クラウン スポーツの新車
新車価格: 520〜820 万円 2023年11月1日発売
中古車価格: 458〜889 万円 (567物件) クラウン スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
クラウン スポーツ 2023年モデル | 2363件 | ![]() ![]() |
クラウン スポーツ(モデル指定なし) | 810件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 5 | 2025年8月2日 14:06 |
![]() |
2 | 2 | 2025年8月2日 17:05 |
![]() |
8 | 6 | 2025年8月21日 03:52 |
![]() |
4 | 0 | 2025年5月31日 16:53 |
![]() |
29 | 6 | 2025年8月7日 16:01 |
![]() |
25 | 12 | 2025年4月3日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

こういう車を買う人はマンションには住まないって想定してんじゃないですかね?
書込番号:26252996
25点

クラウンだもの。
ハリアーやNXより細くする訳にも行かないでしょう。
カローラクロスをベースに作ったクラウンスポーツの方が良かったですか?
書込番号:26253032
7点

「うちのマンション敷地の駐車場に入らないんだよなぁーなんで、デカくしたの?」
→YASSY 824 様もご記述されてますが、残念ながら、車にはセグメントと言われる所謂クラス分けが厳然と存在します。
現行モデルから過去モデルのようなドメスティックマーケット専売モデルで無くなったこともあり、ある意味スッキリしたナローボディを卒業し、ワールドワイドで通用するスタイリングとしてグラマラスポディへとシフトし、全幅拡大はやむ得ないというよりも当然の結果と言えるのではないでしょうか?
また、実際過去にはヒエラルキーを破壊しセグメント超越に果敢に挑んだ「小さな高級車」として企画されたモデルが各メーカーにも存在しましたが、残念ながらのどのモデルも、マーケットでスマッシュヒットとして受け入れられなかったのも一因のように思います。
なお、集合住宅によっては、当該モデルも駐車可能な機械式パーキングも存在するようですので、お住まいマンションの管理組合にパーキング施設の改修提案をするか、どうしてもスポーツオーナーになりたいのなら駐車可能な住宅への転居しか方法がないような………。
「横巾3cm位で何が変わるん?」
→クラウン4モデルの中でも、特に曲面を多用しグラマラスなボディデザインに振っているのがスポーツであり、ある意味セールスポイントでもあると思います。
想像してみてください、全幅3cm縮小のため仮にボディサイドパネルの曲面デザインを抑え、ナローボディを採用すればスポーツの有するグラマラスなデザインも控えめになり、現サイズによる訴求感と言うかボディシェルからの押し出し感と言うか、全体のデザインバランスが崩壊するようにも思います。
書込番号:26253069
11点

日本の事なんか考えて作ってないって事
書込番号:26253117 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

超高齢社会の我が国では一戸建の駐車場幅は最低3m必要でしょうし、無茶なサイズとは思いません。コンビニ駐車場の標準は2.8mですし、集合住宅やコインパーキングの狭さが異常なのだと思います。
とはいえ、5.5mでセンターラインが敷かれてる道を通行するのはしんどいのも確かですけどね笑
書込番号:26253460 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



>>RS 発売日:2023/12/19
>>クラウンのフルモデルチェンジ周期は、一般的に4年から6年程度です。
>>トヨタは2025年7月10日に「クラウン(スポーツ)」の一部改良モデルを発表し、同月30日に発売しました。
流石にフルモデルチェンジ(4年後?)では、シリコンカーバイトと全個体電池がセットになるかな。
書込番号:26251879
0点

DENSOの株買っておくか
トヨタ自動車は、新型「RAV4」のプラグインハイブリッド車(PHV)にデンソー製のSiC(炭化ケイ素)のパワー半導体を採用する。トヨタがPHVにSiCパワー半導体を採用するのは初めて。SiCパワー半導体はコストが高く、自動車業界でも採用は一部にとどまる。トヨタはレクサスの新型「ES」などハイブリッド車(HV)にもSiCパワー半導体を用いる。量産効果により普及が進む可能性が出てきた。
SiCパワー半導体は、電動車の一般的なパワー半導体であるSi(シリコン)系よりも高耐圧(低損失)、高耐熱、高放熱が特徴のワイドバンドギャップ半導体で、電力損失の低減や、インバーターの大幅な小型・軽量化につながる利点がある。
書込番号:26253597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




ブラックレッドパッケージ付けなければ黒
書込番号:26249067
0点

>かかりつけ薬剤師さん
ウザ
書込番号:26268706 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スポーツ色を無駄に演出しているトヨタが嫌い
嫌いなトヨタの車なんか買うのやめなよ。
まして、車名に”スポーツ”って入って、
無駄に”スポーツ”を主張してる車なんて。
それで万事解決。
二度とここでグチグチ垂れ流さずに済みますね。
良かった良かった。
書込番号:26268713
3点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
情報共有
当方、クラスポRSにtbox アンビエントを取り付けテレビキャンセラーの代わりにNHKプラスを利用していますが、先日アップデートが入ったあと、Bluetooth 接続が出来なくなり、音声が出なくなりました。
いろいろ再接続等、試しましたが、復旧せず駄目もとのつもりで面倒ですが、初期化し再設定し直したら直りました。
同じ症状が出ている方がいましてら、お試し下さい。
書込番号:26196157 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



初耳ですがスポーツにGグレードが追加されるのですね。
そうであればクロスオーバーのGグレードと同程度の仕様ではないでしょうか?
全く同じにはならないでしょうが、クロスオーバーのZとGを比較すればおおよその内容は分かると思います。
詳しくはもう少し待つしか無いでしょうね。
書込番号:26176784
7点

先週、PHEVの廉価版が出るとディーラーから聞きました。6月中頃?から見積り商談出来るらしいです。
年次改良待ちでしたが、時間が空いてしまったのとハンターチャンネルの評価動画を見て
すっかり覚めてしまいました。
書込番号:26178139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も春先のディーラーとの商談中に夏頃の年次改良あるが待つかと聞かれ、内容を聞くとカラーの変更と廉価版が出るらしいとの事でした。欲しい機能が標準装備で全て付いている事がZグレードの魅力ですし、廉価版出すということは現行グレードは値上げを示唆しているのではと判断して、逆手に取って値引きしてもらい現在納車待ちです。
書込番号:26188425 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私が聞いた年次改良は以下でした。
・Zグレード:変更なし590万円、新カラー追加
・70th記念モデル追加 Zグレードベースで597万円
・新たにGグレードが追加される:520万円、Zグレードから、安全パッケージの縮小、シートベンチレーション、ハンドルヒーター、デジタルインナーミラー 等が無くなる
書込番号:26205548
14点

教えてください。
クラウンスポーツ Gグレードでは TOYOYAセーブティのうち
@緊急時操舵支援(アクティブ操舵機能付)
Aフロントクロストラフィックアラート
Bレーンチェンジアシスト
が装備されていないとのことで、それもあって安価になっているとのことです。
これらの機能はそれはあった方がよいのでしょうが、
これらがないのであれば、やめた方がよいような実用的なセーフティ機能なのでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:26255946
0点

あっても無くても良い装備です
Gモデルは見栄張らなければお買い得モデル
差額で温泉に何回行けるかで、心の動く方に決め事をしますが、年2回を5年に心が動きます
定宿は大谷山荘です
書込番号:26257410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

真似したかどうかをここで聞いてわかると思う?
書込番号:26125854 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

質問ではないし、意見なので、いいでしょうが、
ニッサンはこれかなと、わかったのですが、ホンダは、どの車かわからなかったので、
リンクつけてもらえると嬉しいです。
ニッサンについてもわかりやすいものがあれば教えて下さい、
今のところヘッドライトが細長い、そんな傾向かなくらいです。
失礼いたしました。
書込番号:26126015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホンダは、プレリュードですかね、
やはり、ヘッドライトが細長い、
似てるというより、そういう傾向でしょうかね。
書込番号:26126020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヘッドライトでないですね、
まあ、細長いライトですね。
失礼いたしました。
書込番号:26126023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホンダもニッサンも、テールランプの横一文字では、トヨタに遅れましたからね
まぁ、そのトヨタも、ポルシェには遅れましたからね
デザインの流行を、いち早く製品に取り入れるのも、開発力と、デザイナーのセンス次第なのでしょう
遅れるとパクリと言われる
今回のフロントも、そのパターン
書込番号:26126084
2点

ちなみに、灯火が似てしまう原因としては・・・
スタンレーや小糸製作所などのサプライヤー屋さんが新技術を開発して、メーカーのデザイナーさんがやりたかったことが実現できるとき、たいていのデザイナーさんは同じようなことを考えていた・・・とか、
灯火に関する法規制が変更になった(特にEUの影響)とか、技術的な影響で、法に対する新解釈が可能になったとか・・・
書込番号:26126094
3点

書込番号:26126889
1点


初期のホンダストリームが大ヒットしたのでトヨタは
外装内装共に同寸法でウィッシュを出しました。
酷いコピー商品です(笑)
書込番号:26133088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mikeymikey77さん
>酷いコピー商品です(笑)
後出しじゃんけんのウィッシュは顔立ちを、より一般受けするデザインに洗練していました
販売力の差もあり、結果は・・・
酷いコピーだったのか、良いコピーだったのか、デザインだけはコピーじゃなかったのか・・・
そこにポリシーはあったのか、今はあるのか、お互い様か・・・
書込番号:26133123
1点


クラウン スポーツの中古車 (567物件)
-
- 支払総額
- 673.0万円
- 車両価格
- 665.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 604.8万円
- 車両価格
- 593.7万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 577.8万円
- 車両価格
- 566.7万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 598.0万円
- 車両価格
- 592.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 673.0万円
- 車両価格
- 665.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 604.8万円
- 車両価格
- 593.7万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 577.8万円
- 車両価格
- 566.7万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 598.0万円
- 車両価格
- 592.0万円
- 諸費用
- 6.0万円