トヨタ クラウン スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > クラウン スポーツ

クラウン スポーツ のクチコミ掲示板

(1022件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クラウン スポーツ 2023年モデル 2365件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン スポーツ(モデル指定なし) 818件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラウン スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウン スポーツを新規書き込みクラウン スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
74

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ

スレ主 狸御殿さん
クチコミ投稿数:529件

PHEV車の充電について質問させてください。
標記のコントロールユニットですが、取説110ページには「フック等に引っかけて使用してください」と記載があり、図示されています。
しかし、実物の電源プラグコードは思ったより短く、また結構固いため、図のように曲げると、かえってコンセントやコントロールユニットに余計な力がかかってしまうように感じました。
そこで、(コンセントには引き抜け防止の爪があるのと、壁にフックも用意してないので) 今は「ぶら下げ状態」で充電しています。
先達の皆様はどのようにされているか、ご教示いただければ幸いです。。
細かい質問ですいません。

書込番号:25767072

ナイスクチコミ!3


返信する
E11toE12さん
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:87件

2024/06/10 11:05(1年以上前)

こんにちは。

日産リーフの場合ですが、ケースに入れて使用しています。

書込番号:25767153

ナイスクチコミ!2


hkatanoさん
クチコミ投稿数:7件

2024/06/10 14:56(1年以上前)

日産とトヨタ、2台で両方のケーブルをBOXの中に巻いて収納して使用しています。
日産のほうがケーブルが柔らかくしなやかで扱いやすいです。
確かにトヨタのケーブルは固めで負荷がかかりそうですね。

書込番号:25767391

ナイスクチコミ!1


スレ主 狸御殿さん
クチコミ投稿数:529件

2024/06/10 16:11(1年以上前)

>E11toE12さん
お返事ありがとうございます。
画像まで見せていただき感謝いたします。しっかりとしたケースに収納されていて、これなら雨が降っても安心ですね。
コントロールユニットやコードがどのようなものか分からなかったので、拙宅はとりあえず壁にコンセントのみ設置した状態です。
写真だと電源プラグコードが直角に曲がってますが、意外と力を加えても大丈夫なものなのですね。
大変参考になりました。

>hkatanoさん
はい、コントロールユニットから車までのコードは柔らかいのですが、電源プラグコードは結構硬いです。
今のところボックスは用意してませんので、コードはトランクに積んであります。
納車前はガソリンが主体で気が向いたら充電と思っていたのですが、EV走行があまりにも気持ちいいので、逆転しそうです。
そうなるとボックスは必需品ですね。

書込番号:25767460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/10 17:52(1年以上前)

こんにちは。
私も当初はぶら下げ充電をしてましたが、コントロールユニットの重量が気になったので、今はコントロールユニットを脚立に横に載せて充電しています。

書込番号:25767561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4546件Goodアンサー獲得:389件

2024/06/10 18:19(1年以上前)

充電ケーブル常設

>狸御殿さん
私の場合はカーポートの支柱にEVコンセントを設置したので充電ケーブルも写真のようになっています。
もう常設にしてから8年以上になりますが問題はないです。
(充電ケーブルは乗り換え時に変わっています)
少々の雨とか問題ないですね

最初は充電ケーブルをトランクに入れていましたが、やはり常設すると手間が全然違いますね
充電ケーブル先端1mほど伸ばすと車に届きますから充電準備は10秒ほど

EVなので念の為に車に付属してきた充電ケーブルはトランクに入れていますが、使うことは数年に一回あるかないか
PHEVならなおさら車に積んでおく必要はないですね

書込番号:25767581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8398件Goodアンサー獲得:1088件

2024/06/11 05:32(1年以上前)

うちはガレージの内側に充電用コンセントを設置したので、写真の状態で外の車に充電しています。
使わないときはコンセントに挿したまま、ケーブルを下に丸めています。

書込番号:25768076

ナイスクチコミ!1


スレ主 狸御殿さん
クチコミ投稿数:529件

2024/06/11 06:23(1年以上前)

皆様、色々とアドバイスありがとうございます。
まとめての返信ですいません。

>ブルーバードマキシマさん
なるほど、脚立はお手頃でいいですね。
収納もできる脚立があれば、一石二鳥になりそうです。
探してみたいと思います。

>らぶくんのパパさん
その位置にぶら下がっていると本当に楽ですね。
やはり、手間がかかると、億劫になってしまいます。
PHEVなので、なおさら「明日はガソリンでいいや!」になりそうで。
長続きする体制を整えたいと思います。

>エメマルさん
ぶら下がってますね(笑)
コントロールユニットは頑丈にできてそうなので、実際、自重で痛むことなどないでしょうね。
ガレージの中に設置できれば、豪雨の日でも安心ですね。

書込番号:25768105

ナイスクチコミ!0


o松さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/13 10:52(1年以上前)

ハリアー乗りですが、コンパネの所にビス留めです。

書込番号:25770554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


o松さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/13 10:56(1年以上前)

すいません画像が添付してませんでした。

書込番号:25770561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

Aピラーが潰れる?

2024/05/26 16:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ

クチコミ投稿数:15件

納車から1ヵ月過ぎたので1ヵ月点検に行ったのですが
ディーラーの担当者から言われたのが、洗車の時とかで
ルーフを洗う時とか拭き上げの時に、Aピラーに手を突いて
体重を掛けるとAピラーが凹む潰れると言う事案が
全国的に報告が有りトラブルになってるらしいので
クラウンスポーツのユーザーには告知を行いトラブル防止に
務めれとの事でした。
何方か、その様な話を聞いた事はありますか?

書込番号:25749002

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2024/05/26 17:09(1年以上前)

>ゲロジョッカーさん

Aピラーと言うか、AピラーからCピーラまでの間の所がエクボのように凹むんでしょうね。

だいぶ前から車種によってはその部分がそうなりやすい車があります。

FIT3とかも良く話題になってましたね。

大体凹ました人にはその自覚がなくてトラブルになるという。(苦笑

とにかく手を就くどころか触らないようにしたほうが良いです。

洗車時もタオルで撫でる程度にしましょう。

書込番号:25749009

ナイスクチコミ!1


AZU2さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/26 17:10(1年以上前)

YouTubeのANKANKチャンネルで、手をついて洗車したらボディが凹んだとういう動画がありました。

書込番号:25749012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2024/05/26 17:15(1年以上前)

エクボが出来るんだ(゚Д゚)

書込番号:25749017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


muku mukuさん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/26 17:32(1年以上前)

ボディは意外と柔らかいのでしょうか。
GSなどの手洗い洗車にお願いするのも躊躇してしまいますね。。。

書込番号:25749038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:597件

2024/05/26 17:45(1年以上前)

Aピラーに限らず、ルーフパネルやその他も体重をかけちゃえば凹むよ。

書込番号:25749046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/05/26 18:43(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん>AZU2さん>維新の嵐さん>muku mukuさん>茶風呂Jr.さん
ありがとうございます。
エクボって言う認識で良いんですね

ただディーラーの担当者はAピラーが今までより薄く出来てるとの事でした。






書込番号:25749111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/05/26 19:18(1年以上前)

追伸
軽量化かコストカットかは分からないとの事

書込番号:25749162

ナイスクチコミ!1


Seebookさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/27 08:13(1年以上前)

Aピラーも凹むんですね。
屋根はコーティング屋が凹ましてしまいましたw
早急に直してもらいましたが、自分で洗車する場合も相当に気をつけなければならなそうです。
こんな凹みやすいと豪雪地帯は毎年凹んでしまうのでは?

書込番号:25749726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/05/27 12:43(1年以上前)

ルーフとかボンネットは凹みやすいけど
Aピラーとかは固そうだったのでちょっとビックリです

書込番号:25749974

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3954件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/27 15:48(1年以上前)

>ゲロジョッカーさん

Aピラーは、『わざと凹む潰れる』ようにしてあるのですよ。
目的は、ボンネットと同様に歩行者の頭部保護のためです。

なお、凹む潰れるのは外側だけで、
一定の距離を隔てた内側はハイテン鋼なので潰れにくいです。

書込番号:25750174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/05/27 17:00(1年以上前)

>MIG13さん

凹み潰れるは当然なんですね

80ハリアーも所有していますが担当者からは何もアナウンスが無く
クラウンスポーツだけが『凹む潰れる』トラブル発生していて
メーカーからアナウンスされてるのか不思議ですね

書込番号:25750251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

フェンダーアーチモールってどう?

2024/05/23 20:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

クチコミ投稿数:5件

ピアノブラック部分多くて、テカテカしてるのを抑える為、
オプションのフェンダーアーチモール(カラード)を付けようかと思ってますが、
どう思いますか? ブラックアッシュのバイカラーに、モデリスタは無しです。
なるべくシンプルにまとめたいと思ってるのですが、どう思いますか。

書込番号:25745638

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2024/05/23 21:13(1年以上前)

イチ太郎くんさん

こればっかりは好みによって変わると思いますよ。

つまり、カスタマイズは自己満足の世界なので、イチ太郎くんさんのお好きなように弄れば良いのです。

因みに私ならモノトーン調のカスタマイズを好みますので、ブラック×プレシャスホワイトパールの2トーンカラーに黒のフェンダーのままで乗ります。

書込番号:25745656

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2024/05/23 22:18(1年以上前)

ツヤツヤだね。

書込番号:25745726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4092件Goodアンサー獲得:57件

2024/05/24 07:40(1年以上前)

無塗装樹脂ならともかくせっかくピアノブラックに塗装されてるのにそれをわざわざお金を使って消すのはもったいないですよ。

力強さがかなり低下すると思います。

書込番号:25745948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2024/05/24 11:02(1年以上前)

レクサスを2台続けたのですが、次はクラスポにするつもりです。
理由は、フォルムの新鮮さ。
只、実車を見ると何故か質感の低さを感じます。
理由は、塗装の「テカリ」と思うのですが…、
アーチモール、結局一緒かなぁ・・・。

書込番号:25746128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4092件Goodアンサー獲得:57件

2024/05/24 11:24(1年以上前)

クラウンスポーツとてもカッコいいですね、ヘッドライトがクロスオーバーやセダンと同じような位置にあったら更にカッコいいと思うね。

書込番号:25746143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2024/05/24 12:29(1年以上前)

私もクラスポ納車待ちでフェンダーアーチをどうしようか迷ってます。カラードフェンダーを付けている実写を見たことないのですが、画像だけで見ると何か色味が合ってないように感じます。錯覚のように見えるのかどうなのかモヤってしてます。きっと同じ感覚の同志がいるはず!

書込番号:25746208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/05/24 13:09(1年以上前)

>極寒の体育会系CMさん
純正パーツだし、価格もパノラマルーフ並みだし、色味違うは無いと思いますよ。

書込番号:25746249

ナイスクチコミ!1


kazoo375さん
クチコミ投稿数:5件

2024/05/24 18:22(1年以上前)

私は赤のバイトーンでカラーフェンダー着けました。
黒だとタイヤまわりなので傷が怖くて。
色味はボディーと変わらなく不自然さは全然ないですよ。
自分的には着けて良かったです。

書込番号:25746583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/05/24 20:30(1年以上前)

>kazoo375さん
ありがとうございます。少し前向きになれます。

書込番号:25746713

ナイスクチコミ!0


トミ13さん
クチコミ投稿数:33件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度4

2024/05/24 22:45(1年以上前)

>イチ太郎くんさん
フォルムの新鮮さに惹かれているとのこと。
個人の感想ですが、横から見た際の引き締まった感じなどは、アーチモールの黒のおかげで、今回でいうとサイドのアッシュ塗装部分が分厚く見えすぎず、いい感じのスタイリッシュさを出しているように思います。
サイド下の黒部分も、あれがあることで、くびれ効果を引き立たせているのかなと。
私は白ですが、サイドの黒部分がなければ、メリハリなく、ボテっとした感じになりそうかなーと思ってます。

質感の低さ…については、アーチモールのせいではないとは思いますが、レクサスからの乗り換えなんで違和感なんですかねー

理由は、フォルムの新鮮さ。
只、実車を見ると何故か質感の低さを感じます。
理由は、塗装の「テカリ」と思うのですが…、
アーチモール、結局一緒かなぁ・・・

書込番号:25746894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ233

返信103

お気に入りに追加

標準

白か黒か

2024/05/13 08:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

スレ主 Akio0316さん
クチコミ投稿数:55件

クラウンスポーツ買おうと思ってますが白か黒で迷っています。
今はハリアー60系の白に乗っています。休みの日に家で洗車とかはせずに、
汚れてどうしようもなくなった時に洗車機にぶち込んでる感じのズボラな感じです。
白がいいと思ってましたがミラーが黒なのが少し気になって、
統一感のある黒がいいなと思いましたが黒は私のようなズボラには維持管理が難しいのではないかと心配しています。
コーティングしてこまめに手洗い洗車してもやっぱり日常の汚れや指紋が気になりますかね?

書込番号:25733372

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2024/05/13 08:38(1年以上前)

>Akio0316さん

ズボラな人は白がいいでしょうねぇ・・・
私もズボラですが、昔、濃深緑のクルマを買って少々後悔したことを思い出します。
汚れが目立つのもそうですが、夏場の駐車時、戻ってきて乗り込む際の暑さに参りました。
最近のクルマなら断熱材が使われていたり赤外線カットガラスの採用などで大丈夫かもしれませんが・・・
そうであっても、やっぱり白のほうが涼しいのは間違いないでしょうね。(^^ゞ

最近はアルミホイールも黒が流行りですし、白ボディーに黒のドアミラーもカッコいいと思いますが、どうでしょう?
好みの問題なので好き好きだとは思いますが、クラウンスポーツの白って案外良さそうな気がします。

書込番号:25733382

ナイスクチコミ!9


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2024/05/13 08:52(1年以上前)

202黒は今の季節なら黄砂や花粉で常に汚れが気になる。これからは梅雨もある。汚れで年中悩まされるのでその覚悟があるかどうかです。

花粉はタンパク質も含まれているのでずっと放置しているとやばい事になるので週一洗車がマスト。月一放置すればかなり汚れが目立ちます。

長所は洗車後の仕上がりが白に比べて段違いの感動がある事。趣味が洗車の人以外で常に綺麗に保つのは無理。普通の人が所有すれば202黒は次から避けます。

書込番号:25733400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Akio0316さん
クチコミ投稿数:55件

2024/05/13 09:03(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。確かに黒の真夏のアチアチ感も気になりますね。
バイトーンにすればミラーの黒もなじむかもですかね。

書込番号:25733408

ナイスクチコミ!1


スレ主 Akio0316さん
クチコミ投稿数:55件

2024/05/13 09:04(1年以上前)

>正卍さん
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。白だと気にならない指紋とかも気なってしまいそうです。。

書込番号:25733410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/13 09:16(1年以上前)

白に1票

書込番号:25733420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:107件

2024/05/13 09:20(1年以上前)

答えが出ないなら間をとって、グレーはどう?

冗談はさておき、そこで悩める(購入する)って羨ましい。

書込番号:25733423

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:107件

2024/05/13 09:23(1年以上前)

てか、白か黒を書くの忘れてた。
白です。
以前ダーク色の車に乗ってましたが夏やたらに暑かった。

書込番号:25733429

ナイスクチコミ!2


スレ主 Akio0316さん
クチコミ投稿数:55件

2024/05/13 09:29(1年以上前)

>つぼろじんさん
ありがとうございます!

書込番号:25733436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/05/13 09:31(1年以上前)

〉汚れてどうしようもなくなった時に洗車機にぶち込んでる感じのズボラな感じです。

〉統一感のある黒がいいなと思いましたが黒は私のようなズボラには維持管理が難しいのではないかと心配しています。

何も難しい事はありません。
そもそも維持管理してないズボラなんだから。

書込番号:25733441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2024/05/13 09:35(1年以上前)

黒は色あせがヤバいらしいから長く乗るならやめた方がいいかも

書込番号:25733445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Akio0316さん
クチコミ投稿数:55件

2024/05/13 09:36(1年以上前)

>奈良のZXさん
ありがとうございます。やっぱり白ですよね。
9割方白に決めてましたがディーラーで見たミニカーの黒の統一感がいいなと思ってしまって
迷いの森に入り込んでしまった次第です。
あとディーラーに白の納車待ちが置いてあって、多分届いたばかりの洗車もコーティングもしていない状態だと思いますが
白の具合が少し安っぽっく見えてしまって。。
別の日にはまさにその日納車日のピカピカ状態の白を見た時は美しさに惚れ惚れしましたが。

書込番号:25733447

ナイスクチコミ!1


スレ主 Akio0316さん
クチコミ投稿数:55件

2024/05/13 09:38(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
おっしゃる通りです!

書込番号:25733448

ナイスクチコミ!1


スレ主 Akio0316さん
クチコミ投稿数:55件

2024/05/13 09:40(1年以上前)

>ミヤイリガイさん
ありがとうございます。
今のハリヤーも10年乗ってたので次も多分10年くらい乗るとおもいます。
やっぱり白ですね。

書込番号:25733449

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2024/05/13 09:40(1年以上前)

北国なんで雪の解けが圧倒的に黒が早いです
メリットはそれぐらい。

書込番号:25733451

ナイスクチコミ!5


スレ主 Akio0316さん
クチコミ投稿数:55件

2024/05/13 09:43(1年以上前)

>たぬしさん
ありがとうございます。
やはり黒は良くも悪くも熱くなりやすいということですね。

書込番号:25733453

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akio0316さん
クチコミ投稿数:55件

2024/05/13 09:49(1年以上前)

ついでに、パノラマルーフもつけるかも迷ってます。
後部座席に子供を乗せますがハリヤーより窮屈になるのであった方が少しでも開放的になるかと。
でもつけると重量が増えて燃費が悪くなるというネット情報あり迷っています。

書込番号:25733458

ナイスクチコミ!2


emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2024/05/13 10:19(1年以上前)

私は今黒色の車に乗っていますが次は黒は買いません。
小傷、汚れ、水垢などとにかく気になります。

クラウンスポーツは濃紺色の方が立体感がより際立ってかっこよく感じましたが、黒は買いたくないのでアッシュにしました。
アッシュは汚れも目立ちにくいと聞きましたが、それでも傷などは白の方が気にならないのは間違いないでしょうね。

現車はサンルーフがついていますがクラウンスポーツには付けませんでした。
今でもほぼ開けないのと、開ければ頭上空間は広くなりますが、閉めるとパナラマがない方が頭上空間は高いと判断したからです。
常にパノラマを開けて使う人には良いと思いますが、夏は眩しく暑いですし、リアの天井の出っ張りが気になりました。
色々悩ましいですね。

書込番号:25733477

ナイスクチコミ!10


スレ主 Akio0316さん
クチコミ投稿数:55件

2024/05/13 10:24(1年以上前)

>emoyori24さん
ありがとうございます。
なるほど参考になります。
貧乏性でリセール考えて検討からはずしてしまいましたがアッシュもいい色ですよね。

書込番号:25733480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:107件

2024/05/13 13:11(1年以上前)

>パノラマルーフ……
>でもつけると重量が増えて燃費が悪くなるというネット情報あり迷っています。

そんなの誤差のうち
クラウン スポーツ 2023年モデルを買おうとする人が迷うことではないと思います。

書込番号:25733622

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6459件Goodアンサー獲得:485件

2024/05/13 14:26(1年以上前)

ズボラにはシルバー、と思ったらないんですね。

プレシャスブロンズが一番楽そうな気がします。黒は合理的ではなく(汚れやキズが目立つ、光を熱に変える)、ズボラ(車に労力を掛けない人)には合わないと思います。

書込番号:25733684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に83件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

停止直前の減速Gについて

2024/05/10 11:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ

スレ主 kozwyさん
クチコミ投稿数:8件

さきほど異音の件で質問入れましたが、別件でも質問ございます。(連投して申し訳ありません)
急ブレーキではなく、普通に減速していくとき、ブレーキを踏む踏力は一定なのに停止直前手前の5km付近より急に減速Gが強くなり、カックンブレーキ気味になる方おみえですか?
比較的強めのブレーキでは、完全停止まで減速Gは一定(踏力通りの減速)で、カックンブレーキにはなりません。
トヨタのハイブリッドは会社の営業車で色々な車種を運転しますので、ハイブリッド特有の停止直前のカックンブレーキは知っていますが、今回お尋ねする事象は、停止手前の5km付近より急に減速Gが高まる事象です。
現在7,000km程走りましたが、これは事象は納車時からあり、厄介なのは、なったりならなかったりする事で、8割がなる・2割がならない感じです。
もうすぐ半年点検ですのでその時ディーラーに言ってみますが、その前にご経験かる方の情報があれば知りたく、投稿させて頂きました。

書込番号:25730023

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2024/05/10 12:24(1年以上前)

これって回生ブレーキと油圧ブレーキの制御からくる違和感ではありませんか?
サクシード・ProBOXとこの車では制御の差異もあると思います。
そのあたりが逆に違和感として感じているのでは?

書込番号:25730068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2024/05/10 12:38(1年以上前)

CVTですよね?
クラッチ及びそれに相当する機構があるはずです。
ゆっくり減速はギリギリまで繋いでいる?停止せずに加速があるかもですから。
最後の最後で切る?とカックンになりますよね。

強い減速は早めに切ってしまう?停止前提だから。

的外れかもですけどね。

書込番号:25730086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2024/05/10 14:49(1年以上前)

>麻呂犬さん
ハイブリットの話。
通常のCVTとは制御や挙動が変わるんじゃないかい?

書込番号:25730203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/11 06:35(1年以上前)

>kozwyさん
トヨタは回生協調ブレーキの制御技術が低いので仕方ないです

以前、プリウスでやらかしてます

書込番号:25730851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

スタート時の異音

2024/05/10 11:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ

スレ主 kozwyさん
クチコミ投稿数:8件

停止状態からスタートして普通の加速をしている時、5km〜30km付近で『コッ、コッ、コッ』という異音がする方おみえでしょうか。
減速時も5km〜30km付近で、同様の異音がする方おみえでしょうか?
そこまで大きな音ではないですが、オーディオOFF・路面状態が良くロードノイズ小さめ、の時は小さい音ですが確実に聞こえます。
現在7,000km走行しましたが、5,000kmを超えた辺りで異音がたまに出始め、日に日に異音の頻度が多くなり、今は日常的に異音発生しています。
異音の発生源は全く判りません。(が、センタートンネルの前側(エンジン側)付近の気がしますが定かではありません)
もうすぐ半年点検ですのでディーラーに言ってみますが、その前に情報をお持ちの方がみえたらお聞きしたく投稿しました。

書込番号:25730014

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2106件Goodアンサー獲得:435件

2024/05/10 12:38(1年以上前)

ユーザーではないため一般論に過ぎませんが…

タイヤの溝に小石が挟まっている可能性がないか、確認しておいた方がいいと思います。

書込番号:25730085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件

2024/05/11 09:33(1年以上前)

>kozwyさん

以前乗っていた220クラウンでは似たような音が出ました。
電動油圧ブレーキのブースター用モーターの作動音でした。
ただ、今回の16代目クラウンから、電動油圧ブレーキはアキュムレータ式からオンデマンド式に代わってるはずなので、
そこまでの音は発生するのかな?

書込番号:25730985

ナイスクチコミ!2


Ryu-ohさん
クチコミ投稿数:37件

2024/05/20 22:02(1年以上前)

>kozwyさん
4/末に納車され現在走行1000キロ未満ですが、同様の音がします。オーディオoff状態ですとけっこう気になりますね。来月1ヶ月点検ですのでDに聞いてみます。

書込番号:25742249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/05/22 17:02(1年以上前)

同じかどうかわかりませんが、当方も停止状態からの加速や減速時にセンタートンネルのあたり(?)からアルミ缶が何かに当たったような小さな音がします。そのうちディーラーで聞いてみます。

書込番号:25744140

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2024/08/16 23:58(1年以上前)

kozwyさん、異音の原因はわかりましたか?
私のスポーツZも、走行5000kmを過ぎた1週間ほど前から、たまに、助手席のフロア下辺りからの異音が出始めました。
最初の異音は、ワダチを低速で曲がるときに発生したので、当初は左前サスペンションのきしみ音かと思いましたが、その後、凹凸や穴もなく綺麗な直線道路を、低速で走っているときもコンコンとか、バキとか小さい音がたまに不定期に出始めたので、気になり、同じような症状が出ている方がいないか、ネットで探してこの口コミに辿り着きました。
ディーラーは、今、お盆休み中なので、営業再開後に見てもらおうかと思っておりますが、私の異音は、まだ不定期に発生するので、異音の発生箇所や発生条件が不明であり、ディーラーでの異音の再現に苦労しそうです。
原因が特定できたら、また、この口コミに来ようと思います。

書込番号:25853442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kozwyさん
クチコミ投稿数:8件

2024/08/19 11:36(1年以上前)

5月の投稿から時間が経ってすみません。
なかなかディラーに行けず、結局は自然完治しました。
只今10,000kmを超えましたが、9,000kmくらいから音が出なくなりました。
部品が馴染んだんでしょうか、直った理由は不明です。
ただ、走行距離によるものなのか、季節(外気温)によるものか判りませんので、少し様子見したいと思います。

書込番号:25856805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2024/12/17 04:09(9ヶ月以上前)

異音のその後ですが、6000km辺りの頃が一番酷かったのですが、7000kmを過ぎて異音が出るのは希になり、8000km過ぎてほぼ無くなりました。
音が出ているときは、再現できる条件を特定したら、ディーラーに行こうと考えていたので、ディーラーには行ッておらず、音が出た原因や治った理由も不明ですが、とりあえず、音が出なくなって良かったです。
なお、コンソールボックスや荷室に何も置かなくても音が出ていたので、荷物等が動いての音ではありませんでした。

書込番号:26002516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラウン スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウン スポーツを新規書き込みクラウン スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クラウン スポーツ
トヨタ

クラウン スポーツ

新車価格:520〜820万円

中古車価格:458〜889万円

クラウン スポーツをお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クラウン スポーツの中古車 (620物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クラウン スポーツの中古車 (620物件)