シビック タイプRの新車
新車価格: 499〜617 万円 2022年9月2日発売
中古車価格: 510〜854 万円 (266物件) シビック タイプR 2022年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 2 | 2024年11月27日 20:58 | |
| 18 | 4 | 2024年11月28日 19:26 | |
| 292 | 163 | 2025年2月13日 23:38 | |
| 63 | 12 | 2024年11月3日 12:30 | |
| 191 | 18 | 2024年10月26日 12:03 | |
| 20 | 4 | 2024年10月24日 23:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
エアロパーツの塗装をしたいのですが、バンパー下部や、サイドステップの黒色のカラーコードをご存知の方は教えていただけないでしょうか。
ディーラーの営業担当に聞いているのですが、メーカーに確認していますがなかなか連絡が来ない、という状況です。
エアロメーカーからはベルリナブラック NH547だと思うがディーラーに確認してくださいという返答でした。(無限エアロの塗装色もNH547でしたので、そうかなとは思いますが・・・)
過去ディーラーなどに問い合わせてご存じの方がいらっしゃればお教えいただければ幸いです。
4点
お客様相談室に問い合わせれば担当部署から回答くると思います
多分・・・きっと・・・
書込番号:25973267
1点
RRRType様
ありがとうございました。お客様相談センターに聞いたらすぐに答えが帰ってきました。
NH547 ベルリナブラック
でした。
書込番号:25976589
4点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
日頃より別スレ、11.17オーダー以降の納期情報(メインスレ)でお世話になっています。
大体の読みで、現在出荷停止案内が来ているのは11.10オーダーかなと踏んでいるのですが、当方納期未定BOのままなため、サブスレッドという形で情報をいただきたく、立ち上げました。
出荷停止案内からの納期再提示のあったオーナー様、いましたら色々と情報を教えていただきたいです。
11.10オーダーで当初25年3月予定から24年12月まで早まったという情報もいただいております。11.17にとどまらず、11.24オーダーの納期も見えてくればと思っておりますので、私含めたBO状態の方々の不安も払拭できれば幸いですので、共有のご協力を宜しくお願い致します。
書込番号:25971661 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
初投稿させていただきます。
11/17オーダー組ですが本日担当から連絡があり、来年2月ごろに納車できそうとのことでした。
いつも楽しく拝見だけさせていただいておりましたがみなさまのお役に立てそうでしたので共有させていただきます。
色はレーシングブルーです。
同じオーダー組の方の参考になれば幸いです。
書込番号:25971922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>めんたいカーさん
ご返信ありがとうございます(^^)
納期連絡おめでとうございます。
来月になればもう少し短縮になるかもしれませんので、
期待ですね。
具体的に2月の(上・中・下旬)どこかお聞きしていますでしょうか?
書込番号:25971959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます^ ^
早くなれば嬉しいですね。
ただ担当からは私より前の方の納車は遅れていたようで少しずれ込むかもとのことでした。
12月に再度ディーラーに来て欲しいとのことでその時に2月のいつになるか確認してみます。
書込番号:25972622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
Googleナビが無いらしいとの情報が他で上がってましたので追加で注文する事にしました
書込番号:25982432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2022.11.17オーダー、色は黒です。
本スレッド、参考にさせていただいておりました。初コメントです。
12/2、本日ディーラーの担当営業から連絡あり、BO→納期確定です。
2月末です。
先週末にも営業から電話がありましたが、その際は話題の内装ブラックエディションに切り替えるかどうかの電話で肩透かしでしたが、本日やっと前に進みました。2022/8始めに契約→2022/11/7オーダーですので、ざっと2年半ですね。長かった。
皆様のもとにも早く吉報が届くことを祈っております。
書込番号:25982600
6点
>Reki1987さん
納期確定おめでとうございます!
11/17オーダーのお客様にもRBPへの変更案内があったのですね
RBPへの切り替えってどうなってるのでしょうね
書込番号:25982638
0点
>YUTAEMONさん、及び皆様へ
2024.11.24 オーダー
ついに生産計画が出ました。4月中旬です。
2022年10月末に注文を入れてから、25か月です。
長い道のりでした。
ブラック仕様については、基本変更しないつもりです。
ただ、希少性があるようなら変更も考えたいと思います。
書込番号:25982665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>showmustgoonさん
納期確定おめでとうございます!
書込番号:25982684
1点
気分が高揚して間違えてしまいました。
誤)2024.11.24 オーダー
正)2022.11.24 オーダー
書込番号:25982690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今朝書き込んだばかりですが、ディーラーから納期連絡が。3月だそうです!!注文から2年3ヶ月、長かったー。年明け納期判明と思ってたら今日になり驚き。仕事中だったので長電話出来ませんでしたが、順番前の方がレーシングブラックパッケージに変更してくりあがったのかな?と推測してます(あくまで推測)そしてオーダー日も聞き忘れたのであまり参考にはならないかもですが、12月注文組の希望になればと思い書き込みました。コーティングやらカスタムとか具体化しなきゃ(^^)
書込番号:25982879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ピンクウーフさん
おめでとうございます!
確かピンクウーフさんは12/18注文でその後のオーダーですから凄く納期早まってますね^^
書込番号:25982892
0点
>PW忘れたさん
注文日覚えてくださってて嬉しいです。2025年度いっぱい待つ覚悟があった中、まさかの2024年度で驚きです(^^)
書込番号:25982910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
12/10オーダーの人でも納期出てる人いるんですね…
うちのは予定通り来月の納期発表になるんだろうな
書込番号:26005943
1点
皆んな25年度生産車納期の方に引っ越してしまった
私は今だに納期出てないからこちらでいじけさせてもらいます
書込番号:26032202
1点
>Mmrfさん
>YUTAEMONさん
お久しぶりです。
突然の繰り上がりで納車されてから、早いもので8ヶ月になろうとしています。
本来の契約分の車両は今週搬入される様です。
※2022年11月11日オーダー(販社⇒HM)
こちらで沢山の情報、励ましを頂きました。
本当にありがとうございました。
この報告を以って、FL5に関する口コミの閲覧等を卒業致します。
書込番号:26035046 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
RacingBlackPackageが何台か作られてますけど、展示・試乗用かなぁ
書込番号:26036438
0点
失礼します
出荷のトラック不足で出荷待ちがてんこ盛りと
Dがぼやいてました。
書込番号:26038630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どこかのスレで、赤内装が部品不足って見たのですが、その辺り情報お持ちの方いますかね?納期変更連絡などは来てませんが、自身の納期に悪影響ないか若干心配になってます。
逆にRBPの納期が想像より早いって話も聞くし、赤内装の納期と逆転現象出てるみたいで、この辺りも影響してるのかしら??
書込番号:26043750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさま初めまして。
昨年12月に急に納期の連絡がきまして、先週までに入金確認できらた今週の生産枠に入り来週くらいに納車になるという予定で進行している者です。
そろそろ納車日が確定してもいいかと思うのですが、ディーラーからは全く連絡ありません。
新車購入は約20年ぶりくらいなのですが、最近は納車日って直前までわからないもんなんでしょうか?
書込番号:26048409
0点
納車整備完了。
この週末いよいよ引き取りです。
2年6ヶ月、今になって思えば予定通りでした。ww
書込番号:26073956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>名阪天理の坂さん
おめでとうございます
過去の書き込み見たら11/17で週末納車なのですね
書込番号:26074021
0点
>50年ぶりのマニュアルさん
ありがとうございます。
8月下旬契約で11月17日にオーダーでした。
グレード検索してみると1月下旬製造でディーラーに届くまで10日ほどかかり、2月上旬登録完了でした。
24日オーダーの方の納車は順調に製造が進み予定よりも早くなると良いですね。
書込番号:26074145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
【質問内容】
受注一時停止前に注文書を書いていれば納車されるんですかね?
【時系列他】
2022年12月に注文書作成
2023年1月にメーカーから受注一時停止の発表
2023年12月 営業からオーダー枠に入っていないと聞かされましたが受注再開後すぐにオーダー入れると説明
2024年11月1日 挨拶に伺うと担当はおらず別の担当から『受注一時停止前の注文であれば納車されるはずですよ』と説明
キャンセル枠に入ったのですか?と問うも『販社内でキャンセルは出ていない』との事
HP文言の中の『既にご注文された全てのお客様』はオーダーされた客(俗に言うBO中の客)だと思っていたのですが。
3点
2022年12月に注文書作成、この時点で確実に注文されていれば、翌年1月のオーダーストップには引っ掛からないように思う。
さらにオーダー枠に入っていなかったと分かったのが一年後とは、なんともかんとも。
書込番号:25946128 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>オーダーされたかどうかって誰に聞けばわかるの?
ディーラーのスタッフ以外でわかる人いるのかなぁ?
書込番号:25946133
21点
>ナイトエンジェルさん
確認しましたところやはり漏れてました
自分名義でのオーダーは100%無いそうです
書込番号:25946877
7点
結論から言いますと注文書だけでは納車はされません。
流れとしては、ディーラー注文→メーカー注文で初めてオーダー状態になります。
各ディーラー毎に1週間でメーカーにオーダーを出せるタイプRの注文数は決まっているので、恐らく12月の注文で受注停止までにメーカーへのオーダー枠に入らなかったのかと思います。
ちなみに先月に発表されたZR‐V、FL型シビック(タイプR含む)の大量リコールの影響もあり噂ではタイプR受注再開は絶望的になっています・・・
書込番号:25947760
3点
>二千円札の新札は誰? 二代目さん
androidスマホですけど、音声検索でオーケー、グーグルと話しかけます。
まっ、答えは出ないと思いますけどね
書込番号:25947826
4点
>トカゲのさん
返信ありがとうございます
担当以外の営業に踊らされ淡い期待から要らぬ質問をしてしまいました
書込番号:25947871
1点
>大拓ちちさん
Androidってそんなに便利なことが出来るんですね
勉強になりました
書込番号:25947875
2点
>担当以外の営業に踊らされ
いや、言ってる事は合ってるんじゃないの?
>『受注一時停止前の注文であれば納車されるはずですよ』
メーカーに既にオーダーしたとは言ってないし、いつ納車かとも言ってない。
ディーラーからのオーダー列に並んで順番待ちだと思うけど、注文書あるのにその列にすら漏れてたという事なのかな。
気長に待つしかないと思います。
https://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/
ところで、日にち単位で◯代目を上げていくのは面倒臭くないですか?
書込番号:25947920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>香瑩と信宏さん
返信ありがとうございます
自分の受け取り方が悪かったんですけど昔の感覚で注文すればとりあえず買えるかな?と安易に注文かけた自分の浅はかさなので担当並びにディーラー、販社への遺恨とかは無く納得してます
詳細は身バレするので割愛します
今でも枠とかオーダーとかバックオーダとかよく分かってません^^;
とりあえず再販あれば売ってもらえますし、無ければ次のスポーツタイプ(インテグラかプレリュード辺りかな)を購入したいとの意思は伝えてあります
最悪は認定中古車を今のディーラーに業販で引っ張ってきて貰えば良いかなと思っています
>ところで、日にち単位で◯代目を上げていくのは面倒臭くないですか?
改善したいと思います
書込番号:25947988
1点
アカウント削除しますので以後のレスはご遠慮くださいませ
返信くださりました
>ナイトエンジェルさん
>茶風呂Jr.さん
>大拓ちちさん
>トカゲのさん
>香瑩と信宏さん
ありがとうございました
書込番号:25948037
1点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
点検パックはみんな当たり前のようにつけるのでしょうか?普段のオイル交換等はイエローハットなどでやってもらっています。
価格も12万7千円ほどでいい値段するので悩んでいます。
実際につけたかたなどのお話が聞けたら嬉しいです。
お金に困っていないならつければ?とかめんどくさいのが嫌ならつければ?等の返信は結構です。
よろしくお願いいたします。
9点
>tantanboyさん
点検に対するスタンスの問題です。
あとは先に払うか都度払うかの違いですが、入ってないと結局受けなくなる恐れもありますね。
そもそもディーラーで点検を受ける気がないなら結論は出ていますね。
でも、タイプRなんでしょ。
書込番号:25937020 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>実際につけたかた
前にも書いたことあるけどね、
私は少なくともメーカー保証の残ってる間は、
メンテパックを契約してる。
理由は何か不具合があったときに、
責任の所在を明確にするため。
不具合があってディーラーに見てもらったときに、
量販店での作業が不適切だったことが原因なので、
保証対象にならない、
なんて言われたときに、そうでは無いことを立証するのは、
なかなかに困難。
また実際に量販店での作業が原因であったとしても、
量販店にその責任を認めされるのもより困難。
車を触るのは正規ディーラーだけであれば、
通常使用下で発生した不具合は、
メーカーによる設計、製造段階から内包していた瑕疵であるか、
ディーラーでの作業があったかのいずれかなので、
いずれにせよ、ディーラーに対応を求めれば済む。
そのために、割高を承知でメンテパックを契約しているけどね、
別にメンテパックをオススメする気は全く無い。
他の人がどう考え、どうするか、なんて知ったこっちゃないし。
書込番号:25937037
60点
前のFD2Rから まかせっちゃお を利用しています。私は、Dから近くわざわざ他の遠い専門店、量販店に行く理由はありません。自分にとって得な方を選択しています。値段は確かに重要なファクターかもしれませんが、有限の時間の中で生きている以上、煩わしいと思う事を回避できるなら価値は有るし、値段重視ならオープンでよろしいと思う。fl5は600万位する車の趣味車です。
1000円、2000円の攻防を気にしては車の価値を間違えると思います。
オーナーが必要だと思うメニューを選べばよろしいと思います。
普通は、運転するのも、燃料を入れるのも、車を洗車するのも、オーナーです。
オーナーはどういうふうにfl5と付き合っていくのかによって人それぞれだと思います。
fl5との日々の対話は貴方に唯一無二のドライビングプレジャーを提供してくれます。
Dと候補店での積算見積りの比較も参考にしては如何でしょうか。
何もかも自分でできるなら まかせっちゃお は価値がありません。
基本的にノーマルで乗りこれからもホンダにお世話になるなら高くありません。
オープンは基本的に保証は期待薄になると思う。
書込番号:25937050 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
私も>JamesP.Sullivanさんと同じ考えですね。
鈴鹿サーキットなどを走行しているので、整備は1つにまとめた方が何か問題があったときに明確です。
サーキット走行を加味した点検・整備をしてくれるので点検パックは割安です。
書込番号:25937054
18点
点検パックが割高だったら誰も入らないでしょ
先払いでまとまった金を払うからこそ、お得がなきゃね
あと、12万7千円は車検の費用も含まれていませんか?
書込番号:25937062
10点
オイル交換程度ならカー用品店でも大丈夫でしょうが、
故障などの対応では正規ディーラーが安心です。
ディーラーとの関係を良好なものにするには
極力ディーラーにお金を落とす必要があります。
私は保険と考え、メンテパックや車検だけでなく
タイヤ交換もディーラーにお願いしています。
書込番号:25937082
7点
普段は点検パックはつけませんが、タイプrなのでディーラーに任せたいという理由で、ちょっと割高かもしれませんが今回はつけました。
書込番号:25937123 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
車検付きの5Sコースでしょうか、車検なしなら8万円くらいでしょうね。
そのうち法定点検2回で2.5〜3.0万、オイル交換5回とフィルタ交換2回なら高くは無いんじゃない。
いつも量販店で交換してるなら価格帯の比較なんてできそうなものだけど。
書込番号:25937244
7点
作業工賃も上がってますから、持ち込みオイルフィルタ交換工賃だけで2200円しました。
数年前ミラー格納時に左右ともキーという音が止まらず、左右を無償で交換してもらいました、点検パックに未加入だと有償だったのかも。
書込番号:25937475
4点
>tantanboyさん
>点検パックはみんな当たり前のようにつけるのでしょうか
ノーマルのまま大切に乗り価値を落としたくないなら付けた方がよいでしょうね
この車の性能を買いカスタマイズし性能を発揮しながら使うなら入らなくても自己責任で良いかも
書込番号:25937596
![]()
7点
車検まで乗らないなら付ける必要はないでしょう。転売するならオイル交換や点検なんて一切関係ない。でも長ーく乗るつもりなら付けた方がいいと思います。
書込番号:25937618
5点
オーバーな点検が気に入らないので加入するか悩みます。
半年毎の点検やオイル交換なんて私には不用なので。
フェラーリじゃあるまいし
書込番号:25937627 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
すみませんが、点検に関連して教えて欲しい事があります。知ってる方コメントお願いします。
延長保証には入りたいと思ってるのですが、保証(通常保証&延長保証)を受けるのにメンテパックの加入や、ディーラーでの定期点検&車検が必須条件になっているのでしょうか?
メンテパックへの加入/未加入の判断材料としたく
書込番号:25938260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>何がさん
ホンダユーザーですが、
延長保証は、
メンテナンスパックは、入らなくてもいいですが、ディーラーでの定期点検、車検は必須でしょう。
まあ、メンテナンスパックに入ったほうが、割引になるかな。でも、余分なものも付いてたりしますので、それぞれ点検単独でもいいかも。
書込番号:25938332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バニラさん、回答ありがとうございます
延長保証の料金は安いなと思ってましたが、結局ディーラーでのメンテ等とセットで考えなきゃですね
書込番号:25938359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
点検パック。
定期点検とオイル交換がセットされたお得なアフターサービス品。
主さんのパック価格なら,初回車検が入った構成でしょうか。
点検パックのエンジンオイル交換は,当車の場合は0W20のウルトラLEOか,5W30のウルトラLTD。
何もしなければ,点検時に前者のエンジンオイルが定期的に交換されて行くのでしょう。
只今注文中の軽車に,俺らはウルトラLTDエンジンオイルで初回車検前迄のパックで注文構成に入って居ります。
書込番号:25938956
3点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
自分は12月4週目オーダーと聞いており、昨年の連絡では25年3月から9月くらいの間と聞いていました。
24年9月の連絡では年内納車になるかもから短縮されて今月末納車となりました。
キャンセルからの繰り上がり等ありますが、納車が急に早まる事もあるので準備しておいた方がいいかもです‥。
書込番号:25935639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分は12/1オーダーです。
販社や個別D、営業マンによってそれぞれでしょうけど、自分の担当営業は「メーカーからの回答が無いから一切分からないとしか言えない」「推測でも絶対にお答えできない」「メーカーからの正式回答があれば絶対に連絡します」
としか言いません。しかし、長年セールスをやっているベテランなので他の車種は推測で言えるが今回のタイプRだけは本当に読めないとのこと。
しかし、個人的には2025年の4月?6月かなと思っています。
書込番号:25935911
2点
12月12日オーダーと担当からメール頂いてます。
12日は月曜日で、木曜日オーダーで無いので日が本当にあってるのか??オーダー自体はされているようなのでいつかは納車されると信じてます。
今はスイフトスポーツでMTを堪能してるので多少遅くても待ってようと思うようになりました。
25年下期か26年上旬ぐらいかと勝手に思ってます。
書込番号:25936029 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
22年11月にオーダーですが
今だに納期未定です🥲
書込番号:25937321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
シビックタイプRの中古車 (全5モデル/649物件)
-
- 支払総額
- 533.5万円
- 車両価格
- 525.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 569.8万円
- 車両価格
- 555.5万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
シビック タイプR 登録済み未使用車 6速ミッション フロアマットプレミアム ETC 純正ナビ バックモニター
- 支払総額
- 615.0万円
- 車両価格
- 589.8万円
- 諸費用
- 25.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 20km
-
- 支払総額
- 399.4万円
- 車両価格
- 385.9万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 594.6万円
- 車両価格
- 579.8万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
628〜5930万円
-
14〜317万円
-
38〜688万円
-
80〜1202万円
-
119〜450万円
-
110〜267万円
-
117〜348万円
-
128〜327万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 533.5万円
- 車両価格
- 525.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 569.8万円
- 車両価格
- 555.5万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
- 支払総額
- 399.4万円
- 車両価格
- 385.9万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 594.6万円
- 車両価格
- 579.8万円
- 諸費用
- 14.8万円


















