トヨタ クラウン スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > クラウン スポーツ

クラウン スポーツ のクチコミ掲示板

(925件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クラウン スポーツ 2023年モデル 2365件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン スポーツ(モデル指定なし) 818件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラウン スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウン スポーツを新規書き込みクラウン スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

おくだけ充電が使えない

2024/03/09 23:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

クチコミ投稿数:90件

納車半月が経過しました。
今は仕事の関係で殆ど乗る機会がなく、本日初めてスマホのおくだけ充電を使ってみたところ、上手く充電できません。
皆さんは大丈夫でしょうか?

スマホはiPhone 15とiPhone SE 2ですが、15は全く充電を開始しません。
SE 2は充電を開始しても暫くすると充電エラーになります。

15はカバーを外して位置をズラしたり、上下逆にしてもダメでした。
カメラの出っ張りで密着しない事が原因だとしたらどうにもできません。
縦置きなのでスマホサイズ毎に高さを微調整するのも無理です。

書込番号:25654265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2024/03/09 23:53(1年以上前)

置くだけ充電は少し位置ずれしただけで充電停止するし、
1.5A相当なので充電速度が遅いので普通にケーブル使った方がQOL上がるよ。

書込番号:25654292

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:90件

2024/03/10 07:45(1年以上前)

>BREWHEARTさん

返信ありがとうございます。

一応、充電コードを用意しましたが、何のために付いているのか残念でなりません。
プリウスでも、充電しない他に、スマホが発熱して危なくて使っていないとの書き込みを見つけました。

何かコツがあれば何方か教えて頂ければと思います。

書込番号:25654499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2024/03/10 14:17(1年以上前)

クロスオーバーですけどiPhone11のアクリルケース付きで普通に充電します。もう一年以上になりますけどズレる事すらありません。

書込番号:25654958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:79件

2024/03/10 16:00(1年以上前)

>dragonbouzuさん
付いている車なので便利だし、どうしても使いたい気持ちは分かりますが充電速度、発熱、バッテリー保護の観点からスマホにとって何一つ良い事はありません。

自車もテスラでスマホ2台並べて置ける様になっています。私はスマホ2台持ちですが、1つは充電されない様にわざとディスプレイ面を下向きにして置き、もう1つはスマホホルダーに置いて充電する時は普通にケーブルで充電しています。

それと機種によって高さが違うので、この機種は出来ても他の機種では出来ないと言うのは置くだけ充電のあるあるです。
当方も斜めに置く様になっていますが、もし高さを合わせ様とするなら下部に消しゴムみたいな物で高さ調節するしか無いですね。

置くだけ充電なんて最初の頃は物珍しさから世間で言われていましたが、自分は18年式のレクサス車の時ですらオプションから外しましたね。重要なのは便利さより充電速度ですよ

書込番号:25655091

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:90件

2024/03/10 18:53(1年以上前)

>正卍さん
>☆ポコ☆さん


情報やご意見をありがとうございます。

本日、iPhone 15のアクリルケース付きで再トライしたところ、給電はし始めますが、直ぐにエラーとなり諦めました。

いちいちケースを外すのも面倒でスマホに傷が付く可能性もありますので、とりあえず充電が必要な時は確実なコードで充電するようにしたいと思います。

以前に乗っていた車にもおくだけ充電が付いていましたが、iPhone XRの水平置きで問題なく充電できていました。

1ヶ月点検の時にディーラーで聞いてみます。

書込番号:25655334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2024/05/15 07:30(1年以上前)

>dragonbouzuさん
その後充電状況は改善されましたか?
私はクラウンスポーツRSの納車待ちです。
6月中頃納車と言われています。
今まで一度も現車を見たことが無かったので、昨日名古屋ミッドランドスクエアのトヨタショールームでクラウンスポーツZを見てきました。
充電ができるかやってみましたがいまいちでした。
当方のスマホはGalaxy S23 Ultraです。
昨年発売の機種ですが、差し込んでみると位置によっては一瞬インジケーターが緑からオレンジになりますがすぐに緑になってしまいます。
前面の壁にピッタリより少し離した時の方が良い感じでしたが持続しません。
何か解決されたことが有ったら教えてください。

書込番号:25735513

ナイスクチコミ!1


Seebookさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/15 11:44(1年以上前)

クラウンスポーツRSでiPhone15Proですが、最初置いた時に一瞬だけ充電が外れますがその後は安定して充電されます。
実家にある新型プリウスの置くだけ充電が全く充電されないので、正直各個体の不具合ではないかなと思いますのでディーラーに言ったほうがいいと思いますね。
正直トヨタの無駄すぎるOPだと思うので標準装備にしても外してスペースを有効活用して欲しいです。
Qi充電したいなら社外品買いますし…

書込番号:25735763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2024/05/15 16:43(1年以上前)

>たかちゃん350さん
>Seebookさん

コメントありがとうございます。
私はカバー付きのiPhone15ですが、いつでも確実に充電できてはいませんが、上下反対に差し込んだりして、その時々で反応を見ながら使っています。
現在、カバーの表面には磁石に吸着するリングを付けており、それの影響もあると思います。
調子が良ければ充電できる程度に割り切っております。

書込番号:25736040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2024/05/16 23:15(1年以上前)

>dragonbouzuさん
そうですか、私も現車に入れてみてオレンジになって充電できてるかなと思うと切れていました。
前車のBMWは平置きでしたが、全く問題無かったです。
でも、実際いつも使っていたわけでは無いので必要かどうかというと絶対ではありません。
6月中旬に納車予定ですので、自分の車が来たら確認することにします。
どうもありがとうございました。

書込番号:25737719

ナイスクチコミ!2


Seebookさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/17 09:37(1年以上前)

>dragonbouzuさん
”現在、カバーの表面には磁石に吸着するリングを付けており”

原因100%それだと思いますけど…
Magsafe使ったバンカーリングついてたら手持ちのQi充電器すら充電してくれません。

書込番号:25738025

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2024/11/12 21:13(10ヶ月以上前)

充電安定しません。
コツなどありましたらご教授お願いします。

書込番号:25958984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/12 23:00(10ヶ月以上前)

私はGalaxys22ですが、ifaceカバーをつけて、真っ直ぐ入れれば基本問題なく充電できています。ただ、アントロイドオートを使おうとすると有線接続が必要で、その便利さに味をしめてしまったので、今は乗ったらすぐ有線接続してます。無線接続になればまた活用すると思いますが。

書込番号:25959118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

近づくと開錠し離れると施錠出来る設定。

2024/02/29 16:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

クチコミ投稿数:134件

たまたま見ていた「Lucky Car Channel」さんのクラウンスポーツの納車のYuutube「https://www.youtube.com/watch?v=jGPth0ScbuI&t=705s」でディーラーのカスタム設定で、車に近づくと開錠して離れると施錠出来るとありました。
私はBMW330i(G20)に乗っていますが、同じ機能があり便利です。
特に今回のクラウンスポーツにはリアドアに開錠できる機能がありません。
でも、この機能があればそんな事問題じゃなくなります。
いちいちドアノブ触って施錠動作もする必要が無いし、接近すれば開錠されるので触る必要もありません。
これは、通常のドアロックの設定の変更でできる事なのでしょうか?
それともディーラーカスタムという特殊設定なのでしょうか?
解る方が見えましたら教えてください。

書込番号:25641982

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/02/29 17:18(1年以上前)

あっ!それ私も見ました♪♪

ディーラーで設定して貰えますよ♪
リアゲートも併せてしてもらってください♪

但し、近づいたり離れたりする時にピピッと2回毎回鳴りますけどね♪

私は離れる時はドアに触れる様にしてます♪

近づく時は勝手開錠出来るので便利だと思います♪

書込番号:25642010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


弟子丸さん
クチコミ投稿数:27件

2024/02/29 17:36(1年以上前)

>たかちゃん350さん
ディーラーに設定を頼むとやってくれます。
自分では出来ないみたいなので、私は1か月点検の時に無料でやってもらいました。

書込番号:25642029

ナイスクチコミ!5


ryushokenさん
クチコミ投稿数:21件

2024/02/29 17:42(1年以上前)

>弟子丸さん
私はこれから納車なので、納車の時までにカスタマイズを頼みました。
私のディーラーでは3,000円くらいかかると言われました^^;
店舗によって金額変わるの変ですよね?

書込番号:25642040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


弟子丸さん
クチコミ投稿数:27件

2024/02/29 17:49(1年以上前)

>ryushokenさん
工賃払うつもりで、いくらかかるかを聞いたことろサービスでやってくれるとのことでした。値引き0でしたからね。

書込番号:25642048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/02/29 17:51(1年以上前)

スバル製のステラのブラックエディションという軽4、降りる時離れるとドアロックされて乗ろうと近づくと解除されている、便利なものだと思ったな。リモコンキーは身に着けていないとダメだ。
2009年製のホンダフィットの上級バージョン、降りる時はリモコンでロックするが乗る時はドアノブを2回操作でドアは開く。リモコンキーは身に着けていることが必須。
2003年製のダイハツコペン、降りてドアロックと乗る時にアンロックとその都度リモコンボタンでの操作が必要。

ステラの方式が楽だったなと。

書込番号:25642051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/29 17:52(1年以上前)

事前に取説読んで知っていたので、納車の時にディーラーで設定してもらいました。
パソコンつないで設定してましたね。
ちなみに1分もかからない程度の作業で無料でした。
あれで3,000円はちょっと高いですね。

書込番号:25642052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Paje_taさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件

2024/02/29 18:34(1年以上前)

>たかちゃん350さん

それ以外にも色々とディーラーでしか設定できないカスタマイズ項目があります。
下記にマニュアルの、PDFがあるので、HEVは8.2章、PHEVは9.2章のカスタマイズ項目部分を確認してみてください。
この表の「C」列にだけ丸が着いている項目がディーラーにお願いしないと変更できない項目です。
「A」や「B」の物はナビの設定画面やメーター内の設定で変更可能です。


HEV
https://manual.toyota.jp/pdf/crownsport/CROWN-SPORT-HEV_OM_JP_M30J77V_1_2310.pdf

PHEV
https://manual.toyota.jp/pdf/crownsport/CROWN-SPORT-PHEV_OM_JP_M30J78V_1_2310.pdf

書込番号:25642092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/02/29 19:27(1年以上前)

その機能便利は便利だけど車の周りをうろちょろするとガチャガチャうるさいんだよね。

書込番号:25642142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:134件

2024/02/29 20:05(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
自分では設定できない項目ですね・・・
BMWで初めてこの機能を使って非常に便利でした。
現在RSを注文して納車待ちです。
まだまだ時間が有るので、いろんな情報を集めていきたいです。
便利な機能が他に有ったら教えてください。

書込番号:25642190

ナイスクチコミ!5


狸御殿さん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:41件

2024/03/01 11:06(1年以上前)

>たかちゃん350さん
私が2年半前から乗ってる車の取説もよく見ると「降車ロック」は設定可能とありました(「接近アンロック」はできないようです)。
このような機能があることは知りませんでしたので大変参考になりました。

2年半前発売の古い型だからかもわかりませんが、「洗車機に入れた時など大きな金属が動く時は誤作動する可能性もあるので、キーを持ち出すように」との旨が記載してありました。

閉じ込みも怖いですが、心配しだしたらきりがないですね。


あと、自分でできる設定と販売店でのみ可能な設定は、どのようなポリシーで分けているのでしょうね。

書込番号:25642750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2024/03/02 22:30(1年以上前)

>狸御殿さん
私自身あまり取扱説明書を見たことが無いので、こういうコマンドがあるとはですね・・・
確かにディーラーでなくてもユーザーが出来てもよさそうですよね。

書込番号:25644804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5800件Goodアンサー獲得:97件

2024/03/03 16:59(1年以上前)

時代遅れと笑われそうだけど、そこまで電子システムを信用しきれない僕には無理。

ドアノブタッチでロックしても、リアドアでロック確認しているくらいなので。

ちなみにフロントドアでは解錠してしまうので、ロック確認出来ないから。

書込番号:25645704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/03 21:41(1年以上前)

特にリアドアの開閉は結構な電圧が必要なので、
バッテリー上がりにご注意を。その関係もあり、
近づいたら解錠という機能も同様に電圧低下の要因
になるので気を付けて下さい。

書込番号:25646070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5800件Goodアンサー獲得:97件

2024/03/03 21:51(1年以上前)

バッテリー上がると、ドアのアンロック出来なくなるくらいなので、アンロックにも結構電力が必要なのかも。(ロックも同様かな)

書込番号:25646084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2024/03/03 23:04(1年以上前)

クラウンスポーツの場合どういうバッテリーマネジメントになっているか分かりませんが、BMWの時は3日ぐらい車に乗らないと近づいて開錠は出来なくなります。
その時はドアノブに触れば開錠できます。
一度開錠して車に乗れば、その機能は元に戻っていました。
多分バッテリー保護の機能が働いているのだと思います。

書込番号:25646180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2024/03/04 11:41(1年以上前)

トヨタ車,レクサス車も不意な補機バッテリー上がりが多く報告されています。駐車しているだけでも補機バッテリーが消耗しているので、旅行から帰って来たらシステム起動しなかったと言う事例も報告されています。それ故に、余計な補機バッテリーの負担は避けた方が得策です。

自分は補機バッテリー劣化の対策として、駐車中は、パルス充電機を接続して、常時満充電になるようトリクル充電をしています。前のメルセデスE400ワゴンでは、6年半の間、補機バッテリーを一度も交換せずに済みました。

書込番号:25646610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5800件Goodアンサー獲得:97件

2024/03/04 20:06(1年以上前)

まあ便利で楽なものは、電力を食うということでしょう、電動ゲートとかもしかり。

僕は手動が可能なものは極力、手動にすることは厭わないね。

それがバッテリーにも優しいし、電気的な故障もないから。

書込番号:25647263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BF1さん
クチコミ投稿数:113件

2024/03/08 14:25(1年以上前)

この機能はほんとに便利ですね。自分の車はずいぶん前から、この機能が自分で設定できていたので最初から使用していましたが、たまに息子の車に乗ると施錠せずに車から離れて、上さんに「鍵、鍵」と言われます。 こんな便利な機能はどのメーカーもドンドン採用すべきだと思うんですけど。 でも設定がなんでディーラー設定何でしょうかね?

書込番号:25652103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2024/03/11 21:35(1年以上前)

>BF1さん
私もBMW330iでこの機能があり始めて使ってとても便利で良い機能だと思います。
BMWは設定でこの機能が有効になります。
便利ですが、他の車に乗った時にカギを掛けるのを忘れるという事があります。
今ではサイドブレーキもオートで掛かる車が多かったですが、2013年にGSを購入したときにこの機能があり便利でしたが、他の車でサイドブレーキを掛けるのを良く忘れました。
その後家内の車でレボーグを購入しましたが、レボーグは解除は自動で出来るのに掛けるのは手動だったので社外品のユニットを付けて対応しました。
今後このドアロックも社外品の後付が出来るのが出るのでは?

書込番号:25656752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/12 20:41(1年以上前)

私はこのスレを見て納車2週間後にディーラーで設定してもらいました。営業マンがサービスで設定してくれるそうです。
開錠だけ自動に設定してもらいました。施錠は手動のままです。

近づいたり離れる度に反応するのは疲れるのでロックは手動にしました。
もし、今後変更したくなれば対応してくれるそうです。

書込番号:25658069

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ117

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

ナンバープレートフレームについて

2024/02/01 00:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

スレ主 トミ13さん
クチコミ投稿数:33件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度4

すでに購入されてる方々に質問です。
私はプレシャスホワイトの納車待ちですが、ナンバープレートフレームってどうですか?

今のところ付けることにしてはいるんですが、今回のクラスポは外装にメッキ少ないですし、フレームなくてもスッキリしてるのかなーと思ってみたり、あったらあったでアクセントとしていいのかなー、、とも思いつつ。
「付けてるけど気にならないよ」とか、「付けたことで目障り」とか、納車済みの方々のご感想うかがいたく。
以外とフレーム付きの画像等あまり見かけないものですから、よろしくお願いします。

書込番号:25605454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/01 01:42(1年以上前)

オーナではありませんが、一案です。
レクサスのカラードライセンスフレーム(ブラック)はいかがでしょうか。
トヨタ系列かトヨペット系列であれば、営業さんが頑張ってくれるかもです。

書込番号:25605480

ナイスクチコミ!3


スレ主 トミ13さん
クチコミ投稿数:33件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度4

2024/02/01 03:22(1年以上前)

>あきばにGOさん
なるほど。父親がレクサス車でつけてましたわ。
今回はネッツ店なので厳しいかもですが、アドバイスありがとうございます。

書込番号:25605489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/02/01 06:03(1年以上前)

付けない方に一票
なんかオジサンクサイ

書込番号:25605523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2024/02/01 06:21(1年以上前)

トミ13さん

メッキが嫌ならブラックのナンバーフレームを選ぶ事も可能でしょう。

下記のクラウンスポーツのナンバープレートに関するパーツレビューでブラックのナンバーフレーム装着事例が紹介されています。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/crown_sport/partsreview/review.aspx?bi=5&ci=563&trm=0&srt=0

書込番号:25605529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2024/02/01 08:41(1年以上前)

自分の昨年11/29に納車されたクラスポの場合、ナンバーが盗まれると厄介な事になるという事で、ナンバーロックボルトを付けました。その際、担当者者が勘違いして、ナンバーフレームとセットの商品を発注しました。たいした価格差で無いので、それで良いとし、結果、ナンバーフレーム付けています。

前に2台乗り継いできたメルセデスEクラスワゴン(S212、S213)では、ナンバーフレームというディーラーオプションがそもそも無いので、付けてきませんでした。サイドバイザーも同様です。2つとも必要無いと思います。特にサイドバイザーは、雨水が溜まるし、無い方が良いと思います。

書込番号:25605616

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2024/02/01 09:19(1年以上前)

>ナンバープレートフレームってどうですか?

額縁に入れて部屋に飾りたいぐらい、
ナンバープレートのデザインが好き、

って言うなら付ければ良い。

私はナンバープレートって、
車のデザイン上の邪魔者、異物だと思ってるんで、
ナンバープレートを目立たせようとは思わない。

書込番号:25605672

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/01 09:32(1年以上前)

>トミ13さん
私もこれから納車予定なので同じようにシルバーではないナンバーフレームを探しておりました。

他のトヨタ純正アクセサリーを見ると先に返信されたピクシスエポック以外だと
GRヤリスクロスの「盗難防止機能付GRナンバーフレームセット(GRナンバーフレーム+ロックボルト)」もありますね。
こちらがクラウンスポーツに対応するかは未確認で申し訳ございませんが、もし対応するのであれば色がピアノブラックですから前後の装着する場所のカラーとのマッチングを考慮して候補の一つにしようかと考えています。

書込番号:25605688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/01 10:38(1年以上前)

ホワイトパールのツートンにデカール付けて納車済みですが、こちらに1票。
エクステリアが売りなので、ナンバープレートは目立たせたくないと思ってノーマルですがいい感じです。
でもそれぞれの好みですよね。

書込番号:25605770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/01 10:44(1年以上前)

↑すみません。
「こちらに1票」はナンバープレートを目立たせたくないと言うご意見に1票の意です。

書込番号:25605773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 トミ13さん
クチコミ投稿数:33件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度4

2024/02/01 12:14(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
性格捻じ曲がった物言いは不愉快になるだけなので、書いてくださらなくて結構です。参考にも何にもなりません。

書込番号:25605871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


スレ主 トミ13さん
クチコミ投稿数:33件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度4

2024/02/01 12:25(1年以上前)

>Skippy1010さん 
ありがとうございます。
私も目立たせたいとかは全くなく、なんとなく選んじゃってただけなので、そろそろ最終発注内容を固めないとな。と思っていた時に、いるかな?と思った次第です。

>カサゴくんさん
ありがとうございます。
ナンバーロックボルト付ける際、なんとなく保護的な意味合いで付けちゃったんですが、クラスポのナンバー取り付け位置的にもいらないかなーと思った次第でして。

書込番号:25605886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件

2024/02/01 12:26(1年以上前)

>トミ13さん
他車黒ボディですけどディーラー純正ゴールドタイプつけてますが見栄え的に付けて良かったです。
結構気に入ってます。
強いて言えば難点は洗車して拭きあげ後にナンバープレートの裏側から水が垂れてくることですかね。
たぶんフレームがある分、裏側に水が溜まりやすくなってるかも知れません。

書込番号:25605888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2024/02/01 12:31(1年以上前)

ナンバーフレームって取り外し出来るんだし、どっちでもいいじゃないの?
(リヤは陸運局で封印外しが必要かもしれないけど。)

街中の車みて欲しかったら付ければいいと思う。

書込番号:25605900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/02/01 18:17(1年以上前)

>トミ13さん

  先週 プレシャスレッド 納車ありましたが  エクステリアが気に入って購入されたのでしたら
  フレームはなくて十分です (私も予想以上に車体が大きかったくらいで 十分存在感があり 満足しています・・・)

  私は 横幅が広いので ドアエッジプロテクターを同色でお願いしたのと
  セキュリーティの「パンテーラ」を取付ていますが、その際業者さんが
  ナンバープレートのロックをサービスでつけてくださいました

  まだ 数キロしか乗っていませんが 都内でも 一度も お見かけしませんね・・・

 

書込番号:25606231

ナイスクチコミ!3


スレ主 トミ13さん
クチコミ投稿数:33件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度4

2024/02/01 20:55(1年以上前)

>SPRM&Aさん
ありがとうございます。
確かにまだ見ないですよね。当方は田舎なので余計にかもですが笑

今が1900幅なので、ドアエッジプロテクターは考えてもいなかったです。。

書込番号:25606414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 トミ13さん
クチコミ投稿数:33件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度4

2024/02/01 20:57(1年以上前)

>でぶねこサンバさん
ありがとうございます。
灰降る県の住民としては、垂れてきた汚れた水でボディ汚れそうなんで、貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:25606419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/02/01 22:01(1年以上前)

私はナンバーフレーム取付派です。

以前、住んでた地域でフレーム付けていなくて悪戯でナンバーを曲げられたことがあったので、それからはつけるようにしてます。

書込番号:25606485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/02/02 07:08(1年以上前)

>トミ13さん

プレシャスホワイトバイトーンで今月納車予定ですが、言われるまで気にもしていませんでした。
ただ、気にしてみるとメッキより断然黒の方が合いそう。
早速ディーラーOPをキャンセルして、スーパーアルテッツァさんが紹介されているものに変更しました。

書込番号:25606704

ナイスクチコミ!4


hkatanoさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/03 08:43(1年以上前)

GRヤリスクロスの「盗難防止機能付GRナンバーフレームセット(GRナンバーフレーム+ロックボルト)」
クラウンスポーツに前後とも装着可能でしょうか。
納車前で、登録までに用意したいです。

書込番号:25607882

ナイスクチコミ!2


hkatanoさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/03 09:01(1年以上前)

>トミ13さん
>ひでまゆたろうさん

スーパーアルテッツァさん、ひでまゆたろうさん、ご紹介の純正ナンバーフレームをブラック塗装したものはどこで入手可能でしょうか?
これが一番クラウンスポーツには合うように思います。
Yhooショッピングでも見つからなくて。

書込番号:25607893

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 吹雪時のヘッドライトについて

2024/01/28 17:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

クチコミ投稿数:5件

いつも、みなさまの貴重な情報で勉強させていただいてます。ありがとうございます。
先日、関東から岩手まで、東北道で往復したときの話です。
帰り道は、車の前面の下部が雪に覆われるほどの、かなりの吹雪でした。
日が暮れたあとに仙台に入ったときには、雪はほぼやんでいたのですが、ヘッドライトが光っていないことに気づき、
前の車に追随して走行し、途中のサービスエリアに退避しました。
ヘッドライトは点灯していたのですが、丸い部分が雪に埋もれてしまっていて、厚さ2pぐらいの氷がへばりつくような感じで、
前面を照らすことができない状態でした。
時間をかけ、指で雪をかきだし、再び高速に戻りました。
吹雪の中を走るというのは、そうそうないのですが、もし一般道だったら、と思うと怖くなりました。
そこで、もし雪国で乗られている方がいれば、吹雪のときの対処法を、お教えください。
こまめに停止して、ヘッドライト部分を確認するということぐらいしか、手立てはないのでしょうか。

書込番号:25601144

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/28 17:15(1年以上前)

車に雪を排除する機能がなければ
そうするしかないですよね。

書込番号:25601148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2853件Goodアンサー獲得:681件

2024/01/28 17:23(1年以上前)

>たろうSANさん

後付けになりますが【融雪ヒーター】などはどうでしょうか

参照先
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1372133.html

書込番号:25601158

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2024/01/28 17:32(1年以上前)

たろうSANさん

クラウンスポーツにはヘッドランプクリーナーが装備されていますから、このヘッドランプクリーナーをこまめに使えば、ある程度の雪は除去出来るでしょう。

書込番号:25601166

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/01/28 17:32(1年以上前)

このため雪国の人はハロゲン球(発熱するやつ)を好むという噂も

書込番号:25601167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/01/28 17:50(1年以上前)

自分は外見の見た目(LEDヘッドライト)よりも、運転時の見やすさを優先して。極力HIDもしくはハロゲン仕様を優先して車種選びをしてます。

書込番号:25601188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/28 18:35(1年以上前)

>たろうSANさん
私はヘッドライトがLEDでフォグライトがハロゲンです^_^

ハロゲンは熱量があるという話を聞いたことがあります。なのでシーズンオフの時は、ハロゲンのフォグはつけないようにすることを学びました。

※余談で大変恐縮ですが、冬場の燃費はACありで車内を暖めて暖まったらAC無しで手元と足元をゆるゆる空気を回しています。
循環の方法はどっちかまだ結論は出ていません^_^

書込番号:25601242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/01/28 19:03(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
融雪ヒーターというのがあるんですね。知りませんでした。
検討してみます。
ヘッドランプクリーナーも、今度試してみます。

書込番号:25601288

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2024/01/28 19:21(1年以上前)

たろうSANさん

ヘッドランプクリーナーは下記のようにヘッドライトに付着した雪等をウォッシャー液で溶かす事が主な目的で装備されています。

https://www.ancar.jp/channel/44216/

という事で次回ヘッドライトに雪が付着するような事があれば、是非ヘッドランプクリーナーを使ってみて下さい。

書込番号:25601316

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2024/01/28 20:40(1年以上前)

LEDヘッドライトは発熱が少ないので雪が融けません。
ヘッドライトクリーナーが付いてる場合が多いです。
貴車の動作は不明ですが私の車は、ワイパーを動かしている状態でウインドウウオッシャーを出すと、ヘットライトクリナー(ウオッシャー)も動作して雪を飛ばしてくれます。
慣れると便利です。
ただ凍り付いてる品は取れません。
またウインドウウオッシャー液も寒冷地用の凍らない品を入れておく必要があります。

書込番号:25601434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/01/28 20:55(1年以上前)

>ヒグマの父さん
>スーパーアルテッツァさん

ヘッドライトウォッシャーを、早め早めに頻繁に使う、ということなんでしょうね。
視界が遮られるぐらいの吹雪で、その間、時間にしたら1時間ほどだったんですが、
前側のナンバープレート周辺も含め、へばりついた雪が凍ってかちかちになっていました。
そうなる前に対処すべきだというのが、よくわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:25601455

ナイスクチコミ!1


Paje_taさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件

2024/01/28 21:37(1年以上前)

ヘッドライトの話からは逸れますが、寒冷地仕様のOPを選択すると下記の違いがあります。
降雪時はミリ波レーダーに積雪すると安全支援機能が使用できなくなるので、ミリ波融雪機能があると便利です。

・ミリ波融雪機能を装備
・ウィンドシールドデアイサーを装備
・リアフォグランプを装備
・冷却水(LLC)の濃度が50%に
・ウィンドシールドワイパーに変更
・カウルトップルーバーを寒冷地仕様に変更
・フロントワイパークランクを寒冷地仕様に変更

書込番号:25601524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2024/01/28 21:44(1年以上前)

解氷スプレーはもっといてもいいかも 前の車に入れていた

書込番号:25601538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/01/28 22:55(1年以上前)

>Paje_taさん
ありがとうございます。
寒冷地仕様にはしたのですが、吹雪だったからか、ミリ波融雪機能は役立たなかったですね。
吹雪が始まってすぐに「レーダーに汚れがついているので取り除いてください」といったような画面表示が出て、
前側のレーダーは両方とも赤印のエラー表示のままで、安全機能はすべて機能停止状態になりました。
なぜか、雪が降っていない地域に入っても、レーダーのしずくを取ったり、エンジンのかけ直しを何度もしたりしましたが、高速にいる間は、機能が戻ることはありませんでした。
吹雪の中、高速に入る前の一般道を走っているときは、前面のカメラが雪で覆われていたため、プリクラッシュセーフティが作動し、信号でとまるたびにブザーが鳴り続けていました。
吹雪の中で運転したのは初めてだったので、たまたまそうなっただけかもしれませんが。


>ひろ君ひろ君さん
解氷スプレーは、私もそう思いました。
ヘッドライトの部分にはまり込んだ氷状の雪を取るのは、かなり大変でした。
ありがとうございます。

書込番号:25601623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2024/01/29 08:28(1年以上前)

クラスポの場合、ヘッドライトが奥に窪んだ場所に取り付けられているため、吹き付ける雪が窪みに溜まってヘッドライトを塞ぎやすい。他の多くの車は,その様な場所にヘッドライトが取り付けられておらず、もう少し吹き付けた雪が落ち易くなっている。

書込番号:25601853

ナイスクチコミ!4


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件

2024/01/30 17:49(1年以上前)

お手軽コースはシリコンスプレー
本格的に対処したいならフィルムヒーター
元から雪対策されていない車だとこの辺位なのでは?

書込番号:25603718

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ90

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

PHEV納期について

2024/01/18 13:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

スレ主 regendさん
クチコミ投稿数:36件

PHEV契約当初は2月納車の予定でしたが、まだ連絡がありません。
納期確定連絡きた方はいますか?

書込番号:25588288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/18 14:26(1年以上前)

会社や同僚は2月頭くらいに納車らしいですよ。

書込番号:25588357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/01/18 14:33(1年以上前)

>regendさん

2月上旬生産、20日過ぎに納車可能とのことです。

書込番号:25588361

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2024/01/18 15:04(1年以上前)

12月19日の契約時では7月頃との事でしたが、年末に連絡があり
3月納車との事です。

書込番号:25588389

ナイスクチコミ!4


スレ主 regendさん
クチコミ投稿数:36件

2024/01/18 15:24(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
>ひでまゆたろうさん
2月納車の方は連絡きてるんですね、、、
自分は連絡来てないので3月かもしれないです。

書込番号:25588406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/01/19 07:47(1年以上前)

>regendさん

販社の方針によるんじゃないんですかね。
メーカーの生産日が確定しないと納車日を連絡しないという販社もありますから。

書込番号:25589113

ナイスクチコミ!3


スレ主 regendさん
クチコミ投稿数:36件

2024/01/19 10:33(1年以上前)

>ひでまゆたろうさん
そうですね!土日に電話して聞いてみます。

書込番号:25589265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eutuxiaさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2024/01/19 17:40(1年以上前)

わたしもPHEV注文してます。
発表当日の開始から5分以内に注文完了しましたので、相当早い方だと思います。
もちろん、営業所1番、販社内でも県内1番です。
営業所の割り当てが3台ありましたので、そこそこ力のある営業所だと思います。

ですが、本日現在で納期は未定です。

問い合わせても「生産で仮がつくのが最初なのですが、まだつきません」「つかないと案内ができないのですが、よそ様が案内できるとは思えません」と言ってますよ。

書込番号:25589656

ナイスクチコミ!3


スレ主 regendさん
クチコミ投稿数:36件

2024/01/20 13:01(1年以上前)

本日ディーラーから電話があって6月頃になりそうとのことです。
2月納車の予定が大幅な遅れで驚きました。
変動があるので確定するまではわからないそうです。

書込番号:25590627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/01/20 15:59(1年以上前)

>regendさん

ちなみにいつのご契約でしたか?

書込番号:25590853

ナイスクチコミ!1


スレ主 regendさん
クチコミ投稿数:36件

2024/01/20 17:05(1年以上前)

>ひでまゆたろうさん
23日の夜ですね。車を契約した店舗だと1番でした。

書込番号:25590918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paje_taさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件

2024/01/20 18:08(1年以上前)

私の所は「仮は付いているのですがまだ日付が入っていないです。」と言われてます。
12月19日に契約して、納車は3月以降の予定としか分からないみたいです。

書込番号:25590978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/01/23 18:12(1年以上前)

本日販売店から連絡があり
2/19工場出荷
2月中の納車となりそうです。
ちなみに発表当日の14時頃に注文しました。

書込番号:25594871

ナイスクチコミ!1


スレ主 regendさん
クチコミ投稿数:36件

2024/01/24 02:47(1年以上前)

>もんち丸さん 
契約が数日違うだけで納期が大幅に変わるんですかね。
それとも販売店の差なのか。
自分はトヨペットで注目しました。

書込番号:25595338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paje_taさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件

2024/01/24 08:27(1年以上前)

regendさん
千葉のトヨペットでは、抽選でしたよ。
12月19日から24日までの千葉県内の全ての注文をまとめて26日に抽選すると言っていたので、早く注文しても納車が早くなる訳では無いみたいでした。

書込番号:25595451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/01/24 11:23(1年以上前)

自分にも連絡が来ましたよ。
19日出荷で、ぎりぎり2月中納車とのことです。
まあ、関東なので今シーズンはスタッドレスを購入せずに何とかなりそう。

書込番号:25595616

ナイスクチコミ!2


matatabiiさん
クチコミ投稿数:14件

2024/01/25 16:04(1年以上前)

始めまして。
自分もRS契約してまして、先日2/13に工場出荷で順調に行けば2月納車可能との連絡を貰いました。
モビリティで12/20夕方発注です。
飛び込みで入ったディーラーでしたが、とても対応が良く結果ここで正解でした。

書込番号:25597177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sin3333さん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/28 06:53(1年以上前)

はじめまして。皆様続々決まってるようでうらやましいです。
都内Dで発売日に注文したものの抽選になり、納期は1年以上先と言われたまま今年に入っては何も連絡ありません。
こちらを見て、飛び込みで埼玉のDに行ったら今注文しても6月くらいとのことで非常に驚きました。
契約条件でDのローン強制的に組まされたりとあまり条件も良くないのでどうしようかなと思ってます。キャンセルも自由とのことだったので。今日Dに行って現状聞こうかな。

書込番号:25600467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Paje_taさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件

2024/01/28 10:17(1年以上前)

sin3333さん

東京だと国とは別に東京都からの補助金もあるのでRSの購入者が多いのかもしれないですね?

東京の補助金は高額車両(税抜840万円以上)については20%割引かれるみたいなので、オプション込みで840万越える場合は注意ですね!
特に東京都以外のディーラーだと東京都の補助金に詳しく無い可能性があるのでその辺りは注意が必要だと思います。

書込番号:25600662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/01/28 12:50(1年以上前)

12月20日午後に、ブラック、パノラマ無しで契約しました。1月26日にディーラーから連絡があり、4月上旬納車見込みで連絡がありました。北海道で比較的温暖な地域ですがこの時期だとまだ雪の心配があるためスタッドレスも考えなければならず、もう1か月遅くてもよかったのですが・・・、でもまぁ楽しみです。

書込番号:25600835

ナイスクチコミ!1


sin3333さん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/28 19:24(1年以上前)

>Paje_taさん
コメントありがとうございます。
Dの担当に確認を取りましたが返事は特に変わらず、納期は未定で早くて年末とのことでした。販売できる台数も一ケタとのことで、販売力弱い販社っぽいです。
他Dと比べると半年の開きがあって値引きも無い状態だと一方的に損するだけなのでどうしようかなと…発売日当日に予約しても一ヶ月後に他Dで買ったほうが早いというのもトヨタ全体としてはどうかと思いました。
補助金はもともと自分で調べて申請するつもりだったので大丈夫ですが、金額含めて気をつけようと思います。

書込番号:25601325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

PHEV予約開始

2023/12/18 20:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ

クチコミ投稿数:82件

クラウンスポーツPHEVの予約が明日から始まります。ディーラーの割り当ては2台で、優先的に注文を受けつけますと言われました。納期は3ヶ月くらいとの事です。値段はまだわからないのですが、レクサスNX FスポーツのHEVと同じくらいなら悩みますね。車的にクラウンスポーツの方が上回っている感じがしますが、外観がどう見ても700万以上するようには私には見えないのですね。外観はNXが好きですが、中身が古い。NXの来年の年次改良まで待てば、クラウンスポーツはもう買えない。クラウンスポーツを買う時、NXと比較した方も多いと思いますが、皆さんは何が決め手になったでしょうか?
またクラウンスポーツHEVなら、即納車できるものが1台あると仰ってました。その後、すぐに売れたそうですが、タイミング良ければこう言う話もあるようです。

書込番号:25551375

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/18 21:08(1年以上前)

今の車って、安全装備が日々進化しているので、シニアに向かう私としては、そこを重視すると今出た車が良かった、ということです。
NXは最後まで悩みましたが、PDA のアシスト性能が進化しているのと、DRS が決めてでした。
2人乗りが中心のライフスタイルで後席はほどほどで問題なし、ゴルフも3人送迎を求められるラゲッジルームの広さは却って邪魔な私にとっては良いパッケージでした。

書込番号:25551416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2023/12/18 21:34(1年以上前)

X(急Twitter)ではスタート765万円とのことです。
うーーん。個人的には予想の斜め上ぐらいの価格なので私は諦めまーす

書込番号:25551461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2023/12/18 21:37(1年以上前)

>Let's try it !さん
返信ありがとうございます。NXも2年しか経ってないのですが、安全装備の進化は凄いですね。四輪操舵も惹かれますね。
私も後席やラゲッジスペースはそれほど重視していないので、その点は問題ないです。RXもいいのですが、大きさに問題ありなので、候補として外してます。あと2、3日考えてみます。

書込番号:25551466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/12/18 21:46(1年以上前)

春には購入希望しており、明日PHEVを商談予定にしてますが…予想より高そうなので悩んでます…
リセールまで考えるとRXの方が良い気がしてます。
PHEVはリセール面では不利予想してます。
明日正式に価格出てから決めようと思いますが…悩みます

書込番号:25551482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


flyhightさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/18 23:12(1年以上前)

クラウンスポーツのPHEVの価格が750万とか765万とか話が出ているので、本当にそんなに高額になるなら、レクサスNX450h+PHEVの方が良い(現時点で730万なので)と思い、昨日、レクサスNX450h+の来年改良版について話を聞いてきました。

1月には発表、発売との事です、マークレビンソン以外はコミコミでメーカオプションはほとんど無くて良さそうな感じになる事と、ディーラオプションもコミコミの価格で780万程度になるとの事でした。
装備も最新に更新され車体の改良もあり、マイナーチェンジのような感じになりそうです。

私は、20日と21日に2店舗でクラウンスポーツPHEVの商談予約を入れていますが、Xで噂されている765万だとすると、コミコミでレクサスNX450h+よりお高くなるので、1月待ってレクサスNXにしようかと思います。

個人的には、クラウンスポーツはハリアーとレクサスNXの間の価格帯と想定しています、ハリアーハイブリッドZ4WDが500万ほどで、レクサスNV350hFスポーツが630万で、クラウンスポーツが590万だったので、NXより40万マイナスです、PHEVはハリアーの620万とNX450h+の729万から壮麗すると、HVがレクサスNX350hFスポーツより40万ほど安い事を考えると、PHEVは680万前後の値付けが現実的なように思っています。個人的な期待値を込めた想定ですが。。。この価格であればコミコミで710万程度に収まるので、購入考えても良いかなと思っています。
700万ってサラリーマン感覚では相当な高額で、クラウンと言えど大衆車なので、ちょっと引きますね、それなら、レクサスやベンツの方が良いかなって思っちゃいます。

書込番号:25551605

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:82件

2023/12/19 00:04(1年以上前)

>flyhightさん
コメントありがとうございます。NXの来年改良モデルが気になりますね。クラウンスポーツはいい車なのですが、750万出すならレクサスを考えてしまいます。NXを待とうかもう少し悩みます。ただNXはオプションをかなり付けないといけないので、クラウンみたいにコミコミにして欲しいですね。

書込番号:25551654

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2023/12/19 01:30(1年以上前)

YouTubeから切り取り

少し前のスレにモビリティショーで確認した人が追加装備として以下のものがあげられていました。

40万・・・フロント6ポッドキャリパー キャリパーレッド塗装(リアは片押し)、2ピースロータ
30万・・・21インチ専用アルミホイール(マット塗装)
20万・・・専用スポーツシート(レカロのセミバケ?)
20万・・・AVS装備
05万・・・後席シートヒーター
05万・・・ディンプル加工したステアリング
05万・・・パドルシフト        
05万・・・レッドのシートベルト   

個人的な値付けで+130万して720万くらいか?

書込番号:25551712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2023/12/19 08:35(1年以上前)

YouTubeで公開されていたリポートによると、レクサスNXのPHEVは、同HEVに比べて、最初の1年間でリセール価格が約100万円落ちるとされている。クラウンスポーツも大体同じ傾向と予想される。さすがに、3年で300万円とはいかないにしても、リセール価格がHEVに比べて相当悪いのは確か。WLTC燃費も、HEVに比べて,若干悪い。

書込番号:25551870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/19 11:15(1年以上前)

埼玉県民です
補助金入れたら650万位になるかなと思ってたので、最近噂で流れてる値段だとスルーですね
一応NXと比べたかったですが、それはトヨタさんが許してくれませんでしたね
というか、全くデラにアピールしなかったのでそもそもいまから検討しても遅い気もしますが・・・

>カサゴくんさん
ただのクラスポでも+200万のプレミアが付いてるので、下取りが多少悪くても皆さんきにしないのでは
あと、HEVに比べて、スポーツという名乗るなついててほしい装備がPHEVにしかないので、NXのHEVとPHEVほどの差は生じないと思います

書込番号:25552018

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2023/12/19 11:28(1年以上前)

PHEVとHEVは共に、2.5L自然吸気エンジンを使用したTHSUだ。それらの価格差に占める大きな部分は、装備もさる事ながら、やはり大容量バッテリーと高出力モーターだと思う。

書込番号:25552027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2023/12/19 11:32(1年以上前)

赤黒の内装が格好いいですね。なぜ今までシートベルトは黒ばっかりだったのかと思わせます。PHEVの魅力は動力性能と内装、ちょい乗りなら電気だけで走れる点ですね。好きな車や色に乗りたいので、そろそろリセールを考えるのはやめようと思います。

書込番号:25552032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2023/12/19 12:00(1年以上前)

765万っぽいですね・・・
13時30分に記者発表との噂

書込番号:25552052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/19 13:35(1年以上前)

PHEV765万円で発表されましたね。
内装はブラック&センシュアルレッドのみ
じっくりHEVと比較したいです。(HEV注文済みだけどw)

書込番号:25552163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2023/12/19 13:47(1年以上前)

PHEV発表と同時にホームページ更新されましたね♪

サイドデカール、HEVもつけれそうですね♪

販売店装着オプションみたい♪

付けよっと♪

書込番号:25552174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2023/12/19 13:48(1年以上前)

>あえらすぅさん
>xxちくわxxさん
765万ですね。強気ですね。ほぼフルオプションなので、NXより多少安いにしても、トヨタでランクル300以外でこの値段出すとなると考えますね。
元々外観はNXの方が好きだし、急ぐ必要はないのでNXの年次改良を待ちます。

書込番号:25552176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/19 14:38(1年以上前)

サイドデカール付けられるんですね。
いいこと聞きました。私も明日お願いしてみます!

書込番号:25552226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件

2023/12/19 17:18(1年以上前)

契約してきました。
しかし乗り出し800万越えは予想外。
フロアを強化したりとか見えないところにも手が入っているんだろうが、
この価格だったら、もう少し装備を充実してほしかった。

書込番号:25552391

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラウン スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウン スポーツを新規書き込みクラウン スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クラウン スポーツ
トヨタ

クラウン スポーツ

新車価格:520〜820万円

中古車価格:458〜889万円

クラウン スポーツをお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クラウン スポーツの中古車 (590物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クラウン スポーツの中古車 (590物件)