シビック タイプRの新車
新車価格: 499〜617 万円 2022年9月2日発売
中古車価格: 510〜854 万円 (260物件) シビック タイプR 2022年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 3 | 2022年11月27日 12:56 | |
| 33 | 11 | 2022年12月7日 14:18 | |
| 19 | 7 | 2022年11月26日 21:49 | |
| 78 | 29 | 2022年12月5日 07:55 | |
| 51 | 33 | 2022年11月26日 08:34 | |
| 201 | 49 | 2022年11月30日 20:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
【困っているポイント】
助手席ドアの締まりが他のドアに比べて悪い
【状況】
高速道を半ドア状態でしばらく走りました(SA-PA間20kmほど)
【質問内容】
車はドアをきちんと閉めて剛性を保っているものかと思いますが半ドア状態でしばらく走ったくらいでボディ剛性の低下(歪み)は起きるものなのでしょうか?
4点
半ドア状態で走ることが異常なのはさておき、ロック部やヒンジ部に影響はでるかもしれませんね。
書込番号:25027368
![]()
2点
試したことはありませんが剛性低下は問題ないと思います。キャッチで止まっている状態なら舗装路の走行なのでドアのスレによるキズなども問題ないと思いますw
閉まりの悪さは問題なしと返って来るの覚悟で一度点検してもらうといいかと思います。
書込番号:25027370 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>KIMONOSTEREOさん
お返事ありがとうございます。
重々反省しています。
何かあってもロック部やヒンジ部の問題であれば交換で済むのであれば安心いたしました。
>いち☆くんさん
お返事ありがとうございます。
SAから出る際、半ドアの警告が出ず2kmほど走ってからメーターに半ドア警告が出たので何事かと思い停止も出来ずに速度を落として走行いたしました。
次のPAで緊急停止しまずは外から見たところ半ドア状態でした
助手席側から荷物を取る癖があるのできちんと閉めていなかったと自己反省したところです。
ボディに影響がなさそうで安心いたしました。
ありがとうございました。
書込番号:25027392
3点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
私はFL系の社外オーダーマットを購入してみました
人柱覚悟ですが 笑
合わなかったらその時考えようかと
書込番号:25027078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
社外出てるんですね、ありがとうございました!
おいくらでしたか?
書込番号:25027099 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ズムスタくんさん
自分は無限にしようかと思っています。
赤一色だとあれなので、黒で少し変化を、と考えています。
書込番号:25027299 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
無限の方が二万位安いですものね。。
品薄になりそう。。。
書込番号:25027308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ズムスタくんさん
工賃が微妙に違う。
純正0.2hr.、無限0.3hr.と表記されてますね。
自分も真っ赤はきついので無限の黒にしようと思います。
書込番号:25027847
2点
マットは自分で購入しますよ、ホンダは工賃含まないから何もかも高い。。
書込番号:25028146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
YAHOOショップとかで\14000ほどでした
縁取りとかも色を指定できます
ただグレードによる区別がなくFL系となってるので現車で合わせないとズレがある可能性あるんで人柱覚悟です
書込番号:25029526 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
純正のフロアマットを買わず無限のフロアマットをネットで新品買った場合は
フロアマットを止めるフックは付属しますか。
書込番号:25042814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他の車種でいつも無限買ってますがついてますよ。。
書込番号:25042859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
よくある質問に様々な寸法の記載がありました。
カーポート設置にあたって、役立つかと思います。
https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto_sp&id=74237&parent=60918
書込番号:25025129
![]()
6点
盗難対策で電動ゲートも付けましょう。
ゲートが上下に回転する仕組みです。
書込番号:25025252
1点
ミラー全閉でも1900mmあるんだ(^-^;
我が家の場合、ギリギリ入るけどミラーを畳まないと入らない事実σ(^◇^;)
>銀色なヴェゼル様
貴重な情報ありがとうございましたm(._.)m ペコッ
書込番号:25025303
2点
ガラガラとうるさい手動シャッター式のガレージの方がいいいかも。あと人感センサーライト付き防犯カメラも。
書込番号:25025487
1点
>最弱の投資家さん
非常に人気のある車種なので 盗難対策を実施した方が良いと思います.
見栄えと価格を考慮すると 下記のような ゲート式がおすすめですね.
YKKAP タウンゲート
書込番号:25025562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ミラー全閉でも1900mmあるんだ(^-^;
ミラー含めない全幅で1890mmだものそりゃあるでしょ、含めても1900mmで済むんだって思ったけど。
書込番号:25026322
4点
公式に開示されてるとは知りませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:25026617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
先日fl5を注文して待っているものです。
オプションについてお聞きしたいことがあるのでアドバイスをしていただけると幸いです。
フットランプなどのイルミネーション系のオプションが気になっていて付けようか悩んでいます。またつけた場合ホワイトかレッドでも悩んでしまいます。内装に合わせレッドがいいような気もするのですが、レッドのイルミネーションってなんかダサい感じがどうしてもしてしまいます。内装が黒ならホワイト1択なのですが、、、。
サイドステップガーニッシュも装着予定なのですが、こちらはレッドしかありません。
色々と書いてしまったのですが、皆さんのご意見を聞きたいです。そもそもイルミがダサいとか、サイドステップガーニッシュはつけたけどいらなかったとか、パターンプロジェクターもダサいなどなんでもいいのでご意見を御願いします。
オプション自体好みなので好きなの付けろとかそういうご意見は重々承知なので結構です。よろしく御願いいたします。
11点
こんにちは、
人によりけりですね。
ナイトクラブ風の赤い照明などでホットする人もいれば、ゾットする人もいるでしょう。
ほかの人を乗せることもあるでしょう。自分なら暖色系の白が好ましいです。
書込番号:25024302
3点
>tantanboyさん
メーカーオプションなら仕方がないですが、DOPなら納車後でも付きませんか?
私は必要ないと思いますが。
書込番号:25024314
2点
サイドステップガーニッシュ
なにも付いていないのですか?
それともhondaマークのものはあるが、さらにその上にタイプR専用のものを貼り付けるのでしょうか?
電飾が入っていたりして、夜は赤く光る?
値段だけが上がりますね。
この辺は好き好きですのでご勝手に! 私は要りません。
書込番号:25024322
3点
赤フットランプの画像はみんカラで見ましたがアクセサリーカタログで見るより暗めでいい感じでしたよ
個人的にはスマートキー持って近づいたら点灯するサイドアンダーライト(LEDチューブっぽいやつ)欲しいです
自作しようともいましたがFK8みたいにROOM配線がカプラーONで取れないみたいなんですよね(情報漁り中です)
書込番号:25024390
5点
>tantanboyさん
私の場合ですが、純系アクセサリーで購入しようと思っているのは、以下くらいです。
・パターンプロジェクター
・オールシーズンマット
・シフトノブ
・ラゲッジトレイ
イルミ系に関しては、少ししたらサードパーティーの適合も分かるのかなと思いまして。そしたら付けようかなと。
ちなみに赤か白かに関しては、純正のフロアマットを付けるなら赤かなと思います。
根っからのタイプR派には好評なレッドカラーですが、少なくとも今の私はちょっと目がチカチカする感じなので、フロアマットもどうしたものか検討中です(笑)
サイドステップガーニッシュは格好いいかなとも思えますが、この値段を考えると悩みますね。
私の価値観だとこんなところです。
イルミ系は変えていくでしょうが、しばらくは様子見の予定です。DOPなので慌てる必要もないですからね。
書込番号:25024453 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>funaさんさん
おっしゃる通りですね。少し時間を置いて欲しければ買い足していこうと思います。
返信ありがとうございます!
書込番号:25024585
1点
>写画楽さん
コメントありがとうございます。きっと趣味が似ていると思います。私も赤がどうしてもイメージ的にしっくりこなくて、、、
参考になりました!
書込番号:25024589
1点
>白-haku-さん
私もサイドアンダーライトはつけようと思っています。高級感あってかっこいいですよね。
返信ありがとうございました!!
書込番号:25024593
0点
>kt5kt2さん
とても興味深いコメントありがとうございます。
フロアマット確かに派手ですよね。。社外品で黒にするという案はとても参考になりました。
純正のフロアマットの質感がいいみたいで、ふかふかで気持ちいいらしいのでとても悩みます。。
納車するまでお互い妄想しながら楽しみましょう!
書込番号:25024600
0点
オプションなんて、好きに付けたら良いじゃないの?
オイラは、基本ノーオプション
書込番号:25024680 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
はじめまして^_^
オプション何をつけるか悩みますよね!
フロアマットは魅力的ですが、赤に赤を重ねるのはと悩み、無限のフロアマットにしようかと考えています❗️
赤と黒の組み合わせにして、赤が返って目立つかなと。また、赤いライトがさらにいい感じになるかと想像しています❗️
書込番号:25024849 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
あくまでも個人的な意見ですが、パターンプロジェクターはシーケンシャルウィンカーのようにすぐにオワコンになる気がします。色物過ぎてせっかくのtypeRに不向きかなと思ってます。
書込番号:25024950 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
光物はないのがいいよ。
書込番号:25025262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
基本オプション付けない派ですがNo.フレームセットと無限のサイドステップガーニッシュ?は頼む予定です
マットも社外のオーダーマットを人柱覚悟で注文してみました納車後合わせてみて合わなかっら無限のマットでも買おうかと思います
FLのマットはグレードごとに違うようなので
書込番号:25025587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クリエイティブトレンドさんの記事を見ると、フットイルミは標準で付いてるみたいですね。オプションになってるのはシートアンダーライトみたいです。私も知らずに付けちゃいましたが。。。フットイルミが標準で付いてるなら、必用無かったと後悔してます。ホワイトなら両方変わるみたいです。
書込番号:25025789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
参考になればですが私は純正で以下のオプションをつける予定です。
テールゲートスポイラー、ドアミラーカバー、ユーロホーン、ライセンスフレーム、カーボンパネル(ドア)、カーボンパネル(コンソール)、シフトノブ、サイドステップガーニッシュ、フットアンダーライト(実用重視で白)、フロアカーペット
その他はサードパーティでラゲッジマット、サイドシルの内側の傷防止にカーボンパネ、ドアの内側のプロテクター(これは無限製にするかも)を予定しています。パターンプロジェクターも欲しいですが高いので諦めます。パターンプロジェクター、海外で流行って昔Amazonで数千円で売られてたモノが仕様は違いますが純正オプションになるとは驚きですね笑
書込番号:25026391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>arakinさん
マジですか。フットイルミ標準で有りですか?私もやらかしました。キャンセル検討しようかと思います笑
まあLED好きですし、どうせ全部LEDに変えますからいいですけど笑
書込番号:25026400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>いち☆くんさん
カタログの装備一覧見ると、『LEDアンビエントランプ(フロントドアライニング/フット)<レッド>』って書いてあるので、フットイルミは標準装備らしいですね。(私もクリエイティブトレンドさんの書込みを見るまでは全く気付かなかったですが。^^;)私のディーラーでは、今回はオプション品も新車購入割引きが無かったので、最初のオプション品は必要最小限にして、乗ってから、必要な物を取り付けて貰えば良かったです。
書込番号:25027008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>arakinさん
純正のイルミは赤のようですね。アクセスのカタログ見るとフットイルミの白を選ぶと白に変わるみたいですね。私の場合、赤が嫌いだったのでもしかしてフットイルミの白をつけたのは正解だったと思えてきました。用品は自分でつけるとリスクがありそうなものは工賃かかりますがその分値引きをお願いして注文書に入れました。ケチなので自分でつけれそうなものは安いルートで仕入れてまぁまぁの値段の部品一個分くらいを浮かせましたwあとデジタルインナーミラーが好きなので付き合いのあるショップでドラレコ付きのモノを装着予定です。
書込番号:25027358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分は10月後半に納車しましたがカーボン内装とウィング、サイドステップガーニッシュ、室内とゲートはLED化、マット類と色々と付けましたが意外に良かったのは置くだけ充電でした。
ケーブルなしでAppleカープレイが使えるのでケーブル繋ぐ手間がなくなりました。
因みにカーボンウィングはB/Oでいつ入荷してくるかは未定だそうです。
書込番号:25031438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ふねちんさん
今後納車予定で置くだけ充電を付けようか迷っています。置くだけ充電でアップルカープレイがケーブル無しで使えるとのことですが、アップルカープレイはBluetooth接続ではないのでしょうか?
書込番号:25031870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分はオプション最終的にはETCセットアップのみかな?
マット、ホックナット、ナンパーフレーム、ナンバーロックボルト。この辺は自分で買います。
ホンダで買うと工賃別だし。
バイザー、カーボンウィングはカッコ悪くなるからなし。
ウィングはノーマルが今回は似合うから。
光り物はさすがにダサい。。
書込番号:25031978 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
先日納車されましたので、雑感を。私は光り物をパターンPJ以外取り付けました。ドリンクイルミは満足でしたが、ドアハンドル&ポケットイルミ(RED)は工賃を\25000も払って取り付ける物では無かったと後悔してます。夜になるのをたのしみにしてましたが、ドアハンドルイルミは注視すれば光ってるのが何とか見えますが、ドアポケットイルミは光ってるのは全く見えず。(T_T)。取り付け忘れか?と覗き込んで見たら、やっと見えました。
書込番号:25032025 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>じょん76さん
置くだけ充電だと充電ケーブルが必要ないのでそういう意味だと思います。
書込番号:25032027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Bluetooth接続ですよ。
置くだけ充電に置いとくだけでApple CarPlayも通話もケーブルフリーです。
自分的には毎回スマホにケーブル挿すのが面倒だったのでそこのストレスが無くなりました。
書込番号:25032037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いち☆くんさん
ご回答ありがとうございます。
理解しました。
書込番号:25032785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ふねちんさん>いち☆くんさん
ご回答ありがとうございます。
接続に置くだけ充電が必要なわけではないのですね。理解しました。お二方ともありがとうございました。
書込番号:25032793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
参考に、電飾ガン積みするとこうなります。画像が4枚までしかアップロード出来ません。『インナードアハンドル&ドアポケットイルミネーション』はカタログ通りに光ります。
書込番号:25039391 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>らzさん
教えて欲しい事があります
4枚目はパドルライトOPとパターンプロジェクターOPか組み合わせかと思うのですがパドルライトはスマートキーを持って近付いただけで点灯しますか?
書込番号:25039556
3点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
始めてのホンダ車で納車後に気づいて悩んでいます。
ラゲッジルームを探してみた所、純正ジャッキも工具も載ってませんでした
歴代シビックタイプR乗りの皆さんはフロントタイヤが擦れたら2本新品タイヤをリアに入れ、リアタイヤを前に持ってくるという方法ですか?
若しくは点検時やご自分でタイヤ前後ローテーションをされ全部が均等に擦れてから4本交換ですか?
今迄の車はジャッキがあったので自分のフロアジャッキと合わせ片側を上げて前後ローテーションしていました。
また、タイプRのジャッキポイントが変わった形(Lみたいな)をしているのも悩みです
書込番号:25022856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どの車でもローテーションしながら均等に使い四本交換でしょ。。
書込番号:25022961 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>タイプRのジャッキポイントが変わった形(Lみたいな)をしているのも悩みです
説明書見たけど確かにL状になっているけど凹凸を嵌めるだけだけど。
ジャッキ類は別売りでトランクに収まりますよ。
>点検時やご自分でタイヤ前後ローテーションをされ全部が均等に擦れてから4本交換ですか?
拙者、昔シビックで回転方向指示のタイヤの時は自分で前後を入れ替えていました。
書込番号:25022977
![]()
3点
車載工具は何十年も前から付属していません。
付いていた頃は、ドライバーセット、スパナセット、プライヤー、折り畳み式クルマ止め付いてました。
ガレージジャッキを購入したのでパンタジャッキは使いません、馬もあります。
以前同じ職場のクルマのタイヤがパンクしていたので、教えたらタイヤ外した事ないので、解らないと言ってました。
結構のおっさんです、クロスレンチを貸してあげました。(ジャッキの積んである場所も不明だと)
書込番号:25023084
![]()
1点
車載ジャッキ、工具はパンクなど応急処置用なので、スペアタイヤ無き今は付属されてません。
ガレージジャッキとパンタグラフジャッキで2輪挙げるのは、プロでもやらない危険な作業です。
タイヤローテーションをするならジャッキスタンドを用いて下さい。
書込番号:25023090 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
後、ホイールナットの締付けはトルクレンチを使って規定トルクで締めて下さい。
手トルクはダメです。
書込番号:25023093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ズムスタくんさん
4本同じサイズの車は初めてでして…
ローテーションするのが当たり前なんですね
書込番号:25023128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>次世代スーパーハイビジョンさん
>NSR750Rさん
ありがとうございます
純正ジャッキ買ってきます
書込番号:25023129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Che Guevaraさん
片側の前後をあげようと思ってました
ジャッキポイント使ってジャッキアップしたらジャッキスタンド掛けれないじゃないですか…
フロアジャッキアップポイントを使って前後をいっぺんにあげればいいんですけど私のジャッキスタンドじゃ不安です
書込番号:25023140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答下さった皆様ありがとうございました
素直にスペアタイヤ代用品買ってきてローテーションしたいと思います
書込番号:25023144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ジャッキポイント使ってジャッキアップしたらジャッキスタンド掛けれないじゃないですか…
ガレージジャッキアップポイントがほとんどの車種に前後にもあるので、前輪と後輪の順にジャッキスタンドをかけていきます。
書込番号:25023254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
FK8は車体剛性が高かったので、前のジャッキポイントだけで前後とも上げられてました。
(輪留め、馬などの対策は必須です)
FL5も車体剛性高いので、片側のジャッキで前後上げられるといいですね。
書込番号:25023315
2点
遅れ馳せながら車載ジャッキは車体を痛めますので使わないことをおすすめしますwローテーションはDにお願いしても工賃2000円くらいなので正直Dにお願いしたほうがいいですよw
書込番号:25023459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ジャッキスタンド2個と
フロアジヤッキがあれば
4輪上げられますよね
書込番号:25023522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3点支持だけどフロアジャッキの油圧が抜けたら墜落しますねw
書込番号:25023707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>3点支持だけどフロアジャッキの油圧が抜けたら墜落しますねw
タラレバのネガ妄想
40年1点で前後交換落ちた事ない
書込番号:25023985
0点
>いち☆くんさん
はい、その通りです。
1輪交換でも、
ジャッキの油圧が抜けたら
墜落しますよ
書込番号:25024090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>HONDA_ONLYさん
ありがとうございます。
やってみたくもありますがボディ歪まないかな?と心配ではあります
なので前後片側を少しずつ上げてみようかな?と思ってた次第です。
書込番号:25024102
0点
>Che Guevaraさん
>いち☆くんさん
>gda_hisashiさん
>爆睡太郎さん
フロアジャッキであげてジャッキスタンド(ウマ)を4点掛けるのが一番ベストなのはわかってるんですがローテションだけなら横着したいので片側前後をいっぺんに上げてローテーション出来ないかな?と思った次第です
皆さんの意見を聞く限りやらない方が良さそうなのでスペアタイヤ買ってきて前後をフロアジャッキで上げ片側1輪ずつスペアに差し替えて数度手間くらいでやってみます。
正直、購入先のディーラー営業と良い関係を築けてないので出来ることは自分でやりたいと思ってます。
書込番号:25024109
1点
>gda_hisashiさん
そうですwネガ発想ですが間違ってはないと思いますよ笑私も時々無精してそうしてますから危機感持ってますwプロ用みたいなロック付きジャッキは別としてアマチュア用は一気に落ちることはなくても油圧抜けで徐々に落ちる(下がる)こともありえますよ。40年間落ちてないのは最新の注意を図られてるのと運が良かったかもしれませんねw
書込番号:25024116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スペアタイヤ買ってきて前後をフロアジャッキで上げ片側1輪ずつスペアに差し替えて数度手間くらいでやってみます。
クロスメンバーにジャッキを当てたらいいとディーラーのサービスマンに言われたけど「ミシミシ」ときしむ音が
したのでフロアジャッキをジャッキアップポイントで持ち上げて外したところにスペアタイヤを嵌めてフロアジャッキで
車体をおろしてフロアジャッキを移動してインパクトレンチで緩めてフロアジャッキーで車体を持ち上げてタイヤを
外して最初に外したタイヤを嵌めていたけど。
インパクトレンチは準備した方がいいですよ。
書込番号:25024156
1点
ウマかけるの面倒くさいんなら、12ヶ月点検でどうせ2柱リフトで揚げてタイヤ外すんだしローテーションして貰えば良いんじゃ。。。
書込番号:25024195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
前後の片側を上げるのはタイヤ2つが線(面)で接地してますが、左右の片側を上げるとタイヤ2つが点(線)で接地するのは気になりませんか?
扁平率30のタイヤですよ。分かる方がいたら私も知りたいです。
ガレージハウスを建てるし、これを気にリフト買おうかな
書込番号:25024233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>白-haku-さん
公式の鈴鹿テスト時の写真でフロアジャッキ前方1点で片側前後輪上げているのがわかります
こちらをみられてみんカラで実践されている方もおられます
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/823938/car/3214021/6686393/note.aspx
足回りをいじるわけでもないですしタイヤローテーションくらいならこのやり方でいいと思いますよ
書込番号:25024249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>writer-tadさん
ジャッキアップするくらいの角度なら気にすることありません
もともとキャンバーがついていますから
安心してください
書込番号:25024264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ジャッキを当てる場所のほうが大事です。車載ジャッキのジャッキアップポイントは基本だめですよね。曲がったりアンダーコートが剥げます。
書込番号:25024277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フロアジャッキって大抵ゴムシュー付属していなかった。?
書込番号:25024334
0点
>writer-tadさん
X状にボディをひねるよりはマシかと思っておりまして…
ホンダのボディ剛性がどれくらい高いのかよくわからんので質問しました
書込番号:25024413
1点
>scarlet 555さん
情報ありがとうございます
1ヶ所上げで十分そうですが捻るのはあまり気分良く無いのでもう一個ジャッキかけて支えるようにしたいと思います(フロアジャッキの安いの買ってきます)
書込番号:25024415
0点
>いち☆くんさん
フロアジャッキの凹状の外周皿部分でエンジン近くのフロアジャッキアップポイントを凹ませてる人がいましたのでサイドのジャッキアップポイントを使おうかと。
他の車なら凸をひっくり返した形の横で受けてるっぽいんですが、タイプRは最初からL字になってますし、うちのは既に塗装が剥げていました…Lの下側で全重量を受けるんですかね?
書込番号:25024421
0点
>次世代スーパーハイビジョンさん
うちのNOSって書いてあるフロアジャッキの受けゴムは5mm無いくらいで既に中央部が傷ついてます
あと使用による劣化で皿の凹の外側の方が高い感じになってますのでフロアジャッキポイントにかけると車側が凹むでしょうね
書込番号:25024426
0点
>白-haku-さん
ホンダ車の場合L字の下側で全荷重を受けます
L字じゃない車にフロアジャッキの平面をかけると
曲がりますがこのタイプだと曲がることはないです
実際純正のパンタジャッキは滑り防止の凹凸はありますが
荷重は面で受けていますので受け皿がゴム付きの平面な
フロアジャッキなら問題ありません
書込番号:25024750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>scarlet 555さん
情報ありがとうございます。
L字の底の部分でささえるのですね
手持ちのジャッキスタンドとフロアジャッキのゴムがあの形状に合わないのでゴムだけ探してきます
書込番号:25025406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
標題の通りGulliverで1,058万円で転売されていますね。
メーカーも対処のしようも無いのでしょうかね。
倍の値段を出してまで買う人はいるんですかね。
書込番号:25020493 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
「一攫千金!」の番組みたいな倉庫を持っていたら、新車で10台ぐらい未登録で買って寝かせておきたいな。
書込番号:25020509
7点
走行距離700kmとなっていますが、地味に走ってますね(笑)
個人的は倍の価格出してまで買うのかは懐疑的です。
海外の購買層には有りなのかもしれませんが。
勝手な憶測でしかありませんが、仮にこの額を出せる人なら順番並びに遅れたとしても
ディーラーに伝えれば考慮されたりしても不思議はないのかなと。
仮にその様な行為があったしたら、不公平とは思いますがディーラーも決して余裕のある運営ではないかと思われますしね。
(表沙汰になれば、その後の売り上げに影響はあるかもしれませんが)
ちなみに買い取り額はいくらくらいなんですかね。
売値の8割としても、残ってしまったことを考えると800万以上とかはないかなと思うのですが...。
書込番号:25020541
9点
オークションにもどんどん出品されてきてます。
ちょこちょこ出てきているので、白色はちょっと落札価格が下がってきてる感じですが、それでも高額です。
ナンバーも車台番号も出品表に記載されているのでメーカーさんと販売店には何とかしてもらいたいです。
でも本当に誰が購入するのですかね?
やはり海外に行くのですかね?
書込番号:25020640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
最初からメーカーが1000万円で売れば良いんですよ。
売れ行きに合わせて価格改定していけば良いんです。
昨今、色々な物が転売ヤーの餌食です。これまでの商習慣見直す時期じゃないかな
書込番号:25020901 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
転売に関する法律そのうち出てくるんじゃないですかね?
ディーラーも近年抽選方式にするところが増えてきてますね。
今後ガリバーへはメーカー及びディーラーは取引禁止で良いと思いますよ。
他の業者も同じく、自動車販売だとか整備工場だとか、メーカー定価よりも高い金額で売るのなら取引一切しないという事で良いんじゃないですかね?
書込番号:25021231
25点
転売自体は別に問題ないので法律まではw
材料不足を解消すればいいことなので。
書込番号:25021405 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
一年後にいくらで出るのか楽しみ。
ホワイトがたくさん定価割れで出てたりして。。
書込番号:25021432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>材料不足を解消すればいいことなので。
それだけでは解消されないのだよ。
カーメーカーの下請けの自動車部品製造会社には、そのカーメーカーのディーラー部門を持っている部品製造会社もある。
そのディーラーの休日予定や勤務時間などはその自動車部品製造会社のならえということで決められている。
カーメーカーの生産不足も、一つは働き方改革による勤務時間の短縮。改革前とやはり違う。
働き方改革で、自動車組み立て量が少ないのに部品不足解消だけでは何ともならない。
書込番号:25021544
1点
転売については、さすがに定価とかけ離れた金額で売っているので法律で何とかしようと、カーメーカーが省庁に圧をかける可能性も否定できない。
書込番号:25021548
3点
いやいや、マスクとかの転売と訳が違うからねw
実際問題、高額に売られていて実害ある?
クルマは他にもあるから、選択肢はあるからね。
買い占めも起きてないから、待てば定価で買えるし。
そこまで目クジラたてている人に対して理解に苦しむ。
メーカーがとかいうけど、ホンダは転売されないように、目を配ってたけど、トヨタは何もしてないしょ。
新型プリウスの先行予約ディーラーに聞いてみたら、予約に関しては始めはトヨタ車オーナーが優先されるって言ってたから、最近は対策してるのかなw
書込番号:25021717 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>実際問題、高額に売られていて実害ある?
本当に欲しい人が入手できない可能性あり。
充分に害。
なお、500万円くらいかけられてチューニングされているなら1000万円でも妥当。
ノーマルだと勃多。
ノーマルなのかチューンドなのかわからないが、ノーマルだとね。
書込番号:25021904
6点
皆さんを敵に回すかもしれませんが転売行為そのものを法律で規制するのはどうしたもんかと思います。今回のタイプRの件ですが転売ヤーたちの購入で納期が大きく遅れているのでしょうか?あんまり影響ないと思いますがどうでしょうか?ちなみに現在までで何台くらい転売されたのでしょうかね?
書込番号:25022150 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
同意見ですね。
シビックタイプrの高額販売に目クジラたてても、
もともと中古販売自体が、転売そのものですからw
オークションや買取で商品を仕入れて、それに利益のせて売る。
ちなみに欲しい人が手に入れる期間が伸びるのは転売目的の人が買っているからではなく、ガソリン車・マニュアル車だからでしょw
だから、買いが買いを呼んだ。転売ヤーは、あくまでもその一部だけw
書込番号:25022183 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>MA-KUN802さん
そうの通りですよね。なんかワーッと行っちゃって注文が多くて納期が伸びてると見るほうが正しいと思います。タイプRの転売に目くじら立ててる方=実際に予約された方でしょうか?ちなみに私は実際に予約していますがあんまり転売は気になっていませんwこんなこと言うと叩かれますかねw
書込番号:25022195 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
だいたい、メーカーと大手の中古車販売会社は繋がってるからメーカーからの圧力はかけられないでしょw
トヨタのKINTOは、ガリバーの定額リースを参考にしたもので、章男社長がガリバーに視察行ってこいって言って、いろいろレクチャー受けて始まった事だからねw
他にもあるけど、メーカーと大手中古車販売会社は、持ちつ持たれつの関係だからねw
書込番号:25022208 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
https://kanazawa.vbest.jp/columns/criminal/g_property/1341/
ノーマルだとしたら、ノーマル中古を新品定価の倍で売っているというケースになる。
書込番号:25022299
1点
現在業者オークションでは900万円くらいで売れているみたいですね。
白とかグレーは少し下がって850万くらいでレーシングブルーが人気で940万くらいが相場みたいです。
何にせよ転売は本当に乗りたくて欲しい人に届くのが遅くなるので良くは有りませんね。
書込番号:25022300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
来年納車予定ですけど、別に転売で納期が遅くなったとは思いませんね。
遅い理由は契約日を遅くしただけなので。
転売目的で買えなくなるのは困りますがFL5の場合、今現在でも買えるので転売はなんとも思いません。
書込番号:25022439
7点
私の考えとしては、納期云々でなくてモラル(倫理)の問題だと思うんですよね。何でもそうですが、法律で問題ないから問題ないのかというとそうではないですよね。むしろグレーゾーンがあるからこそ生活が円滑に回るみたいな。
その上でまず思うこととして、FL5の場合多くの人が経験されただろう「1年以内の売買等の禁止」文書…これがメーカー依頼なのか、ディーラー判断なのか。正式な見解が見受けられないんですよね。と言うのも、HP上でどこかに書いてあります?少なくとも目立つところには書いてないかなと。いくつかのディーラーのHPも見ましたが同様です。
次に上記の件が必須で転売者も一筆書したのならば、やはり倫理違反になりそれがゆくゆくは規約化されるかもしれないとなると、やはり今回のやり方は好ましくないですかね。
あくまで私の個人的な意見ではありますが、せめて購入費用で売却くらいまでがギリギリ許されるのかなと思います。その上で販売側も諸経費程度のプラスまで。
色々と書かせたもらいましたが、結論としては、やはり今回の件に関しては、法的効力がない(?)とは言え、(おそらく)顔を付き合わせて一筆書しただろうし、そういった経緯で取得した物の異常な高額転売がまかり通ることは(気持ち面も含めて)良くないなと思いますね。
最終的に行き着くところは、人同士の醜い争いになりかねないでしょうから。
書込番号:25022485 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
転売していることについて、何を問題視しているのでしょうか?車を売った個人?
買い取ってより高く売ろうとしているガリバー?
個人の資産をいくらで誰に売ろうが、お咎めないでしょう。
長く乗ろうと思っても、会社クビになってお金が必要で、車手放すとか
いろいろありそうですねえ。
除くチケット関連。これだって、反復継続の意思があった場合のみって
ありますね。つまりは、一回限りなら問題無いってコト。知らんけど。
働き方改革とかいってるけど、36協定守れば問題ないでしょ。
書込番号:25022509
4点
私も書きましたがディーラーの例の一筆の件ですが、これぱホンダ技研工業ではなく販社サイドの空予約を防ぐための予防線ですね。それと納期がのびることでキャンセルを防ぐのとその間の値上げ等の価格改定への同意を求める要素が大きいと感じました。
書込番号:25022538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一年の同意書は注文書にこの同意書がないと本社が注文を受け付けてくれないそうです。。
書込番号:25022573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確かに、購入時に交わした約束を破るのは、問題ありですね。
でも、転売の定義って何ですかね。全く乗らずに売却?3ヶ月乗ったら転売って言わない?
メーカーの言っている1年に何の意味がある?2年以上待たなきゃ買えない現状で。
メーカーの縛りがなくなる1年後は転売って言わない?
まあ、スポーツカーのような趣味性のある商品の転売に法律の縛りは生まれないでしょう。
書込番号:25022597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いくらモラルって言ったって、転売すれば数百万の利益があるんですよ。
法的なお咎めが無い以上、利益に走る人はいくらでもいるし、最近手口が広まっているからこれからもっと増えるでしょうね。
書込番号:25022624 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
高額で売却された方は、確定申告もお忘れなく。
書込番号:25022656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
誓約書を守りたいなら、一年と一日経ったら売れば良いだけです。
これなら、両親いや良心も痛まないしね。
書込番号:25022659
5点
>ズムスタくんさん
誓約書の件、ディーラーの中で社員へはこう言った方がお客さんに言いやすいから、こう言えって言われてるみたいですよw
書込番号:25022687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も書いたのですが余談ですが宛先もない誓約書ってお粗末さんですね笑
ちなみに新型Zの誓約書のほうがちゃんとしていました笑
書込番号:25022690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
転売が問題になっていて今は注文書と誓約書を本社にFAXするようになったと聞いてます。
転売に出た車の販売店にもペナルティを課す話も出てます。
法的には問題無いのかもしれませんが、約束を守らない事でいろんな人や早く販売してくれたお店に迷惑がかかるかもしれない事も考えてほしいとは思いますけどね。
書込番号:25022738 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
今回の転売状況をお伝えしホンダ技研としての見解や制裁等ががあるのかを聞いてみました。
以下返答です。
Hondaウェブサイトをご利用いただきありがとうございます。
お客様のお問い合せを担当しております、Hondaお客様相談センターの〇〇と申します。
また、このたびはCIVIC TYPE Rの販売につきまして、多大なご心労をおかけしております事
Hondaグループを代表して深くお詫び申し上げます。
メールを拝読させていただきました。
早速ではございますが、お問い合せいただきました件につきましてご案内いたします。
メールを頂戴しております当センターは製造メーカーである本田技研工業の窓口であり、
販売会社(Honda Cars店)とは別法人となっております。
また、お車の売買につきましては、販売会社とお客様双方で取り交わしていただく
「売買契約」となりますこと、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
また、製造メーカーである弊社から各販売会社(Honda Cars店)へ
CIVIC TYPE Rのご成約につきましては、お客様に「誓約書(同意書)」を
ご記入していただくようお願いしております。
誠に恐れ入りますが「今後の経済制裁」につきましては、
弊社と販売会社との取引契約に関わる内容となりますため
対外的にご案内できる情報はございません。申し訳ございません。
このたびはご多忙のところ、貴重な情報をお知らせいただき
誠にありがとうございます。
〇〇様からご指摘いただきました内容は、関連部門へ上申させていただきます。
販売方法などにつきましても、今後の参考とさせていただき、
今後もよりお客様のご期待に沿えるよう努力する所存でございます。
また今後何かお気づきの点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
末筆ではございますが、ご健勝に過ごされますよう心よりお祈り申し上げますと同時に
今後ともHonda製品をご支援、ご愛顧賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25022777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本当にお客様相談室が回答してる内容で同意書を取って取った同意書を本田技研工業にFAXしてるなら個人情報保護法違反ですねww
書込番号:25022809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どちらにせよ。相場って言うのは、その値段で買う人がいるのか?って言うので決まるので、1000万で買いたい人がいなければ、値段は下がっていくとは思いますけどね。
書込番号:25022836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
1000万円するのなら 総理の公用車でも良くねえか? ( ´艸`)
書込番号:25022857
2点
海外から見ると、1000万円は安いんですよ
高性能な新車がこの価格なら、引き手数多です
https://bestcarweb.jp/feature/column/540827/amp
書込番号:25022874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そこら辺がホンダの日本思いだったところですね。それが裏目になった。
トヨタなんて日本という小さな市場は眼中にないですから。
書込番号:25023229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本田は主力が軽自動車なので海外の販売割合が他のメーカーと比べて非常に低いのが特徴です。そのため日本国内を大切にせざるをえないのです。
書込番号:25023278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は、同意書を見せてもらっただけで、署名していません。
オーダーも通ってます。
書込番号:25023429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>えんびみさん
予約時や契約時やオーダー時はスルーでしたが納車時に誓約書にサインと捺印させられましたよ
売るつもりがない人にとってはどうでもいい事ですが…
話は変わりますがオークション相場が下がってくれて嬉しいです
残るはヤフオクの羽根の転売だけですね
オークションでアフターパーツを売買する輩が増えると入手困難になるのでオーナーが困りますからね
書込番号:25025940
2点
先日、私がタイプRの契約をしてることを知ってる会社の人が、知り合いの海外メインに中古車を卸してる業者が今なら700万で買い取ると本気で言ってたよ。と言ってました。
なので、仮にその額で買い取ったとしたら、業者は利益を乗せて販売するとなると、リセールが良いか悪いかは別として現在は1000万ぐらいが相場なのでしょうね。
書込番号:25025986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いち☆くんさん
いやぁ〜、さすがに今の時代にFAXは無いでしょう。
販売店舗で原本保管、ディーラ−本社で電子ファイルで保管でしょう。
それに個人情報保護違反ですが、注文書(契約書)の裏面などに、お客様の情報は販売会社及びホンダグループで共有する旨が必ず記載されているはずです。これは他のディーラーも間違い無く、書面で謳っています。
書込番号:25026069
1点
>白-haku-さん
昨日と今日で何台も出品されて特に白は値段が下がりました。先週は「流れ」も出てきて転売屋さんも焦って値段下げて売ってきてます。
この感じだとまだ新車より高いですか他の車で転売した方が良くなりそうですね。
これからはカーボンリアスポイラーも高く出てくるのですかね?
書込番号:25026102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>禁煙始めましたさん
FAXの件、他の人のスレでFAXとあったものですからそのまま書かしていただきました。失礼しました。
個人情報の件ですが同意書を取るように本田技研が要請しているなど個人情報の収集のところと個人情報を預かる企業などのことを書いてある個人情報取り扱い事業者の条項に抵触する恐れがあります。同意書にも使用目的の記載はないですから。私も実際に注文していますから注文書に本田技研と情報を共有する旨はあったと思いますがw
書込番号:25026273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オークションでホワイトが680万、今でもう漠下がり。。
(笑)がでます。。
作り過ぎが転売防止になりましたね。
書込番号:25026307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
白の値下がりいいですね。時間の問題ですが早く定価くらいになればいいですねw
書込番号:25026414 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
受注停止になったみたいですね。需要と供給を考えると、今後は値上がり方向に動くかもしれません。
https://bestcarweb.jp/feature/column/536354
書込番号:25027976
1点
なってない フリー注文状態 ただ納期がムチャ長いだけ
書込番号:25027987 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5207f32a2971cd747c7db7dd9979a78261d6efb
新車よりも高い・・・・
書込番号:25033011
1点
シビックタイプRの中古車 (全5モデル/638物件)
-
シビック タイプR・リミテッドエディション 200台限定車 ホンダセンシング ナビTV バックカメラ ETC ドラレコ
- 支払総額
- 838.0万円
- 車両価格
- 818.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 634.0万円
- 車両価格
- 615.8万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 8km
-
- 支払総額
- 612.8万円
- 車両価格
- 597.7万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
-
- 支払総額
- 598.8万円
- 車両価格
- 590.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 619.8万円
- 車両価格
- 604.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 20km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
628〜5930万円
-
14〜317万円
-
38〜688万円
-
80〜1202万円
-
119〜450万円
-
110〜267万円
-
117〜348万円
-
128〜327万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 634.0万円
- 車両価格
- 615.8万円
- 諸費用
- 18.2万円
-
- 支払総額
- 612.8万円
- 車両価格
- 597.7万円
- 諸費用
- 15.1万円
-
- 支払総額
- 598.8万円
- 車両価格
- 590.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 619.8万円
- 車両価格
- 604.8万円
- 諸費用
- 15.0万円


























