トヨタ クラウン スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > クラウン スポーツ

クラウン スポーツ のクチコミ掲示板

(3173件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クラウン スポーツ 2023年モデル 2363件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン スポーツ(モデル指定なし) 810件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラウン スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウン スポーツを新規書き込みクラウン スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルームランプについて

2025/01/06 23:09(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

クチコミ投稿数:12件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

現在納車待ちです。

ルームランプについて質問なのですが、純正はホワイト色でしょうか。それとも電球色でしょうか。
また、リアのカラーも教えていただけますと助かります。

よろしくお願いします!

書込番号:26027347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2025/01/07 06:08(8ヶ月以上前)

ミズナラ樽さん

下記のクラウンスポーツの整備手帳を確認すると、ルームランプの色は電球色のようです。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/crown_sport/note/?kw=%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97

書込番号:26027471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/17 09:07(8ヶ月以上前)

自分は白色光と感じました。昼白色くらいで青みは感じないくらいの色です。
電球色というとシャンパンゴールドとかいうくらいの黄味・オレンジ色をイメージします。
納車まで借りていたカローラツーリングは電球でこれに比べればクラウンスポーツは真っ白な色です。

書込番号:26039978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2025/01/19 03:50(7ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>イントレピッドR/Tさん

ご回答ありがとうございます。
ランプのカラーを統一しようと考えておりましたので、参考にさせていただきます!

書込番号:26042164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

スレ主 ◎まるさん
クチコミ投稿数:2件


現在クラウンスポーツZに乗っております。

今回初めてトヨタ社のHVに乗るのですが、
バッテリーに充電する際にエンジンが始動するのですが、
時々キーーんと耳鳴りと言うか耳に負担のかかる
異音を感じるのですが、これはトヨタのHVシステム特有の症状
なのでしょうか?時々なるのがストレスに感じるのです。

この様な症状でお解りの方がおられましたら、
教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:26038402

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2025/01/15 19:51(8ヶ月以上前)

それが意外と高回転で回るエンジンの音なのか、インバーターの高周波音なのか…

過去、ここで異音やストレス・不快な音として出てくることの多かった2者(?)なのでそれであれば普通の状態です。

…が、ストレスの程度は人それぞれなので音楽などの音量を大きくするなどして誤魔化せるのなら誤魔化しちゃいましょう。

とはいえ、ここで聞かせられないそのストレスな音という文字だけで答えは基本出ないので、ディーラーに言って直接聞いてもらってください。

キーンという表現なのでインバーターなのでは?とは思いますが。

音の程度を文字だけで表現するのは難しいですよ。

書込番号:26038414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ◎まるさん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/15 20:49(8ヶ月以上前)

早速のご投稿ありがとうございます。
同じ様な投稿があるとのことで、
少し安心いたしました。
ディラーに相談したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26038495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2025/01/15 20:56(8ヶ月以上前)

>◎まるさん

どんな音でしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=ktQ7s0Li9bU

書込番号:26038510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディカラーで悩み中

2024/12/01 01:35(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

クチコミ投稿数:12件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

クラウンスポーツのボディカラーですごく悩んでいます。
全色カッコ良すぎるからです。
ようやく、ブロンズ、バイカラーパール、バイカラーアッシュあたりにしようかと絞り込めてきたのですが、赤を見るとまたカッコいいってなったりで無限ループです。

そこで質問です。みなさんはどこを気に入られてどの色にしたのかを、参考までに教えて欲しいです。
悩みすぎて考え方が迷子になっているので、どう考えたのか、また自分の知らないどのような視点があるのかを知りたいためです。
人目は気にしてませんが、カラーに対してどんなイメージがあるかなどでも結構です。
リセールは全く気にしていません。

お願いします!

書込番号:25980792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
トミ13さん
クチコミ投稿数:33件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度4

2024/12/01 02:11(9ヶ月以上前)

ホワイトパールかアッシュの単色で迷ってホワイトでした。決め手はやはり汚れの目立たなさでした。
洗車は知り合いのとこでよく手洗いしてもらってますが、サイドやトランク周辺のピアノブラック部分は雨が降るだけでもやはり汚れが目立ちます。

そんなブラックですが、サイド下部のブラック部分は横から見た時にホワイトの車体を引き締めてくれる視覚効果はあるのでいいですね。屋根までブラックだと重く感じるかなと思いバイカラーはなしでした。

よくありがちなホワイトパールですが、ラメ的な輝きがあって夜ライトに照らされている時はキラキラしていてかっこいいですよ。

ブロンズは単純に乗る勇気なかったです😅
でも他車でもブロンズ色最近増えてますよねー。

書込番号:25980806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/01 16:15(9ヶ月以上前)

>ミズナラ樽さん

リセールが良い車の場合、MC乗り換え時に色変してます
よって1台目はMCで消えそうな色(無難色、イメージカラー色を除く)を選んでます

車種は書きませんがミズナラ樽さんのように色の選択で悩んだので同じ車を3台買った経験があります
自分の中で1年間の償却として30万くらい、そこにタイヤが新品になることを考え乗り換え時に50万までの追い銭ならokです

書込番号:25981663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/01 17:53(9ヶ月以上前)

>ミズナラ樽さん
若い頃、赤い車に乗りたかったげど、なかなか一歩を踏み出せなかったので、RSの赤にしました。
無難な白と悩みましたが、赤の似合う車ってなかなか無いので

書込番号:25981762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/12/02 07:20(9ヶ月以上前)

>ミズナラ樽さん

仕事でも乗るので無難なホワイトパールバイトーンのRSにしましたが、プライベートオンリーで使うのなら
マスタードかブロンズにしたと思います。
ホワイト系ブラック系が圧倒的に多い中、この車格のSUVでこれだけ攻めた色はなかなか無いですし、
リアフェンダーの抑揚が強調される色だと思います。

書込番号:25982352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/12/02 11:09(9ヶ月以上前)

ずっとアメ車の派手な色(赤、青等々)に散々乗ってきたので、ピアノブラックにしました!モデリスタ装着、パノラマルーフなので、真っ黒にしたくて...w 黒以外は考えられず、全く迷いませんでした…。
モデリスタのアンダー部分のブラウン(艶消し金色?)と合わせる意味で内装はサンドブラウンにしました。
皆様、ブラックは汚れが…と仰いますが、元々車大好き、洗車大好きなので、私は苦にならないと思います。あまりにも酷かったら、最強なコーティングを施工し直すつもりです。今週末に私のクラスポがディーラーに届くと連絡がありました。楽しみでもありますが、今乗っている青マスタングとの別れも迫っており、寂しさの方が強いです。
いろいろ迷うかもしれませんが、車の色ってその車が大好きになるか本当に影響が大きい因子です。ぜひご自分の「好き!」な色が定まると良いですね!街中でブロンズを見かけましたがめちゃくちゃカッコ良かったですよ〜!因みに私のバイク(某メーカーSS1000CC)は、スペックは最高なのに色が好みでなく、オールラッピングでブロンズカラーにしました…w

書込番号:25982573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/12/02 20:49(9ヶ月以上前)

確かレッドは自己修復性耐スリ傷塗料のコートが使われていないんだよね。
うちのはホワイトだけど納車翌日にはコーティング屋に入れちゃったからあんまり関係ないけど。

書込番号:25983267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/12/02 21:45(9ヶ月以上前)

真っ黒にしたくて、ブラック一択でした!

傷など大変ですが、めっちゃ気に入ってます!

書込番号:25983358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paje_taさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件

2024/12/02 22:49(9ヶ月以上前)

>ミズナラ樽さん

カラー選択の検討材料として、下記も参考に。
私はブラック×エモーショナルレッドVのバイトーンにしましたが、どちらの色もセルフリストアリングコートされてない事を後で知って少しショックでした。

【クラウン<スポーツ>】各ボディカラーの塗料について知りたい。耐酸性雨向上塗料、耐スリ傷性向上塗料は使用していますか?
https://toyota.jp/faq/show/10339.html

書込番号:25983471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/05 15:31(9ヶ月以上前)

>ミズナラ樽さん

クラウンスポーツはどの色でもかっこいいですよ!
自分はBMWでリセールの悪いスカイブルーですが
自分の好きな色にして後悔はなく満足してますよ。

ところで今、日本カーオブザイヤーやってますけど
クラウンスポーツ、10ベストカーに入ってないんですね。
今年のイヤーカーはクラウンスポーツだと思ってたんですが・・・
ということで、今年はレクサスLBXと予想します。

書込番号:25986869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/06 14:59(9ヶ月以上前)

>ミズナラ樽さん
当方アッシュ一択でした。

よかった点
・汚れが目立たない(なのでモノ色です)
・白、黒の遭遇率が高いので特別感あり
 自身遭遇率 白:10 黒:7 赤:3 アッシュ:2 ブロンズ:1 くらい
・黒パーツなら何でも映える(なので黒内装です)
・輸入ハイパフォーマンスカーぽい?

注意点
・高級感なし
・意外と濃い灰色
・数年後、トレンド色じゃない可能性あり

ブロンズは高級感あり結構いい色だと思います。

書込番号:25988317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/12/06 21:22(9ヶ月以上前)

>トミ13さん
>PW忘れたさん
>ゴルフ大好き829さん
>ひでまゆたろうさん
>さやちん1173さん
>るーく de しょーんさん
>泉州のパパさん
>Paje_taさん
>犬も猫も好き♪さん
>ちりめん太郎さん

皆さま、短い間にたくさんのカキコミありがとうございます。
どれも、なるほど!と参考になる情報ばかりでした。
皆さんの情報を踏まえつつ、珍しいブロンズ?
スポーティならレッド?
やっぱり安定のパールホワイト?
と、寝る間も惜しんで考えましたが、、、、

アッシュ×ブラックに決めました!

人と被らないのと、スポーティな見た目、外装の黒との調和を考え、満足のいく買い物ができました^_^
ありがとうございました!

書込番号:25988824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/12 18:54(9ヶ月以上前)

日本カーオブザイヤーではなぜか10ベストカーにも入れませんでしたが
ここのプロダクトアワード2024で大賞をしっかり受賞してますね。
https://kakaku.com/productaward/index-car.html
おめでとうございます!

書込番号:25996552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件

2024/12/18 22:44(9ヶ月以上前)

リセールも含め、無難な白で

書込番号:26005022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/05 23:32(8ヶ月以上前)

このアワードでは惜しくも2位でした・・・残念。

ENGINE FOR THE LIFE AWARD 2024
https://www.tvk-yokohama.com/kuruma/2025/01/202515869-engine-for-the-life-award-2024.php

とにかく多くの人から支持を受けてるってことですね。

書込番号:26026192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2025/01/09 07:36(8ヶ月以上前)

>犬も猫も好き♪さん

島下氏の「間違いだらけの車選び2025」でも、総合評価で満点の10点を獲得していました。
トヨタ車としては珍しく評論家からの評価も高いのが本車かと思います。

書込番号:26029698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/09 08:17(8ヶ月以上前)

>ひでまゆたろうさん

日本カーオブザイヤーで10ベストカーにも入れなかったのは
2年連続でトヨタ車をイヤーカーするのは避けたい
って政治的なものがあったのではないかと疑ってます。
だって少なくてもあの中で10ベストカーには絶対に入るでしょ。

書込番号:26029727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2025/01/10 15:25(8ヶ月以上前)

>犬も猫も好き♪さん


もはやCOTYの権威も地に落ちた感があります。
というか、車好きを自任する方でも数年前どころか昨年のCOTYが何だったか記憶されている方は少数かと。

クラスポは自動車評論家の河口まなぶ氏や五味康隆氏らが自前で購入してますね。
先代までのクラウンでは考えられなかったことだと思います。

書込番号:26031306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

202ブラック、青空駐車について

2024/05/31 16:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

スレ主 ota1216さん
クチコミ投稿数:17件

202ブラックの管理、維持がとても大変と伺っているのですが

キーパーで2年に1回再施工して2週間に1回キーパーの手洗い洗車をしていくとして

果たして青空駐車でも維持できるのでしょうか

新車の納車が初めてで202も初めてなのでとても怖いです

有識者、先輩方よろしければ教えていただきたいです。

書込番号:25755203

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:594件

2024/05/31 16:28(1年以上前)

濃いボディーカラーは、黄砂や花粉が飛散している季節は見苦しくなって辛いです。

そのような季節でもこまめな洗車をすれば青空駐車でも大丈夫でしょう。

書込番号:25755216

ナイスクチコミ!5


スレ主 ota1216さん
クチコミ投稿数:17件

2024/05/31 16:45(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
返信ありがとうございます。

黒の中でも202は曲者だそうですが、大丈夫ですかね?

知識も経験もないのでほとんど業者任せになってしまいそうです。

書込番号:25755234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2024/05/31 17:23(1年以上前)

埃などは問題ないにしても、鳥のフンは、出来るだけ早く洗い流さないと、染みになって落ちなくなるとか。

書込番号:25755293

ナイスクチコミ!1


スレ主 ota1216さん
クチコミ投稿数:17件

2024/05/31 17:26(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
返信ありがとうございます。

そうみたいですね、鳥の糞や虫の死骸は特に気を付けないといけないですね。

書込番号:25755296

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2024/05/31 17:30(1年以上前)

青空駐車は花粉と黄砂の時期は面倒で雨が降る度に洗車。それ以外の時期は月2回の洗車で綺麗です。

シミは所々にあります。多分花粉のタンパク質と雨染みが原因。鳥糞は絶望です。202は室内で光を当たるとそれなりに傷は目立ちますが日光では気になりません。

コーティングなしですが売却時の査定は洗車傷で減点された事ないので最低限の知識があれば維持出来ます。ボディ拭き取りでタオルはNGです。

書込番号:25755306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/05/31 17:52(1年以上前)

大事な車を露天駐車。
私ならボデイカバーをかけるよ。こすれると言って嫌がる方もいる。

旧型コペンの中古車を4年前に購入、保管は自宅庭に露天だからボデイカバーを購入してる。
月に2度ほど走らせるだけなのでボデイカバーは必須です。
4月にひょうが降って塩ビの波板に多数の穴が開いたがコペンはカバーをかけていたのが幸いしたのか無事でした。

書込番号:25755328

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2024/05/31 18:15(1年以上前)

どれ程の劣化が?維持できているかの目安が曖昧ですよね。
ご自身で何もしないなら十分な維持だと思います。

02ブラックの醍醐味…
ギラギラではなくネットリとした艶を出せれば…ですけどね。

書込番号:25755359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ota1216さん
クチコミ投稿数:17件

2024/05/31 20:57(1年以上前)

>正卍さん
返信ありがとうございます。

有力な情報感謝致します。

コーティングなしでもこまめに洗車したら維持できるのですね

少し黒以外のカラーにしてしまおうか迷ってしまっていたので

やっぱり維持できるなら乗りたい黒に乗りたいと思います。

ありがとうございます!

書込番号:25755539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ota1216さん
クチコミ投稿数:17件

2024/05/31 21:00(1年以上前)

>神戸みなとさん
返信ありがとうございます。

私もそのような口コミを見て、202はカバーすら傷ついてしまうのかと思っていたのですが

一応オプションの中にカバーは選択してはいました。

私も通勤等で使う訳では無いため、1~2週間に1回の週末に洗車してから使うって感じになりそうです

最近のカバーは蒸れ防止や裏起毛などもあるみたいで、表面が擦れないように気をつければ大丈夫そうですかね?

書込番号:25755541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ota1216さん
クチコミ投稿数:17件

2024/05/31 21:03(1年以上前)

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。

ネットリとした艶、、いいですよね

素人ながら無駄な手出しは控えてしっかり勉強しつつ、最初の方は業者に任せて行きたいと思います。

書込番号:25755550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/31 22:11(1年以上前)

ガラスコーティングした車を青空駐車する場合、雨上がりにボディが温度上昇すると、コーティングに含まれる二酸化珪素と、雨水に含まれるカルシウムやマグネシウム、ケイ素、鉄分などのミネラルとが化学反応を起こし、シミ状の水アカが出来やすくなります。雨上がりにすぐ拭き取れれば良いのですが、なかなかそう言うわけにもいかない事が多く、水アカがどうしても発生しやすいです。特に黒は水アカが目立ちやすいです。青空駐車する場合、ガラスコーティングは慎重にした方が良いと思います。

書込番号:25755623

ナイスクチコミ!1


スレ主 ota1216さん
クチコミ投稿数:17件

2024/05/31 23:06(1年以上前)

>カサゴくんさん
返信ありがとうございます。

「ガラスコーティングは慎重にした方が良いと思います。」

についてなのですが、具体的な対処法とかありますでしょうか、よろしければご教授いただきたいです。

仕事中に雨が上がったとして、最大7~8時間雨上がりに放置してしまうことになると思うので、その際の対処もよろしければ併せてご教授いただきたいです。

やっぱり大人しく洗車持っていくべきですかね?

書込番号:25755678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2024/06/01 06:20(1年以上前)

ガラスコーティングは、塗装表面の樹脂クリア層に比べて硬質な皮膜なので、泥に含まれる硅砂や鉄粉等からクリア層表面をある程度保護して呉ます。樹脂のみのコーティングに比べて耐久性もありますが、コーティングしたての初期の段階では、前述の理由からどうしても水アカが出来やすいです。

コーティングが定着して安定するまで3ヶ月、その間は面倒でも雨水を小まめに拭き取る必要があります。ただ、泥が着いているボディを拭き取ると、泥に含まれる硅砂や鉄粉等でコーティングやクリア層を痛めるので、洗車(シャンプー洗車は避けて、あくまでも水洗い)してから拭き上げる必要があります。

ボディカヴァーは、擦れによる傷が付きやすく、日射はある程度保護してくれますが、雨水の浸透が避けられないものも多く、お勧め出来ません。

書込番号:25755851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2024/06/01 08:32(1年以上前)

>ota1216さん

キーパーで2年に1回再施工して2週間に1回キーパーの手洗い洗車をしていくとして

うん。この発想はかなりのお金持ちとみました!
羨ましい限りです。
私は60系ハリアーを202ブラック、80系ハリアーをプレシャスブラックパールで乗っていましたがコーティングはディーラー施工、後はこまめに自分で手洗いしてました。
多分どんな高価はコーティングしても黒は日常の手入れで差がつくと思います。
どんなに綺麗にして満足しても特に202ブラックはボンネットに飛び石もらうと無事メンタル崩壊します。
202ブラックは特に飛び石に弱い感じがします。(飛び石くらえばどの塗装もハゲる気はしますが)

車の人気カラー
1位、2位を争うブラック。

買って後悔したカラー
1位、2位を争うブラック。

ブラックだけに闇が深いですね!
頑張ってお手入れして下さい!

書込番号:25755947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/01 11:05(1年以上前)

ハリアー202ですけど青空駐車場で綺麗に保ててますよ。
キーパーコーティングに付属しているかは知りませんが、月1-2月でしっかり洗車した後にコーディング付属のコンディショナーとクリーナーでしっかりケアしてます。
普段は水のみ洗車で済まして、雨が降ったら雨の中タオルでひと通り撫でておきます(中判タオルを投げて引く感じ)。そうすると雨あがりに艶々になってます。

高価でも安価でもコーティングはコンディショナーなどでトップコートを作っておかないと水垢がつきやすくなります。
撥水性が高く雨水が水玉になるので、周辺の車が乾いているのにずっと水玉が残ったままになるのがたまにキズですね。

雨水は純水に近いので実はあまり水垢にはなりにくいのですが、ボディについた砂埃と相まって水垢になりやすいです。なので雨の日の前や雨降ってる中でタオルで撫で撫ですることが重要です。

書込番号:25756105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2024/06/01 11:13(1年以上前)

>極寒の体育会系CMさん

確かにブラックはメンテナンスが難しいです。自分も過去に2台ブラックメタリックを乗りましたので、経験済みです。そんなことから、今回のクラスポはホワイトパールにしました。前の車もダイアモンドホワイトと言うホワイトメタリックでしたが、黒に比べると汚れは遥かに目立ちませんでした。

ただ、クラスポのブラックは,オプションカラーでは無いので、表面にクリア層が無いソリッド塗装なのでは?とすれば、メタリックよりはメンテナンスが楽だと思います。ただ、ガラスコーティングしてしまうと、同じように水アカは発生しやすいとは思います。

書込番号:25756114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2024/06/01 12:51(1年以上前)

ガラスコーティングしたクラウンクロスオーバーの202ブラックYoutubeの水シミについて、Youtubeに前編、後編がアップされています。ご参考までに。
https://www.youtube.com/watch?v=ii4bmzfdRXc
https://www.youtube.com/watch?v=iqCozPkQ8Y4

書込番号:25756247

ナイスクチコミ!0


emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/01 13:49(1年以上前)

202はソリッドです。

ソリッドはメタリックよりも手入れが大変です。
ソリッドの方が傷が目立ちやすいので汚れ以上に細かい傷がとても気になります。

メタリックの方がソリッドよりは光の乱反射がぼやけるため傷が目立ちにくいです。
磨けばきれいになりますが細かい傷は防ぎようがないですね。

書込番号:25756302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2024/06/01 18:23(1年以上前)

40年程前ですが、メルセデスの190E( W201)とE300(W124)の濃紺のソリッド塗装車を所有したていました。細かい傷が目立ちやすかったですが、極細の研磨剤が含まれたクリーナーで拭くと、割と簡単に綺麗になった記憶があります。


書込番号:25756649

ナイスクチコミ!0


スレ主 ota1216さん
クチコミ投稿数:17件

2024/06/02 00:23(1年以上前)

>カサゴくんさん
詳しくありがとうございます。

コーティングが定着するまで3ヶ月くらいなんですね!

あとから後悔しないために頑張って面倒見ます!

書込番号:25757113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ109

返信32

お気に入りに追加

標準

給油口の出っ張り

2023/12/27 19:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

クチコミ投稿数:13件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

給油口がボディーから若干浮いているようですが、成形加工のばらつきなのかわかりません。
納車された方で同じような方はいるのでしょうか?

書込番号:25562760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2023/12/27 20:41(1年以上前)

暗いガレージの中でiphoneでフラッシュ撮影したので、見にくくて済みませんが、自分の給油口はこんな具合です。確かにボディから幾分突出していますが、異常では無いでしょう。

書込番号:25562830

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:173件

2023/12/27 21:33(1年以上前)

蓋がボディと水平でなく浮いてるって意味かな?

書込番号:25562923

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2023/12/27 22:12(1年以上前)

説明不足ですみません。
ボディーの蓋です。ボディーと同色の蓋がボディーにフラットになっていないように見えます。
ディーラーの人もなんとなく出っ張っているように感じたみたいです。

書込番号:25563005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2023/12/27 22:16(1年以上前)

遠目の画像を添付します。

書込番号:25563012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2023/12/27 22:33(1年以上前)

写真ではわかりずらいですね。部品の嵌めあいの誤差かもしれません。
展示車のあるディーラーをさがして比べてみたらどうでしょうか。
そのうえで、買ったところで、強気にクレームとか

書込番号:25563035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2023/12/27 22:48(1年以上前)

反射で見ると誤差が増幅されますから それは可哀そうなクレームかと

書込番号:25563057

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:173件

2023/12/27 22:49(1年以上前)

これ調整難しくない?

初期ロットあるあるで仕方がないと思う。

書込番号:25563059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2023/12/28 06:32(1年以上前)

ディーラーは年末年始休暇になったので、年明けに見てもらいます。

書込番号:25563237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2023/12/28 06:38(1年以上前)

内張のプラスチックによるものの誤差なのかも知れません。拭き取りする際も手の感覚、見た目ですぐで段差がわかるくらいです。
初期ロットだからかもしれません。

書込番号:25563238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2023/12/28 07:01(1年以上前)

>キングごんさん

わざわざ写真を撮ってくれたカサゴくんさんには、お礼を書き込んでおいた方が良いですよ。

書込番号:25563252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2023/12/28 08:20(1年以上前)

スレ主さんと同じ方向から撮影してみました。リッドの中央に丁度プレスの稜線が通っているので、写真では多少膨らんで見えますが、実際の見た目では違和感は有りません。1ヶ月点検が近々有るでしょうから、その際に、ドロサツ55さんが言っている様に、展示車等見て確認し、販売店に相談してみては如何でしょうか。

書込番号:25563317

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2023/12/28 08:43(1年以上前)

追伸です

>高い機材ほどむずかしいさん

お気遣いありがとうございます。

>キングごんさん

リッドはヒンジで取り付けられているので、修正ではなく、簡単に部品交換で対応出来ると推察します。折角の新車、気になっていては精神衛生上良くないので、対処して貰うのが良いのでは。

書込番号:25563330

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2023/12/28 11:35(1年以上前)

>カサゴくんさん

画像、アドバイスありがとうございました。

高い買い物なので、ディーラーに相談して解決していきたいと思います。

書込番号:25563492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/28 12:36(1年以上前)

MAZDA3でもこんなのあったね
段々反り返ってくるっていう不具合
時間が経って出てくる不具合だから初期のは仕方ないんじゃない?

書込番号:25563566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桜新町さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/30 16:27(1年以上前)

今日、旅先で東名阪道を運転していたら、初めてクラウンスポーツを見ました。
渋滞になり、右側からクラウンスポーツの後ろを見ると、なるほど給油口のパネルが明らかに浮いていました。
ボディカラーはアッシュでした。

書込番号:25566192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2023/12/30 18:44(1年以上前)

>桜新町さん

やはり初期ロットで若干組立にばらつきがあるのかも知れませんね!
後ろからだとわかりやすいかも!

書込番号:25566342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2024/01/02 08:56(1年以上前)

>キングごんさん

新年おめでとうございます。

自分のクラスポを、キングごんさんと同じ方向から写しました。キングごんさんの給油口リッドは、上の縁が少し浮いている感じですが、微妙です。何れにしても、点検の際に見てもらったら良いと思います。

自分は11/29に納車でしたが、少し遅れて今月8日に1ヶ月点検を受けます。ハンズフリーバックパワードアのキックセンサーの感度が悪いのか、数回に1回しか成功しませんので、これを見て貰う予定です。

書込番号:25569153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/01/02 09:22(1年以上前)

>カサゴくんさん

初期ロットなので、何かにありますね!
良い車にするには、小さな事でも相談が必要ですね!

書込番号:25569175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/03 12:50(1年以上前)

家のクラウンをよく観察しましたクラウンスポーツのリアフェンダーの曲面はかなり高難度のプレス技術で作られているらしいです、給油口の蓋の曲面と少し合っていないようです、言われてみれば蓋が少し浮いているように見えますが、今までの気にしていませんでした、これはクレームで対処できそうもありませんね。

書込番号:25570548

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2024/01/03 14:07(1年以上前)

>暴走ネコさん

自分も気にしていませんでしたが、写真撮ったりして、マジマジと見ると、リッドがボディ面より気持ち浮いている感じです。でも自分のクラスポの場合、こんなものかなと思います。

書込番号:25570642

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

スタート時の異音

2024/05/10 11:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ

スレ主 kozwyさん
クチコミ投稿数:8件

停止状態からスタートして普通の加速をしている時、5km〜30km付近で『コッ、コッ、コッ』という異音がする方おみえでしょうか。
減速時も5km〜30km付近で、同様の異音がする方おみえでしょうか?
そこまで大きな音ではないですが、オーディオOFF・路面状態が良くロードノイズ小さめ、の時は小さい音ですが確実に聞こえます。
現在7,000km走行しましたが、5,000kmを超えた辺りで異音がたまに出始め、日に日に異音の頻度が多くなり、今は日常的に異音発生しています。
異音の発生源は全く判りません。(が、センタートンネルの前側(エンジン側)付近の気がしますが定かではありません)
もうすぐ半年点検ですのでディーラーに言ってみますが、その前に情報をお持ちの方がみえたらお聞きしたく投稿しました。

書込番号:25730014

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2024/05/10 12:38(1年以上前)

ユーザーではないため一般論に過ぎませんが…

タイヤの溝に小石が挟まっている可能性がないか、確認しておいた方がいいと思います。

書込番号:25730085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件

2024/05/11 09:33(1年以上前)

>kozwyさん

以前乗っていた220クラウンでは似たような音が出ました。
電動油圧ブレーキのブースター用モーターの作動音でした。
ただ、今回の16代目クラウンから、電動油圧ブレーキはアキュムレータ式からオンデマンド式に代わってるはずなので、
そこまでの音は発生するのかな?

書込番号:25730985

ナイスクチコミ!2


Ryu-ohさん
クチコミ投稿数:37件

2024/05/20 22:02(1年以上前)

>kozwyさん
4/末に納車され現在走行1000キロ未満ですが、同様の音がします。オーディオoff状態ですとけっこう気になりますね。来月1ヶ月点検ですのでDに聞いてみます。

書込番号:25742249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/05/22 17:02(1年以上前)

同じかどうかわかりませんが、当方も停止状態からの加速や減速時にセンタートンネルのあたり(?)からアルミ缶が何かに当たったような小さな音がします。そのうちディーラーで聞いてみます。

書込番号:25744140

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2024/08/16 23:58(1年以上前)

kozwyさん、異音の原因はわかりましたか?
私のスポーツZも、走行5000kmを過ぎた1週間ほど前から、たまに、助手席のフロア下辺りからの異音が出始めました。
最初の異音は、ワダチを低速で曲がるときに発生したので、当初は左前サスペンションのきしみ音かと思いましたが、その後、凹凸や穴もなく綺麗な直線道路を、低速で走っているときもコンコンとか、バキとか小さい音がたまに不定期に出始めたので、気になり、同じような症状が出ている方がいないか、ネットで探してこの口コミに辿り着きました。
ディーラーは、今、お盆休み中なので、営業再開後に見てもらおうかと思っておりますが、私の異音は、まだ不定期に発生するので、異音の発生箇所や発生条件が不明であり、ディーラーでの異音の再現に苦労しそうです。
原因が特定できたら、また、この口コミに来ようと思います。

書込番号:25853442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kozwyさん
クチコミ投稿数:8件

2024/08/19 11:36(1年以上前)

5月の投稿から時間が経ってすみません。
なかなかディラーに行けず、結局は自然完治しました。
只今10,000kmを超えましたが、9,000kmくらいから音が出なくなりました。
部品が馴染んだんでしょうか、直った理由は不明です。
ただ、走行距離によるものなのか、季節(外気温)によるものか判りませんので、少し様子見したいと思います。

書込番号:25856805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2024/12/17 04:09(9ヶ月以上前)

異音のその後ですが、6000km辺りの頃が一番酷かったのですが、7000kmを過ぎて異音が出るのは希になり、8000km過ぎてほぼ無くなりました。
音が出ているときは、再現できる条件を特定したら、ディーラーに行こうと考えていたので、ディーラーには行ッておらず、音が出た原因や治った理由も不明ですが、とりあえず、音が出なくなって良かったです。
なお、コンソールボックスや荷室に何も置かなくても音が出ていたので、荷物等が動いての音ではありませんでした。

書込番号:26002516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラウン スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウン スポーツを新規書き込みクラウン スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クラウン スポーツ
トヨタ

クラウン スポーツ

新車価格:520〜820万円

中古車価格:458〜889万円

クラウン スポーツをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クラウン スポーツの中古車 (562物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クラウン スポーツの中古車 (562物件)