ホンダ シビック タイプR 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

シビック タイプR 2022年モデル のクチコミ掲示板

(9051件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック タイプR 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2022年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ208

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に想像 後期型ってあるのか

2022/08/12 20:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:22件

発表後FL5反響は、皆さまご存じの通りですが、この状況、今後の世情とにらめっこした場合、FL5の後期型って出るのかなと勝手に妄想してました。

もちろん予定は未定かもしれませんが、開発責任者の柿沼氏が、かなりやり切ったと言い切ってるところからすると、後期型って出ないで3年くらいで生産終わりとなるのかなぁと想像してます。

もちろん想像の域でしかありませんが、みなさんどんな思いでしょうか?

書込番号:24875122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/18 19:52(1年以上前)

ここの情報を見てとりあえずファイナルなり限定なり出るなら買うからと頼んできました♪
K20Cというエンジンがどこで作られてるかは知りませんが日本で作ってるならホンダには頑張ってほしいです。

書込番号:24883378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/08/18 22:27(1年以上前)

頼んでおいてもあなたには買えないと思います(笑)
他の人が優先されますからね。

書込番号:24883718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/18 22:59(1年以上前)

でしょうね
FK8黄色の時、実感しました

でも、頼んどかなきゃその機会さえ失いますから…2015 GT-R NISMOで一生反省ですわ

書込番号:24883768

ナイスクチコミ!4


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/19 00:28(1年以上前)

新型も出ていないのに、次期タイプRを頼むなんて…
ディーラーにとっては迷惑な話でしょう。
秒で忘れているでしょう。

書込番号:24883855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/19 06:07(1年以上前)

同型・・・いや、何でもないですw

あの時あの客は何か言ってたなー買うかなー声かけてみようかなーって営業が売り上げを伸ばしていくのでは無いでしょうか?

まぁ売り手市場ですから売る方が客を選べるのは確かですね
私は除外されることでしょう

書込番号:24883942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/19 07:46(1年以上前)

>新型も出ていないのに、次期タイプRを頼むなんて…
ディーラーにとっては迷惑な話でしょう。
秒で忘れているでしょう。

まったく同感です。私が営業マンなら適当にあしらいますね。趣味性の高いこのクルマをそんな客で売り上げを伸ばしたいと思う営業マンは皆無でしょう。ユーザーが思う以上に営業マンの感覚は敏感です。HONDAism溢れる客に売りたいのです。

書込番号:24884007

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29件

2022/08/19 08:45(1年以上前)

販売店によって対応は違いますが限定車などは先着順か優良顧客優先でしょうね。
少なくとも「発売されるけどどうですかー」は無いと思いますよ。

現に新型タイプRでもそうですが「買ってください」ではなく「買わせてください」になってますからね。
販売実績がある人、取引実績がある人しか予約させないっていうディーラーもありますから。
カタログモデルのタイプRでさえこの状態なのに限定で営業から営業されることなんてまず無いです。

顧客を無下にすることはできないので「発売されるときには教えますねー」と言っても実際に連絡が来ることはまず無いと思った方がいいです。

書込番号:24884056

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/19 09:00(1年以上前)

皆んな、買ってんだよね?
もしくは検討中だよね?

ファイナルなり限定なり出れば下取り出して買い換えるか増車するよね…

書込番号:24884076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/19 10:59(1年以上前)

そうしたくても現実的にそんな方は極一部だと思います。

書込番号:24884197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/19 11:55(1年以上前)

そういう事じゃないんだけどねw
何年先になるか分からないクルマに声を掛けろって、迷惑な話。
今回出るクルマも予約した人に行き渡るのに、どれくらい掛かるか分からないのに。

書込番号:24884254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2022/08/19 12:38(1年以上前)

お客にとってはデメリットの無い気軽な申込みですからね。
逆にディーラー側としては仕事が一つ増えるという。一人ならまだしも大多数で気軽にされたらたまったもんじゃないですからね。
お客側も意気込みと上記のディーラーの負担軽減のために、まずファイナルエディションの予約金で1000万入金してみてはどうでしょうか?

書込番号:24884294

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/19 13:00(1年以上前)

転売しないならメンテナンス等でディーラーに出向く事も少なからずあると思いますし買ったら営業との繋がりは終わりってわけでは無いでしょうに…人と違う事をすると些細なことでも叩かれる時代ですね

書込番号:24884327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/19 13:31(1年以上前)

うちの営業、無理なら無理って言いますけどね
今回も了解です♪みたいな軽いノリでしたよ
口約束なんで忘れたら忘れたで責めはしませんけど…営業本人が迷惑って言うんなら反省します
9/1に印鑑証明を持ってかなきゃなりませんので聞いてみます

書込番号:24884364

ナイスクチコミ!1


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/19 15:41(1年以上前)

残念ながら、自分はファイナルが出たら買いたいと思ってないですね。
だって、新型でさえ手元に無い状態ですから。

書込番号:24884513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/19 18:23(1年以上前)

最近のHondaスポーツ系は

S660 NSX とかでは、フエードアウトでは無く何かしらの特別仕様を出していたので
可能性はゼロとは言えませんね。

基本構造ではなく見た目の部分だとは思いますが。

但し、販売店(HondaCars販社)への新車紹介は、1年前です。
通常1〜3月に毎年社長クラスの方へ実車展示と共に公開しますので。

今の時点では販売店(HondaCars販社)への新車紹介はありません。
Topクラスの機密事項です。

HondaCars販社は代理店であって資本提携すら行ってないですし。
直資のHondaCarsも同様の扱いとなります。

機密契約を行っていても営業など末端まで機密を守るとは限らないですから。

書込番号:24884697

ナイスクチコミ!2


SAXRSさん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:58件

2022/08/19 22:38(1年以上前)

この手のリアルスポーツカーで限定車を出す場合は、内外装のドレスアップや快適性能とかではなく、軽量化やエアロ最適化等、たいがい走りのパフォーマンスアップに振ってきます。
個人的に、このような走行性能を極めた限定車は、それなりのドライバースキルのある方に渡り、サーキット等で限界性能を引き出し、車と存分に向き合ってほしいと思っています。
ただ残念なことに、現実には転売営利目的や飾って満足してしまう方が後を絶たず、メーカーが本来体感してほしい限界領域のドライビングプレジャーを引き出せずに終わる状態になっています。

運転しても直線番長での満足感やワインディングを楽しむレベルでしたら、限定車である必要は全くないです。
私も筑波や群サイを走ったりしてますが、カタログモデルの性能を100%発揮して限界を感じているか?というと、そうではないので、特に限定車を求めたいとは思いません。

限定車が一般ドライバーの手に渡らないのは、本当に欲しい人の手に渡ってほしいというメーカーや販社の思惑もあるのかもしれません。

書込番号:24885047

ナイスクチコミ!9


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/20 23:01(1年以上前)

某YouTube動画に何か上がってましたね。
2022年度の生産予定台数
3700台
2023年12月まで
2600台
それ以降未定。
一般の方の発信なので鵜呑みにはしていませんが、半導体不足とタイプRという特殊なクルマということを考えると妥当な線かなと思いました。
予約数が10000越えている事を考えると、詳細が分かる9月の早い時期に受注停止になりそうですね。

書込番号:24886462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/22 18:08(1年以上前)

ん〜どうでしょう。

量産として総生産台数が10000台くらいでは
400〜500万円では償却など考えたら販売できませんね。
型、設備費は数百億の費用が掛かります。

ビートが総台数60000台だったと思います。
当時の軽自動車で145万円くらいだったと思います。
最後の方はバージョンZとかいろいろ頑張って60000台を達成していました。

量産を考えると
最低でも総生産60000台前後で450万円の車両価格は妥当かと思います。

書込番号:24888907

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件

2022/08/22 18:36(1年以上前)

受注数は恐らく1万台を超えていますから注文を全て生産は厳しいかもしれませんね。
自分の憶測ですけどメーカー抽選何では無いですかね。既に売却してる方には申し訳無い発言ですけど。フェーズ3の絡みにもよりますけど。

書込番号:24888949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


R1Aochanさん
クチコミ投稿数:38件

2022/09/06 18:55(1年以上前)

解決済後の返信で失礼します。
気になる記事があったので、展開しておきます。
https://car-moby.jp/article/automobile/honda/civic-type-r/civic-type-r-test-car-scoop-aug2022/

他スレ(ニュルのタイム更新の件)と関連するか分かりません。
発売されて間もないので、期待と憶測の域を出ませんが、やはり何かしらのスペシャルモデルをどうしても思い浮かべてしまいます。
信じるか信じないかは、貴方次第ですw

書込番号:24911232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ242

返信36

お気に入りに追加

標準

ボディカラーについて

2022/08/08 07:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:84件

みなさんボディカラー何色にしましたか?何色が好きですか?北米市場向けの色という感じで正直どの色も微妙に感じてしまいます…落ち着いたデザインになったのでシビックの青赤の方が良かったなあって思います。
悩みまくって白にしましたが、チャンピオンシップホワイトってクリア層が無いんですね。

書込番号:24868251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/10 08:59(1年以上前)

青色もなかなかいい色ですね。最終的にはグレーですね。

外装色の濃い色の選択が多くなるのは、ドアなどプレスライン(マスコットライン)などで凹凸が深い車両に映えると言われますね。
(プレス凹凸による影などで色に深みがあり映えるとか)

前年度のtype-Rは凹凸が深い車両デザインだったので、少しはその傾向が見受けられました。

今回のモデルはスッキリした感じなので

白はダントツでしょうが、黄色とか青が増えるような気がします。

雑談ですが
HondaのHマーク(ロゴ)のHの配色が赤になったタイミングは。。。

エンジンと車体でF1にバトンと一緒に参加した時です。
Honda F1 車に赤バッジのHマークを初めて使っています。

F1とType-Rの商品イメージ戦略だったのでしょう

なのでH赤バッジが映えやすい外装色と初期Honda F1 RA272で使われたチャンピョンシップホワイト色の
復活など計画されたのだと思います。

申し込まれた方へ一日でも早い納車となれば良いですね。

書込番号:24871246

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/11 16:17(1年以上前)

クリア層のない塗装なんてありません。マット塗装ですらマット用のクリア層があります。
私は白以外のカラーが好きなんですが、今回グレーと迷いに迷い、チャン白に決めました。
やはりtype-Rはチャン白かな、と・・・。
私のオーダーは初期ロットに含まれており、当初は年内納車と言われていましたが、最近1年は待つ覚悟でいてください、と言われました。
果報は寝て待て、気長に待ちます。

書込番号:24873386

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/18 11:06(1年以上前)

艶消しクリアは調べてわかったのですが、ホンダのソリッドはクリア塗装無しではないのですか?
S660(赤)の方でクリアは塗られていなかったという情報を見たのですが

書込番号:24882797

ナイスクチコミ!2


銀の丘さん
クチコミ投稿数:56件

2022/08/18 13:15(1年以上前)

クリア層というより、メタリック(層)やパール(層)がありませんか? 純粋なソリッド色は20年以上前に無くなってると思うのですが。

書込番号:24882924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/18 15:03(1年以上前)

Body色に ○○・パールと付いている場合がメタリックですが
パールの名称がついていない場合はメタリックではありません。

まだメタリックではない塗装はありますね。

十数年前より環境対策で水性になって以降は必ずクリアー処理されています。

一般の方が見てクリアー処理されているかしていないのか判断できるとは思えませんが。
クリアー処理されていないとの情報提供者の判断根拠は何なのか知りたいところではあります。

心配であればホンダのお客様相談室へ問合せをお勧め致します。

書込番号:24883034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2022/08/18 17:29(1年以上前)

>クリアー処理されていないとの情報提供者の判断根拠は何なのか知りたいところではあります。

コンパウンド掛けたら、車体色が布に付いたのでクリアー層が無いと言っているのを見たことがあります。クリアー層=透明、だとしたらそうなのでしょうが、クリアー層にも車体色が混ざっているという話しも聞いたことがあります。

書込番号:24883192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/18 19:39(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん

いつもありがとうございます
何らかのクリアーがあるのですね
クリアさえあれば最高10回はシングルポリッシャー掛けれると聞いたので遠慮なく磨き倒したいと思います

私の車の上が愛猫の日中の寝床になってるのでどの車も屋根が傷だらけです(笑)

書込番号:24883354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/18 21:14(1年以上前)

何らかのクリアー・・・、
クリアーはクリアー以外、何物でもないですよ。クリアーはひとつでしかないのです。
ちなみにクリアー層が無くてもシングルだろうがダブルだろうがトリプルだろうが、10回どころか何度でもポリッシングできます。
ただ磨けば磨くだけ皮膜は薄くなります。洗えば洗うほど、磨けば磨くほど傷が付きます。ボデーや塗装ってそんなものですよ。

>コンパウンド掛けたら、車体色が布に付いたのでクリアー層が無いと言っているのを見たことがあります。クリアー層=透明、だとしたらそうなのでしょうが、クリアー層にも車体色が混ざっているという話しも聞いたことがあります。

ただ単にコンパウンドでリペアした傷がクリア層より深部にあったというだけ。そこをコンパウンドで磨けば当然塗装面の色が出ます。

塗装表面のことを気にされる方が多いようですが、有償で上塗りのクリアー塗装をすれば良いですし質の高いガラスコーティングで事足りると思いますけどね。塗装にそこまで神経質になることが信じられません。もし塗装に不具合が出れば保証で直してもらえば良いだけの話です。

書込番号:24883557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/19 07:19(1年以上前)

補足です。
国産車も商用車はまだまだソリッド色が多いですし、例えばアルファードのブラックもソリッドです。欧州車でいえばポルシェやVWもソリッドがあります。スポーツ車で白をチョイスする方はむしろソリッドを好む方が多いと思いますけどね。私も白ならパールよりソリッドが好きです。ちなみにGRやリスも白のソリッドがありますよ。それほどにスポーツ車に白のソリッドを求める方が多いってことです。

書込番号:24883983

ナイスクチコミ!3


銀の丘さん
クチコミ投稿数:56件

2022/08/19 08:49(1年以上前)

商用車で純粋なソリッドがあるのは分かりますが、国産乗用車でもあるんですね。ブラックでも、よーく見るとメタが入っているように見えるような・・・気のせいですね(笑)

書込番号:24884063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/19 09:04(1年以上前)

ガラスコーティングだけは絶対やらないです…
水垢ついたらゴリゴリ磨きます!

書込番号:24884079

ナイスクチコミ!1


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2022/08/19 09:39(1年以上前)

>黄金長方形さん
ベース塗装の違いは以下のとおりです。
メタリック:微粒なアルミ片を混ぜた塗料
パール:雲母(ケイ酸塩鉱物)を混ぜた塗料
ソリッド:上記の混合物が入っていない塗料

ホワイトパールのタッチペンの塗料を見ると、間違いなくキラキラしたものが混じっています。あれが雲母でしょうね。ホンダのチャンピオンシップホワイトはこの雲母が混じっていないソリッドです。
ソリッドだからクリア塗装されていないということではありません。ちなみに、トヨタの202ブラックもソリッドで、光沢の維持が難しい色で有名です。それでも、ちゃんとクリア塗装はされています。クリア塗装に入った小傷が他の色より目立ってしまうだけです。なお、30系アルファード等では、クリア塗装の上から更にセルフリストアリングコートが吹かれており、洗車傷程の小傷は自己修復してくれます。これにより、202でも5年以上光沢を維持できるようです。日産にもスクラッチシールドがあるように、ホンダにもあれば良いのですが。なお、ホンダの塗料は弱いと言われがちですが、弱いと言うより柔らかいのだそうです。

色々書きましたが、クリア塗装については、信憑性が最も高い、以下のホンダのサイトをご覧いただくのが一番安心していただけると思います。
https://www.honda.co.jp/kengaku/auto/paint/#PROCESS

書込番号:24884119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/03 00:32(1年以上前)

>黄金長方形さん

YouTubeで同じチャンピオンシップホワイトなのにFK8とFL5で違うって言っとるぞ。
2台隣り合わせで比較してるから間違いない。
謝って欲しいな。

書込番号:24905392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/09/03 22:44(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
チャン白特有の経年劣化じゃないですか?
こんなことで責任って、、、

書込番号:24907033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/03 23:10(1年以上前)

FD2じゃないんだぞ。
FK8がそんな早く劣化するかっ
まぁ、それでも認めたくないから難癖付けるんだろうな。

書込番号:24907057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/09/04 14:26(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
誤ってほしい被害を被ったんですか??

書込番号:24907929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/24 20:20(1年以上前)

遅れ馳せながらw
ソリッド色は屋外駐車の方や鳥害を受けやすい方や線路に近い方や塩害を受けやすい方にはおすすめしにくいのは確かですね。軽トラの白と同じとは言いませんが塗装が色塗装の樹脂だけですのでチョーキングが起こりやすいのも確かですねwメタリックは少なくとも色塗装の上にクリアーを吹いていますので若干アドバンテージがありますし、薄い傷は磨きでごまかせますw

書込番号:24938188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2022/09/25 06:52(1年以上前)

>いち☆くんさん
ご安心下さい、ソリッドだからクリアが吹かれていない訳ではありません。先にも書き込みましたが、メタリック・パール・ソリッドの違いは、表面のクリア層の有無ではなく、その下にあるベース層の違いです。
また、ソリッドはキズやシミが付きやすいのではなく、他と比べて目立ちやすいだけです。メタリックにはアルミ片がパールには雲母が入ってますので、光が乱反射してキズやシミを目立たなくしてくれます。更に、メタリックやパールには、アルミ片や雲母をベース塗装に混ぜるのではなく、ベース層の上にそれらを含んだクリアを吐き、さらにその上からクリアを吐く3コートがあります。高級車や高価なオプション色のものですが、これなら、ベース層とクリア層だけの一般的な2コートに比べて光沢感が増します。
現在は、ガラス系コーティングをお薦めされるディーラーが一般的で、多くの方が施工されていると思います。また、そのような溶剤を購入して自分で施工することも可能です。もしも、クリアを吹かれていないソリッドであっても、あまりシビアに考えず、自分の好きな色を購入してコーティングすれば安心ではないでしょうか?

書込番号:24938657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/25 15:11(1年以上前)

>ykartanさん
教えて頂きありがとうございます。そうなんですね、シビックのソリッドは上にクリア塗装してあるのですねwさすがですwということは基本クリアがあればチョーキングは起こりにくいのですね。登録車だけあってS660のソリッドとは違いますね笑参考になりました。

書込番号:24939221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2022/09/27 23:51(1年以上前)

>黄金長方形さん
>いち☆くんさん
正確な情報を得るために、念のためホンダのお客様相談センターに確認しました。
やはり、ソリッドであるチャンピオンシップホワイトにもクリア塗装はされているとの回答でした。

書込番号:24942577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ104

返信33

お気に入りに追加

標準

納期

2022/08/04 20:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 ももこ1さん
クチコミ投稿数:10件

先程ホンダカーズに確認を入れたところ、予約順位1位と言われました。入荷予定4台と言われていましたが、年内に納車されると言う事ですかね?

書込番号:24863418

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に13件の返信があります。


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2022/08/08 20:55(1年以上前)

Dr.H.musashiさん
かなり詳細な情報ありがとうございます。
失礼ですが、ホンダの工場にお勤めの方ですか?それとも、一般的に公開されている間違いのない情報ですか?
Dr.H.musashiさんの情報が正しければ、ももこ1さん
ご担当の営業の方の情報は、信憑性が低いということでしょうか?
様々な情報が飛び交っていますので、信憑性の高い情報が欲しいものです。

書込番号:24869199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/08 21:39(1年以上前)

>ひとかたさん

今回はメーカーからオーダー書を送信できる枠(日時?)が販社毎に指定されるみたいなので入力でもたついてどうこうって事は無いのではないでしょうか?

あと個人的な予想ですが販社1番であれば年度内に納車されるのでは無いでしょうか?
もちろん9月中の人もいれば来年3月の人も出てくるでしょうからそこを入力の問題じゃないか?と入力担当者のせいにするのは可哀想ですね^^;

とにかく9/1以降になれば発表もあるでしょうから何かわかるでしょう

書込番号:24869283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/09 08:30(1年以上前)

>ykartanさん おはようございます。

ご想像にお任せします。

申し込みされた方一日でも早い納車を希望されるのと
プロセスなど、段階的な情報が欲しいのは察しますよ。

冷静に考えてみて
現在寄居工場では、フリード、ステップワゴン、CR-V(8月末ディスコン)
Honda e(欧州輸出)、CIVIC(欧州輸出含む)などの1ラインで多機種混合ラインです。

8月は10%減産、9月は未定など現在注文されている方々がかなり多くいらっしゃいます。

Hondaのホームページにも生産遅れのお詫びなど情報を掲載しています。
また、今後は新型SUVの量産も控えています。

なので、type-Rの正式発表のタイミングも予定と変わって遅れているのではないでしょうか。

正式発表も先行受注もやっていないところで販売店が独自に注文を受け付けていることが
一番の問題でありユーザーが困惑しているのだと思います。

我が息子もtype-Rの申し込みは行いましたが、注文(契約書)は受注受付発表後とHondaCarsからの案内です。
真っ当な販売店だと思います。

寄居工場の生産キャパは15万台/年間

50秒に1台くらいの生産で800〜900台/日 生産出来ると思います。

部品供給に影響なければそのくらい台数を日本及び欧州の多機種生産していますね。

今は、正式発表&受注開始のコミットメントを待つしかありません。

その後は、生産計画を明らかにすると思いますし正式契約時(端末入力)
生産予定(〇月中旬予定)が表示されると思いますよ。

HondaCarsは正しい情報をユーザーに伝える責任がありますよね。
○○だと思いますとか、分からないものは、分からない。
知らないものは、知らないと。

参考になれば幸いです。

書込番号:24869776

ナイスクチコミ!10


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2022/08/09 09:05(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん
ご丁寧な回答ありがとうございました。
9月になれば、その後のことも多少明らかになることでしょう。
混迷する世界情勢の煽りを受けて、メーカーもディーラーの方も大変だと思います。我々消費者にも、冷静な判断と行動が求められているのかも知れませんね。

書込番号:24869815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2022/08/11 17:23(1年以上前)

うちのHonda Carsでは単なる申込みではなく、印紙がある契約書で控えもキチンと貰えています。やはり地域で違いがあるんですねw

書込番号:24873467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/12 08:37(1年以上前)

おはようございます。

印紙を使用するのは

金額によっての印紙使用義務では?

申し込みにて車両代として販社に10万以上の高額を納めていないでしょうか?

販社は独自の先行申し込みを行っていますね。

多分当初の予定ではすでに先行予約開始時期だったのかもしれません。
しかし部品供給減による減産が続きその計画が遅れているものだと思います。

販社によってまちまちなのはHondaが正式に受注を開始していないということです。

今は販社への購入申し込み時期(販社独自)
・申込金なしで申し込みする販社
・車両代として予めいくらか収める販社

なので事前にいくらかお金を支払われた方の領収書の名称が「車両代として」とか
まちまちなのでしょう。

Hondaは統一した運営をしています。
地域差は絶対ありませんよ。

正式受注開始になり
ユーザーが申し込まれた販社が正式に発注端末へ入力したものが基準ですから。

Hondaは予め生産計画(色、仕様など)を表示していることから
発注した車両の生産される予定日が分かります。

また生産完了し配送は寄居工場の場合関東圏を中心はトラック配送で
それ以外は主要な港まで船舶輸送(寄居から千葉の港まではトラック輸送)します。
船の場合搭載車両を数百台〜数千台単位での輸送となる為規定数になるまで港に一時プールします。

その港からトラック輸送し各県にあるHonda拠点で登録ナンバーを付け用品を付けるなど納車準備までします。

販社は納車準備された車を引き取りに行きます。

なので、地域差は配送手段の違いによるものだけですね。

参考になれば幸いです。

書込番号:24874320

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/12 09:43(1年以上前)

静岡県の販社で7月24日に注文しました。
自動車注文書(印紙貼付け)、契約条項書類を受け取りました。
納車が決まってから税金等の金額が確定となるため、7月時点での暫定金額ということです。
申込金、手付金、前払金等はありませんでした。
7月22日でその販社全体で40台、自分はその店の3番目ということでした。
今乗っているオデッセイの車検が、来年7月なのですが、それまでに来るかどうかは?ですかね・・・
現時点では、憶測の話ばかりですから、今はただ待つのみです。

書込番号:24874400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/15 20:37(1年以上前)

>規定数になるまで港に一時プール

なんか博打ですね・・・
コロナで引っかかり、色で引っかかり、配送で引っかかり・・・
まぁ色々と仕方ない点もありますが。

書込番号:24879575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2022/08/15 22:37(1年以上前)

こんばんは。
申込み金などは不要と言われました。
そのお店の話では、1時予約停止していたがホンダから受注した分は必ず生産するとの連絡があり、再開したと言っていました。
あと、予約申込みではなく車両申込書の本契約ですと言われました。

書込番号:24879723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ももこ1さん
クチコミ投稿数:10件

2022/08/31 23:18(1年以上前)

がっかりです。現金で支払いしても所有権を付けると言われたのでキャンセルしました。もう二度とホンダは買いません!!!!

書込番号:24902336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/01 05:35(1年以上前)

マジですかぁ…
現金一喝なのに所有権って
そんな事許されるんですかね

自分もそう言われたら嫌ですね

書込番号:24902538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


arakinさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/01 07:55(1年以上前)

ももこ1さん、お気持ちお察しします。
ホント、ホンダは商売下手ですよね。所有権の件は、転売対策としては誓約書を書かせるより効果的なので理解はしますが、販社によって扱いが違うのと、事前予約の時に説明が無いのがダメですね(私の予約した販社は所有権の制限は今のところ無いと聞いてます)。説明があれば、無駄な予約しなくて済みましたもんね。ホンダと販社の関係で一律に出来ないようですが、先行予約開始日も初期ロットの申込み割り振り(先行、抽選、実績)も販社によって違うのと事前通知が無いのは、結果的にホンダの信用を下げてしまってると個人的には感じてます。

書込番号:24902629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2689件Goodアンサー獲得:54件

2022/09/01 08:32(1年以上前)

現金で買っているのに、所有権がディーラーなんて最悪ですね。
どこかの中古車屋と同じではですね。
ディーラーが倒産したら、面倒な事になりますね。
ホンダの直系なら、少しは安心ですけど。

しかしながら、Dr.H.musashiさんの塗装のコメントは
おかしすぎて笑えるね。

書込番号:24902662

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももこ1さん
クチコミ投稿数:10件

2022/09/02 14:39(1年以上前)

本日、キャンセルの手続きをする為に担当営業に連絡を入れた所、彼の尽力により所有権なしで購入できることになりました。31日からずっともやもやした気持ちでいましたが、すっきりしました。12月に納車予定ですので、楽しみにして待ちます。

書込番号:24904582

ナイスクチコミ!1


kt5kt2さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2022/09/02 15:08(1年以上前)

>ももこ1さん
まずは、良かったですね。

ただ、このディーラー所有権って法的にありなんですかね。
似たような話はトヨタ商品でもあるみたいなことを、ネットで見た程度ですが…


それから12月予定なんですね。
他のスレ拝見していても、年末年始くらいの報告が多くて少し驚いています。月産400台程と聞いてましたので、9/1注文の方々は11月末までには来るものだとばかり思っていました。

私の発注順9月末の予定なので、こりゃ年度内も怪しいなと思う次第です。

書込番号:24904613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2022/09/02 15:12(1年以上前)

>ももこ1さん

全額支払って所有権は販社って本当ですか?

カネを払うのはオマエかもしれんが、モノ自体はオレ達のモノだ。

っていう意味ですよね。

ちょっと信じられない話です。
極端な話、いきなりクルマを持っていかれてもOKって事ですよ?

書込番号:24904620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2689件Goodアンサー獲得:54件

2022/09/02 15:46(1年以上前)

>ももこ1さん
文句を言ったら、所有権が自分になって良かったですね。
言わなかったら、販売店のままでしたね。
変な話し…。

>未知案内さん
普通なら問題ないですが、販売店が倒産したら、
資産として、車を持っていかれる可能性もありますね。

書込番号:24904666

ナイスクチコミ!0


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2022/09/02 19:30(1年以上前)

>ももこ1さん
所有権の件でご心配や不愉快な思いをされたようですね。お気持ちお察しします。
ご存知かも知れませんが、車検証には、所有者の欄以外に、使用者の欄があります。当初の話では、ディーラーが所有者、ももこ1さんが使用者として車検証が出来上がる予定だったのでしょうね。この状態でも、ももこ1さんに使用権が発生しますから、ディーラーが勝手に持っていくことはできないはずです。

調べてみると、以下のとおり、今回のようなケースは無いわけではないようです。
https://cos.cosmo-oil.co.jp/blog-detail/1/1000000211/

なお、ディーラーの肩を持つ訳ではありませんが、今回のタイプRは、転売目的で購入されてしまうことが予測でき、この防衛策です。トヨタのディーラーで一筆書かされることと同じです。勿論、その効力は強力で、一括で支払っても、所有権がディーラーにあるのは気持ち良いことではありませんが。恐らく、1年経った頃に、ももこ1さんに所有権を移すつもりだったのでしょう。
せっかく高額を支払って購入される車ですから、ディーラーへの怒りが少しでも収まれば幸いです。

注目のタイプRが今年中に納車されるももこ1さんのことが羨ましいです。今月中にタイプRの試乗車が届くとディーラーから連絡がありました。納車はいつの日になるか分かりませんが、まずは、試乗を楽しみます。

書込番号:24904986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


titac7500さん
クチコミ投稿数:31件

2022/09/02 21:00(1年以上前)

所有権、確かに重要案件ですね。私は田舎、1店舗のDにて、1番の申し込みでしたが、いまだに連絡ありません。皆さんのー月納車報告見るにつけ、不安になります。営業さんに連絡、とも思いますが、何かあれば連絡してこないわけないのでね〜、、、同じような方、いるのかな?

書込番号:24905120

ナイスクチコミ!2


titac7500さん
クチコミ投稿数:31件

2022/09/03 09:46(1年以上前)

追記  先ほど、営業の方がお見えになり、12月納車予定とのことでした。一安心、これから金策。当方、東海地方、地方都市、ホンダカーズの一店舗のみのフランチャイズです。Dへの申し込み、7月23日朝、4台枠の一番目でした。ご参考まで。

書込番号:24905766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

注文書 納期の件

2022/08/04 18:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 M3氏さん
クチコミ投稿数:7件

同じようなスレですみません。
60店舗程ある販社の1店舗で抽選で順番が1番になりました。
週間16台で9月中から末には入力可能と言われてます。
週末に契約で色等の変更も不可らしいので取り急ぎお伺いしたいです。
レーシングブルーにしようと思ってますが白じゃないと納期が遅れると書き込みありましたがやはりそうなんでしょうか?
せっかく順番が1番なので納期が遅くなるようなら白にするしかないかなとは思っております。

後、転売等が目的ではなく長く乗っていきたいと思ってますので問題はないのですが現金購入でも1年間は購入店の所有権留保になると言われてるのですがそれは全国共通なんでしょうか?それならローンにしようかとも思ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:24863218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 18:59(1年以上前)

>M3氏さん

長く乗るんなら好きな色を選んだ方がいいと思います
所有権に関しては1年ですし法的拘束力は無いと思ってます
まぁ転売する気がないなら気にしなくて良いのかと…
家が火事になって金がいるとかの諸事情なら転売どうこうは言われないと思います

納車が早い、遅いに関しては注文書が送られてみないと本当のところは誰にもわからないかと…

まぁ人様にはあーだこーだ言いつつ白より赤が気になってますが色褪せが心配で白にしようかと思ってます^^;

書込番号:24863272

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/04 19:51(1年以上前)

1番なのに9/1オーダーじゃないんですねえ
60店舗で週16台だと愛知とか?
まあ白は多いですから早そうですけどFK8みたいに船輸送のタイミングとかは無いのでそこまで遅くならないのでは。チャン白はクリア層が無いのがネックですかね。

書込番号:24863344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2022/08/04 19:57(1年以上前)

>現金購入でも1年間は購入店の所有権留保

現金一括払いで車の名義販売店になるんですか?

もし期間中に販売店潰れたら車盗られますよ!
所有権は例え念書などの書面があっても事象発生時の名義人に所有権があります。

私ならそんな店で絶対に買いません。

書込番号:24863354

ナイスクチコミ!13


MIFさん
クチコミ投稿数:15291件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/08/04 20:14(1年以上前)

>私ならそんな店で絶対に買いません。

パワーバランス的に圧倒的売り手有利で購入希望者が土下座して売って下さいとお願いしてる状況だから
転売対策で「同意出来ないんならアンタには売りませんよ、他に欲しい人いっぱい居ますんで」で終わっちゃう話だなぁ。

書込番号:24863380

ナイスクチコミ!2


スレ主 M3氏さん
クチコミ投稿数:7件

2022/08/04 20:24(1年以上前)

ありがとうございます。
青にします。

書込番号:24863390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 M3氏さん
クチコミ投稿数:7件

2022/08/04 20:28(1年以上前)

ありがとうございます。
ただMIFさまのおっしゃる様な感じです。
あまり良い気しないのですが仕方ないですね。
こちらは売却する気などないんですけど1年間は絶対に印鑑証明出さないと何度も念押しされましたが 汗

書込番号:24863398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 20:55(1年以上前)

日本車両メーカーで倒産した直営ディーラーってあるんですかね?

書込番号:24863440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/04 21:49(1年以上前)

>現金購入でも1年間は購入店の所有権留保に

お住まいは富山とか?

書込番号:24863524

ナイスクチコミ!3


kasumiponさん
クチコミ投稿数:13件

2022/08/04 22:37(1年以上前)

ランクル300納車されてすぐ売ったら所有権がトヨタにあるから、
買取予定の商談が没になった案件があったようです。
強気なディーラー側で転売阻止をしようとしているのでしょう。
裁判するとどういう結果になるか分かりませんが。

書込番号:24863608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/05 09:00(1年以上前)

レス主さん おはようございます。

「現金購入でも1年間は購入店の所有権留保になると言われてるのですが」

通常は無いのですが、NSXの時のように業者による投機目的(転売)防止で約款が契約書に付いているのかもしれませんね。
NSXなど一般ユーザーの納車遅れが生じないように考慮されたものですが

初代NSXがバブル時代ということもあり
投機目的で業者によって購入され高価格で販売されていたことなど一般ユーザーの納車遅れなどが生じ迷惑をかけた
痛い経験から、その後の販売手法を一部の機種で転売防止策を行ったのですが。。。

今回も300PSを超えるニュルブルクリンク量産FF最速と
前機種の人気にと更にブラシアップした機種、更に半導体不足などによる生産制限があり玉不足になるのは確実
業者による転売により販売価格以上で販売され納期も大幅に遅れユーザーに迷惑をかけないようにしたものでしょう。

なので、ローンでも現金でもレス主さんにとって一番良い購入手法での選択で良いと思いますよ。

後 生産目標は
Honda営業が販社(HondaCars)毎の販売予定台数をまとめ年間生産目標を定めるので
その提出していた台数(比率)に応じ配車されるのだと思います。

また売れる車だからといって売って上げるなどの販売姿勢は絶対ありませんね。

何故なら、車は末永くユーザーとの関係が続くからです。
乗り換えを含め知人、親類などへの紹介など。
場合によっては世代を繋いで購入してもらえるからです。

販社内で一番ですから
当初販社が提出していた台数比率に応じ配車されるでしょう。
Hondaの工場都合で色などまとめて生産されるので不人気色の場合
(塗装タンクが100台分くらいだとすると)数か月遅れることはあると思います。

ただ毎週配車されるのは工場でまとめて生産しても
トラック輸送、船舶輸送で、かつHondaの県ごと拠点でナンバー、用品装着し
販売店引き取りなどのプロセスで納車となると思います。

埼玉寄居工場だと千葉の港までトラック輸送し船舶輸送になるのは
西は名古屋から西くらいでしょう北は仙台とか

なので輸送だけでも地域によって2週間くらいかかるところが多いですね
船舶輸送はCO2削減目的ですね
Hondaだけではなく自動車業界全て実地していると思います。

書込番号:24863977

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ137

返信21

お気に入りに追加

標準

納期

2022/07/31 00:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 kkk.aさん
クチコミ投稿数:23件

納期に関してsnsでは今からだと2年待ちとの噂が飛び交っていますね

契約後に納期に関する進捗連絡があった方から情報共有して頂けると嬉しいです。

正式発注の9月1日になれば全て分かりそうなものではありますが憶測の域を出ない情報でも納車までの暇つぶしにはなるかと思っております...笑

宜しくお願い致します!

書込番号:24856629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2022/07/31 07:17(1年以上前)

今月発売されたe:HEVの現状納期が3月
早くて2023年5月
確定情報としては、〜2024年3月までに 6000台 

最長納期16か月以上じゃない

受注停止が無いしても騒音規制「フェーズ3」が2024年秋から適用されるし
継続販売車も2026年秋から適用されるから作れない

初期ロット枠を 9/1に200台 毎週30台 
次回は決まっていないらしい

1年以上は待つしかないんじゃないの
 

書込番号:24856776

ナイスクチコミ!4


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/31 09:57(1年以上前)

25日の午前中に商談しまして、その販社全体では30台以内で納期は11月見込みということで、申込書にサインと申込金10万円をお支払いしました。

また、今回はいまのところ限定モデルでは無いので、待てば買えるだろうととおっしゃってました。前モデルもMC後こそはそこの販社も抽選制にしたが、MC前ら最初だけ殺到したものの、普通に販売出来ていたとも。

あくまでも私のお世話になってる県内では一番店舗数の多いディーラーのご担当者(副店長)からのお話ですので、それは現実的では無いと思われてもコメントいただく際にはご配慮頂けたら幸いです。

ちなみに18日に気になってディーラーに行きましたところ、21日の発表の翌日からの商談受付です。と丁寧に説明を受けまして、本当ならばすぐにでも行きたかったのですが、仕事もあり25日になりましたが、変に心配材料が増えないようにあえてこちらのサイトはそれまで見ないようにしていました。

参考になれば幸いです。

書込番号:24856931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/31 10:01(1年以上前)

書き忘れましたが、その日の時点でオーダーが入れられるようになるのは9/1からなので、それ以降に正式な納期を連絡しますということと、何か変更等あればまた適時連絡しますと言われていますが、今のところは何も追加情報は頂いていません。

書込番号:24856939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2022/07/31 13:52(1年以上前)

わたしは本日7/31に契約してきました。
販社で5番目とのこと。
その販社では受注開始から今日までの契約分を一旦報告するとのこと。(どこに報告するかはしらないが)
営業マンの話では半導体等の影響がなければ来年3月ぐらいに納車といってました。えっ?そんなに早いの?って思わず言ってしまいました。
2年待ちなんて情報もでていましたので、そのぐらい待つ覚悟で待ちます(笑)

書込番号:24857239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kt5kt2さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2022/07/31 17:56(1年以上前)

>はやてのきりさん
私のところも先週の段階で一度受注状況の報告を上げている旨を伺いました。
次にいつなのかは不明と言っておりましたが、そのことであれば2回目は今日だったのでしょうかね。
報告先がどこかまでは聞くのも野暮かなと思ったので、私も不明ですが...


また、販社に当てて正式に受注は受け続けて大丈夫と言ったお達しもあったようですね。

あくまで私の担当営業さんの話ですが、2024年4月までには納車できるように調整しているとのこと。
当初、言われていた直近の2022年9月以降の月生産体制に変化が出たのかは分からないとのことでしたが、
販売前の計画より増産する方向で動いているのだろうと言っておりました(増産については、あくまで営業さん予想)
但し、各販社の最初の割り当て分が増えたとの報告は現状ないようですので、
その枠以降の人の納期は未定(〜2024年4月)としか言えないようです。


希望としては、お盆休み前までには、増産計画が販社宛に伝わると良いですね。
(難しいでしょうが...)

書込番号:24857528

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2022/08/01 20:39(1年以上前)

首都圏近郊の直営ディーラー(拠点数は50以上)にて8月22日(金)12時頃に購入しました。
当日は特に抽選など話は無く10万円を払って注文書を貰い終了。
昨日、入金報告のため担当営業と話をする機会があり皆さまの情報を元にいくつか質問をしてみました。 

・オーダーは抽選か先着か?
→先着
・私は何番目か?
→80番目
・9/1からの週オーダー枠はいくつか?
→10程度
・生産予定台数はいくつか?
→分からない

以上の事から私は10月以降のオーダーとなり納車は2023年3月以降の見込みだそうです。
私自身は特に急いでいないので全額入金がもっと遅くても良かったな程度ですが(万一、ディーラー倒産するのは怖い)
初日のお昼でこの日程感ですから、やはり首都圏では相当数の申し込みがある様です。

恐らく一年は待つと思いますが、この時代に実質値上がり無しで新型を販売するホンダにとても感謝していますし、昨年のF1を見て感動したのでいくらでも待つつもりです。

書込番号:24859255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/01 21:37(1年以上前)

>いつか離島でパスタ屋さんさん

お尋ねしたいのですが週10台で80番目でしたら8週目、10月中旬から11月上旬の生産枠にはならないのですか?
オーダー=生産開始されると思ってたのですが…

書込番号:24859322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/02 09:38(1年以上前)

工場では、そのような生産しませんね。

寄居工場はじめ各工場は他機種生産しています。

あと、化成(塗装タンクの容量で1回でまとめて数百台単位で塗料交換)都合もあるからです。
なので、機種、仕様地向け、色などを数百台単位で製作されていきますから毎日数十台一定数の生産はありませんね。

多分寄居工場だと800〜1000台/日でしょうから
1日機種単位とかとなると思います。

工場の生産計画は2週間先を目安に計画されているようです。

受注生産とは、受注がHondaに入ってから工場で製作される車のカウントされたということですね。
直ぐ生産開始される分けではありません。

参考になれば幸いです。

書込番号:24859864

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2件

2022/08/02 12:13(1年以上前)

>コロナ大嫌いさん

生産に関して詳細は分かりかねますが、コロナ前の平常時でもオーダー後2、3ヶ月後の納車と記憶しています。なので、生産はオーダー時期の後と認識してました。

私は担当営業から次の連絡は11月になると言われているので、オーダーが入るのは仰る通りの時期なのかも知れません。

書込番号:24860026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/02 14:46(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん
>いつか離島でパスタ屋さんさん

ありがとうございます
枠ありオーダーでもすぐ生産されずに「待て」をされるんですね
トヨタでいう仮がついて暫くして生産日確定なのか…

1台目は年度内になるだろうけど2台目はいつになるんだろうなぁ

書込番号:24860200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/02 15:53(1年以上前)

納車楽しみですね。

まだ正式発表していないので、前モデル日本登録台数と皆様の販売店からの情報だと
6000台/年がかなり妥当かと
500台/月というところでしょう。
この500台/月はHondaではスポーティ車ではよくある生産目標値でtype-Rはじめtype-Sまたeuro-Rなど

多分月に1日分生産で500台まとめてだと思います。

色は1タンク100台分だとすると5色場合によっては100台未満のオーダー色は翌月に回されますね。
運がいいと思ったより早く納車も期待出来ますね。

多分一番人気はチャンピョンシップホワイトでしょうから、この色は毎月生産されるのではないかと思います。

参考です。。。
寄居工場は今何機種生産だろう。。
CIVIC(3仕様/日本・欧州輸出) ステップワゴン(2仕様・日本)、フリード(4仕様・日本)、Honda e(欧州輸出)
あと2〜3ケ月後にZR-V/HR-V(3仕様/日本・欧州輸出)
この機種を数百台単位で年間15万台(工場生産キャパ)ですね。

書込番号:24860261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/02 21:22(1年以上前)

月に1回の生産ですか…
かなりの絶望感が…

9/1に注文書送信するって言ってたんで淡い期待を持ってやけ酒でもしますかね

書込番号:24860660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kasumiponさん
クチコミ投稿数:13件

2022/08/02 22:11(1年以上前)

ある程度の生産計画台数に合わせて、各販社に週一回の発注制限をかけているのかと思いました。

そもそも初期割当のない販社から購入の場合、9/1にメーカー発注しても、いつ来るのかが全く分かりませんね。

書込番号:24860761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/03 08:39(1年以上前)

おはようございます。

正式発表が待ち遠しいですね。

通常この手の発表は
鷹栖テストコース(高速ワインディングコース)によるジャーナリスト試乗(スポーツ系)
その後報道公開解禁(ネット、雑誌)
正式発表(Hondaの場合木曜日)
翌日販売開始
だと思います。

推定です
鷹栖高速ワインディングコースによるジャーナリスト試乗(8月Hondaの連休明け1〜2週間後)9月初旬
動的確認 試乗 報道公開解禁(ネット、雑誌)9月中旬
先行受注(9月初旬)正式発表/発売 9月末
くらいでは?

多分現在は量産段取り確認などの生産(広報車、販売店試乗車になることが多いと思います)
本格量産はHondaの連休中設備搬入で連休後から
初期は多く生産されると思われます。
必ず売れる仕様(チャンピョンシップホワイト色、青色)から作り溜めするのではないでしょうか。

正式に受注に応じた生産は申し込みされた方が正式な契約書作成開始タイミングからだと思います。
但し先行生産車仕様がビンゴの方は早めの納車が期待できますね。

これまでのHondaの販売までのプロセスから推定ですが
ジャーナリスト試乗 動的確認 報道公開解禁(ネット、雑誌)日が一つの目安となり
正式発表、発売日が見えてくると思います。

書込番号:24861194

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2022/08/11 13:06(1年以上前)

>いつか離島でパスタ屋さんさん
同じ地域でセカンドロット組のようですね
気長に待ちましょう


書込番号:24873144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/16 12:06(1年以上前)

こんにちは!
私は静岡の販社で7/23に契約したのですが
21.22ですでに60台ほどの申し込みがあり、
初期ロットの割り当て20台分はその中から
抽選で決まってるとの事でした。
外れた40台程の後ろについたって事ですかね。
9月にメーカーに正式に発注するらしいですが
その頃に大まかな納期がわかるかもとの事で
今は全くの未定らしいです。
まぁ早くても1年はかかるかなぁ?って感じて
気長に待ちます。
それよりも当然ながら下取り車の価値が下がって
行くので、今のうちに売って足車にしようか
と検討中です。
納期の長い車を購入する時下取り車は
どうしてるのかなぁ?

書込番号:24880283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/17 10:22(1年以上前)

>パプテマスシロッコさん

繋ぎの車を買うにしても中古車が高いので購入費用と下取り車の値下がり額を天秤にかけて判断されても良いと思います
ただ、需要がピークになることが予想される車の場合はタイミングを見て手放した方が良いかもしれません(狩猟解禁前の軽トラや冬季の四駆需要等ですね)

私は古い車を下取りに出す予定でしたが下取り査定費用と処分料が必要と言われ、新車を買うのに初めてのマイナス査定だったのでタイプRが納車されるまでそのまま乗ります
値引きがない分3-5万くらい(解体屋での買取り額)は取ってもらえるかと思っていましたがホンダってこれが普通なんですかね…

書込番号:24881507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2022/08/17 16:15(1年以上前)

>パプテマスシロッコさん
可能性は限りなく0ではないでしょうか
ランエボ STI とかだったら、逆に爆上げしているからね
そもそもマイナス査定の車自体が希少価値ですからね

書込番号:24881905

ナイスクチコミ!0


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/29 17:06(1年以上前)

本日、担当の営業の方が正式なカタログを、家まで持ってきてくださいました。

スペックは概ねネットで予想されていたものとなっていました。

出力243kw(330ps)/6500rpm
トルク420N・m(42.8kgf・m)2600〜4000rpm
燃費12.5km/L(市街地13.1、高速15.0)
燃料タンク47L
最小回転半径:5.9
重量1430kg
など

ネット等ではすでに予約が殺到しているなどかなり話題になってるみたいですがと状況を伺いましたが、納期は延びる事はあるかもしれないですが、買えなくなる事はないですよ。ということ。

こちらを拝見してると温度差を感じましたが、9/1以降に状況が分かり次第連絡しますとのことでしたので、あと数日待ちたいと思います。

書込番号:24898918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2022/10/03 19:11(1年以上前)

発表当時に買いますとディラーに伝え、昨日本契約して来ました。入るのは今月28日の予定です。そのディラーには青の展示車が有りました。乗せてもらいましたが、とってもいい感じ。この車売る時も買いますので譲ってくださいと言ってきました。値引きは25万くらいのオプションで15万弱でした。

書込番号:24950228

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ203

返信31

お気に入りに追加

標準

注文の際の内金について

2022/07/30 15:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:2件

昨日タイプRの注文をしてきました。

しかしながら数日前に電話(ディーラー)した時は、
「内金とかはいりません」
と言っていたのに注文の終わりかけになって、
「内金に30万円をお願いします」
と言われました。
来週にまた30万円を持って行かなければなりません。

求められれば内金をすることに抵抗はないのですが、
ほんの2〜3日前と言ってたことが違ってて、少し不愉快でした。
コイツは途中でキャンセルしそうな客、みたいに侮られたような気がして。

注文をされたみなさんは内金を入れましたか?
それってホンダの店ごとに違ってるんですかねえ。

書込番号:24855831

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/30 18:14(1年以上前)

レス主さん

こんにちは。

Hondaが販売店から内金を請求することは無いので
販売店独地の運営だと思われます。
なので
HondaCars販社によって異なりますね

今回予想を遥かに超えた申し込みがあったのではないでしょうか
そこで、販社として途中でキャンセルを無くしたいと考えたのだと思います。
今回途中から内金の話がでたのは、色々販社が検討している最中だったのではないでしょうか。

最初は通常受注から多くの申し込みに対して出来るだけキャンセルを無くしたいと内金を頂くことにしたのでは?
なのでレス主さん個人のことはなにも問題にしている分けではないと思います。
途中で言われるのは気分悪いのは確かですね。

どうしても気になるようでしたら営業担当者へ変更になった理由を気さくに聞いてみてはいかがでしょうか?
仲の良い営業の方なら聞けるけど。。。なかなか聞けませんかね。

まっいずれにしてもス主さん個人のことはなにも問題にしてないでしょう。

書込番号:24856128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:1092件

2022/07/30 18:26(1年以上前)

>車検更新には100万以内だとは思うけど 頑張ってね

車検で100万ってどんな乗り方をするつもりなのか。
993や996ターボだって普通に乗ってりゃ20万円でおつりが来たよ。

書込番号:24856149

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/30 18:28(1年以上前)

>bilukabanbaさん

私は内金として50万払いましたが領収は『申込金』になってました
法律がどうこうはわかりませんが(基本的には)一方的なキャンセルは出来ない旨聞いております
私は一見客だったのでこちらの購入意思を見せるために私からこれくらいで良いですか?と聞いて50万に設定させてもらいました

気持ちの良い購入ができるよう納得いかない事はきちんと質問しても良いと思いますよ
まだ発売さえしてない車を買おうとしてるわけですからね

書込番号:24856150

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2022/07/30 20:52(1年以上前)

>仮面くるみんさん


>車検更新には100万以内だとは思うけど 頑張ってね


サーキットを走っても車検更新時に100万はないな
適当なこと言い過ぎ
単なる僻みだな

書込番号:24856320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2022/07/31 16:05(1年以上前)

ランエボXで普通に3万KM乗ったけど
タイヤ交換で20万 ブレンボ交換で20万 その他 計50万だったけどな

現在は
タイヤ40万 ブレンボ全交換40万 とか 2倍だぜ  

命より大事なものないからな、安いタイヤとかブレーキとかに普通はしたくないけどね
 
更新時に20万で納める人の車には乗りたくないし、近づきたくありませんね

みなさん 996ターボには気を付けましょう

書込番号:24857374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/07/31 17:21(1年以上前)

>タイヤ交換で20万 ブレンボ交換で20万 その他 計50万だったけどな
>現在はタイヤ40万 ブレンボ全交換40万 とか 2倍だぜ  

1本10万のタイヤって何を履いてるの?値上げはしてるけどそこまで上がってないよ。
ブレンボは「全交換」で40万なら安いじゃない。
ここでいう交換が何を指してるのか理解できないけど、キャリパ本体?シール交換?パッド&ローター交換?
キャリパ交換なら前後70万〜、シール交換なら前後で9万もしないし。
走行会仲間にエボ乗りは一杯いるけど、車検でそんなにお金掛かってる人は見たことないわ。

書込番号:24857476

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10件

2022/07/31 23:15(1年以上前)

内金は基本ですね
自分はこのタイプRは誓約書+手付金10-40万と言われ
少しでも高い方が良いかと思い40万払いました
ホンダはディーラーにより上限30万のとこもありました
ポルシェ911や昨年納車のGクラスはオーダー時基本200万でした
ランクル300はオーダー時は納期未定にて手付金無しで良いとしてくれましたね
手付金をクレームつけたり渋るようでは人気車買う資格がないと思いますね(笑)

書込番号:24857991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/08/01 09:23(1年以上前)

>一方的なキャンセルは出来ない旨聞いております

新車購入注文では注文書提出段階で契約成立前なら無条件に取消し可能です。同様にディーラーも無条件に受注を拒否できます。
発注(多くの人はこれを契約と誤解している)時点から納車時点までの期間が相当に渡ることが多いので、自動車の売買はこのように行われています。
注文書をよくお読みください。
ディーラーとの関係云々は個別事情なので別問題です。

>内金は基本ですね
>手付金をクレームつけたり渋るようでは人気車買う資格がない

「内金、申込金」と「手付金」の違いをご理解なさっていないように見受けられます。

書込番号:24858375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/01 21:46(1年以上前)

>categoryzeroさん

すいません、私の頭じゃ理解出来ないです…
まぁキャンセルはしないし売って貰わなきゃ逆に困るっていうか絶対欲しいので契約書作成まで今のままにします
流石に50万はディーラーに手数料として没収される事はないでしょうから…有るのかな?w

書込番号:24859339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/02 16:16(1年以上前)

>コロナ大嫌いさん

私は内金として50万払いましたが領収は『申込金』になってました。

正しいと思いますよ。

まだ正式発表前ですし先行予約発表もしてない(正式な仕様、価格ではない)ので契約はないと思います。
販売店で開示している資料には注意書きで発表時内容変更がある場合があります。
とか書かれていませんでした?

息子もtype-Rの申し込みを行い申し込み書を作成
正式な契約はHonda受注開始数日前か先行受注開始日に行うとのことです。

今の段階で内金とか事前に支払いを請求するのはHondaCars販社ごとの運営であって
契約書ではないと思いますが。。。

息子が申し込んだHondaCarsは内金など一切なく正式契約前までのキャンセルもOKで
通常販売運営です。

(正式な仕様、価格発表前)既にこう仕込まれた方で正式契約書書かれた方いるのでしょうか?

書込番号:24860278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/02 21:34(1年以上前)

実は書類ちゃんと見てませんw
印鑑ついたのは注文書と有りましたが8月末に最終確認をして申込金を記載し最終的な金額も新たに算出しますと聞いてます
申込金の領収には印紙有りましたが先の注文書には印紙は貼ってありません
ただ、約款?との割印は有りました
何かコピーっぽくて読みにくいので読んでません

過去の他社の注文書なら裏に色々印刷してあったのにホンダのは白紙で別紙なんだなーと思っただけです
まぁ全額払ってないのでまだマシでしょうね

その点、直営ならやはり安心なのかな?

書込番号:24860688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/03 08:51(1年以上前)

おはようございます。

HondaCarsの看板がある店舗であれば
Honda直資だろうが、個人事業販社だろうが同じはずです。

代理店であっても共通した販売ルール、整備、営業、店舗作りです。

Hondaと販売契約を結んだHondaCars店(販売会社)
独自運営はあっても対ユーザーに不利益になることはないと思います。

万が一そのような事案が発覚した場合は販売契約破棄とかあると思いますので。

申し込みされたHondaCarsの担当者と分からないことはいろいろお話し
納車後の整備など今後の付き合いを深めてもらえばと思います。

書込番号:24861213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/03 10:08(1年以上前)

書き方が悪かったですね
個人なら倒産してもお金は戻らないし納車もされず泣き寝入りだけど直営ならメーカーが責任持って納車してくれるから安心かな?と…

昔、個人の輸入会社(直営じゃなく代理店)が倒産した時はメーカーが全責任を持ち納車したと聞いたけ事がありますが、別の某メーカーは領収が無い客の分は知りません、諦めて下さいって泣き寝入りさせてました(まぁ預かり書も領収も受け取ってない客がいけなかったのでしょうけど)

書込番号:24861312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:11件

2022/08/05 00:32(1年以上前)

  スレ主さん
>しかしながら数日前に電話(ディーラー)した時は、
>「内金とかはいりません」と言っていたのに注文の終わりかけになって、
>「内金に30万円をお願いします」と言われました。

終わりかけになってオプション、特にメーカーオプションとか、色々と付けましたか?
もしそうなら、余計に「内金を」と、言われる可能性が高くなりましょうね。

だって、もし車が出来て来てから「キャンセル」では、ディーラーもたまったものではありませんからね・・・。
私は車関係ではありませんが、必要があって「契約書」をあれこれ結びますが、もう相手は全く様々です!

書込番号:24863736

ナイスクチコミ!0


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/05 08:14(1年以上前)

この場合、オプションは関係ないのでは?
自分が予約した時は、オプションなど詳しい話は9月にしましょうと言われたので。

金額に関しては、諸費用分を先に欲しいとか、10万でいいとかさまざまですね。
自分の場合、諸費用分と言われましたが、いつ来るか分からないクルマに、そんなに払えないし他のディーラーは10万でいいと言ってるので他で契約します!って言ったら渋々10万でいいと言われました。
結局、営業マンとの相性もあり他で契約しました。

ホンダ自体は、受注停止になっている車種は無いようですので、何が何でも契約して欲しい感じでしたね。

書込番号:24863936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/05 09:14(1年以上前)

>コロナ大嫌いさん おはようございます。

>個人なら倒産してもお金は戻らないし納車もされず泣き寝入りだけど直営ならメーカーが責任持って納車してくれるから安心かな?と…

HondaCarsの販社がかりに倒産しそうになった場合
近くの販社と合併したりHonda直投の販売店となりますね。

住んでいる県内の販売店の統廃合は事実あり
名前が変わりましたが変わったのは名前だけで通常の運営を続けています。

なのでHondaのオープンポイントのHondaCarsはじめ日本の自動車会社の販売店は大丈夫でしょう。
但しスズキは大半が個人経営店と聞いていますので分かりませんが。

書込番号:24863988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/05 10:31(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん

いつも詳しくありがとうございます
HondaCarsは統廃合で他店を助けるので実質潰れる事はないのですね
かなり安心いたしました
納車まで時間がかかるのでやはり心配は少なからずあります^^;

書込番号:24864073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/05 11:32(1年以上前)

コロナ大嫌いさん こんにちは

高価格車両ですから
皆さん大金ですから経済的な負担が大きい車両の購入だと推測します。

高価格車両購入が初めての方が多いと思いますから、心配するのは当然ですよね。
あと販売店との付き合いがまだ少ない方又は若い方などは、なお更です。


納車の件で他のレス主さん宛に返信した同じ文面を記載しますね。
参考までに。。。

生産目標は
事前にHonda営業が販社(HondaCars)毎の販売予定台数をまとめ年間生産目標を定めるので
その提出していた台数(比率)に応じ配車されるのだと思います。
ただ毎週配車されるのは工場でまとめて生産しても
トラック輸送、船舶輸送で、かつHondaの県ごと拠点でナンバー、用品装着し
販売店引き取りなどのプロセスで納車となると思います。

埼玉寄居工場だと千葉の港までトラック輸送し船舶輸送になるのは
西は名古屋から西くらいでしょう北は仙台とか工場拠点で決めているようです。

なので輸送だけでも地域によって生産完了から納車まで2週間くらいかかるところが多いですね
船舶輸送はCO2削減目的ですね
Hondaだけではなく自動車業界全て実地していると思います。

我が家の息子も申し込んでtype-Rのことで舞い上がってますよ。

書込番号:24864136

ナイスクチコミ!0


銀の丘さん
クチコミ投稿数:56件

2022/08/05 18:43(1年以上前)

ホンダも元はバイク屋からの経営が多いです。(1店舗のみの個人的経営)

が、もしも何かあっても大丈夫だと思います。 
20年くらい前ですが、メーカーの研修でディラーに何かあった場合は「メーカーが責任を持ちます」とハッキリ言ってましたから…まぁメーカーが危なくなったら(?)だと思います。 
なので僕は買取店で下取車を売るときは、現金の振込や書類等の受渡は気を遣いますがディラー下取りの場合は余り気を遣ってませんね。←とは言うものの手続きが複雑になると思うので何にもない方がいいですが。

書込番号:24864598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


xtcxqさん
クチコミ投稿数:14件

2022/08/08 15:35(1年以上前)

内金3万円払いました。
領収書は「車両代」になってました。

書込番号:24868762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック タイプR 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2022年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック タイプR 2022年モデル
ホンダ

シビック タイプR 2022年モデル

新車価格:499〜617万円

中古車価格:510〜854万円

シビック タイプR 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/638物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/638物件)