トヨタ クラウン スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > クラウン スポーツ

クラウン スポーツ のクチコミ掲示板

(925件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クラウン スポーツ 2023年モデル 2365件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン スポーツ(モデル指定なし) 818件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラウン スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウン スポーツを新規書き込みクラウン スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ

クチコミ投稿数:25件

RS納車され一か月たちました。
マルチインフォメーションディスプレイの表示で、エネルギーモニターがありますが、
ここにHVモード時での駆動用電池の残量表示が5段階のバーチャートで出ております。
しかしながら、いくらHVモードで走行しても、残量満タン表示からピクリとも変化しません。
EVモードでの残量が無しの時でも同様です。
前車もHVに乗っていましたが、チョコチョコ増減しておりました。
走行には問題ないですが、皆さんいかがですか。
ディラー担当はよくわからんと言っておりました。

書込番号:25704394

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/18 16:34(1年以上前)

>ドロサツ55さん
RSの駆動用バッテリー容量は18.1kw有ります。一方、Zグレードの駆動用バッテリーの容量は2.5kw程度だったかと。
従いRSのHVモードで15.6kw以上を消費しないとメモリーが減らないのですがこのモードではガソリンソ走行モード時で充電してしまうため幾ら走ってもメモリーが減りません。
そこでRSで5メモリー以下にするためにはEVモードで走行し電欠状態(EV走行可能距離0)にするとバッテリー容量が2.5kw程度となり自動的にHVモードに切り替わります。その状態からZグレードと同様に5メモリー以下で推移すると思いますので試してみて下さい。

書込番号:25704492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/18 16:38(1年以上前)

>ドロサツ55さん
”EVモードでの残量が無しの時でも同様です。”⇒先ほど解説しましたが見落としていました。 
となると確かにおかしいですね。
自分でも試してみます。

書込番号:25704495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/04/18 18:09(1年以上前)

>miyunapapaさん
そうなんです。
EV用の電力がカラになって、HV用しか残ってない状態なのに、残量ゲージが満タンから反応しません。
走行はエンジンやらモーターやらそれなりに動いてまして、HV走行としては問題ないようです。

書込番号:25704591

ナイスクチコミ!0


eutuxiaさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/19 00:48(1年以上前)

それって、白い箱のことですか?

これは残量ゲージではありませんよ。
「バッテリー」を表しているアイコンです。
HVと異なり、この箱は残量とは無関係です。
見比べるとわかりますよ。

残量は下の青いバーです。

リチウムイオンだから、PHEVだからということで、違いと思いましょう。

書込番号:25705079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/04/19 06:50(1年以上前)

>eutuxiaさん
>miyunapapaさん
解決しました。
RSとZの取り扱い説明書をそれぞれ見比べました。
たしかにRSではただのハコみたいですね。

書込番号:25705189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サイド下パネルのチリ

2024/04/07 14:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ

クチコミ投稿数:16件

ドア下パネルのピアノブラック部分のチリが前後で合っていません。
ディーラーの試乗車も確認しましたが若干2ミリ程合っていない車やツラになっている車もありましたが、ディーラー曰く、個体差や車体色でチリが合ってない様に見えると言われましたが 自分の車は4から5ミリは前後でズレています。皆さんの車はどんな感じですですか?
ディーラーはメーカー等に話がきてないので、どうするかは一応検討するが個体差だと何もできないと言われました。

書込番号:25690392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/04/07 16:07(1年以上前)

>フーミン05さん

これは個体差とは考えにくいです、理由はドアは角落としのために上へカーブしており、(直角の場合、角に当たって怪我する
などを避けるため)それに合わせたカーブの部材ではないと思われます。
また、部材をはめ込んだのがロボットではなく、人間なら気づきます、お持ちの車だけ短い個体差は考えずらいです。
その分、少しでもカバーするためにリアが長いのでは。
同型の他車と見比べてください。

書込番号:25690484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2024/04/07 16:17(1年以上前)

運転席側ですよね♪

私も同じ現象で、もう少し酷いかな?(内側のクッションテープが少し見えてます。)

ディーラーで交換してもらう事になりました。

クリップが機能してないみたいです。

書込番号:25690496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6591件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2024/04/07 16:18(1年以上前)

ガラパゴス時代は元町工場だけだったのが、グローバルモデルになってカローラなど大量生産車種
 製造の堤工場での生産で数をこなす必要性が出て追われるあまり、品格がおちたんでしょうかね?
https://www.youtube.com/watch?v=5XF56czbdAU

元町
https://www.youtube.com/watch?v=cXMN8DuFhMQ

https://www.youtube.com/watch?v=_DNJ1LyAroE

ボデイの横ラインに定規を当てて、段の差を測ればズレの深さがわかるので4mmもずれてるなら
写真を撮って突き付けてやりましょう。

書込番号:25690497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/04/08 07:59(1年以上前)

皆さんありがとうございます。参考になります。
皆さんの意見をもとに、昨日も確認した所、裏側は両面テープでも固定してサイドのピン留めもするみたいなので、テープでの高さ調整、もし パーツの歪みや変形があった場合に対して交換できるように、パーツの手配させて貰うという所で話はまとまりました。
問題はモデリスタ付けてるので、上手く取り外しが出来れば良いなとは思います。

ありがとうございました。

書込番号:25691236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニブロワー必要?

2024/03/24 18:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

スレ主 トミ13さん
クチコミ投稿数:33件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度4

納車まで1週間となりました。
皆さん、洗車の際、フロントガーニッシュの辺りは拭き上げですか?それともミニブロワー的なもので吹き飛ばしてますか?アミアミしているので、皆さんどうしてるのかなと思いまして。

書込番号:25673105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:2108件

2024/03/24 18:20(1年以上前)

クラウン スポーツ乗りではないですが、、、

ミニブロワーはミニなので物足りないのではないでしょうか。
私は通常サイズのブロワーで飛ばします。

書込番号:25673111

ナイスクチコミ!1


PON-NEKOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:38件

2024/03/24 18:24(1年以上前)

>トミ13さん

車種は違いますが、洗車の際はマキタのブロワー使ってます。

https://www.makita.co.jp/product/li_ion/ub144drf/ub144drf.html

ちょっと音は大きいですが、フロントガーニッシュだけではなく、色々な箇所の水残りを飛ばせるので重宝してます。
また、今時期は走行後の花粉飛ばしなんかにも使ったりします。
自分の中では、洗車用品で買ってよかったものナンバーワンです。

ご参考までに

書込番号:25673117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2024/03/24 21:53(1年以上前)

>トミ13さん

自分も車は違いますが、マキタのブロアとダスターを使っています。
https://www.makita.co.jp/product/li_ion/mub184d/mub184d.html
https://www.makita.co.jp/product/li_ion/mub184d/mub184d.html

風量があれば、かなり簡単に吹き飛びます。
音はうるさいですが、田舎なので昼間なら問題ないですかね。

書込番号:25673427

ナイスクチコミ!2


スレ主 トミ13さん
クチコミ投稿数:33件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度4

2024/03/24 23:57(1年以上前)

>PON-NEKOさん
>北の羆さん
>Berry Berryさん
皆さまありがとうございます。
やはり普通のブロワーなんですねー。
日常的にトランクに入れて洗車場での洗車ついでにと思っていたので…汗

書込番号:25673577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2024/03/25 11:59(1年以上前)

HiKOKI(旧日立工機)のブロアを使ってます。
主に雨上がりの水滴除去、洗車時の吹き飛ばしに使用しています。

他のブロアよりも小型で格段に静かなので、カー用品としては、良いマッチングかと思います。

36Vマルチバッテリーなので、パワーも申し分ない事を期待しましたが、小型故にパワーはブロアファンの大きさに比例するようで物足りなさは感じます。
バッテリーも持ちも他と変わりはありません。

メリットは小型なので車載しても邪魔にならないのと、音が静かである点ですね。
風量は弱いので、もっと水滴を軽く飛ばしたいとは思いますが、風量が強いのも使ってはいましたが音が煩いので、コレに変えました。

ちょいとなら良いとは思います。

https://www.hikoki-powertools.jp/products/powertools/li-ion-blower/rb36db/rb36db.html

書込番号:25673912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/25 18:13(1年以上前)

現在、マキタのブロアを使って洗車後の車の水滴を吹き飛ばしています。フロントグリルの他、アルミホイールの水滴も吹き飛ばしています。クラウンスポーツのフロントグリルはレクサス車のように水滴が溜まりやすい形状ではなさそうなので、フロントグリルにはブロアは不要かもしれませんが、傷が付きやすいと言われているリヤランプの上のピアノブラックの樹脂部分の水滴飛ばしに使うと洗車傷の低減に役立ちそうですし、アルミホイールや車体の隙間にも使えるので、ブロアがあると水滴の拭取りが楽になると思います。ただ、音がかなり大きいのが難点ですね。

書込番号:25674369 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 トミ13さん
クチコミ投稿数:33件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度4

2024/03/25 22:45(1年以上前)

>ブルーバードマキシマさん
>Che Guevaraさん
ありがとうございます。ミニではなく最低限でもコンパクトが良さそうですね。探してみます。

書込番号:25674703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nayosiさん
クチコミ投稿数:11件

2024/03/28 06:50(1年以上前)

>トミ13さん

KIMOというメーカーのブロアーを使っています。Amazonで8000円前後と安価?
バズーカみたいな大きいものと、携帯できる小さいものを使い分けています。
バッテリーが使い回しok。

書込番号:25677447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/05 17:52(1年以上前)

>トミ13さん
納車されましたか?
お車はどうですか?
国産なら維持費も安くて良いですね
そしてトヨタは世界の大衆車なのでリセールも良いですから実に安いお得な買い物ですね

書込番号:25687922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/04/06 07:37(1年以上前)

>クラッシュブラスターさん

こういうこと繰り返しているといくら金持っていても知性を疑われまっせ。

書込番号:25688553

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ86

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

スペアタイヤの後付けについて

2024/03/23 19:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ

スレ主 nayosiさん
クチコミ投稿数:11件

諸先輩方のご意見お聞かせください。
スポーツzでパノラマルーフとスペアタイヤの同時装着は不可とのことで、パノラマルーフのみを付けました。あとからスペアタイヤを装着することは可能でしょうか?
というのも長距離運転する機会がしばしばあり、緊急修理キットだと心配なのです。
ちなみに緊急修理キットの入っている発泡スチロールパーツを外すと、タイヤをのせられる空間があります。
スペアタイヤは必要ないというご意見もあろうかと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:25671731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2024/03/23 20:11(1年以上前)

>nayosiさん

40年間、車を運転して乗っています。

2001年式の8000km走行の車を2003年に中古で買って乗っていますが、
昨年、マキタの空気入れも買ったので、スペアタイヤを取り出したら、
空気が完全に抜けていました。

以前の車も一度もスペアタイヤを使ったことないです。

ご自身でタイヤ交換出来る方ですと、必要なのかも知れませんが、
どこからどこまでの距離を走られるのか不明ですが、
スペアタイヤが必要なのか不明です。

稚内から鹿児島までの距離でも要らないと思います。

書込番号:25671767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2024/03/23 20:15(1年以上前)

>nayosiさん

アメリカ国土の横断を1週間ぐらいの走行ですと、
助けてくれる方がいない可能性もあるので、
スペアタイヤは入るのかも知れません。

書込番号:25671774

ナイスクチコミ!4


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:170件

2024/03/23 20:34(1年以上前)

>nayosiさん
>あとからスペアタイヤを装着することは可能でしょうか?

「パノラマルーフとスペアタイヤの同時装着は不可」である技術的合理性は分かりません。
何らかの技術的理由があって排他的になっているのであれば当然後からの装着はダメでしょう。
もし技術的理由がないのであれば可能ですが、その場合は単に載せれば良いというものではなくしっかり固定出来なければ危険です。

まずディーラーかメーカーに「これは技術的理由で排他的なのか?」をご確認なさるのが第一番目です。
技術的に可能であれば次は法的に問題がない固定装置を装着することになります。
ただディーラーはやらないと思いますので他の業者を見つける必要があるでしょう。またその改造後にメーカー保証やディーラー入庫に問題が無いかは事前の確認が必要です。

書込番号:25671798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2024/03/23 21:01(1年以上前)

>nayosiさん

ディーラーに相談すればいいのに、とか思うのですけど、

「スペアタイヤが装着されない理由」で検索してみてください。
まぁ搭載すると燃費が悪くなるからという、大人の事情という感じなのでしょうか???

なので、タイヤをのせられる空間があるなら、そこに入るサイズであれば「積む」ことは出来ると思います。
でも、ジャッキも忘れずにね。


書込番号:25671831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2024/03/23 21:02(1年以上前)

ディーラーへ問い合わせですね。

その昔初代ミライースが出た時に法人向けでスペアタイヤがディーラーオプションで取り付け可能でしたが、もちろん個人ユーザーにも可能でした。4WDはスペースの関係でだめだったかもしれません。

オプションでだめなら新車装着サイズと同じホイールとタイヤを組みバランスをとって空気を規定値まで入れたものをタイヤバッグ等に入れて車内に保管するしかないですね。

書込番号:25671834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5800件Goodアンサー獲得:97件

2024/03/23 21:40(1年以上前)

最近のスペアタイヤは応急用のエアなしタイヤなのでは。

書込番号:25671887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5800件Goodアンサー獲得:97件

2024/03/23 21:51(1年以上前)

実は、僕の車もスペアタイヤなしで応急修理キットついてるけど、これ使ったらそのタイヤは、それにてアウトなので、安易に使えないし、スペアタイヤで悩んでいます。

と言うのも先日パンクして近所の整備工場で治してもらったけど、たまたま自宅で気がついたパンクだからよかったけど、遠出の時だったらと思うと、ゾッとします。

書込番号:25671904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/03/23 21:53(1年以上前)

オプションに設定があり、実際にそのスペースがある事が確認できたのなら付けられるとは思います。

他の車種で固定部品など含め必要な物を準備し、後付で付けててる人(積んでる人?)はいます。
あくまでもDIYとしての作業です。

パノラマルーフとスペアタイヤを同時装着NGは、WLTCモードの試験自動車重量を計算する時、オプションの重量も入るので仕様(重量)毎の計算を増やす事を避ける為に同時装着させないんじゃないですかね…

書込番号:25671909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 nayosiさん
クチコミ投稿数:11件

2024/03/23 22:35(1年以上前)

短い時間で多くのご意見をありがとうございます。
スペアタイヤが不要論もありますが、突然にやってくるパンクは特に遠出している時には心配です。応急キットはタイヤをダメにする可能性があり使いたくありませんし。
ディーラーはつけられませんの返答のみ。今度、トヨタのホームページから質問しようと思います。
同時装着不可はなんらかの事情がありそうですが、>じゅりえ〜ったさんのご意見が納得できそうです。

スペアタイヤを付けれるならば、自己責任でということでしょうか。同じような質問がクラウンクロスオーバーにでており、パーツを取り寄せて固定しているようです。

書込番号:25671963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2024/03/23 22:41(1年以上前)

>nayosiさん

サイズがT165/80R17となっています。
ヤフオクで見たら古いのばかりです
メーカーOPですからディラーで頼んで買うか
T165/80R17の中古をリサイクルショップで見つけるか
どちらかでしょうね。 バーストしたらさすがに怖い
タイヤのお金常時持ち歩くかでしょうね。

書込番号:25671970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2024/03/23 23:03(1年以上前)

>nayosiさん

十字レンチやパンタジャッキーなどの工具類の収納する場所も必要です。
足踏み式の空気入れやタイヤストッパも入れておく必要も出て来るかと思います。
気になる方ですと、「トルクレンチ」も必須だと思います。
結構余計に重くなるかと思います。

書込番号:25671989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/03/24 05:54(1年以上前)

〉ディーラーはつけられませんの返答のみ。今度、トヨタのホームページから質問しようと思います。

多分無駄ですよ。

基本的に仕様に無い事はやりません。

昔、グレードにより仕様から落とされた装備(クルーズコントロール)を部品や配線を取り寄せ、面倒だったので取り付けをダメ元で依頼してみましたがそういう仕様ではないとNG。
結果としてDIYで取り付けましたが、その後の車検や整備など入庫は断られませんでした。

書込番号:25672173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nayosiさん
クチコミ投稿数:11件

2024/03/24 06:49(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございます。ここは知識の宝庫です。

ディーラーオプションのジャッキ等工具類はそれぞれ何個かパーツありますが、収納スペースはありそうです。

自己責任ということを念頭において、パーツ集めてやってみます。スペアタイヤは型番が分かれば取り寄せてもらいます。スペアタイヤ収納すると元々ついているデッキが浮いてしまうようなので、これも換えなければいけないかもしれないです。

短い間でしたが、ありがとうございました。
また機会があれば、報告させていただきます。

書込番号:25672193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2024/03/24 07:28(1年以上前)

クラウンクロスオーバーでスペアタイヤを自分で購入し、装着した方の書き込みを見た事があります。床カバー等の部品も型番を調べる購入したようです。
ただし、クロスオーバーはスペアタイヤとムーンルーフの同時購入が不可ではないので、スポーツで同時購入が不可なのは何か理由があるのかもしれません。
また、ジャッキはそれぞれのモデルで耐荷重や形が違う可能性があり、収納スペースに納めるには純正品を買う必要がありそうです。
※クロスオーバーの書き込みでは床下が上がるようです。健闘を祈ります。

書込番号:25672215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4072件Goodアンサー獲得:56件

2024/03/24 08:39(1年以上前)

パンク修理キットはタイヤをダメにするとありましたが、最近のカーショップの概念はパンクすれば修理せず交換が主流です、全て安全の為です。

特に最近の大型SUVプラス超扁平なら交換が必須と思います。



書込番号:25672296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


弟子丸さん
クチコミ投稿数:27件

2024/03/24 11:11(1年以上前)

>nayosiさん
疑問の答えになるかどうか判りませんが、私も発注後にスペアタイヤを後から追加できないかと質問した際に、「メーカーが作る際にトランク下を掘り下げて作り込むため、追加はできるが、盛り上がって収納できなくなるのでお勧めしません」との答えでした。因みに、私はパノラマルーフなしです。

書込番号:25672522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5800件Goodアンサー獲得:97件

2024/03/26 06:22(1年以上前)

>関電ドコモさん

パンクでも、バーストとか、サイドウォールを切ったとかなら、修理不能でアウトなので交換するしかないでしょう。

でも単純に釘やビスを踏んだパンク(これが一番多い)なら、ガソリンスタンドや整備工場で簡単に修理出来ますよ。
僕は先日もビス踏みパンクを、整備工場で税込2200円で修理して頂きました、勿論その後異常なしです。
過去に5〜6回同様のパンク修理経験してるけど問題無しです。

ちなみに釘踏みとかは、住宅の新築工事や解体工事をしている周りの道路は要注意のような。

書込番号:25674906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4072件Goodアンサー獲得:56件

2024/03/26 07:14(1年以上前)

パンクの症例は絵に描いたようにトレッド面の中心部に釘が垂直に刺さるといったケースは少ないです、修理後直ちに危険に陥るとは限りませんが徐々に劣化進行中の車両を運行してるという状態なのだと思います。

穴をふさぐだけなら出来るでしょうけどその後の安全を保証したものではないですね、今まで問題無かったのは幸運だったのでしょう。

タイヤは車が道路と接しているとても大切なパーツ、自分や周りの方々の身を守る為にも交換してしまうのがいいと思います。

書込番号:25674934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:46件

2024/03/26 08:15(1年以上前)

>nayosiさん
 
おそらく、車両重量の関係だと思います。
型式指定の申請時に届け出た車両重量に対し、普通自動車の場合±60kgまでは「制作誤差」が認められます。
パノラマルーフ装着だけであれば許容誤差の範囲内だが、スペアタイヤも同時に装着するとこれを超えてしまい同一型式と見做されなくなるからだと思います。
 
なので販売店を通じた正規ルートで後付けとして注文すると断られるはずです。
もちろんその他のルートでスペアタイヤを入手して装着することは可能ですが、厳密に言えば「改造」にあたるためあくまでも自己責任で。

書込番号:25674992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5800件Goodアンサー獲得:97件

2024/03/26 08:23(1年以上前)

>関電ドコモさん

パンクして新しいタイヤに替えたって、また釘踏んだら新品タイヤに交換しなきゃだよ。

逆にパンクで修理して、再度、釘踏んだとしても、また修理すればタイヤの寿命まで使えるから。

どっちがエコで、財布にも優しいかって。

まあ車が故障しても、修理しないで車を買い換えるような裕福な人も、世の中にはいるようなので、なんとも言えないところではあるけどね。
ひょっとして関電ドコモさんも、そのタイプ?

書込番号:25675001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

納車どうなってる?

2024/03/20 01:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

スレ主 korosenさん
クチコミ投稿数:8件

注文開始翌日に注文し、12月に1月生産枠に入ったと連絡があったのですが、1月時点で少し遅れる連絡、3月になりもっと遅れるとの事ですが、みなさんそんな感じですか?
9月に車検切れるのでそれまでには何とかなると言われた。

書込番号:25666918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/20 09:16(1年以上前)

こんにちは

状況は違いますが、11月初めに注文しました。(たしか汗)
元々5月末と言われていたのですが、先日少し遅くなると思いますが、はっきり言えませんと言われました。

本音と揺さぶり兼ねて、「6月までは待てるけど7月とかまで待つなら、一旦キャンセルしてRSを予約し直したい」と伝えたところ、本部に確認したら5月で動いています。どうされますか?と聞かれ正直RSも気になっていたので一瞬迷いましたがそのままZでお願いしました。

少し揺さぶりかけてみたらいかがでしょうか?キャンセル云々は別として。

書込番号:25667189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/20 10:12(1年以上前)

>korosenさん
私も発表翌日10/7に契約しその時点で納車予定が4月頃の見込みとなるオーダー順位でした。
現時点で2月末に担当セールスさんから3月末ギリギリ納車できそうなタイミングだとスケジュール連絡がありましたが、雪に不安がなくなる4月中旬の納車で準備をお願いしています。
なお私が契約したネッツではメーカーから月3台程度の割り当てなので多分遅れなどない状態だと思います。

書込番号:25667260

ナイスクチコミ!2


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2024/03/20 17:26(1年以上前)

korosenさんへ

納車は4月ですが、登録は3月なんてことにならないか確認した方が良いかもしれません。

営業担当者、支店の実績は「登録」ベースです。
3月登録できる車両の登録を4月まで待つのは会社として厳しいかも…
4月登録だと自動車税の精算処理も必要になります。

老婆心。

書込番号:25667820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2024/03/20 21:39(1年以上前)

>4月登録だと自動車税の精算処理も必要になります。

軽自動車なら4月にしか支払いが発生しませんが、普通車は月割なのでいつ納車されても変わらないです。

書込番号:25668177

ナイスクチコミ!2


トミ13さん
クチコミ投稿数:33件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度4

2024/03/21 02:33(1年以上前)

11月末契約で5月納車枠の予定が早まり、3月31日納車になりました。(26日ごろで行けそうでしたが、私の休みの関係で31日にしました。)
私は運良く?ジャスト4ヶ月での納車ですが、ほんと販社によって色々なんですね…。

書込番号:25668477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 korosenさん
クチコミ投稿数:8件

2024/03/21 10:32(1年以上前)

ありがとうございます。
揺さぶりかけて早くなるとは思わないけど、目処がわかるだけでも違いますね

書込番号:25668702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 korosenさん
クチコミ投稿数:8件

2024/03/21 10:35(1年以上前)

早くなる事もあるのですね。
私は1月が3月になり4月以降かも?とどんどん伸びて
言い訳の様に、全く車が入荷されないと言ってます。
他車種含めて止まってると言われた事に不信感もあります。

書込番号:25668706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Kとくさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/21 11:39(1年以上前)

1.販社が何らかのペナルティを犯し入荷後回し。
2.令和5年1月生産枠確定が囲い込みの為の嘘。
3.令和6年1月生産枠だった。
4.枠はあったが他顧客に優先。
5.担当が発注を忘れていた。
6.堤工場が知らぬ間に稼働停止。
7.製造から輸送中に車が致命的破損。
上記以外だと何があるでしょうか。少なくとも堤工場は順調に稼働している認識なので、発注していれば数ヶ月単位の遅れは考え難いです。
もどかしいですね。心中お察しします。

書込番号:25668776 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Kとくさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/21 14:24(1年以上前)

上記投稿、2と3の令和表記を1年早く記載してしまいました。
連投大変失礼いたしました。

書込番号:25668959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 korosenさん
クチコミ投稿数:8件

2024/03/21 16:14(1年以上前)

kとくさん
ありがとうございます。
やはりこの遅れには何かあると考えた方が良さそうですかね?
ひょっとしたら他の客に回したか?と考えたりしましたが、それもあり得ますね。
受付開始2日目に予約で他店舗含めてこの販売会社で2番目の予約、
入って来てない訳無いですね。
ここに質問させてもらって、みなさん私と同じ状況かと思いきや、納車前倒しが多い!
1月生産枠が止まってしまってるなんて大ウソの様ですね。
皆さまありがとうございます。

書込番号:25669042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 korosenさん
クチコミ投稿数:8件

2024/03/21 19:20(1年以上前)

皆さまからのご意見参考にディーラーに問い合わせしてみました
遅れている理由はサンルーフ付きを選んでいる事、
サンルーフ無しは納車してるがサンルーフ付きは止まっているそうです。
確か前回、クラウンスポーツは納車していないと言ったはずなのに(笑)
すでに納車された方はサンルーフ無しのはずと言い切ってました。
そして出て来た新しい納期は5月か6月
さてどうしようかな。

書込番号:25669262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/22 00:18(1年以上前)

10/9に注文してその時点では1年待ちと言われましたが、12月に「製造完了、年内納車可能です」との連絡があり、大幅短縮になりました。1年後でちょうどいいかな、と思ってたので特にプッシュもしてないし、太客でもなんでもないんですけどね。
最終的には年明け1月の納車にしてもらいましたが、その際に担当に聞いても「販売店側は発注出したら待つだけなんで、僕もなぜこんなに早まったのかよく分からないんですよ」と言ってました。
ちなみに白黒バイトーンのルーフ付きです。
地域によって割り当てが決まってて、そこでの注文状況にもよるんですかね?(当方は神奈川です)
乗ってみると結構いい車なので、早く納車されると良いですね!

書込番号:25669665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/22 20:38(1年以上前)

>korosenさん
今月ラインオフする私の車輛ですが
プレシャスホワイトの寒冷地仕様+パノラマルーフがメーカーオプションです。
なので、ディーラーが言うパノラマルーフオプションが遅延の理由ではないように思いますね。
想像ですが、例えばラインオフ予定順位を意図的にディーラー内で操作して下位順位の待ちきれない太い顧客に回しているとか?

書込番号:25670619

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 korosenさん
クチコミ投稿数:8件

2024/03/23 08:43(1年以上前)

>あえらすぅさん
ありがとうございます。
オプション同じで大変助かる情報です。
そりゃそうですが、サンルーフ付きだからと言って生産に時間が掛かったり、ラインが止まってるなんておかしな話しですよね。
でも実際にサンルーフ付きも納車されてると知り強気で話せます。

書込番号:25670984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/02 00:22(1年以上前)

僕は、去年の11月初旬に、契約しました。
GW前にディラーから、1ヶ月ぶりに、
連絡があり、7月末生産で、お盆休み前に
納車予定との事です。
疑問思っている事は、街中でみかけるのは、
レンタカーばかり、トヨタさんは、
法人契約を優先しているの。   
また、ディラーの力関係で、納車が早い遅いがありますか。

書込番号:25721038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 korosenさん
クチコミ投稿数:8件

2024/05/02 07:31(1年以上前)

>車大好きおそ松さん
やはり11月に契約されると長いですね。
私は最初に書いた様に10月契約で5月生産枠確定しました。1月予定が3月になり結局5月に。
問いただそうとしましたが、嘘を並べるばかりで喋りません😆話せない事情があるみたいです。
他のディーラーでの情報によると、順番の操作はあり得る、またメーカーオプションの選択により生産枠と割り当て枠の関係で大きく納期がかわるそうです。
ただしスポーツの場合、パノラマルーフとボディカラーくらいだけと思いますが。
ここまで待ったらもう少しですね。

書込番号:25721168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/05/07 14:37(1年以上前)

私は昨年12月初の契約で納期は9月頃・・・との事でしたが、連休前に現車両の点検でディーラーに行った際に5月中旬製造と嬉しい情報を頂きました! 
グレードはZ、OPはプレシャスホワイト+寒冷地仕様です。
皆様が続々納車されたお話をこの板で見ながら、「納車までまだまだ長いなぁ・・・」と思っていたので、思いもかけない朗報でした!
クラスポは発売当初に比べ生産台数が増えている・・・とのウワサもありますので、納期早まった方も多いのでは?と勝手に想像しています・・・。

書込番号:25727107

ナイスクチコミ!1


AZU2さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/08 00:15(1年以上前)

私は去年11月3日に初期枠で契約して、R7年4月頃と言われていましたが、GW前に今年の9月に納車できそうと言われました。約7ヶ月早まった感じです。
Zのブラック×プレシャスホワイトパール、サウンドブラウン
、寒冷地仕様、パノラマルーフ。モデリスタエアロは無しです。
スタッドレスも検討しないといけない時期に入るので、今は18インチで考えています。

書込番号:25727675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Snow17さん
クチコミ投稿数:22件

2024/05/16 12:49(1年以上前)

12月末契約で5月末納車が決定しました。

グレードはZ・モノトーン白・OPはパノラマルーフと寒冷地仕様です。
契約時、営業マンからは7〜8月納期と聞いていましたが、少しづつ納期は
短縮傾向にあるようですね。

書込番号:25736999

ナイスクチコミ!0


ひま。さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/16 22:26(1年以上前)

23年11月下旬契約→24年10月以降生産予定で契約
24年3月中旬→6〜7月頃生産に早まったと連絡
24年3月下旬→4月下旬生産にさらに早まったと連絡
最終的に、5月16日納車
Z、アッシュバイトーン、パノラマルーフです

書込番号:25737661

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外装のピアノブラックについて

2024/03/12 12:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

購入された方にピアノブラックについて質問です。
@外装は傷付きやすいですか?
A洗車の際に気を遣いますか?
試乗した時に展示車をよく見たら傷と指紋がかなり付いていたので気になりました。宜しくお願い致します。

書込番号:25657442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/03/12 12:40(1年以上前)

先日、機械洗車しました♪

確かに指紋等はボディにクッキリと残ってしまいますね。(遠目に見ても結構目立ちますね。)

ピアノブラックの部分はそれ程気にならなかったですが、時間の経過とともに傷つきやすいでしょうね。




書込番号:25657475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2024/03/12 12:57(1年以上前)

〉よくばりばんばん さん
ご返事有り難うございます。
なるほどですね。
そうかなと思っていましたが、それもあって購入をためっらっているところです。

書込番号:25657497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kakeoさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/12 14:54(1年以上前)

>おはぎあんころもちさん

私はコーティングは自分でやったので、Dさんでは洗車だけで納車でしたが、
細かい傷もなく、きれいな状態でした(ピカピカ)。
洗車、拭き上げには気を使いますが、いまのところ無傷です。

扱いが雑だと、ワンソクさんみたいに納車時点でタオル傷だらけになりそうですね。
https://www.youtube.com/watch?v=JfwdvucCeVk&t=345s

近所のイオンで展示会をやっていたのですが、そこで見た試乗車も傷だらけでした。


ただ、ピアノブラック「塗装」ではなく、素材そのもの という話もあるので(すべてかどうかは不明)
傷がついてもプラ用のコンパウンドで復活する とのことで、
一般的な樹脂よりもかえって扱いやすいかもしれないです。
(一般的な樹脂は白ボケや、梨地に小傷がついたら磨くこともできない)


書込番号:25657605

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/12 14:57(1年以上前)

手を触れる部分のみクリアラッピングフィルム貼ってはどうでしょうか?
左右のピラー2箇所くらいなら5万くらいでいけると思うんですが…

書込番号:25657612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/03/12 15:31(1年以上前)

>kakeo さん
ご返事有り難うございます。
動画も観ました。ワン速さんみたいな傷もkakeoさんがおっしゃるように磨けば落ちるものでしょうか?
またkakeoさんはどのように洗車、拭き上げをなさってますか?

>文句があるなら自分で稼げ さん
ご返事有り難うございます。
なるほどです、そういう方法もありますね。

書込番号:25657662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kakeoさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/12 18:17(1年以上前)

>おはぎあんころもちさん

ワンソクさんのはテールランプですね。プラそのものなので、磨けば取れそうな気はします(保証はしませんが。。)

ちなみにソースはこちらのネッツ三重さんの動画ですが「リア」がどの範囲なのかは不明。
https://www.youtube.com/shorts/SxrQdO4Mkd0

洗車、拭き上げ方法ですが、一般的なものです。
洗うときはきれいな洗車ミトンをつかって、泡とともに。力はいれない。

拭くときは、大きな洗車タオル(ムササビクロスを使っています)を広げて撫でるようにさっと拭く。
2枚くらいあれば1台拭き上げるのに十分。
使用後は洗濯機で洗濯し、常にきれいな状態にしておく

濃色車の扱いと同じですね。

書込番号:25657862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/03/12 18:45(1年以上前)

>kakeoさん
ご返事有り難うございます。
なるほどです。動画も観ました。
そういう作りとは知らなかったので、とても参考になりました。洗車も少し気を遣えばいい程度と感じたので安心しました。

書込番号:25657902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/12 21:04(1年以上前)

素材ごとブラックなのはおそらく青で囲った部分かと思います。また、オレンジで囲った部分はどうしても洗車傷がつきやすいです。専門業者で磨きも入れて硬度高めのコーティングかけてますが、気を遣って洗車、拭き上げしても光の角度によっては線傷が見えることもあります。
ただそんなに神経質にならなくても良いかと思います。よっぽど明るいところでかなり近づかない限り見えないですし、デザイン重視だけあってやはり美しいですよ。

書込番号:25658097 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/12 21:06(1年以上前)

写真が添付できてなかったので付けておきますね

書込番号:25658101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/03/12 21:34(1年以上前)

>Skippy1010さん
ご返事有り難うございました。
写真も添付して頂き、よくわかりました。
皆さんの意見を参考にすると、確かにそんなに気にしなくても良さそうです。

皆さんに色々教えて頂き、とても参考になりました。
有り難うございました!

書込番号:25658148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラウン スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウン スポーツを新規書き込みクラウン スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クラウン スポーツ
トヨタ

クラウン スポーツ

新車価格:520〜820万円

中古車価格:458〜889万円

クラウン スポーツをお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クラウン スポーツの中古車 (590物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クラウン スポーツの中古車 (590物件)