GALAX Revolution-03 CGG3IRWANA0GALAXY
最安価格(税込):¥9,785
(前週比:±0 )
発売日:2022年 8月上旬

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > GALAXY > GALAX Revolution-03 CGG3IRWANA0
Asrock製のマザーボード使用していて、
フロントにあるRGBライトバーを光らせたくて、
一応PCケース中の4Pinの口(メス)をマザーボード上にあるAddressable RGBというところに入れました。
もう一個のPC側の4Pin口(オス)は用途不明なので放置。
電源入れたら、光り全然出ませんでしたので
プロの方に正しいやり方を聞きたいと思います。
1点

それはARGBであってますか?
マニュアルに記載が無いですが4個穴が空いてるなら12V RGBですが
書込番号:24977607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
すみません
記述間違いでした、
ケース側に4pinと見えますが、1PINは穴なしです。つまり3PINのオスとメスそれぞれ1つです。
マザーボード上も3PinのARGBですが。なぜ光らないでしょう。
書込番号:24977636
0点

失礼しました
SATA接続するのを忘れましたので、光りませんでした。
接続したら光出ました。
ただ、このケースのRGBライトはWindows上のRGBソフトで制御するのができないでしょうか。
書込番号:24977733
0点

不思議なPCケースです。
マニュアルではReset SWなのに、
Youtube だと「LED」SWなんですが。
https://www.youtube.com/watch?v=6HhsmB4-BJs&ab_channel=%E3%81%88%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%82%81%E5%B7%A5%E6%88%BF
配線関連の説明がマニュアルに無いけど、もしかしてフロントLED用にSATA電源のようなコネクター存在してたり。。
同じようなことがサーマルテイクのH18でもありましたよ。
書込番号:24977734
0点

はい、このケースにはResetのボタンの代わりにLEDというボタンがありました。
先ほどの記述のようにSATAケーブルを接続するのが光る前提となっております。
またですが、LEDボタンを押しますと光るパタンは変わるらしい、数回押して、Rainbowモードになるはずです。
ただ、そうだとケース内のARGBケーブルの存在意味がなくなってるんでは。
どうやってソフトで制御するのかな。
書込番号:24977748
0点


あとPCケースのLED SW式のは、マザーARGB対応でも、SWのラインを外しておかないと、
マザーからの制御が出来なくなるパターンはよくありますよ。
書込番号:24977767
0点

LED SWとして使わない → 接続を外して・・
Reset SWとして接続、または無接続で、マザーARGB同期できると思いますよ。
書込番号:24977866
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





