クラウン スポーツの新車
新車価格: 520〜820 万円 2023年11月1日発売
中古車価格: 458〜889 万円 (619物件) クラウン スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
クラウン スポーツ 2023年モデル | 2365件 | ![]() ![]() |
クラウン スポーツ(モデル指定なし) | 818件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
150 | 33 | 2024年2月7日 07:48 |
![]() |
15 | 9 | 2024年1月21日 13:20 |
![]() |
38 | 17 | 2024年1月11日 07:03 |
![]() |
260 | 34 | 2023年12月30日 10:30 |
![]() |
16 | 3 | 2023年12月19日 23:22 |
![]() |
67 | 5 | 2023年12月12日 20:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
発売日から2日後の10月8日に注文し、それ以来、抽選が通ったのかも連絡がないまま2ヶ月ほど過ぎたので、昨日営業マンに連絡したところ、「恐らく来年の9・10頃に製造予定で、遅ければ11月上旬頃に納車予定」とのこと。
時間は掛かると予想していたものの、発売直後での注文なので、漠然と夏頃には納車かなと考えていましたが、丸々1年掛かるのはさすがに驚きました。
続々と納車のご報告があったり、嘘か本当か分かりませんが、今注文しても半年程度の納期という情報もあったりと、少し困惑気味です。
納車にそこまで焦っては無いですし、当然来ないものは来ないので、気長に待つつもりなのですが、納期の長短は営業マンや販売店の力量みたいなところもあるのでしょうか?
現在、早期に納車されているのは白や黒が多く、私が注文したのはツートンなのでボディカラーも関係があるのかなとは思っております。
皆さんの納期予定はいつ頃ですか?
書込番号:25542635 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>時間は掛かると予想していたものの、発売直後での注文なので、漠然と夏頃には納車かなと考えていましたが、丸々1年掛かるのはさすがに驚きました。
発表前に何かしらアクションは起こしていますか?
例えば発表前にもかかわらず買うと伝えているとか、事前予約したいとか?
たぶんそういった方を優先した結果だと思います。
書込番号:25542642
13点

茶風呂Jr.さんのおっしゃる通りですね。
前もって、この車が欲しいっ!!という情熱?みたいなアクションが、営業マンに伝わるようにする事が大前提みたいです♪
世知辛い世の中になりました。
書込番号:25542664 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>896beさん
アクションが遅いんではないですか?
支店長と仲良くして、発売前から購入意思表示、支払いは現金一括なら、とっくに納車されてるはずです。
書込番号:25542667 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは、自分は10月8日に契約しパールホワイト、サンルーフ、モデリスタをつけて来年の3月に納車予定です。
北部九州です、忖度されてるのかも知れませんね…
書込番号:25542670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>896beさん
抽選で納車順決定されてその時期の見通しなのでしょうね・・・
私の場合は発表された翌日の10/7午後に契約したのですが、先週ディーラー担当者へ確認したところでは遅くとも3月から4月ころには納車OKとのことでした。(白、寒冷地、ムーンルーフ、エアロ付)
私のディーラーは先着順の発注で契約時点では前日10/6のオーダーが10台くらい入っていたとの説明をうけました。
よって私のオーダーは多分10から20番目以内の契約順位で発注されていたと思っています。
このディーラーの割り当て枠は月平均3台程度の納車と聞いていたので、順調に納車が進むと上記の4月見通しらしいです。
納車まで待ち遠しい日々が続きますが、それまでは先に納車された皆さんのクチコミやカスタマイズのご報告を楽しみながら準備したいと思っています。
書込番号:25542680
3点

今乗ってるメルセデスのW206ワゴンも気に入ってるので、納期はだいぶ先であることを前提に10/9に契約しました。営業からは2024年後半か、遅いと2025年納車の可能性もあると聞いており、ちょうどいいなと思ってたのですが、先日営業より年内完成と連絡が来ました。
パノラマルーフ付き、白黒バイトーンです。
前述の通り現車も気に入っているので、納期の早期化のプッシュもしてないし、販社も初めての利用で上顧客でもないし、なぜこんなに早まったのか謎です。営業も、実情は分からないが、注文した仕様と生産のタイミングが良かったのでは、と言っておりました。
コメ主さん分も納期が早まると良いですね!
(私はもう少し現車に乗りたいので、納車は2月で調整してもらってます)
書込番号:25542693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車時期は販売会社によってかなりの差が出ているようですね。販売方法も抽選(形だけの)と言っている販社と普通に順番通りに販売する販社とかでは違うし。注文を一旦受けてから調整して優良顧客は先に納車させるって事もあります。
順番通りに注文を受け付けたとしても、販社によるけど10月8日の注文だと初回販売枠のかなり後ろの方に並んだのであれば、秋〜冬頃の納車って事も十分あります。当方、10月7日午前の契約だったけど、その時点で販売枠の後ろの方に並んだようなので、遅ければ秋〜冬って言われました。当方は飛び込みだったので現時点でもまだまだ納車時期は未定と言ってました。
販社によっては販売台数が伸びなくて、遅くに注文しても年明けに納車って人もいるようです。直ぐに受注停止された販社もあるようだしまだ注文を受けている販社もあるようで納車はかなりの差があるようです(もう全て埋まったのかな?)。それといわゆる忖度があるって事でしょうかね。
書込番号:25542710
6点

販社の力は大きいですね。
別の車、現在交渉してます。
今の時点で2~3ヵ月納車予定違います。
注文後、さらに遅れる事も考えられます。
2つの会社とも昨日時点でパソコン見て教えて貰いました。片方は大型ディーラー、もう一方は支店3店舗程やはり違う。
担当により、あまり納期情報確認しない方もいてるし、突然早まったと言うこともあると思います。
書込番号:25542730 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さんご回答ありがとうございます。
発売前から購入の意思表示等は無く、現在は他メーカーを乗っていますので顔見知りの営業マンもおらず、飛び込みで注文しました。
クラウンシリーズの中で1番人気が出るとは考えていましたが、価格面だったり、車種的にもアルヴェルやプリウスの様に幅広い年齢層が購入するものでも無いと思っていたので発売直後に注文すれば恐らく購入可能、なおかつ半年ちょい程度で納車かなと予想していましたが見通しが甘かったようです‥笑
というか、今は人気の車を注文する際はそんな根回しが必要なんですね‥。笑
すぐに欲しい!という訳では無かったものの、何もせずに飛び込みでの注文だと私のようなケースもあると‥。
とはいえ他の方の回答を見ると、私のように1年弱掛かる方もいれば、同じ白黒ツートンですが年内納車可能の方も居たり、やはり販売店のパワーで納期も変わったりと様々なようですね。
タイミングや運もあるとは思いますがは今回は良い勉強になりました。
現在乗っている車に不満はなく、もう少し長く大事に乗れると考え、皆さんの納車後のレビュー等を見ながら気長に待とうと思います。
書込番号:25542794 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

…ということで、しかたなくキントか。
嫌な世の中だ、頭の中からクラウンスポーツを削除。
書込番号:25542897
2点

10/8に「新車注文書」もらってませんか?
あれば、真ん中上部あたりに「希望納期」の記載があるかと。
無ければ正式の注文でなかった可能性が……
今の発注であれば来年の11月納車は普通の納期かと
営業さんのミスかな?
書込番号:25543161
2点

私は10/9契約で来月半ばに納車との連絡がありましたよ。
1年掛かるのはおかしいですよね。。
書込番号:25543257
7点

>896beさん
自分は、あらかじめウェブで商談予約のうえ、10/3に担当者に面談し、そこで10/6に注文の約束を取り付け、同日午後イチで注文しました。当該販社で1番の注文だそうです。担当者は、下取車(Eクラスワゴン S213)の車検月の前月(来年5月)納車予定で注文書作成してくれましたが、結果として先月29日に納車となりました。
プレシャスホワイトパール外装色、サンドブラウン内装色,パノラマルーフ付です。ディーラーオプションは、ボディーコート、フロア&ラゲージマット、タイヤ&ナンバープレートのロックボルト、メンテナンスパッケージ程度です。
10/8と言えば、注文受付開始後の最初の日曜日ですよね。ちょっと遅すぎる感じもします。以前にクラウンを独占販売していた事から、クラウンの既存オーナーが多いトヨタ系販社に多くの台数が割当られたという噂も聞きます。自分もトヨタ系販社です。
書込番号:25543274
3点

>896beさん
私の場合は 不思議なことに 10/18に ショールーム訪問 即注文 1/中旬 納車です
当初 納車は 2024年4月か5月と 営業の方が説明されていましたが
実際に購入しますとなってから 1月納車になりました
エモーショナルレッド、内装サンドベージュ、フロアマット、コーティングのみ (ルーフは必要ないので着けず)
ちなみに 下取りは レクサス(新車で1年しか乗らず・・・) です
ラッキーだったと思います
書込番号:25543379
2点

>jihou117さん
確認してみましたが希望納期の箇所は空白ですね。
注文当時、営業マンに言われたのは
「抽選ですので、外れた場合この注文書は破棄となります。また次の年の生産が決まり次第、注文をかけることができるので、今は仮注文だと思って下さい。」
とのことでした。
実際のところ、抽選だとか順番だとかは営業マンや販売店によって全然違いますよね。
>るとさんさん
>カサゴくんさん
やはり注文日から考えると遅めではありますよね。
営業マンは抽選だと言っていましたが、他の方も仰るように、販売店で1度注文をまとめて、優良客に納期早めの割当をされているのかもしれません。
私は今までトヨタ車に乗ったことがありませんので。
抽選が通ったか分かり次第連絡すると言われていましたが、その連絡すらこちらから聞くまで2ヶ月無かったので、そういった営業マンを引いてしまったというのも、もしかするとあるのかもしれませんね。
実際の事は分かるはずも無いので、今の車を大事にしながら少しでも納期が早まるように祈るばかりです‥。
せめて来年の車検までには来てほしい‥。笑
書込番号:25543419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

点検で行ったカローラ店で初期注文枠が21台中2台空いていたので11月3日に契約しました。
抽選ではなく注文順(先着順)でした。
白黒のバイトーンにサンドブラウン、寒冷地仕様です。
下取り車ありの現金一括です。
その店とは約30年の付き合いで義弟も勤務しています。
納期は1年半後くらいと言われました。
早まるかもとも後日言われましたが、実際は不確実です。
支払開始日がR7年4月になってたのでその頃なんでしょうね。
義弟もブラックを注文しており、来年の9月頃納車と言ってました。
書込番号:25543612 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

販社によって販売方法に違いが有りますが、多くは注文順だと思います。抽選も、購入の可否を決める抽選もあれば、納車順を決める抽選も有るようです。さらには、店長会議で納車順を決める販社も有るとか。
自分は、下取車+現金で購入しましたが、販社としては、販社ローンを使って貰った方が儲かるので、そちらを優先する傾向もあるかもしれません。KINTが1番儲かるので、そちらの納車は,確実に早いです。
新型車は早く乗りたいものです。納車された頃には陳腐化し、話題性も無くなり、直ぐに年次改良やマイナーチェンジと言うのは嫌です。
書込番号:25543933
6点

>SPRM&Aさん
約3ヶ月の納車なんですね!
おめでとうございます!
私も営業マンから聞いた納期よりも早まることを願っています。笑
>AZU2さん
少し遅めとはいえ初回枠で注文して1年半の納期なんですね!
さすがにそれは早まるかと思いますが‥。
やはり9月頃の納車もチラホラあるようですね。
営業マンが自分で買うと流石に遅めの納期に割当されますよね。
早く2台とも早く納車されることを願ってます!
>カサゴくんさん
詳しい情報ありがとうございます。
仰る通り、一括りに「抽選」と言ってもどのような抽選なのかはディーラー側にしか分からないですよね。
私も現金一括購入ですが、色々と購入方法や購買履歴などで忖度もあると思いますので今回の1年納期は我慢するしかないですね。
私の場合、納車されてしばらくでマイナーチェンジもあると思いますので、そう思うと早めに注文したのにやるせない気持ちも少しあります。
トヨタだけでなく他のメーカーもですが、無理して新車発表するよりも、ある程度の納期で安定生産できるように願うばかりです。
書込番号:25544355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

10月6日に抽選申込書を記入して、10月8日に正式に注文書を記入しました。
当初は6か月後くらいとのことでしたが、途中で連絡が入り来年2月ころには納車できそうとのことでした。
それが、先週連絡が入り12月21日工場出荷になったとのことで必要書類を持っていきました。
当初の予定より早まり喜んでいます。
私の場合は、初めて購入するディーラーでしたが、9月ごろから発売されたらすぐに購入するので連絡お願いしますと頼んでおきました。
書込番号:25544475
5点

>まさくん0313さん
おめでとうございます。早い準備が功を奏し、今年ギリギリ又は来年早々納車されそうですね。年の瀬が迫って来たので、年明けの初年度登録の方が、年式の表示で好ましいかも知れません。
書込番号:25545521
0点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
現在BMW330iに乗っています。
その前はGS350Fsportとその前はクラウン3.5アスリートに乗っていました。
今回クラウンスポーツRSが気になっています。
BMWもセンターに12インチ程度のモニターが付いていて基本4分割に表示が分けられます。
現状左の上下2面を地図表示で、右の上半分を音楽表示(ジャケット表示など)とその下半分に燃費表示としています。
今回のクラウンスポーツのナビはこの様な分割表示を行う事が出来るでしょうか?
また、アンドロイドオートで接続した場合はどうでしょうか?
最近のトヨタのナビは不案内なので教えてください。
よろしくお願いいたします。
8点

>たかちゃん350さん
トヨタでは、ナビ画面をマルチメディアディスプレイ、運転者正面の計器盤をマルチファンクションディスプレイと呼んでいます。
マルチメディアディスプレイは、分割表示出来ません。自分は、クラスポの前にメルセデスE400ワゴン(S213)に乗っており、その時は2分割位されていたと思うのですが。また、自分は、Andoroid Autoを使った事が無いので分かりませんが、Apple Carplayでは、アプリアイコンが並んだホーム画面が一定であり、やはり任意に分割出来ません。
ただ、マルチメディアディスプレイは、ドライバー登録により、ドライバー毎に様々な設定が可能です。顔認証、スマートキー、Blootooth機器等によりドライバーを認識し、ドライビングポジションだけでなく、各種機能の設定を呼び出す事が出来ます。これは便利です。
他方、運転者正面のマルチファンクションディスプレイは、左右中央に色々と表示が変えられ、iphoneを使って演奏中の曲名も表示出来ます。そこに表示する情報の内容は、登録したドライバー毎に変える事が出来ます。
下記のページの左下の「PDFで見る」のリンクから、誰でも車両とマルチメディアのマニアルが入手出来ます。マルチメディアディスプレイに関しては、主にマルチメディア取扱書に記載されています。
https://manual.toyota.jp/crownsport/3008/hev/ja_JP/contents/home.php
書込番号:25587411
2点

追伸
運転者正面のマルチファンクションディスプレイは、表示が多彩であり、演奏曲名だけでなく、様々な運転情報、例えばエネルギーフロー、4輪駆動状況、燃費情報,その他を表示出来ます。詳しくは車両の取扱書をご参照ください。
書込番号:25587418
0点

>カサゴくんさん
情報ありがとうございます。
そうですか、分割できないんですね・・・
折角大きな画面なので分割して色々表示できたらと思っていました。
もう一つよろしいですか?
以前トヨタのナビは地図画面が2分割出来たと記憶しています。
スケール違いでとかNupとヘディングupで2画面表示したように思いますが、現在はそれも出来ないのでしょうか?
書込番号:25588013
0点

マルチメディアディスプレイの地図表示を、自分で意図的に分割表示出来るか?と言えば、出来ないようです。写真の様に、主要な交差点に近づいた時に、交差点を拡大表示しますが、これはナビが自動で行うので、ドライバーが意図的に操作した結果ではありません。
これは、自分が昨年11月まで乗っていたE400ワゴンと同じなので、自分としては違和感は無いです。E400ワゴンがバカナビで、手を焼いていたので、クラスポの方が良いと思っています。
ドライバー正面のマルチファンクションディスプレイも12.3inと大型で、そこに様々な情報、例えば中央に簡易的ですがナビ画面も表示出来ます。それ故、自分は不便を感じていません。
書込番号:25588074
1点

>カサゴくんさん
ありがとうございます。
以前より表示関しては後退している感じですね・・・
書込番号:25588244
1点

>たかちゃん350さん
その代わり、コンビニ等、施設が大量に表示される都心部ではアイコン表示にしても視認性が格段によくなりました。
旧型の分割車種に乗ってますが、都心に行くとやることはまずコンビニ表示のオフですものね。
親の新型プリウスに乗って感動しました。
分割表示はできないですが、これならやる必要もないかなとも感じます。
もっとも、この新型ナビの出始めはかなり不満も多く改善された方とのこと…
書込番号:25588549
1点

>Seebookさん
画面が大きくて高精細になっている事はアイコンの表示などは進んでいるのでしょうね・・・
所で、色々調べていたらOTTOキャスト3という物がある事が解りました。
これは、YouTubeとナビなどの2画面が出来るようです。
以前と違ってこういう事が出来るのは進化している状態ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=oI9VPack08I
書込番号:25589182
2点

>たかちゃん350さん
オットキャストは、有線接続のApple CarplayやAndroid Autoに対応しているとの説明です。
クラスポでは、USB経由の有線だけでなく、無線接続(Bluetooth)でもApple CarplayやAndroid Autoが起動できるようになりました。前のメルセデスE400ワゴンでは、一々所定のUSBコネクタにiphoneを接続しなければならなかったのが、クラスポでは、その手間を必要とせずにApple Carplayを起動できるので、大変便利です。最近では、他の車種もそうなんでしょうけど。
書込番号:25591919
0点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
Xで投稿を見て自分のも確認したら、
クラウンスポーツのドアのゴム部分、
継ぎ目の部分が酷いことになってましたが、
これ、クラウンスポーツ以外、他の車にもあるのでしょうか?
Xの投稿ではクラウンスポーツの他の人でも同じと言う人がおられたので、
たぶん、クラウンスポーツに限っては全て同じ感じだと思うのですが…
600万もする車なら、この辺ももう少し拘って欲しいところですが…
自分の画像撮り忘れてたのでXの投稿者の画像ですが、僕のもこんな感じですね
書込番号:25577820 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ハンク05さん
上のほうのぐじゃぐじゃと端がちぎれたり、擦り切れたりしてるように見えるところですね。
遠慮せず、ディーラーに聞いて、交換できたら交換してもらえませんかね。
ここで聞いて、同じようだと言われても気にせず、ディーラーに聞いた方がいいと思いますが。
書込番号:25577839
3点

>バニラ0525さん
ただ、今のところ、Xで投稿をしてる人も含めて100%、
ゴムのつなぎ目のところで発生してるので、
今のままメーカーにクレーム入れても仕様と言われて終わりになると思うので、
ここで何人かの人が自分のはなっていないという例があると、
ある人のない人が居るのは公平ではないですよね?と仕様と言われても覆せるかなと。
書込番号:25577861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハンク05さん
これを、仕様と言われるとしたら、私は、ディーラーの人を信じられなくなりますが、
スレ主様は、謙虚な方と思います。
最初からこのようになってるのは、処置がずさんなのかもしれませんが、
600万も払った車が最初から、このような状態なら嫌ですが、
機能的には問題ないでしょうし、このままでも気にしないようにしましょう。
せっかくですので、おもいきってそこまで謙虚になれたらいいですね。
書込番号:25577882
4点

>ハンク05さん
「ゴムのつなぎ目のところで発生してるので、」
もしかして私の見てるところと違いますね。下のほうですか。
どこかよくわかりませんが、
勘違いみたいです。
無視してください。
失礼いたしました。
書込番号:25577885
1点

>バニラ0525さん
画像のように上ですね。
4枚のドア、全てにありますよ。
ドア内側を見ると、全てゴムのつなぎ目です。
下から伸びてきてるゴムを上でくっつけてる感じですね。
ですのでドアの裏を見たら下から伸びてきた筋が上でくっつけられてるのがわかります。
つなぎ目をゴムなので熱で圧着する際に、
どうしても機会なので出てくる仕様と言われればそれまでかなと思っています。
これがたまたまなら4枚のドア全てに当てはまってるのは宝くじの当選確率より低いでしょうし(汗)
一応、Xや僕の知ってる方は全員、そのようになってるので仕様と言われればそうなのかと現時点では思うしかないですよね…
書込番号:25577983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、誤字ってる
誤 機会なので
正 機械なので
ですね。
書込番号:25577991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハンク05さん
ありがとうございます。
なるほどです。
4枚ともなら、そういう作りになったのですね。
他の車知らないし、そのような覚えありませんので、また経過教えてください。
お手数おかけしました。
書込番号:25578000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

クラウンスポーツではなく、クラウンクロスオーバーです。私の車を確認しました。
確かに、継ぎ目の少し離れた所が若干荒れています。製造工程上の問題でしょうか?4ドアとも同様ですが、言われないとわからない気にならない程度です。
書込番号:25578073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>pepe_papaさん
ありがとうございます。
やはり製造工程で仕方がないみたいですね。
目立つ目立たないの違いはあるにせよ、
これは工程上の仕様と言われると何も言えないですね。。、
交換品取り寄せても結局、工程が同じな限りは変わらないし。
書込番号:25578097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハンク05さん
>pepe_papaさん
確かに同じようにギザギザしてる感じですね。
製造上そうなるのかもしれませんね。
ただ、それはそれで、今すぐには改善されないと思いますが、
取りあえずディーラーには、その状態を確認させて、きれいでない、かっこ悪いとか苦情伝えておけば、
もう少し改善されるのではないでしょうか。
下請けの、どこかの工場が作ってるとは思いますが、このくらい改善できるのではないでしょうか。
というか、トヨタは、下請けに改善させるべきと思います。
私は関係ない人間ですが、そう思います。
クレーマー扱いになるかどうか知りませんが。
書込番号:25578107
0点

ゴムの製造工程発生したキズであり、ロットにより仕上がり具合が違うのか
ライン上の組み上げ工程上で何らかの無駄な力がかかったキズなのかはユーザーには判りません。
ゴムの製造工程上の問題であれば、クレームで交換部品を取り寄せても同じ物が入る可能性があります。
書込番号:25578147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

想像ですが、
金型ゴム成型時に、何らかの原因でPL面が甘くてバリが厚くなり、手むしり時にガサガサになってしまっているのではと。
書込番号:25578179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このスレ見て,自分のクラスポ確認して見ましたが、5枚のドアの縁ゴム、内外側いずれも問題無いようです。
サイドバイザーの影響は無いですか?自分は、クラスポの前にEクラスワゴンを2台乗り継いで来ましたが、サイドバイザーのオプションが無かったので、今回もサイドバイザー着けていません。
書込番号:25578787
2点

Xの写真で見ると、サイドバイザーは関係無さそうですね。
書込番号:25578884
0点

>カサゴくんさん
トヨタカスタマーにて確認しましたが、
やはり製造工程の関係でどうしても発生するもので、
どのクラウンスポーツにも発生する事案だそうです。
書込番号:25578972
6点

無な知識でレスしてるのは意味あるのか?
問題解決遅くするだけだと気付かないのかな?
書込番号:25579821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



既に予約済みの方やこれから購入を検討される方はボディカラーと内装色はどうされますか?
カタログを見ながら次回来店日までに決めてくれればいいと言われているのですが…
カタログを眺めているとどの色も格好よく見えてしまい余計悩んでいます。
現在は202ブラックx内装タンカラーの車なのですが、クラウンスポーツはホワイトパールもブラックもレッドもかっこいい
動画を漁っているとバイカラーも…。
よろしかったら雑談ついでに現車の色やクラウンスポーツは何色にしたか等を記載して頂けると嬉しいです。
5点

私はモノトーンレッド&サンドブラウンで昨日注文しました。
注文したトコとは別の販売店に今日モノトーンレッドの実車があったので見せてもらったんですが、ドア上のモール?のシルバーがちょっと許せない感じ…
バイトーンにするとブラックになるので、プラス4万円出すかどうか真剣に悩んでます😕
書込番号:25452856 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

自分は、昨日注文しましたが、Pホワイトパール外装色にサンドベージュ内装色です。これまで、ブラック、ネイビー,グリーン等の暗色系の外装色の車を所有した事が有りますが、汚れが目立ちやすい感じがしました。内装色は、殆どがブラックやネイビーだったので、今回は,明るめの色を選びました。
昨日、注文して帰り際に、外ブラックー内ブラックの展示、試乗車が当該販売店に到着しましたが、かなり締まった黒で、格好が良かったです。
書込番号:25452887
12点

>ktpmさん
レッドxサンドブラウンいいですね!
たしかにモノトーンカラーだと窓枠のモールがシルバー加飾になっていますね…
これは気づいていませんでした。
バイトーン仕様だとブラックになるのでこれは迷いますね
レッドxブラックのバイトーンもカッコいいですし。
個人的にはパノラマルーフを入れてしまうとルーフだけ黒くなってしまうのが気になるのですが、ktpmさんはパノラマルーフ設定なしですか?
書込番号:25452893
6点

外装色はバイトーンのブラックとエモーショナルレッドVにしました♪
内装色はサンドブラウンです♪
あと、パノラマルーフ付けました♪
白黒ツートンと迷いましたが・・・、コッチにしました♪
早く来ないかなー♪
書込番号:25452911 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>カサゴくんさん
ホワイトパールxサンドブラウンいいですね!
私も今のところその組み合わせかなと思っています。
暗色系のボディカラーは汚れが目立ちますよね…。
手入れの大変さを考慮しなければ黒は締まって見えてカッコイイのですよね〜。
サンドブラウンはとても綺麗だと思います。
現車の内装がトヨタのタンカラーでほぼ同じ色なのですが、同乗者からの反応がすこぶる良いですよ。
実車を見れたということで羨ましいです!
私の予約先は展示車がなかったです…。
書込番号:25452920
5点

パノラマルーフありです!
まだ変更可能なので、多分私はバイトーンに変えてもらうと思います。
それくらい違和感ありです。
書込番号:25452976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日、ディーラーでエモーショナルレッドVのクラウンスポーツの実車を見てきました。マツダのソウルレッドプレミアムメタリックと遜色が無いいい色でしたよ。 近くにエモーショナルレッドUのプリウスの展示車があったので見比べてみたけど、こっちはソリッドの赤に近い感じで、個人的には無いなと思いました。クラウンスポーツの起伏に富んだ造形なら、エモーショナルレッドVは映えそうですね。なので、俄然赤が候補となってます。
書込番号:25452977
9点

>よくばりばんばんさん
バイトーンのレッドxブラック良いですね!
今回はカタログもレッドが表紙ですし、レッド推しなのでしょうか
日本車のレッドはマツダ以外いまいちなイメージでしたが、クラウンスポーツは欧州車みたいな迫力があるのでレッドも映えますね!
>円太郎さん
エモーショナルレッドVは良い色ですね!
私もプリウスのレッドUはあまり好きではありませんがVは深みがあって上等に見えます。
マツダの赤に劣らない良い色で映えそうですね
>ktpmさん
パノラマルーフありならバイトーンも良さそうですね!
シルバー加飾は気になってしまったら乗ってる間はずっと気になるでしょうし。
私は担当さんに言ってパノラマルーフを付けたモノトーンの3Dモデルを見せてもらいましたが、可能なら確認してみてください。
ほぼバイトーンです(笑)
書込番号:25453102 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初コメ失礼します
スレ主さんと一緒で悩み中です
自分も迷ってて、内装はブラウンとブラック両方みて、ブラックにしましたが外装色がホワイトパールかブラックで迷ってます
もしホワイトパールならお手頃なコーティングをかける予定で、黒ならガラスコーティングとカーカバーを検討してます。
ここのコメ欄見る限りバイトーンが人気ですね!
書込番号:25453131 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

白か赤かアッシュで悩んでましたがルーフつけたかったので中途半端に黒になるので思い切ってバイトーンにしました!動画等では梁がある為窮屈に感じてましたが 実車で購入希望のままの展示があったため 確認してルーフ有りの白×黒のバイトーンで発注かけてもらいました。モデリスタエアロもつける予定なので トヨタモビリティのYou Tube動画で白×黒のバイトーンが非常によく実車確認、即決でした。アッシュはソリッドなので傷がよく目立っていたので即却下でした。
書込番号:25453161 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

僕は、アッシュのバイトーンにしました。
モノトーンで良かったのですが、ドアのメッキか気になってしまって…
メッキを、ラッピングとかで色を変えるぐらいならって感じでバイトーンになりました。
書込番号:25453179 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


将来的なリセールを加味するならバイトーンの白黒あたりが鉄板かなと思いますが
趣味車なので好きな色に乗る!ってことで、バイトーンのマスタードにした。
書込番号:25453427
28点

抽選落ちた私には選択権などなく。
当たってたらマスタードで決まってたんですが。
PHEVの抽選にリベンジ
書込番号:25453707 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

上で述べた通り、自分は、ホワイトパールxサンドベージュを選びましたが、販社の帰り際に見たブラックxブラックの展示、試乗車は、引き締まった感じでした。と言うのも、前後とサイドのアンダーの樹脂部分は黒で統一のため、黒以外ですと、樹脂部分との色違いが出ます。黒ですと、板金と樹脂の色が同じで、まさに真っ黒と言う感じです。汚れや水シミは目立つでしょうけど。
書込番号:25453797
8点

ホワイト×内装ブラックにしました。(色々考えましたが無難にしてしまいました)
今日、アッシュ×内装ブラック、レッドV・ブラック×内装サンドブラウンを見てきました。
個人的な感想ですが、アッシュなかなか良かったです。
内装ベージュもありだと思いました。(ちょっと汚れが目立ちそうですが)
実車めちゃくちゃかっこよかったです。
書込番号:25454405
6点

ホワイト・内装サンドブラウン。当方の購入した販売店の当初の販売枠はもう完売したような。次は2025年だとか。
書込番号:25454532
4点

>ロミット。さん
悩みますよね!
同じくホワイトパールかブラックで悩んでます。
現状が202ブラックなのですが、青空駐車のせいで花粉と雨の染みが洗車で落ちなくて扱いに困っているところでして…
ホワイトパールのが手入れが楽かなぁと思っているところです。
>リュウカオさん
白x黒のバイトーンも良いですよね!
モデリスタの差し色とも合いそうですし
実車の確認ができたのは凄いですね!
ちなみに車内の広さなどは確認されましたか?
動画ではいまいちわからず、実車を見れた方が羨ましいです。
>カマキリ好きさん
バイトーン人気ですね!
窓枠のメッキは確かに気になりますし、モノトーンの実車を確認したいところです。
書込番号:25454653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ガガガ!さん
マスタードもカッコよく思えてくるので恐ろしいです
購入時に色で悩んだのは初めてですよ…
>BREWHEARTさん
バイカラーはリセール的に不利かと思ったのですが白黒なら違うのですかね
クラウンの購入層はリセールを気にしない方が多そうで良いですね。
私は貧乏性で気にしてしまいますが、皆さん思い切りが良くて憧れます!
>天龍八部さん
抽選式のところもあるのですね
私が行ったところは普通に先着順でしたよ。
別販社のディーラーに行ってみたら予約できるかもしれません。
書込番号:25454678 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



想像からかなり高かったので悩みましたがRS契約しました。
車両本体765万
MOP 26.4万
(ホワイトバイトーン・パノラマ・デジタルキー・寒冷地)
DOP 13.9万
値引き 5万
合計約800万でした。
この販社さんは意思表示順での割り当てで来年の年間割り当ては一桁台数でした。
自分より先に意思表示された方が契約すれば7月枠
繰り上がれば2月枠との事でした。
ご参考までに
13点

xxちくわxxさん、情報ありがとうございます。また、契約おめでとうございます。
私も明日、明後日で販社2社で契約検討してきます、下取り価格と値引次第で、どちらで購入するか検討する予定です。
そこで教えて下さい。
DOPは何を付けたでしょうか?
また、800万は税金諸経費込みの価格でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25552421
0点

800は車両合計額で諸費用は別途139,484円でした。
納車日未定なので4月登録での諸費用です。
希望ナンバー付きです
DOPは画像付けますね
書込番号:25552438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

xxちくわxxさん
情報提供ありがとうございます。とても参考になりました。
私は202ブラック希望でルーフは付けない(天井が低く圧迫感があったので)、20万ほど安くなり780万くらいになるように思います。
後は、下取りのハリアーHV-Z4WDがどの程度で取ってもらえるかによって購入可否を判断しようかと思っています。
しかし、765万とは噂にはなっていましたが、まさか本当にこれほど高額になるとは思っていませんでした。
700万近辺なら購入していたと思いますが、780万出す価値があるかどうか悩みます。
ありがとうございました。
書込番号:25552876
1点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
先日、クラウンスポーツZを試乗してきました。
当日はあいにくの雨だったので、ワイパーを作動していたのですが、フロントワイパーのモーター音がやたらと大きく聞こえました。
妻が助手席でディーラーの方が後部座席に同乗してくださったのですが、二人ともモーター音が大きいですねと同感してくれました。
それまでレクサスGS、NX(2代)乗り継ぎましたし、義母のヤリスクロスにも雨天時に助手席に何度も乗っていますが、これほどまでにモーター音が大きいと感じたことはありませんでした。
同じようにうるさいと感じた方、あるいはワイパーを作動させたがうるさいと感じなかった方はいらっしゃいますか?
7点

同感した人がいても静かにはならないけど
同感してほしいですか?
また試乗しただけなら忘れることですよ
書込番号:25534951 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

コメント失礼いたします。私も試乗してきました。フロントガラスにメーターがうつり、素敵だなとおもいました。その時、ワイパーを動かしたくなり、ワイパーを動かして走行しました。音楽をかけていなかったせいか、モーター音が気になったかも。納車された方や、メカに強い方から、ワイパー音のお返事があるとよいですね。ステキなお車でした♪赤信号おしえてくれました♪
書込番号:25535868 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>XLH0602さん
信号,速度制限、一時停止、進入禁止等の表示は、RSA(ロードサインアシスト)ですね。自分は、PDA(プロアクティブドライビングアシスト)の動作に関心しました。先行車等の他の車の動きに応じて、ドライバーに先んじて動作し、危険を回避してくれます。
書込番号:25536384
3点

クロスオーバーから乗り換えました。本日の雨でワイパー作動させたところ、モーター音はクロスオーバーより
明らかに大きいですね。(ウィーンって感じの音です)
共感いたしましたので投稿いたしました。
書込番号:25541962
7点

今日雨が降ったのでワイパーを試す
ってか普通に稼働した結果、全然静かでしたよ!
個体差があるのか知りませんが、とりあえず安心しました。
モーターの音は気にする必要ないと思います。
凄く良い車で満足してます(^_^)/
書込番号:25543534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クラウン スポーツの中古車 (619物件)
-
- 支払総額
- 549.9万円
- 車両価格
- 541.1万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 559.4万円
- 車両価格
- 550.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 611.8万円
- 車両価格
- 595.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 708.0万円
- 車両価格
- 558.9万円
- 諸費用
- 149.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 577.0万円
- 車両価格
- 558.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 549.9万円
- 車両価格
- 541.1万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 559.4万円
- 車両価格
- 550.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 611.8万円
- 車両価格
- 595.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
-
- 支払総額
- 708.0万円
- 車両価格
- 558.9万円
- 諸費用
- 149.1万円
-
- 支払総額
- 577.0万円
- 車両価格
- 558.0万円
- 諸費用
- 19.0万円