クラウン スポーツの新車
新車価格: 520〜820 万円 2023年11月1日発売
中古車価格: 458〜889 万円 (573物件) クラウン スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
クラウン スポーツ 2023年モデル | 2365件 | ![]() ![]() |
クラウン スポーツ(モデル指定なし) | 810件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
90 | 40 | 2024年3月19日 19:06 |
![]() |
81 | 21 | 2024年3月15日 13:58 |
![]() ![]() |
24 | 10 | 2024年3月12日 21:34 |
![]() |
81 | 9 | 2024年3月12日 21:22 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2024年3月12日 21:07 |
![]() |
248 | 53 | 2024年3月11日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

会社や同僚は2月頭くらいに納車らしいですよ。
書込番号:25588357 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>regendさん
2月上旬生産、20日過ぎに納車可能とのことです。
書込番号:25588361
6点

12月19日の契約時では7月頃との事でしたが、年末に連絡があり
3月納車との事です。
書込番号:25588389
4点

>今岡山県にいますさん
>ひでまゆたろうさん
2月納車の方は連絡きてるんですね、、、
自分は連絡来てないので3月かもしれないです。
書込番号:25588406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>regendさん
販社の方針によるんじゃないんですかね。
メーカーの生産日が確定しないと納車日を連絡しないという販社もありますから。
書込番号:25589113
3点

>ひでまゆたろうさん
そうですね!土日に電話して聞いてみます。
書込番号:25589265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしもPHEV注文してます。
発表当日の開始から5分以内に注文完了しましたので、相当早い方だと思います。
もちろん、営業所1番、販社内でも県内1番です。
営業所の割り当てが3台ありましたので、そこそこ力のある営業所だと思います。
ですが、本日現在で納期は未定です。
問い合わせても「生産で仮がつくのが最初なのですが、まだつきません」「つかないと案内ができないのですが、よそ様が案内できるとは思えません」と言ってますよ。
書込番号:25589656
3点

本日ディーラーから電話があって6月頃になりそうとのことです。
2月納車の予定が大幅な遅れで驚きました。
変動があるので確定するまではわからないそうです。
書込番号:25590627
3点

>regendさん
ちなみにいつのご契約でしたか?
書込番号:25590853
1点

>ひでまゆたろうさん
23日の夜ですね。車を契約した店舗だと1番でした。
書込番号:25590918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の所は「仮は付いているのですがまだ日付が入っていないです。」と言われてます。
12月19日に契約して、納車は3月以降の予定としか分からないみたいです。
書込番号:25590978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日販売店から連絡があり
2/19工場出荷
2月中の納車となりそうです。
ちなみに発表当日の14時頃に注文しました。
書込番号:25594871
1点

>もんち丸さん
契約が数日違うだけで納期が大幅に変わるんですかね。
それとも販売店の差なのか。
自分はトヨペットで注目しました。
書込番号:25595338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

regendさん
千葉のトヨペットでは、抽選でしたよ。
12月19日から24日までの千葉県内の全ての注文をまとめて26日に抽選すると言っていたので、早く注文しても納車が早くなる訳では無いみたいでした。
書込番号:25595451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分にも連絡が来ましたよ。
19日出荷で、ぎりぎり2月中納車とのことです。
まあ、関東なので今シーズンはスタッドレスを購入せずに何とかなりそう。
書込番号:25595616
2点

始めまして。
自分もRS契約してまして、先日2/13に工場出荷で順調に行けば2月納車可能との連絡を貰いました。
モビリティで12/20夕方発注です。
飛び込みで入ったディーラーでしたが、とても対応が良く結果ここで正解でした。
書込番号:25597177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。皆様続々決まってるようでうらやましいです。
都内Dで発売日に注文したものの抽選になり、納期は1年以上先と言われたまま今年に入っては何も連絡ありません。
こちらを見て、飛び込みで埼玉のDに行ったら今注文しても6月くらいとのことで非常に驚きました。
契約条件でDのローン強制的に組まされたりとあまり条件も良くないのでどうしようかなと思ってます。キャンセルも自由とのことだったので。今日Dに行って現状聞こうかな。
書込番号:25600467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

sin3333さん
東京だと国とは別に東京都からの補助金もあるのでRSの購入者が多いのかもしれないですね?
東京の補助金は高額車両(税抜840万円以上)については20%割引かれるみたいなので、オプション込みで840万越える場合は注意ですね!
特に東京都以外のディーラーだと東京都の補助金に詳しく無い可能性があるのでその辺りは注意が必要だと思います。
書込番号:25600662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

12月20日午後に、ブラック、パノラマ無しで契約しました。1月26日にディーラーから連絡があり、4月上旬納車見込みで連絡がありました。北海道で比較的温暖な地域ですがこの時期だとまだ雪の心配があるためスタッドレスも考えなければならず、もう1か月遅くてもよかったのですが・・・、でもまぁ楽しみです。
書込番号:25600835
1点

>Paje_taさん
コメントありがとうございます。
Dの担当に確認を取りましたが返事は特に変わらず、納期は未定で早くて年末とのことでした。販売できる台数も一ケタとのことで、販売力弱い販社っぽいです。
他Dと比べると半年の開きがあって値引きも無い状態だと一方的に損するだけなのでどうしようかなと…発売日当日に予約しても一ヶ月後に他Dで買ったほうが早いというのもトヨタ全体としてはどうかと思いました。
補助金はもともと自分で調べて申請するつもりだったので大丈夫ですが、金額含めて気をつけようと思います。
書込番号:25601325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
たまたま見ていた「Lucky Car Channel」さんのクラウンスポーツの納車のYuutube「https://www.youtube.com/watch?v=jGPth0ScbuI&t=705s」でディーラーのカスタム設定で、車に近づくと開錠して離れると施錠出来るとありました。
私はBMW330i(G20)に乗っていますが、同じ機能があり便利です。
特に今回のクラウンスポーツにはリアドアに開錠できる機能がありません。
でも、この機能があればそんな事問題じゃなくなります。
いちいちドアノブ触って施錠動作もする必要が無いし、接近すれば開錠されるので触る必要もありません。
これは、通常のドアロックの設定の変更でできる事なのでしょうか?
それともディーラーカスタムという特殊設定なのでしょうか?
解る方が見えましたら教えてください。
8点

あっ!それ私も見ました♪♪
ディーラーで設定して貰えますよ♪
リアゲートも併せてしてもらってください♪
但し、近づいたり離れたりする時にピピッと2回毎回鳴りますけどね♪
私は離れる時はドアに触れる様にしてます♪
近づく時は勝手開錠出来るので便利だと思います♪
書込番号:25642010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たかちゃん350さん
ディーラーに設定を頼むとやってくれます。
自分では出来ないみたいなので、私は1か月点検の時に無料でやってもらいました。
書込番号:25642029
5点

>弟子丸さん
私はこれから納車なので、納車の時までにカスタマイズを頼みました。
私のディーラーでは3,000円くらいかかると言われました^^;
店舗によって金額変わるの変ですよね?
書込番号:25642040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ryushokenさん
工賃払うつもりで、いくらかかるかを聞いたことろサービスでやってくれるとのことでした。値引き0でしたからね。
書込番号:25642048
5点

スバル製のステラのブラックエディションという軽4、降りる時離れるとドアロックされて乗ろうと近づくと解除されている、便利なものだと思ったな。リモコンキーは身に着けていないとダメだ。
2009年製のホンダフィットの上級バージョン、降りる時はリモコンでロックするが乗る時はドアノブを2回操作でドアは開く。リモコンキーは身に着けていることが必須。
2003年製のダイハツコペン、降りてドアロックと乗る時にアンロックとその都度リモコンボタンでの操作が必要。
ステラの方式が楽だったなと。
書込番号:25642051
2点

事前に取説読んで知っていたので、納車の時にディーラーで設定してもらいました。
パソコンつないで設定してましたね。
ちなみに1分もかからない程度の作業で無料でした。
あれで3,000円はちょっと高いですね。
書込番号:25642052 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>たかちゃん350さん
それ以外にも色々とディーラーでしか設定できないカスタマイズ項目があります。
下記にマニュアルの、PDFがあるので、HEVは8.2章、PHEVは9.2章のカスタマイズ項目部分を確認してみてください。
この表の「C」列にだけ丸が着いている項目がディーラーにお願いしないと変更できない項目です。
「A」や「B」の物はナビの設定画面やメーター内の設定で変更可能です。
HEV
https://manual.toyota.jp/pdf/crownsport/CROWN-SPORT-HEV_OM_JP_M30J77V_1_2310.pdf
PHEV
https://manual.toyota.jp/pdf/crownsport/CROWN-SPORT-PHEV_OM_JP_M30J78V_1_2310.pdf
書込番号:25642092 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

その機能便利は便利だけど車の周りをうろちょろするとガチャガチャうるさいんだよね。
書込番号:25642142 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

みなさん、情報ありがとうございます。
自分では設定できない項目ですね・・・
BMWで初めてこの機能を使って非常に便利でした。
現在RSを注文して納車待ちです。
まだまだ時間が有るので、いろんな情報を集めていきたいです。
便利な機能が他に有ったら教えてください。
書込番号:25642190
5点

>たかちゃん350さん
私が2年半前から乗ってる車の取説もよく見ると「降車ロック」は設定可能とありました(「接近アンロック」はできないようです)。
このような機能があることは知りませんでしたので大変参考になりました。
2年半前発売の古い型だからかもわかりませんが、「洗車機に入れた時など大きな金属が動く時は誤作動する可能性もあるので、キーを持ち出すように」との旨が記載してありました。
閉じ込みも怖いですが、心配しだしたらきりがないですね。
あと、自分でできる設定と販売店でのみ可能な設定は、どのようなポリシーで分けているのでしょうね。
書込番号:25642750
1点

>狸御殿さん
私自身あまり取扱説明書を見たことが無いので、こういうコマンドがあるとはですね・・・
確かにディーラーでなくてもユーザーが出来てもよさそうですよね。
書込番号:25644804
2点

時代遅れと笑われそうだけど、そこまで電子システムを信用しきれない僕には無理。
ドアノブタッチでロックしても、リアドアでロック確認しているくらいなので。
ちなみにフロントドアでは解錠してしまうので、ロック確認出来ないから。
書込番号:25645704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特にリアドアの開閉は結構な電圧が必要なので、
バッテリー上がりにご注意を。その関係もあり、
近づいたら解錠という機能も同様に電圧低下の要因
になるので気を付けて下さい。
書込番号:25646070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリー上がると、ドアのアンロック出来なくなるくらいなので、アンロックにも結構電力が必要なのかも。(ロックも同様かな)
書込番号:25646084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クラウンスポーツの場合どういうバッテリーマネジメントになっているか分かりませんが、BMWの時は3日ぐらい車に乗らないと近づいて開錠は出来なくなります。
その時はドアノブに触れば開錠できます。
一度開錠して車に乗れば、その機能は元に戻っていました。
多分バッテリー保護の機能が働いているのだと思います。
書込番号:25646180
3点

トヨタ車,レクサス車も不意な補機バッテリー上がりが多く報告されています。駐車しているだけでも補機バッテリーが消耗しているので、旅行から帰って来たらシステム起動しなかったと言う事例も報告されています。それ故に、余計な補機バッテリーの負担は避けた方が得策です。
自分は補機バッテリー劣化の対策として、駐車中は、パルス充電機を接続して、常時満充電になるようトリクル充電をしています。前のメルセデスE400ワゴンでは、6年半の間、補機バッテリーを一度も交換せずに済みました。
書込番号:25646610
2点

まあ便利で楽なものは、電力を食うということでしょう、電動ゲートとかもしかり。
僕は手動が可能なものは極力、手動にすることは厭わないね。
それがバッテリーにも優しいし、電気的な故障もないから。
書込番号:25647263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機能はほんとに便利ですね。自分の車はずいぶん前から、この機能が自分で設定できていたので最初から使用していましたが、たまに息子の車に乗ると施錠せずに車から離れて、上さんに「鍵、鍵」と言われます。 こんな便利な機能はどのメーカーもドンドン採用すべきだと思うんですけど。 でも設定がなんでディーラー設定何でしょうかね?
書込番号:25652103
3点

>BF1さん
私もBMW330iでこの機能があり始めて使ってとても便利で良い機能だと思います。
BMWは設定でこの機能が有効になります。
便利ですが、他の車に乗った時にカギを掛けるのを忘れるという事があります。
今ではサイドブレーキもオートで掛かる車が多かったですが、2013年にGSを購入したときにこの機能があり便利でしたが、他の車でサイドブレーキを掛けるのを良く忘れました。
その後家内の車でレボーグを購入しましたが、レボーグは解除は自動で出来るのに掛けるのは手動だったので社外品のユニットを付けて対応しました。
今後このドアロックも社外品の後付が出来るのが出るのでは?
書込番号:25656752
0点

私はこのスレを見て納車2週間後にディーラーで設定してもらいました。営業マンがサービスで設定してくれるそうです。
開錠だけ自動に設定してもらいました。施錠は手動のままです。
近づいたり離れる度に反応するのは疲れるのでロックは手動にしました。
もし、今後変更したくなれば対応してくれるそうです。
書込番号:25658069
1点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
購入された方にピアノブラックについて質問です。
@外装は傷付きやすいですか?
A洗車の際に気を遣いますか?
試乗した時に展示車をよく見たら傷と指紋がかなり付いていたので気になりました。宜しくお願い致します。
書込番号:25657442 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先日、機械洗車しました♪
確かに指紋等はボディにクッキリと残ってしまいますね。(遠目に見ても結構目立ちますね。)
ピアノブラックの部分はそれ程気にならなかったですが、時間の経過とともに傷つきやすいでしょうね。
書込番号:25657475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉よくばりばんばん さん
ご返事有り難うございます。
なるほどですね。
そうかなと思っていましたが、それもあって購入をためっらっているところです。
書込番号:25657497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おはぎあんころもちさん
私はコーティングは自分でやったので、Dさんでは洗車だけで納車でしたが、
細かい傷もなく、きれいな状態でした(ピカピカ)。
洗車、拭き上げには気を使いますが、いまのところ無傷です。
扱いが雑だと、ワンソクさんみたいに納車時点でタオル傷だらけになりそうですね。
https://www.youtube.com/watch?v=JfwdvucCeVk&t=345s
近所のイオンで展示会をやっていたのですが、そこで見た試乗車も傷だらけでした。
ただ、ピアノブラック「塗装」ではなく、素材そのもの という話もあるので(すべてかどうかは不明)
傷がついてもプラ用のコンパウンドで復活する とのことで、
一般的な樹脂よりもかえって扱いやすいかもしれないです。
(一般的な樹脂は白ボケや、梨地に小傷がついたら磨くこともできない)
書込番号:25657605
4点

手を触れる部分のみクリアラッピングフィルム貼ってはどうでしょうか?
左右のピラー2箇所くらいなら5万くらいでいけると思うんですが…
書込番号:25657612
1点

>kakeo さん
ご返事有り難うございます。
動画も観ました。ワン速さんみたいな傷もkakeoさんがおっしゃるように磨けば落ちるものでしょうか?
またkakeoさんはどのように洗車、拭き上げをなさってますか?
>文句があるなら自分で稼げ さん
ご返事有り難うございます。
なるほどです、そういう方法もありますね。
書込番号:25657662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おはぎあんころもちさん
ワンソクさんのはテールランプですね。プラそのものなので、磨けば取れそうな気はします(保証はしませんが。。)
ちなみにソースはこちらのネッツ三重さんの動画ですが「リア」がどの範囲なのかは不明。
https://www.youtube.com/shorts/SxrQdO4Mkd0
洗車、拭き上げ方法ですが、一般的なものです。
洗うときはきれいな洗車ミトンをつかって、泡とともに。力はいれない。
拭くときは、大きな洗車タオル(ムササビクロスを使っています)を広げて撫でるようにさっと拭く。
2枚くらいあれば1台拭き上げるのに十分。
使用後は洗濯機で洗濯し、常にきれいな状態にしておく
濃色車の扱いと同じですね。
書込番号:25657862
3点

>kakeoさん
ご返事有り難うございます。
なるほどです。動画も観ました。
そういう作りとは知らなかったので、とても参考になりました。洗車も少し気を遣えばいい程度と感じたので安心しました。
書込番号:25657902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素材ごとブラックなのはおそらく青で囲った部分かと思います。また、オレンジで囲った部分はどうしても洗車傷がつきやすいです。専門業者で磨きも入れて硬度高めのコーティングかけてますが、気を遣って洗車、拭き上げしても光の角度によっては線傷が見えることもあります。
ただそんなに神経質にならなくても良いかと思います。よっぽど明るいところでかなり近づかない限り見えないですし、デザイン重視だけあってやはり美しいですよ。
書込番号:25658097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>Skippy1010さん
ご返事有り難うございました。
写真も添付して頂き、よくわかりました。
皆さんの意見を参考にすると、確かにそんなに気にしなくても良さそうです。
皆さんに色々教えて頂き、とても参考になりました。
有り難うございました!
書込番号:25658148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
納車待ちなのですが、フロアマットを純正のエクセレントタイプの物か
FJクラフトのプレミアムフロアマットで迷っています。
FJクラフトのフロアマットは純正の1/4の価格で買うことができ、
ネットの評判は良いのですが、皆さんはどちらを購入しましたか?
5点

私も納車待ちでフロアマットは純正のエクセレントで見積もりには入れてますが今回はFJクラフトのフロアマットに変更予定です。
理由は友人がFJクラフトのプレミアムタイプのフロアマットを使用していて現物を確認しても純正と遜色無し、むしろ純正以上のクオリティに感じました。
どうしても純正フロアマットのクラウンプレートが必要であれば純正一択になりますが、私はクラウンという車名に何の思い入れも無くただ外観のデザインで買った程度のクラウン愛なのでFJクラフトさんのプレミアムにします。
書込番号:25655353 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は純正エクセレントタイプにしました。
サンプル取り寄せていろいろ検討しましたが、柔らかさはFJクラフトのプレミアムの方が柔らかかったですが、生地の密度とかは純正の方が良いと自分は感じたのと、やっぱりクラウン買うならクラウンのプレート付きが欲しいと感じ純正に決めました。
まぁ、値段見るとあまりの違いに考えちゃいますよね。
書込番号:25655404 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

FJクラフトのスタンダードタイプで一式揃えました。
(トランクマット一式背もたれ部分あり、ドアシルプロテクト一式、フロントリアフロア部分一式)
合計4万くらいでした♪
スタンダードは厚みは薄いのと荒目なので、プレミアムタイプが良いと思いますね。
ステッチと縁部分の色も変えて貰えますし。
FJクラフトさんはサンプル無料で送ってくれるのでお試しには良いと思います。
(純正のプレミアムタイプは見た目は良いですが、お高いので。)
運転席マットの下にユアーズのポリカーボネート分割タイプで更にカバーしてます♪
(砂利等防いでくれますよ。粘着材付いてますが、そのまま置いていても動きませんしマット自体もキチンと金具で止まります。)
書込番号:25655430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車前ですが、FJクラフトで購入しました。
注文内容は下記の通りです。
[商品]
トヨタ 新型 クラウン スポーツ 36系 フロアマット (プレミアム)
マットカラー:ミックスグレー
マット裏素材:フェルト
価格 15,980(円) x 1(個) = 15,980(円) (税込、送料無料)
----------------
ヒールパット変更(サイズ)オプション!(OP-HEEL-PAD-SIZE-ALL)
サイズ:オルガンペダルタイプ
価格 0(円) x 1(個) = 0(円) (税込、送料無料)
----------------
ヒールパット変更(カラー)オプション!(OP-HEEL-PAD-ALL)
カラー:ブラック
価格 0(円) x 1(個) = 0(円) (税込、送料無料)
----------------
オーバーロック変更オプション!(op-overrocck-01-02-03)
カラー:レッド
価格 0(円) x 1(個) = 0(円) (税込、送料無料)
----------------
ステッチ変更オプション!(op-stechi-01-02)
カラー:ブラック
価格 0(円) x 1(個) = 0(円) (税込、送料無料)
書込番号:25655473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1とらぞうさん
はい!! ケチります♪♪
何でもメリハリは必要ですね。
高価なコーティングに価値を見出せないのと同じかな?
(まめに洗車する方が良いし、査定にはほぼ影響有りません。)
マットも土足厳禁でもしないと、どうせ汚れてしまうので♪
書込番号:25655533 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私も社外品で検討しております。
サンプルも取り寄せましたが、プレミアムは厚みがある分、砂が入り込んだら取れにくいと感じ、薄いタイプにしようかと悩んでおります‥。
プレミアムでもそんなに気にならない等、もしご意見伺えましたら幸いです。
書込番号:25656184 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>レオンキッドさん
私もFJクラフトスタンダードタイプで一式揃えました。内装色のサンドブラウンに合わせるためにブラウンを選びました。本来はプレミアムタイプが良かったのですが、汚れが目立ちそうなベージュしかなく、スタンダードタイプにしたのが経緯です。
フロアマットに加え、ドアプロテクトマット、サイドプロテクトマット、サイドステップマット、トランクマットで色を揃えて満足しています。
書込番号:25657418
7点

皆さんご意見ありがとうございます!
FJクラフトのフロアマットにしてラゲージマット、サイドステップ、ドアプロテクトマットも購入しても
純正より数万安く、品質も良いので
FJクラフトで買おうと思います!
書込番号:25658134
2点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
ドラレコレコーダーについて質問です。クラウンスポーツは純正で前後に付いているとの事ですが、社外品で取り付けされている方はいますか?現在使用中のコムテック製品を載せ替え検討中です。純正品で充分なのか皆様のご意見を聞かせていただきたいです。
4月上旬納車予定です。宜しくお願い致します。
書込番号:25654662 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

純正なら故障しても直してくれるからいいんじゃない?
書込番号:25654676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しののめグランドさん
こんにちは、現在使用中のコムテックがお気に入りでしたら、これもつけて見てはどうでしょう?
カメラのアングルや画角、ピント、明るさなど比較出来ると思います。
使い慣れたコムテックか純正かどちらか残せばいいかと思います。
書込番号:25654723
1点

>しののめグランドさん
載せ替え検討中のドラレコは?
前後ドラレコの載せ替えだと工賃が意外にかかると思いますのでとりあえず本体だけ外して保管、もし取付るなら配線系を購入すれば如何ですか?
外し工賃より新品配線の方が安いと思います?
載せ替えしてドラレコが2台付いていてもどちらかが壊れる事もあるので良いのでは…
書込番号:25655095
2点

>しののめグランドさん
クラウンスポーツのドラレコの性能は下記みたいです。
フロントが10fpsと遅いので、前方カメラの場合、事故の瞬間を録り逃す可能性はあります。
既にドラレコを、持っている場合はフロント側の保険として取り付けるのも良いかもしれません。
また、後方から室内を録画とか、室内左側から運転席の窓側を撮影して3カメラのドラレコみたいに使用して有効活用するのも良いかもしれません。
フロント
1920×958px
10fps
リア
1920×712px
30fps
書込番号:25655628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しののめグランドさん
YouTubeで、クラウンスポーツ ドラレコなどで検索したら動画を公開している人がいたので、閲覧してみてから判断するのも良いと思います。
書込番号:25656471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん ご返事ありがとうございます!
社外品装着を検討してみます。色々とアドバイスありがとうございました。
書込番号:25658105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
私は昨年11月半ばに契約しました。その時納期は約一年と言われました。
先日担当に電話で納期状況は如何ですか?
と尋ねると会社に確認したところ私の車は今年の11月までの計画に入っていないので、
一年以上かかりそうだと言われました。
また状況は変わるかもしわないので、、、とも言っておられました。皆さんの納期状況は如何ですか?担当から聞いた情報教えてください。先は長いですが楽しみです。
私は愛知県です。
書込番号:25597359 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

納期スレは他にもたくさんあります。
新たにスレ立てずに既存の納期スレに書き込んで情報を共有して下さい。
書込番号:25597609 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私は、10月6日に契約しましたが、未だに納期の連絡はありません。
契約時、担当の方からは「納期はわかりません。」とだけ伝えられ、契約日から本日まで一切連絡はありません。
そのディーラーでは1番目の契約でしたが、大人の事情で順番を後ろにされたような気がします。
最近レンタカーのクラスポを見ましたが、レンタカーに回すくらいなら購入者優先で納車して欲しいと思いました。
愛知県です。
書込番号:25597613 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

いたるところでネガコメしてる人はさておき、納期情報かなり古いスレになってるので、新たに立ち上げていいと思いますよ。
私は11月末に契約した際、5月納車と言われていますが、その後特に変更ないのかなー。今乗ってるジャガーも好きなので多少ずれても構いませんが、7月の車検までには来て欲しいなと思ってます。
書込番号:25597829 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

>keedさん
発売当日に契約してまもなく納車です♪
先日、サイドステッカーも注文しました♪
ディーラー以外ではまだ目撃してませんね。
関西地方です♪
書込番号:25598071 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>かずやすおじさんさん
自分も昨年10/6午後イチの注文でしたが、昨年11/29に納車されました。自分は当該販社で一番の注文でした。
書込番号:25598174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私が買った販社では、店長会議で納期の順番が決まるとの情報を正直な営業マンから聞き、以前に投稿しました。
10/6解禁15時に商談を始め、結果、支店で1番、販社で2番とのことでした。一見客であったためあまり期待せずに待っていましたが、12/26に納車になりました。しかし支店1番でも同支店で私より前に納車された方がいる感じなので、やはり順番には忖度や闇があるような気がします。
書込番号:25598237 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今年1/8に1ヶ月点検に行って、販売担当者に会いましたが、その店では、自分のクラスポに続く2台目のクラスポをまだ納車していないそうです。また、その時点で、Zグレードは既に注文停止だそうです。納車されて2ヶ月弱ですが、他人のクラスポはまだ1台も見ていません。
書込番号:25598346
8点

>keedさん
発売日の夕方に注文してますがまだ納期不明です…笑
2022年に購入経験ありのディーラーで店舗1番目でした。
販社の力量差や担当の差もあるのかもしれませんね。
恐らく会議で後回しにされたのかなーと思ってます。
書込番号:25598877 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>keedさん
10/6午後一に契約しました。
全く連絡が無かったのですが
突然2週間後に工場出荷ですと告げられました。
そのまま販社のモータープールに直行
ディーラーオプションの取付等の作業ですが
ナンバーフレームとカーペットしか注文していませんので
販売店への配送まで野ざらしでしょうね
結局2月後半には納車できるそうです。
購入は販社として3台、購入販売店ではクロスオーバーに次いで2台目です。
クロスオーバーは5か月、スポーツは4か月半待つことになりました。
クロスオーバー購入時にエクスプレス会員に入りましたが
納期の忖度は無いのかな?
ただ、枠は有るみたいでスポーツ購入時に販売店への割り当てとは別だと
聞かされました。
ちなみにエクスプレス会員だとレクサスと軽以外は購入できて
興味が無いので詳しく聞きませんでしたがアル・ベルでもOKだったみたいです。
販社は国内2番目の販売店を持っています。
月の割り当て台数、販売店数などを考慮して
同時期の契約でも納期に差が出る事になるので
出来ることは何もなく連絡を待つだけでですね。
書込番号:25598979
2点

>keedさん
私は初期注文枠21台中20台目の順番で、昨年の11/3にZを契約しましたが、未だに正確な納期時期は判っていません。
担当曰く月1台の納車割当てなので、単純計算で20ヶ月後辺りと言われてます。
今日までの間に2度程メーカーオプションの変更や追加をしてきています。
変更が出来るうちは生産枠に入っていない状態だと思われますし、変更不可だと納期が近付いてきているんだなとも考えられます。
納期までに時間がタップリあるので、スタッドレス用のホイールやカスタムパーツ等を物色して楽しんでいます。
住まいは南東北の小さな街なんですが、近所では白、ブロンズ、黒のスポーツを見掛けました。
書込番号:25599160 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

PHEV発売して見積り出した時点で7月でしたが
最近だと11月以降に伸びてるみたい
転売ヤーが買ってるので、すぐに乗りたいなら
+80万プレ値ですね。。
最近、近所で2〜3台見かけるようになりました。
書込番号:25599163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

発表日は仕事で行けなかったので翌日ディーラーに行って商談をすると、契約順でも抽選でも無いので1週間程度なら考えてもいいですよとの事だったので持ち帰り検討し、再度10月11日に出向いて契約しました
当初は12月末と言われましたがその後1月になり、そして現在は3月末まで伸びています
とても待ち遠しいです…
書込番号:25599250 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分の場合、昨年10/6の契約時は、「何とか下取り車の車検月の今年6月までには納車出来ると思う。」との担当者の話でした。ところが昨年11初旬頃に担当者から工場出荷が決まったとの思いがけない電話連絡があり、11/29に納車となりました。
注文したからには早く納車して欲しいのが人情です。特に発売したての新型車は、納車が遅いと陳腐化してしまい、新型車に乗る楽しみが薄れてしまいます。ほんの少しの間だけの楽しみですが。
書込番号:25599314
4点

僕は四国に住んでいるものですが、いつも購入しているディーラーで去年の10/17に見積もりお願いして、この時点で早くても納車まで1年8ヶ月と言われました!ハリアーなら半年。家族会議をしてゆっくり待とうという事で10/22にクラウンスポーツ契約しました。年が明けて長男が車を買うことになり210系のクラウンアスリートを購入しました。この契約の時に気になったので僕のクラウンの状況を聞くとかなり早くなりそうですと言われ、今年の5月中に製造が決まったとのことでした。ということは早かったら6月中に納車になるのかなぁとワクワクしています^_^
書込番号:25599358 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨年、10月6日に注文しました。当初翌1月中旬の納期でした。その後2月〜3月頃の納期だと連絡がありました。
昨日連絡があり2月10日に工場出荷との事で、その後ディーラーに入庫し2月20頃の納車予定だそうです。
静岡県ですが1月10日にホワイトのクラスポを初めて見ましたが、それ一度だけです。
ディーラーオプションでフェンダーアーチモールをボディー同色への交換を検討しています。(プレシャスホワイト)
黒のアーチモールの方がアクセントになるのか、同色の方が落ち着いて見えるのか迷っています。
交換された方、検討された方いらっしゃいますか?
書込番号:25599624
6点

昨年11/4にz契約で納期4月と言われました。ルーフ無し、黒、サンドブラウン。トヨペットの商談抽選3回目での契約でした。静岡です。ちなみに市内で見かけたのは2台程です。
書込番号:25600591 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

北海道在住です。
年末年始に時間があったので、新古車情報や車系動画
を見ていたところ、クラウンスポーツに一目惚れしました。
既にオーダー停止かもと思いつつ、1/4に冷やかし半分で
ディーラーに行くと、3月の生産に間に合うとのこと。
1/7に再度商談し、契約となりました。
皆さんのお話を伺うと、私はかなりラッキーなようですね。
書込番号:25600870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>keedさん
最後の抽選でとおりクラウンスポーツRSを今月契約して納車は7月という事でした。
抽選前は納期5月という話でしたが1、2週間で2カ月延びた感じです。
実車見ていないので内装の赤がどの様な感じなのか6カ月先ですがワクワク感があります。
RSとZでは納期では違いがあるとは思いますが。
書込番号:25601722
2点

>サプライズやんさん
トヨタの発表では、Zが月販700台、RSが月販300台とされています。PHEVであるRSが7:3より売れないと予想されるので、発売間もない事もあって、RSの納期がZより早い筈です。Zは,既に注文停止になっている販社が多いですし。因みに,プリウスでは、HEVの納期は、PHEVの納期の倍だという話です。クラスポの場合、プリウスよりHEVとPHEVの価格差が大きいので、尚更だと予想されます。
書込番号:25601864
4点

私は10/15(日)の午後にクラウンスポーツZの注文を致しました。
この販社では割り当てが6台とのことで、注文の段階から納車は5月か6月になるとディーラーの担当者から聞いていました。
3週間前に現在乗っているハリアーを車検に出したときに担当者にクラウンスポーツの納車時期を確認しましたが、変わらず5月か6月になる予定とのことでしたので、未だ工場での生産の予定が確定していないような感じでした。
ちなみに注文したのはルーフは無しの色はブラックで内装はサンドブラウンです。
都内に住んでおりますが、未だクラウンスポーツはディーラーに展示してある物しか見かけた事が無いです。
書込番号:25602568
7点


クラウン スポーツの中古車 (573物件)
-
- 支払総額
- 582.9万円
- 車両価格
- 573.7万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 578.0万円
- 車両価格
- 568.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 509.0万円
- 車両価格
- 500.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.9万km
-
クラウンスポーツ Z 革シート サンルーフ 4WD フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 605.0万円
- 車両価格
- 595.3万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 529.5万円
- 車両価格
- 512.4万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 582.9万円
- 車両価格
- 573.7万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 578.0万円
- 車両価格
- 568.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 509.0万円
- 車両価格
- 500.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
クラウンスポーツ Z 革シート サンルーフ 4WD フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 605.0万円
- 車両価格
- 595.3万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 529.5万円
- 車両価格
- 512.4万円
- 諸費用
- 17.1万円