クラウン スポーツの新車
新車価格: 520〜820 万円 2023年11月1日発売
中古車価格: 458〜889 万円 (563物件) クラウン スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
クラウン スポーツ 2023年モデル | 2363件 | ![]() ![]() |
クラウン スポーツ(モデル指定なし) | 810件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 27 | 2024年8月30日 16:09 |
![]() |
22 | 8 | 2024年8月27日 18:15 |
![]() |
9 | 6 | 2024年8月26日 10:08 |
![]() |
5 | 2 | 2024年8月19日 04:21 |
![]() |
44 | 22 | 2024年8月18日 06:47 |
![]() |
58 | 11 | 2024年8月14日 09:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
3月注文で納車時期は来年の4月と言われました。
皆さん納車時期はいつ頃ですか?
地域によっても違うようですが、当方は埼玉です。
皆さんの納車時期と地域を教えてください。
書込番号:25772010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私HEV Z パノラマルーフ無 モノトーン、2月上旬契約で、当初今年10月予定でしたが、8月に早まりました。
全国的に増産傾向みたいです。
ちなみに、山陰の田舎です。
書込番号:25772079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ウルヴァリン2世さん
1月下旬に契約して7月下旬納車予定で契約しました。
RS、ホワイト、パノラマルーフ有、エアロ無
和歌山の田舎です。
納期は9月迄にはと段々延びている状況です。
書込番号:25772763
2点

RS、白、パノラマ、寒冷地
3末注文、6月初旬納車です
大阪南部の販売店より購入
何も言いませんでしたが、たぶん優遇はしていると思います
書込番号:25773470
2点

当方、3月29日RS注文、納期は7月納車予定と言われてますが、未だ連絡ありません、
書込番号:25773811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1月契約のRS、バイトーン白黒、サイドデカール、パノラマ、モデリスタ、モデリスタホイール、寒冷地,イチオシセット、ミラーガーニッシュなど…ディーラーから7月中旬製造らしい事言われました。納車は8月中旬ってとこでしょうか…
書込番号:25774230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、情報ありがとうございます。
時期と場所によってやっぱり様々ですね。
先日ディーラーに問い合わせしてみましたが、
早くなってると言う話は聞くが、なぜ早くなってるのかの理由は上がってきてないとの事。
自分の分は今のところ納期は変わらない事。
納期が短くなる時は事前連絡なく、急に来る事が多いと仰ってました。
書込番号:25775237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先週HEV Z、赤黒、パノラマルーフ無し(RAV4から乗換)を都内大手ディーラーで契約しましたが、8月末納車見込みとのことです。早すぎて驚きました。
書込番号:25775922
4点

>たかしおじさん
その納期の早さにはびっくりです!
トヨペットやカローラ等、会社によっても納期が違うとは聞いてましたが、そこまで納期に差があるとは思いませんでした。
ましてや都内でご契約との事なので、余計に驚きです。
書込番号:25776664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は1月20日に白のパノラマルーフ無しを注文しました。
当初10月と言われていましたが、途中で5月の生産分に入るとの連絡がきました。
その後明確な日程が入らないまま、最終的に5月31日に工場出荷されて、6月15日の友引に納車となりました。
事前にホイールを注文していたので、納車当日フジ・コーポレーションで付け替えてもらいました。
場所は岐阜県恵那市です。
ディーラーはトヨタカローラネッツ岐阜になります。
書込番号:25778342
5点

5月に注文して当初8月上旬生産予定で8月中旬〜下旬納車予定と言われていましたが、
今日時点でも正式には生産日は確定していないとのこと。
今日時点で生産日が確定していないということは7月生産で8月上旬納車になる可能性は
低いでしょうか?
少しでも前倒しになってほしくて。。
書込番号:25797995
2点

>Akio0316さん
担当の営業マンに「B日程いつですか?」って聞けば納車日ある程度分かります。
B日程 製造ラインにのるおおまかな予定日
A日程 完成予定日
納車はB日程から1ヶ月後ぐらいになると思います。
現時点でB日程が出てないとなれば8月納車は厳しそうかもです。
書込番号:25798237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方、7月下旬生産とパソコン上には、表示されているらしいですが、まだ正式な日付は、出てないそうですので、納車は、お盆過ぎなるのではと、ディーラー営業は言ってます。
書込番号:25798238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゴルフ大好き829さん
7月下旬生産とパソコン上には、表示されているらしいですが
これがトヨタで言うところのB日程ですね。
A日程は7月中旬以降というか限りなく下旬にA日程が出ると思います。
よくここのスレで納期早まったて方いますけども、納期が変わってない、むしろ遅い納期の方のほうが圧倒的に多数だと思います。
私の県は中国地方ですがクラウンスポーツなんて今年に5台程度しか見てません。
1月下旬にクラウンスポーツ契約からの、安定の納期不明です。
ゆっくり気長に待ちましょう!
書込番号:25798346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不正認証の関係で表には出てないけど、6月に3日ライン止まったとディーラー営業は言ってました。
納期遅れ傾向らしいです。
書込番号:25798638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>極寒の体育会系CMさん
5月に注文して6月時点で8月上旬生産予定で8月中旬〜下旬納車予定と聞いたのですが、
これがB日程でしょうか?もっと確定的なのがB日程ですかね。
書込番号:25798738
0点

>Akio0316さん
5月に注文して6月時点で8月上旬生産予定で8月中旬〜下旬納車予定と聞いたのですが、
違います。これはB日程ではありません。
B日程が決まるのはおおよそ車輌完成の1ヶ月前です。
担当のセールスがそう言ったのは、クラウンスポーツの販売枠が8月、9月分の割り当てがあるから伝えたあくまで予測の範囲だと思います。
書込番号:25799208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>極寒の体育会系CMさん
ダメ元で今日ディーラーに聞いてみましたが、
ちょうど今日7月末生産に決まったとのことでした。
書込番号:25799361
2点

私も埼玉で3月契約ですが注文後に色を変更したこともあり、4月発注になりました。
8月生産で9月納車予定です。
当初、来年と言われましたがかなり早まりました。
書込番号:25824519
0点

>chana samboさん
当方、千葉県 3月29日 RS 注文、パソコン上では7月下旬生産予定でしたが、8月下旬生産に遅れが出ました。キントかクラウン専門店に持って行かれたのかな?
書込番号:25825226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゴルフ大好き829さん
埼玉のディーラーでキントではありません。
千葉トヨペットさんはHP上でも納期を公開されており、かなり早いですね。
書込番号:25846000
0点



最近、動画でサイドデカールを装着したクラウンスポーツを見る機会があり、とても魅力的に感じています。しかし、このサイドデカール、最初はシール状のものかと思っていたのですが、厚みがあるらしく、そうであれば洗車時にスポンジや洗車タオルが引っかかったり、洗車等により最悪デカールが剥がれたりする可能性があるのかなと思い、付けるかどうか悩んでいます。
実際にサイドデカールを装着された皆さま、サイドデカールを装着されての感想、特に耐久性などお聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:25866041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブルーバードマキシマさん
>実際にサイドデカールを装着された皆さま、サイドデカールを装着されての感想、特に耐久性などお聞かせいただければ幸いです。
違う車種でサイドデカールと違うのですが、
今は少なくなっていますが、以前の自動車はサイドモール(今もクラウンには有るかも)(上級車、上位グレードに標準、オプション設定)同じような取り付け方法が有りました。
洗車の時はブルーバードマキシマさんが言われるように気を付けないと引っかかっていました。
でも、剝がれたり壊れたりはしてないです。
みなさんも気を付けて洗車されていたのでしょうね
サイドデカールカッコいいのでぜひ付けて下さい。
そして、気を付けて洗車してください。
書込番号:25866112
2点

厚みがある方が耐候性に優れています。
薄い物は数年でヒビ割れて来ますね。
メーカー物で薄い物はないと思います。
あるとすれば価格もそれなりにお安いと思います。
耐久性は日頃の保管場所や表面をワックス等で保護する事で変わりますよね。
書込番号:25866133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>神楽坂46さん
おっしゃるとおり、昔のクルマにはサイドモールが付いてましたが、剥がれたという話はあまり聞いたことがなかったですね。サイドデカールを付けた場合、手間は掛りますが、洗車は注意しながら丁寧にということですね。ありがとうございました。
書込番号:25866274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。おっしゃるとおり、車の保管場所や日頃の手入れで劣化具合は違ってきますよね。経年劣化の点は考えていませんでした。どういった保護剤がよいのか用品店でみてみようと思います。
書込番号:25866299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>Skippy1010さん
画像まで載せていただき、ありがとうございました。週1洗車で何事もなしということであれば、大丈夫ですね!
サイドデカールはメーカーオプションで選択できたのですが、結局、断念しました。最近、動画で目にする機会があり、ディラーオプションで付けようと思い、ディラーに連絡したところ、止めた方がよいと言われました。1ヶ月点検で入庫したサイドデカール装着車のCピラーのデカールの一部の角が少し剥がれかかっていたとのことで、耐久性に難があるのではということでした。
以上のような経緯で質問をさせていただいたのですが、いわゆる個体差の問題なんでしょうね。とても参考になりました。
書込番号:25867103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実際に半年使ってみて耐久性にはあまり不安を感じてないです。それよりも施行の問題かもしれませんね。私のディーラーでは自前でのデカール貼り付けの経験が少ないからということで、わざわざラッピングの専門業者に持ち込んで施工してもらったとのことでした。
書込番号:25867193 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Skippy1010さん
専門のラッピング業者に持ち込みですか!良心的なディーラーさんですね。きちんと貼り付けられたデカールはコーティングにも週1洗車にも問題なしなんですね。
同じ対応ができないかディーラーに相談してみます。希望の光が見えてきた感じがします。ありがとうございました。
書込番号:25867420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
Wi-Fi Hotspot機能を使ってWi-Fiのアクセスしか手法はないのでしょうか?
手持ちのモバイルルーターWi-Fi(ポケットWi-Fi)を利用して接続したいです。
どうやったらできるのでしょうか?
2点

WiーFiで何をネットに接続したいのか分かりませんが、スマホやタブレットならポケットWiーFiでも何でも好きなものを使えば良いと思いますが…
使い方は説明書を呼んでくださいとしか言いようが無いです。
対象のポケットWiーFiを選んで、SSIDとパスワードを入力するくらいだと思いますが。
それともDAをポケットWiーFiでネット接続する方法でしょうか?
それは出来なかったと思いましたが、どうだろう?
仮に出来たとして大して使い道は無いのでは?
それこそスマホやタブレットで十分だと思います。
書込番号:25865173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ONLINE_NAGANOさん
自分は納車前ですが、同じ事を考えていました。
クラウンスポーツが無いので、似たようなナビ(DA)システムの、現行ノアのT-Connect + ディスプレイオーディオPlusで試してみましたが、接続設定が無く無理でした。
なので、現時点で言える事は、DAをモバイルルーターと接続は「出来ません」です。
T-Connectでトヨタスマートセンターと常時通信してる事を考えれば、2つの回線の同時接続は無理ですよね。
書込番号:25865220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ONLINE_NAGANOさん
具体的に何をなさりたいのかがよくわからないと感じます。わかる人には分かるのかなあ。
私の車(他社:T-Connectの様な車載器を直接汎用インターネットに接続するサービスは無し)は車載器とスマホで以下のような(同時)使用をしていますが、このような事でしょうか。
1 iPhoneと車載器をWiFi接続してワイヤレスCarPlayを使用
2 iPhoneのテザリングで車載器をWiFiに接続しYouTubeやブラウザなどを使用
書込番号:25865356
1点

T-Connectの仕組み自体理解してないご相談で申し訳ございません。
地図の更新等WI-FI環境とだけ聞いていたので、有料のWi-Fi Hotspot機能契約しなくては更新できないものと思っておりました。
地図は5年間は無料更新とだけしか納車の時に伺っていて、WI-FI接続できないと意味が何のかなって?っていうことが疑問として残っており、Wi-Fi Hotspot機能契約するくらいなら、手持ちのモバイルWi-Fiで対応したいと思いご相談しました。
他のトヨタの車やそのほかのメーカーは自分で登録できていたのに、
クラウンスポーツはできないのかと・・・・。
システム自体理解していない相談ですみません。
書込番号:25865457
1点

>ONLINE_NAGANOさん
地図更新は車載通信モジュール経由(TーConnect契約必要)かご自身のPCなどに更新データをダウンロードしてUSBメモリを使ってか、のいずれかです。WiFi経由ではない様ですよ。
取説 P172-
https://manual.toyota.jp/pdf/crownsport/CROWN-SPORT-HEV_MM_JP_M30J77N_2_2401.pdf
https://mapondemand.jp/SiteTop.aspx
書込番号:25865485
1点

ディスプレイオーディオは、DCMにより常に通信していますよ。地図も最新のものが配信されていますし、オンライン化いろいろなサービスが使えます。
https://toyota.jp/tconnectservice/service/connectednavi.html#info
Wi-Fi HotSpotは、車に持ち込んだ機器をWi-Fi接続するためのものです。タブレットとか、Amazonファイヤースティックとか。DCMの通信機能を活用してWi-Fi接続するものです。毎月1,100円で容量無制限なのでお得かと。
https://toyota.jp/tconnectservice/service/wifi_incar.html?padid=from_tconnectservice_charge_pricelist_incarwifi_prius#info
動画や音楽の大容量コンテンツも、データ通信量を気にすることなく楽しめます。
※Wi-Fi接続機器は最大5台まで同時接続可能です。
※直近3日間(当日は含みません)で6GB以上の通信をした場合、終日速度制限がかかることがあります。
書込番号:25865491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
クラウンスポーツで商品が出てから気になってました、ディラーでの注文時後席フットライト付けてましたが玉屋さんのみて止めてました誰か取り付けした方や知ってる方情報お願いします。
マルチカラー アンビエントライト最初はレジスターとか海外のチャラ車的かと思いましたが実際乗って見て夜車内が暗い吹き出し口の方向も良く分からないと行った事から付けたくなりました嫌になれば色かえと消せる(^^)
ウェルカムドアハンドルこれは爪傷対策のシールが微妙な感じなのとミラー下でじゅうぶんかなと止めときます(TT)
リア スマートエントリーはユーチューブとかで色々な人が有った方がと言ってましたが今のところ前スマートエントリーで間に合ってるので止めときます(TT)
イルミガーニッシュこれは別に性能利便性が良くなるわけでないのですが男のロマンですね付けたいと思います(^^)
バックドアランプ正直どちらでも良いです^_^
リアワイパーレスはデジタルミラー有るし普段使わ無いのと洗車する時邪魔なだけなので付けようと思います(^^)
個人的な意見ですのでご了承お願いします少々御高いのと人気店で施工日が大変なのは知ってますもちろん自分では付けませんコメントお願いします🙇
書込番号:25855738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

球屋さんの動画とサイト、見ました。
めっちゃいい感じで憧れます。
サイトを見てるとやりたいところを選んでやってもらえるような感じだと思います。
金額が金額なので、じっくり吟味してやってもらう方がいいと思います。(うちはそこまでの余裕はないので、できませんが…)
予約が取れにくい分、ある程度まとめてやってもらうのがいいと思います。
私なら内装と外装で分けてやります。
もし、装着されたら、写真や総額等教えてもらえるとみなさんの参考になると思いますので、よろしくお願いします。
書込番号:25855982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アイムコシローさんコメント有り難う御座いますやっぱり良いですよね!金額は少々たまって来たので良いのですが家から180キロ離れているので車を預けて帰るのも大変でお店やユーチューバーの回し者では無いので実際に付けた方のコメントが聞けたらと思ったのですが…内装と外装分けてやるのは共感します内張りとか部品を何回も外すと良く無いですからね!写真や総額等は球屋さんの動画とサイトで(CM画像では無いので)よっぽど良いかと車のカラーが違うのでそこは考えますが皆さんの御意見参考に 解決して行きたいと思ってますよろしくお願いします
書込番号:25856475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
当方iPhone15プラスを置くだけ充電に差し込むと1時間で1%しか充電されません。こんなものですか?確実にオレンジのランプは点灯してます。
書込番号:25853048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひよこちゃん24さん
取説によればワイヤレス急速充電(最大15W)可能で、これはそこそこ速いはずです。
しかし充電量は大きく二つの要素に影響されます。
@ 充電中にiPhoneを使用していると、充電器の出力は先ずその使用量を賄い余剰分が充電に回るので、高負荷作動中だと充電に行く電力が少なくなる。
A充電器とiPhoneの充電コイルの中心位置ずれとコイル間の距離が大きいと極端に充電可能量が減少する。
一度、充電中のiPhone(含CarPlay)使用を止め、iPhoneのカバー(ケース)を外して純粋に充電だけで実験してみて下さい。
それでも仰るような充電量だと何か問題ありです。
書込番号:25853106
4点

つけてます。
MagSafe対応です。
書込番号:25853142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カバーはまだしも、カープレイ使用無し充電ですか?
カープレイの消費電力そんなに大きいのですか?
書込番号:25853144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対応品もピンキリですから、一度外して充電してみては?
書込番号:25853148
0点

>ひよこちゃん24さん
>カープレイの消費電力そんなに大きいのですか?
極論するなら電源も落とした状態で消費電力をゼロにして純粋に充電時間を確認すると問題の切り分けがし易くなります。
しかしそこまではせずとも、一度、“放置“状態で充電速度・時間を確認なさってみてはいかがでしょう、と言う提案です。
“放置“状態でもセルラー通信とOSやバックグラウンドアプリ、Bluetooth、iCloudなどは作動していますから、個々のiPhoneの設定次第で消費電力は一台一台違い、またその時々によっても変化しています。しかし一度CarPlayを含めフォワグラウンドアプリの使用を止め充電変化量の確認をしてみると良いと思います。
なお(ワイヤレス)CarPlayの使用を止めることでの節電はWiFi通信とCarPlayで使用していたであろうアプリという事になります。
クラウンスポーツは急速充電機能搭載ですから無負荷時の充電速度はそこそこ速いはずで、常識的には「1時間1%」はちょっと遅いと思います。
実験してみる、みないは、どうぞご自由に。
書込番号:25853190
1点

>SMLO&Rさん
一度試してみます。
他の皆様は問題無く充電できてるのですか?
書込番号:25853196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も置くだけ充電はAppleCarPlayを使っている場合、ハッキリ言って使い物にならない気がする。
車内で音楽は必ず聞くので、有線接続しないといけないなぁと思ってました♪
長距離走行してて置くだけ充電で差し込んで充電しながら音楽聴いて時々スマホを確認すると、かなり電力消費してるのかめちゃめちゃ残量減ってるので。うーんって感じ。
やっばりそうなんだって共感しましたね♪
何度も確認したので個体差じゃ無いと思うんだけど。
書込番号:25853211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よくばりばんばんさん
ですね。充電しながらカープレイ使用で電力消費なんて使えないですよね。
iPhoneとの相性悪いのでしょうか?
書込番号:25853216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよこちゃん24さん
> 当方iPhone15プラスを置くだけ充電に差し込むと1時間で1%しか充電されません。こんなものですか?
置くだけ充電なんて、おまけみたいな物で、車ではどこの車種でも使えないのオンパレードですよ!
だから、置くだけ充電が使えるなんてスレは見た事ないですね!
自宅の充電でも置く位置がスマホの充電ポイントと合わないと上手く充電されないのに、車なんて振動する
ところで上手く行くはずがないです。
差し込むって、左右とか、前後のガタはどの位ですか?
それが合わなければ1時間で1%しか充電されない事も当たり前です。
また、スマホ側の問題も有るし、カバーとか、いろいろ条件があるから、おまけ程度なんですよ! 知らんけど!
書込番号:25853284
2点

>ひよこちゃん24さん
> 他の皆様は問題無く充電できてるのですか?
私の車(他社)でワイヤレスCarPlay(ナビは使用せずフォアグラウンドアプリはミュージック再生のみ)とテザリング(パーソナルホットスポット)の両方を使用しながらワイヤレス充電をした時、「数時間で充電量が少し増えたかなあ」と言う印象です。もしナビなど起動したらマイナスかも知れません。もちろん多くのアプリが常時バックグラウンドで動いています。アップル純正のプラスチックケースに入れたままです。
ただし私の車がクラウンのように急速充電可能か、充電コイル位置自動調整機能付きかは分かりません。
繰り返しますが充電速度は個々のiPhoneの設定次第です。常時バックグラウンドで動かしているアプリ数が増えると消費電力も増え充電速度は落ちます。どのようなアプリをバックグラウンドで常時動かしているかは個々人の設定ですから結局消費電力・充電速度は皆さん違います。
書込番号:25853305
1点

置くだけ充電はQiであってMagsafeではありません。
無線でのCarPlayは消費電力が高く充電が追い付かないので1%しか増えないのは正常です。
書込番号:25853369
4点

> 置くだけ充電(Qi)の充電能力は7.5W(1.5A相当)ですから急速充電に対応していません。
> 置くだけ充電はQiであってMagsafeではありません。
トヨタは7.5W充電を「急速充電」と言うのですね。
重ね重ねご訂正ありがとうございます。
https://manual.toyota.jp/pdf/crownsport/CROWN-SPORT-HEV_OM_JP_M30J77V_1_2310.pdf
> 自宅の充電でも置く位置がスマホの充電ポイントと合わないと上手く充電されないのに、車なんて振動するところで上手く行くはずがないです。
私の車(他社)も充電マットにポンと置くだけで八割方は位置無調整で充電が始まるので、もしかしたらクラウン並みに自動芯合わせしている?一旦始まったら切れる事はありません。
いや、クラウンは直線ですが私のは面だから無理かな。
でも簡単に確実に充電してくれるので、ワイヤレスCarPlay(常時)と一緒にテザリングもする大消費時は必ず使っています。
何W充電か簡単に調べる方法、ありますかね。
書込番号:25853560
2点

>ひよこちゃん24さん
>他の皆様は問題無く充電できてるのですか?
充電されていることは確認していましたが、速度までは気にしたことはなかったです。
「ドライブ中に音楽を聴いていて、バッテリーが減らなければ良いか」くらいの期待しかしていませんでした。
先程、ドライブした際に充電コーナーに置き、前後の画面をキャプチャーしましたのでご覧ください。
18分の乗車(充電)で67%から73%になっていますので、自分の感覚としては特に問題ないです。
機種 iPhone 12 mini
状況 充電中はBluetoothでアップルミュージックを聴いてました。
ご参考にしていただければ幸いです。
書込番号:25853588
2点

スマホ熱中症になってるじゃないのかな?
家の車に標準装備で置くだけ充電付いてますが
スマホが熱くなり充電が止まります
今じゃCで充電してます。早いし、熱暴走しない
書込番号:25853638
1点

>トヨタは7.5W充電を「急速充電」と言うのですね。
使ってるiPhoneが違うので急速充電できないと言ってるだけですが、そこまで調べてからレスしてもらえないでしょうか?
iPhone8の標準ACアダプタは5Wですから、それに比べれば1.5倍急速充電が可能なので嘘ではないです。
Qi規格は2008年にできた古い規格ですし、当時は7.5Wでも急速充電だっただけ。
スレ主さんのiPhone15Plusを急速充電するには20W以上が必要です。
書込番号:25853887
1点

7.5W充電を急速充電と解釈するか否かは個人の主観です。
以下ファクトのみを挙げておきます。
@ iPhone 15 Plus の仕様 (電源出力制約無し)
a) USB-Cケーブルによる最大充電力 27W
b) MagSafeワイヤレス充電器およびMagSafe互換ワイヤレス充電器による最大充電力 15W
(ワイヤレス充電部の効率は概ね6-7割なので15W充電には充電器のDC出力が25W程度必要)
Aクラウンスポーツの充電器仕様 (取説記載事項)
a) USB-Cケーブルによる最大充電能力 15W (5V/3A)
b) ワイヤレス充電
急速充電機能
次の携帯機器に対しては急速充電が行えます。
・WPCの・・・
・7.5W充電に対応したiOSを搭載しているiPhone(iPhone 8以降の機種)
急速充電に対応した携帯機器を充電すると、自動的に急速充電機能に切りかわります。
使用できる携帯機器について
携帯電話やスマートオンをはじめとする携帯機器を対象とした5W以下の低電力給電を対象としています。
ただし、次の携帯機器に対しては、5Wをこえる充電に対応しています。
7.5Wの充電に対応したiPhoneに対しては、7.5W以下の充電に対応しています。
WPC規格の・・・
書込番号:25853963
0点

常連さんたちは何故いつも脱線するんでしょう?
書込番号:25854065 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ひよこちゃん24さん
iPhone 15 PlusでワイヤレスCarPlayを使用した場合の追加電力消費は2-4W程度のようです。CarPlayで何を使っているかで違います。
一方でワイヤレスCarPlayを使用しない場合のiPhone 15 Plusの基本消費電力は概ね1-2W程とされます。
従ってワイヤレスCarPlay使用時の総消費電力は3-6W程度になります。
クラウンの急速充電は最大7.5Wと言う事ですので、仮にお使いのiPhoneがワイヤレスCarPlay時に最大6W消費し急速充電で7.5W給電している場合、差し引き1.5W分が充電に向けられます。
この充電は推定で1時間当たり約4%弱の充電量(新品iPhone 15 Plusの電池)に相当します。最小の3W消費なら時間当たり11%強の充電量です。
「1時間で1%」はこの計算値との比較で結構少ないので、保護ケースによるギャップの他に使用アプリとその設定などを決め細かく調整し消費電力を抑えて行くことが方法でしょう。例えば:
https://appllio.com/how-to-save-iphone-battery-waste-13125
https://koneta.nifty.com/koneta_detail/1141008012159_1.htm
https://mobareco.jp/a18630/
書込番号:25854137
0点

>SMLO&Rさん
ご丁寧なご教授、大変わかりやすくありがとうございます。
原因はMagSafe対応カバーの磁石の出っ張りが、充電器とスマホとの間に隙間を発生させて充電効率を下げて見たいです。
普通のスマホカバーなら問題無く充電できました。
皆さまお騒がせして申し訳ございませんでした。
たくさんのご教授ありがとうございました。
書込番号:25854944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
納期等について、参考にさせていただいてます。
昨日、違う系列でZ(HEV)見積もりを取ったのですが、この週末に契約したらA店では来年1月登録の2月納車、B店では8月末登録9月納車と言われました。
金額も含めてなのですが、Aは本体からの8万のみ(総額619万)、Bではメンテパック等の差額があるので、初回から12万でした。(総額625万)
みなさんなら、どうしますか?
書込番号:25798778 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>アイムコシローさん
トヨタの場合は4系列あります。C店、D店と回って見積書を増やします。オプションなどは同じ条件で見積もりを取って支払い総額を比べます。4店回っても大幅値引きが無い場合は、他県の販売店にも行きます。6店ぐらい回れば、必ず値引きの大きな店が出てきます。CX-60を買った時は、自宅のある茨城県ではなく、20万円の値引きのあった千葉県の販売店から買いました。この時はCX-60が発売されたばかりで、どこも5万円ぐらいしか値引きがありませんでしたが、千葉の店ではなぜか大幅値引きがありました。
書込番号:25798845
6点

>アイムコシローさん
納期について書くのを忘れましたが、早く欲しいのであればB店で決まりでしょう。この車の場合半年はかかるはずなので、B店はキャンセルが出たのかもしれません。
書込番号:25798854
5点

>この週末に契約したらA店では来年1月登録の2月納車、B店では8月末登録9月納車と言われました。
この8月が、今年のことか、最初の来年にひっかかって、来年のことか。
今年の8月なら、ご自分のスケジュールで早すぎるのかもしれませんが、
この金額差でしたら、悩む必要はないでしょうが、
どうなんでしょうか。
まさか今年の8月でこのような質問出てくるのかなと思った次第で。
何も無関係なものです。
失礼いたしました。
書込番号:25798868
4点

8月末って書いてあるから、今年のことですかね。
それならなぜ悩むのか。
何度も失礼しました。
書込番号:25798876
3点

たいして金額の差が開かないなら、納期が早い方が良い。
数万円差で半年とか一年待つ方はとても残念だし、何週間、何店舗も回って数万円しか値引き拡大しないなら労力の無駄と自分は思うけどね。
見極めと早い決定力はとても重要だよ。
書込番号:25799005 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

因みになんですが、オプションは一緒でコーティングに誤差程度の金額差があり、メンテナンスパックの内容が店舗によって内容が違う分の金額差です。
やはり、昨今の情勢で早く納車できることに価値がありますね!
書込番号:25799264 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさん、質問に答えて頂きありがとうございました。
この週末にでも契約してこようと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:25799581 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今モビリティ東京に行ってきました。
HEVは短納期一覧に入っていました。
書込番号:25837180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですね!
結局、担当さんが頑張って下さったので、納期が長い方にしました。
オプションはほとんどなしで、本体から15万引で総額612万で契約しました。
連絡待ちで用品見るのが日課です(^^)
書込番号:25838933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アイムコシローさん
クラウンスポーツは値引きゼロといった情報が殆どでしたが、ディーラーによって様々ですね。
私もスバル、マツダ、日産と競合車を見に行きましたが、クラウンスポーツが一番条件が良かったです。
書込番号:25848553
2点

>chana samboさん
私はCX60、エクストレイル、レクサスNXを競合車として考えていました。
私が住んでいる地域のマツダは、あまり値引きをしてないみたいで値引き等もあまりでした。
日産は値引きはあるものの、何もかもOPで、妻は見た目が普通すぎ…ということで最初に候補から落ちました。
レクサスはやはりレクサス品質で良かったのですが、値引きもなく、最終的に金額で折り合いつかず…。でも、質感が素晴らしく、最後まで悩む対象として残っていました。
トヨタ同士の競合が1番値引きを引き出せると思いました。一番近くで最初に行ったA店は来年1月か2月と長納期…偶然入ったB店は遅くて9月中旬…と差があり、同条件で見積もり出してくれ、値引きも頑張ってくれました。
納期で迷ってることを伝えると本体値引きでかなり頑張ってくれました。
A店の担当さんが頑張ってくれてること等を受けて、妻が買うならこの人からがいいということで、A店にしました。
長々となりましたが、経過等を参考まで…
年明けが楽しみです。
書込番号:25849730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クラウン スポーツの中古車 (563物件)
-
- 支払総額
- 563.8万円
- 車両価格
- 551.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 562.1万円
- 車両価格
- 550.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 533.6万円
- 車両価格
- 519.2万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 561.3万円
- 車両価格
- 547.8万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 563.8万円
- 車両価格
- 551.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 562.1万円
- 車両価格
- 550.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 533.6万円
- 車両価格
- 519.2万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
- 支払総額
- 561.3万円
- 車両価格
- 547.8万円
- 諸費用
- 13.5万円