シビック タイプRの新車
新車価格: 499〜617 万円 2022年9月2日発売
中古車価格: 510〜854 万円 (264物件) シビック タイプR 2022年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1859 | 129 | 2025年2月17日 12:46 | |
| 8 | 3 | 2025年1月10日 08:29 | |
| 84 | 8 | 2025年1月4日 18:36 | |
| 35 | 9 | 2025年1月4日 13:12 | |
| 26 | 8 | 2024年12月25日 10:05 | |
| 97 | 25 | 2024年12月28日 09:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
BOからのレーシングブラック変更で納期2026年2月が何人かでているようです。赤も同じぐらいの最終納期です。レーシングブラック新規は2026年3月以降ですね。新規枠は今のところ4ヶ月生産で2000から2500台というところでしょうか? 私は既設オーナーで新規レーシングブラック受付中です。
書込番号:26030572 スマートフォンサイトからの書き込み
49点
これで4台目の購入報告ですが、実際に購入されたのは何台ですか?
おかやんぐさんは、もしファイナルエディションでたらやはり購入しますか?しそうですけど
書込番号:26031991
3点
赤仕様は3台です。今2台目で、もう1台きます。もし1年以内でも下取りだせば良いそうです。転売では無いので荒らさないでね。
書込番号:26032156 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ブラックパッケージは受付終了などネットで見かけますが、実際はディーラーで受付可能の状態です。
実際のところ、申し込んでも漏れることがあるのでしょうか?情報が錯綜し、もどかしい限りです。高い買い物ですので悩む猶予が欲しいところです。
書込番号:26032211 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
RBPに限らずですが買う意思が少しでもあるならすぐにディーラーに走るべきでしょうね
赤内装の時もそうですが悩んでから注文書を書いてもタイミングや地域によってはすでに買うことができなくなっている可能性大です
書込番号:26032225 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
新情報です。昨日までは受付していましたが、今日から全国一斉タブレット受付休止になりました。どこのディーラも同じことを言うはずです。それでも並ぶことは可能かもしれませんが、やはり枠がそんなに無いのですね。本当にオーダーされるのかな?不安になりました。
書込番号:26032239 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
16日まではさすがに余裕あるかなと軽くみていました。甘かったです。
私も改めてディーラーに行ってみます。
昨日と一転してそうで怖いですが。
書込番号:26032274 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
ワタクシ23年12月発注で納期が26年2月となりました。とDの担当である店長さんから連絡がありました。
その際、「先月ご案内したRBPですがメーカーから連絡があり正式受注前ですが受注停止してください」と案内があったので「変更は大丈夫ですか?」と確認されました。
これ以上受注がくるとまた納期が大幅遅れになることをメーカーは恐れているようです。
書込番号:26032381 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
これは、ますます分からないですね。
私の地区のディーラーでは明日でも大丈夫とのことでした。
希望によるのでしょうか?
情報ありがとうございました。
書込番号:26032408 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
中止指令はメーカーホンダからの一斉通知なので末端まで伝わってない or ディーラ独自に順番確保ですかね?
書込番号:26032450 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
関東の◯県に跨がる販社では、RBP割当台数が、85台です。
(私を含めて、B/O変更組で枠が埋まったそうです。)
新規客の注文(他車種での既存顧客と、一見)は、完全お断り。(もし、仮に余った枠は、メーカーに返せとの通達)
書込番号:26032724 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
B/O変更組の85台は、昨年12月時点で満了になったようです。
書込番号:26032730 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
これの怖いところは明日でも大丈夫=必ずオーダーできるではない可能性があることなんですよね
この掲示板でも後になってやっぱりオーダー無理でしたで泣き寝入りしている人たちがいるくらいなので世の中にはもっと多くの人がキャンセル待ち列に並ぶだけになっていることでしょう
書込番号:26032804 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>lite0246さん
横から失礼します。
その情報、かなり信憑性高いです。
知人(別の販社でB/O変更確定済み。)が数キロ先のそのまた、別の販社にオフィシャルからカタログ請求した所、店の店長から電話あり、カタログが店に届かない可能性有り、その店では、2台の新規枠(満了)あるが、取消の可能性を承知で2名の方から先月予約契約受けたとの事です。(取消の可能性がある店舗には、カタログすら届かない可能性があるようです。)
書込番号:26032828 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
皆様の情報網の広さに感服します。
一見代表、買えないと分かっていながら見えない行列に並んできます。が、ワンチャンあれば16日にご報告します。
それにしても、販売員がこのことを知らないところが腑に落ちないですね。
メーカから知らされていないのか。数検聞きましたが、とても惚けているとは思えません。
受付はするけど、2年後販売終了、納車できなかった人はごめんなさい。のパターンでしょうか。
この場合、ご報告はかなり先になります。ワンチャンなかったと。
ちなみに前の書き込みにて、ディーラーの希望と書きましたが、規模の間違いです。失礼しました。
書込番号:26032829 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
レーシングブラックパッケージの冊子もらいました。 かなりカッコ良いです。これも貴重そうですね。興味あるならとりあえず並べるなら並ぶですね。並んでおけば枠が空けばまたチャンスがきますし、経緯からメーカーは慎重に進めているようで枠は空いてくる可能性は高そうに思えます。
書込番号:26032896 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
赤内装の時も10月くらいから販社判断で受付中断してた所が出てて12月中旬に受注終了って話が出て私も駆け込んだのですが蓋を開けたら四国なんかで1月になっても余ってた事がありましたね
RBPも終わりってここで見たので担当に聞いたらまだ大丈夫ですよって…
FK8後期の時も無い無いって言ってたらそこの販社はかなり長く未使用車のまま誰も触れない場所に飾ってた
都会と地方の違いを感じてます
>55IRONさん
頑張って受けてくれるところを探してくださいね
書込番号:26032967
4点
>白 HAKUさん
アドバイスありがとうございます。
ブラックパッケージのカタログを貰える店舗でしたので信じて並んでみようと思います。
私も皆様の仲間入りできるとよいですが。
書込番号:26033020 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
良くわからないのですが、新規分のみで枠があると思っていたのですが、実はレーシングブラックパッケージ自体がBOからの変更含めて台数枠があったようでこれが3500なのかな。赤からの変更が1500台くらい。残った新規枠が2000台位。これが各販社規模に応じて配分されれば枠が余るところと足りない所がでてくるのは自明となります。なぜレーシングブラックに台数制限なのかな?本当ですかね?小さな販社は数台枠かもしれません。ただ、生産が順調なら追加枠はあると思います。
書込番号:26033110 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
このタイミングで工場動かしたということはフェーズ3も恐らく後ろ倒しでしょうし、ガンガン生産していきそうではありますよね。生産能力よりもどこまで値上げに顧客がついていけるか問題の方が大きくなってきている気はしなくもないですねw
書込番号:26033171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私が行ったディーラーでは納車待ちの客でブラックパッケージに変更した人はいなかったと言っていました。
そうなってくると、確かに新規枠に余りがあるのかもしれませんね。ほんと、ディーラー次第ですね。別途電話したしたところ、メーカーからカタログが送られていないディーラーもありましたし。
予約できるか、2年後の納車の時期に私に支払い能力が残っているのか何かと楽しみです。
書込番号:26033249 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
>slash5さん
> Honda コネクトディスプレイの通信用USBポートをグローブボックス内に新たに増設する事は可能でしょうか?
増設は無理じゃね!
MOPの通信用USBポートをグローブボックス内に引くことは延長ケーブルでも使えば可能かも知れませんが・・・
車の通信用USBポートって普通は1つなんじゃ無いかな?
高級車とかななら複数あったり? やっぱ無いか?
通信する物に対して、一つだと思いますよ。
前にUSBハブとかで増設しようとした人が居たけど、認識するのはどれか1つで
都度、差し替えるから結局、同じとか!
要は増設は無理だと思いますよ! 知らんけど!
書込番号:26030698
1点
>slash5さん
本モデルでは取説に「ハブ使用可能」などの記載が無いのでダメだと思います。
他の車(モデル名失念)の取説で「ハブ接続可。ただしハブに接続できる機器は1個のみ」というものもあります。理由は・・・長いので割愛。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/civictyper/30T608000_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=CIVICTYPER
USBポートにはUSBコントローラーと称する回路(チップ)が付いています。このコントローラーの性能でポートが一個なのか複数(ハブによる)なのか、扱える伝送信号規格、供給電力などが決まります。コントローラー自体の搭載数も関係します。当然価格が違います。
車載器ではコスト削減、システム単純化、機能特化(競合排除など)などの視点でポート数、特に通信用ポート数、を制限し1個か2個程度が主流のようです。6個搭載車も見ますがかなり稀だと思います。
書込番号:26030852
![]()
3点
>SMLO&Rさん
>Kouji!さん
詳しく教えて頂き有難うございました。
増設は不可なんですね。
書込番号:26030912
1点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
皆様にお聞きしたいのですが宜しくお願い致します。
燃料残量警告のランプが320kmで点灯、380kmで航続可能距離が0kmになったので給油したら約40リットルしか入りませんでした。燃料タンクが47リットルなのでまだ7リットル残っていたことになるのですが、最近のホンダ車はこんなにものでしょうか。
取扱い説明書には燃料残量警告が点灯したらガソリンの残量がおおよそ7リットルと記載されています。
宜しくお願い致します。
書込番号:26024499 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
k−チンさん
我が家のホンダ車はk−チンさんがお乗りのシビック タイプRと同じく、取扱説明書に記載されている数値よりも多くの燃料が残った状態で燃料残量警告灯が点灯します。
又、航続可能距離が0kmになっても燃料タンクには7L程度のガソリンが残っているようです。
我が家のホンダ車はハイブリッドなので、7L×25km/L=175km程度走行出来るのに、航続可能距離が0kmになるのです。
以上のように燃料残量警告灯や航続可能距離は、かなり余裕を持たせた表示になっています。
という事で最近のホンダ車は、こんなものとお考え下さい。
書込番号:26024517
![]()
10点
>k−チンさん
>燃料タンクが47リットルなのでまだ7リットル残っていたことになるのですが、最近のホンダ車はこんなにものでしょうか。
ホンダ車に限らず、そんなものだと思いますよ。
給油の仕方でも変わりますし、燃料タンクまでの道中のパイプの燃料(数リットル)は47リットルに入って無いでしょう。
その自動車の特性をつかみましょう。
書込番号:26024519
![]()
7点
>k−チンさん
> 380kmで航続可能距離が0kmになったので給油したら約40リットルしか入りませんでした。
> 燃料タンクが47リットルなのでまだ7リットル残っていたことになるのですが、最近のホンダ車はこんなにものでしょうか。
毎回、どんな車種でも同様の話題が出ますが・・・
余裕が有ったら何故? ダメのですか? 問題にするのですか?
航続可能距離が0kmになっても、7リットルも残っていた! 好い事じゃないですか?
安全サイドですよ。
航続可能距離が0kmになってガス欠でエンジンが止まったらそれが正解ですか?
その方が問題になるし、大変ですよ!
また、タンク容量だって、タンクの容量で、もっと入るとのコメントはここでも沢山有りますし
結果的には7リットル以上は残ってた事に成りますね。
取説の「燃料残量警告が点灯したらガソリンの残量がおおよそ7リットル」がどんな条件なのかは
わかりませんが安全を見て、車に傾斜を設けてたり・・・
要は平地ではそれ以上残ってるし320kmで点灯、380km迄走っても数Lしか減ってないだろうし
全く普通の事の様に思いますよ! 知らんけど!
書込番号:26024521
23点
>k−チンさん
日本車はそんなものだと思います。
あと1km走れるはずなのにガス欠になった、といったクレームが考えられるので。
書込番号:26024528
7点
>k−チンさん
>約40リットルしか入りませんでした。燃料タンクが47リットルなのでまだ7リットル残っていたことになるのですが
幾ら残ってるより、1タンクで幾ら走れる?かと・・・考えると
7Lあるかなど、どうかは気にもなりません。
貴方の車は、満タンで320kmで、燃料入れてくださいという車です・・・
書込番号:26024529
![]()
7点
>航続可能距離が0kmになったので給油した
燃料の警告灯が着いても、
航続可能距離が0kmになるまで、
給油しないような輩もいるからでしょうね。
危なっかしいドライバーに対するメーカーの配慮でしょ。
安全方向に余裕を持たせてあるのは。
書込番号:26024536
13点
皆様、ご返信ありがとうございます。
前の車は、航続可能距離0kmまで走行して給油したら燃料タンク容量ぐらい入っていたので、ホンダ車はどうなのか気になった次第です。
皆様、ありかとうございました。
書込番号:26024537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>k−チンさん
>燃料残量警告のランプが320kmで点灯、380kmで航続可能距離が0kmになったので給油したら約40リットルしか入りませんでした。
>燃料タンクが47リットルなのでまだ7リットル残っていたことになるのですが、最近のホンダ車はこんなにものでしょうか。
燃料タンクの給油口までギリギリまで入れれば47L以上入るはずですよ
必ず47Lしか入らないとなると、そちらの方が問題です
警告灯が点いてから50〜100kmは走れる様にだいたいの車はなっています
ガス欠は一般道でも迷惑ですが高速では危険ですしスタンドの設置距離もおおよそ
100kmごとになっていますので早めの給油を心がけて下さいね
書込番号:26024547
10点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
先日お世話になったものです。
ネットでFL5を所有している方の投稿を色々見ていますが、その中でフロントナンバープレートの台座を社外品に交換されている方の写真が結構あります。固有名詞は避けますが、取り付けによって5度の傾斜角になり、バンパー直下に移設可能なようです。恐らく付けている付けてないは別としてもお詳しいのでご存知の方は多いと推察します。昔から見た目も重視しており、ナンバー部分のバンパーが見える見えないでは印象がかなり変わります。
そこで取り付け方法についてはバンパーを外す?必要があ等記載があったり、外さなくてもどっかに手を突っ込んで作業出来た等、いずれにせよ私のような年寄りには少しハードルが高いのですが、ご自身で実際に取り付けた方がいらっしゃいましたでしょうか?難しさ(個人でその程度は異なると思いますが)はいかがでしたでしょうか?また、ディーラーで取り付けた方もいらっしゃるようですが、これは各ディーラーによって可否は分かれてくるものでしょうか?商品説明には2022年度保安基準適合品とあります。
よろしくお願いします。
3点
>なまみそずいさん
具体的に商品名記載した方が書込みあると思いますが、こんな感じの物でしょうか?
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/229760/car/3597467/7831213/note.aspx
書込番号:26017515 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
途中で送信してしまった。。
こんな風にしたいのかな?
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/229760/car/3597467/7935885/note.aspx
書込番号:26017518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なまみそずいさん
↓の整備手帳では、何れの方もバンパーは外さず、メッシュグリルを外して作業されていますね。
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/civic_type_r/note/?mg=2.14918&kw=EX-198
あとはターンナットを入手出来れば、ご自身でも取り付け可能と思いますよ。
書込番号:26017526
![]()
3点
>香瑩と信宏さん
>スーパーアルテッツァさん
暮れのお忙しい中早速ありがとうございます。
スーパーアルテッツァさんのリンクの通りの汎用品の台座での変更です。私が確認したリンクでは難しそうで、指から血が出たとか・・・ なるほど、バンパーを外さなくとも養生して作業すれば出来そうですね。もしかしたら軍手も必要かもしれません。
実は大分前に安い商品だったので台座だけは購入してほったらかしにしておいたのですが、最近になって重い腰を上げて自分でやってみようと改めてネットで調べておりました。
傷だけはつけないように頑張ってみます。
書込番号:26018443
6点
下のメッシュの下部を外してそこから手を入れてナンバーフレームの裏に付いているボルトを外せばバンパーを外さずに出来ますよ(^-^)
メッシュははめ込んでいる爪の辺りに内張り剥がしを差し込めば外れます。
小さめなラチェットの方が作業はやりやすいと思います。
傷が付かないように養生はしっかりとして下さいね。
書込番号:26021488 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>fujitakakingさん
ご教示並びに写真投稿ありがとうございました!
暮れに駆け込みで?取り付けました。
養生して内張はがしを使用して網を外しましたが、思いのほか硬く苦労しました。結局は網の爪の部分をの幾つかにヒビや割れ等をいれてしまいましたが、ここまできて後戻りすることはせず空いた隙間に左手での人差し指でナット位置を確認、右手でラチェットのソケットをガイド。しっかりソケットにはまらないのでちょっと回しては外れの繰り返し。このナット外しが一番時間がかかったと思います。若い時であればもっと楽に出来たかもしれません。網の爪は元には戻りませんが、台座取り付け後にしっかりはめ込めましたので良しとしています。
購入当初からナンバープレート位置が気になっていました。
バンパーの塗装部分がプレートによって遮っているため個人的にはどうしてもスマートに感じられなかったのです。国内外に関わらずプレートがバンパーの上に位置している車は多数ありますが、FL5はこの部品で位置変更が可能と知りました。お陰様でバンパーの塗装面が一直線に見えることで雰囲気がガラッと変わり満足しております。
皆様、本当にありがとうございました。
完成の写真を載せておきます。
あとターンナットので気になる点があります。本来の目的は達成できたのでそちらについては別スレッドを立ち上げるかもしれませんが、その際も引き続きよろしくお願いします。
書込番号:26024057
5点
>香瑩と信宏さん
>スーパーアルテッツァさん
>fujitakakingさん
回答いただいた皆様をGOODANSWERにさせて頂きました。
書込番号:26024062
3点
作業お疲れさまでした。
メッシュは外すと言うか内張り剥がしを差し込んでメッシュを手前に引っ張る要領でやったら自分の場合はうまくいきました。
裏のナットは障害物があるからちょっとやりづらかったですよね。
オーナーしか分からないかもしれないですけどスッキリしますよね。
書込番号:26024219 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
ウィング、スポイラー、ピラーなどの小傷はみなさんどうされていますか?
ピアノブラックなのか、ソリッドなのか、、、。
こういう部位は極細コンパウンドでも傷が落ちた試しがありません。
書込番号:26011448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>4egis1135さん
こんにちは、コンパウンドはヤスリですから、周辺の塗装までツヤを無くしてしまいますね。
コンパウンドした部分をきれいに拭き取り、フロントボンネットを開けると塗装色番号のステッカーがありますから
Dへ行ってそのタッチペイント(メーカーにより呼び名が違うかも)、チューブ入りのペイントが数百円で売られています。
書込番号:26011465
6点
跳ね石や砂埃、洗車傷など、傷の深さは千差万別なので、それにより対策は変わると思う。
深くなるほど素人が弄ると悪化しますね。
書込番号:26011500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ですよねー。
昔乗ってたセルシオ202ブラックを思い出しました、、、、。orz
大人しく研磨コーティング出すことにします。
書込番号:26011539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>4egis1135さん
ウィングとピラーの洗車傷が気になって3Mのウルトラフィーナコンパウンド5969を使ってました
普通のコンパウンドと違ってバフ目消しの仕上げ用なので全然削れませんがちょっとお高めの目が小さなwaxスポンジにつけてピラーは上下に、ウィングは横に横に優しく擦ってました
現在は廃盤なので後継のウルトラフィーナコンパウンド5969Rはどうでしょうか?
お値段が気になるのでしたらリンレイのミラックス実感パックもお勧めです
こちらは石油系溶剤なので艶出し効果もかなりありますよ
両方とも指輪傷や飛び石傷には効果は全くありません
書込番号:26011622
![]()
2点
プロテクションフィルムとかどうよ
書込番号:26011788
2点
皆様、ありがとうございます。
RCF パフォーマンスパッケージにはフルプロテクション貼ってました。
この車に貼るのもなぁというものの、値段的な部分ではなく、あくまで私の意見ですがガツガツ走るつもりなので飛び石などは気になりません。ですが性格的に細い傷が気になるものでして、、。
部分PPF施工してもらおうか、セラミックコートでもしようか、悩ましいです。
コンパウンドの件、有益な情報大変ありがとうございます。
ぜひ買わせていただきます。
書込番号:26011811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
小傷について
基本的には「気は付けるけど、気にしない」です。
走るからには、多少の小傷は発生するモノ。
そこは、道具なんだからと割り切る。
ラッピングは個人的な考えと性格的にコスパが合わない気がするのでしないかな。
金属塗装部用のタッチペンは入手予定。
素体が腐食しない樹脂系パーツの色補修はしないかな。
洗車傷のような薄い擦れ傷は
OPでガラスコーティングを入れてるので、対処法を確認する予定。
クレポリメイトで磨けば良いのかなぁw
タイヤワックスは水性のシリコン系でちまちまメンテするつもり。
書込番号:26012539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
全削除になったスレでしょう?赤内装の従来価格で買えずに黒内装の価格アップ車両なら再契約出来ます。で完結してるんじゃないですか。
金が工面出来ずに無理ならキャンセルしか選択肢がありません。裏面の既約を見れば納得出来るはずです。ゴネても時間の無駄ですからディーラーは粛々と手続きします。
書込番号:26010224 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>正卍さん
削除済みで確認出来ないんですけどオーダーされてた車両っぽかったんですよね
もう一人居るけど結局出てこなくなったし…
昨日、ディーラーで聞いたけど白紙の話はメーカーからきてなっかった様なので販社独自にやったことなのか知りたかったです
RBPに変更を促すことで販社にも利益があればそういうことも起きるのかなぁと考えた次第です
書込番号:26010296
4点
>コロナ大嫌い・弐さん
あの白紙撤回のスレ主の方はアレ以来現れていないので私も気になっているところです。私もディーラーから同様の連絡を受けた事をあのスレに書き込んでいました。
私の場合は12月1日にディーラーからRBPに変更するか否かの電話をもらい従来型の赤内装のままでと返答したところ担当からはそれでは引き続き楽しみにお待ち下さいと返答をもらっていました。ですが12月13日かかってきた電話でこのままでは納車される可能性はなくなったと言われ、その後RBPに変更を申し出ました。ところが17日にまた電話がかかってきてRBPでも納車される可能性は低いと言われ、呆れて「ああそうですかー、はいわかりましたー」と返事をして電話を切りました。来たら買うし、来なければ買わないただそれだけで熱は冷めました。ちなみに私も沢山の社外品などを用意してます。
でもどうしてそんな事になったのか担当に聞いてみたところ、本社(カーズ販社)の指示の従っているだけなので、、、と言っていました。上の指示とは納車待ちの後ろから数十人を切るとのことです。その理由はいくつか想像できますが、、、。
他のスレで納車済み組にタイプRの下取りを条件にRBPへの買い替えの打診があり新規で契約した等、ああなるほどねと思わせるような内容の書き込みをちらほら目にしますので、そんなことを考える販社も沢山あるのでしょう。
>正卍さん
金の工面出来ずに
と想像したようですが、
確かあのスレ主の方はポルシェやら数台所有しているような方のようです。仮に、今550万円くらいしか用意してなくてもRBPが納車されるのは随分先で、その時にプラス100万円ですょ。
ディーラーから切られたのは納車待ちの後ろから順で、その中で現金支払い組は確実にその対象になったような想像をしています。
私は西日本在住ですが、確かあの方は東日本だったような。
今回の件、真っ黒い販社があるのかなぁ。 ないない。
皆がスレを叩き潰したように販社は悪くないと思うよ。
ちなみに私はあの時から契約の有無についてはなんの主張もしてなく、そんなもん無効は受け入れてるのよ。なのであの時のような、契約書の裏を読みなさいとか、契約成立は登録が済んだ時だとかのコメントはやめてね。
書込番号:26010541 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
あのスレ見かけないな、と思ったら削除されてたんですか。
何で削除されたんだろう?
大分スレ主さんが詰められてたからイヤになって削除依頼したのかな?
それなりに情報としては有意義だったと思うけど。
しかし、私も契約迷ってたのが12月中旬で最後ギリギリ辺りだったから、R選んで判子押してたら注文書取り消されてたかもしれないと思うと・・・
書込番号:26010557
![]()
6点
私も気になっているひとりです。
結局は、契約がどうこうと荒れてしまい削除されたと思います。
たぶん多くの人は、法的解釈ではなく
どのような状況だったのか?
なぜそうなったのか?
を知りたかったと思います。
年明けにBO組の予定も端末に反映されるという情報があった直後でしたから、反響が大きかったですね。
ただ、技研からの指示であれば
もっと話題になっていたと思うので
現時点では、一部の販売店でということだと思いますが、技研への発注が出来ていたのか?
つまり販売店で、どのような処理が
されていたのかが気になります。
書込番号:26010559 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>Oマンさん
Oマンさんのオーダーされてた分を販社内で暗にキャンセル扱いにしてFL5を下取りに出してくれる既存客に融通するような感じがしますね
オーダー番号がわかってるのであればメーカーに訴えかけても対処してくれないものですかね?
メーカーは注文(オーダーが通った客)には届けるために一時停止したとHPに記載していますが…
書込番号:26010567
0点
>槍騎兵EVOさん
今になっては分かりませんがオーダー日聞いた人がいても頑なに答えなかったから謎ではあったのです
彼はOマンさんとはまた状況が違ったのかもしれません
他にも白紙の話があったら知りたいですね
書込番号:26010575
2点
>いつかはニートさん
本契約には至っていない…販社から取り消し(白紙)する自由もあるのはあるんですがそんなことしてたら先は無いと思うのですよね
あと、販社の上層部が指示してやってるのか営業がミスして誤魔化してるのかは謎ですが、前者も後者もあってはならない事ではあるので…
今は、今からは売り手市場ですから販社にゴマスリながら買うしか無いのかもしれません
書込番号:26010584
8点
キャンセルかスライドして100万円アップ価格後の契約。これ以外なら理不尽です。
例えば強制キャンセルで100万円アップ後の契約も出来ない。本来なら最優先されるべき客ですから該当する場合は文句言ってもクレームじゃないでしょう。
以前のスレ主さんは用品揃えたから100万円アップ後の契約で解決だと思うのですが、結局削除されたのでそれ以降は動向は不明のまま。
キャンセルもしたくないし100万円も納得出来ない。この状態で規約も無視されたら話も進みませんよ。
書込番号:26010613 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
契約日しか書いて無かったよね。
>(私は2022年10月3日に注文書に記入ハンコ押し、納車されておりません)
書込番号:26010635
1点
>BREWHEARTさん
>正卍さん
本人来ないからわからないですね
無事に解決して納車の流れになってるかもしれませんし、本当に裁判するならSNSにあれこれ書かない方がいいと思いますし…
書込番号:26010795
0点
はじめて投稿します。
白紙の人の投稿で 私も同じ時期に販売店で注文書記入していて 2年間1度も担当者から連絡が無く
(カーボン部品製作遅れる噂の時に私が販売店に問い合わせただけ 担当者不在で後日連絡もなし)
RBPの案内も無し…
私の注文が通ってるか?なので 担当者に問い合わせても直ぐには状況を聞けないと思い
販売店の本社に問い合わせしました。
発注枠には乗ってるそうで一安心。
ついでにRBPについても聞いてみました。
本社との電話を切り間もなく 販売店の担当者・店長から電話が来て同じような返事で来年夏ごろとの事で
RBPも聞きましたが同じ様な回答。
私は赤で考えていましたが 「RBPなら変更いつまで?」と聞いたら
「今日 今返事をもらえたら変更できる」 と言う担当者
もしも タイプR最終型(RBP)を希望だったら買えませんね
担当者の返事にがっかりです。
ざっくりな納期予定は担当者側から本社に問い合わせないと分からないとも言っていた。
残念な話です…
あ〜 エンジンアメリカ生産知らなかったそうです。
⤵⤵⤵
書込番号:26012057
0点
>山ヤマ沢さん
B/Oにはなっていたようで安心されたかと思います
一応、RBPへの変更は昨日までと当方は聞いていましたので本日がデータ送信期限だったのかもしれませんね
変更希望でしたらその場で返事すればよかったと思いますがそれをしなかったと言うことは赤内装でよかったんじゃ無いですか?
残念な話です…の意味がわからず読んでて悩んでしまいました
納期に関しては来年1月中旬頃から順次連絡があると思います
確か残りのB/O分は11/24組からなので遅れはあるかも知れませんが…
書込番号:26012125
0点
説明不足でした
残念話です… は 色々グループで違うかも知れませんが 本社かメーカーからは状況連絡が届かず担当者が調べないといけないそうです。
他の方の投稿に担当者から連絡あったなどありましたがその担当者は仕事に一生懸命に感じましたが
私の担当者はどうなんだろうと言う 残念でした。
書込番号:26012261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>山ヤマ沢さん
うちの担当も私が1年に1度年末に挨拶に行くだけでした
他のホンダ車の担当は店長ですがこちらはメールのみのやり取りで私が急かさなくても営業日なら3日以内には返事くれます
色んな営業マンが居ますが合わない場合は担当変えをお願いすれば良いでしょう
書込番号:26012447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も、2022年12月注文、翌1月のオーダーだったので、同じような足切りがあるのかと、ちょっと心配になっているところです。
で、改めて注文時に提出した誓約書を確認しましたが、気になる文面が.....
転売禁止についての2項目目に、貴社から注文に応じることができないと判断され、注文の撤回を受けた場合、異議の無いものとします.....とありました。
正直、まさかオーダー通ってから白紙になると思ってませんでしたし、注文時は舞い上がっててまともに読んでいませんでした。
そーいえば私の担当は、誓約書であんな事書かれると、技研からキャンセル来ても文句言えないし怖いよねって、ちょくちょく言ってました。
12月1日に半年点検で訪問した時、そんな慎重な担当さんから、思ったより早く納車できるかも、との情報があったので、そこは信頼してるのですが、オーダー通ってても白紙撤回されている方がいらっしゃるのも事実ですし、なんかモヤモヤが晴れませんね.....
書込番号:26013007 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>おとーとろさん
私たち客側もナンバー付いたり架装前であればキャンセル出来るように販社側も否応なしに受注解除できます
メーカー判断となると戦争や生産上の問題によってオーダーを打ち切るオーダーカットになるのでしょう
一応、端末情報でオーダー番号出ててこれが貴方の車両ですよと言われていればほぼ納車の運びになるのでは無いでしょうか?
アタゴオル猫さんがその後顔を出されないのでその後どうなったかは不明です
もし無事に納車されればまた顔を出してくれるのではないでしょうか。
書込番号:26014067
0点
私は12月2週目でB/Oでしたが、25年の春頃の納車のようでした。まだB/Oとの事ですがRBPの案内と合わせて担当から連絡が来ました。オプションの見直しなど行いこれで最終として納車まで待つことになります。B/Oの方も早く納期が確定されると良いですね。
書込番号:26014463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>コロナ大嫌い・弐さん
そうですね、販社やメーカーも営利企業ですから、色々方針やら状況やらあるでしょうからね。
その辺も含め、Oマンさんのご判断や書き込みは非常に大人な対応ですね。
ここは、色々情報を求めて質問や書き込みをする場なのに、それを理解されてない方がなんと多いことか......
>ふくすけまんさん
12月のオーダーであれば、春頃という目処も、私が担当さんから貰った情報からも妥当なところですね。
私は早いと夏頃納車できるかもと、言われています。
お互い希望を持って待ちましょう!
書込番号:26014500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シビックタイプRの中古車 (全5モデル/643物件)
-
シビック タイプR 2.0 5MT 社外カーボンGTウイング 社外カーボンボンネット FEEL’Sマフラー BLITZ車高調 WEDSスポーツ17inch ETC ドラレコ
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 14.8万km
-
- 支払総額
- 718.8万円
- 車両価格
- 698.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 676.9万円
- 車両価格
- 665.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
628〜5930万円
-
14〜317万円
-
38〜688万円
-
80〜1202万円
-
119〜450万円
-
110〜267万円
-
117〜348万円
-
128〜327万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
シビック タイプR 2.0 5MT 社外カーボンGTウイング 社外カーボンボンネット FEEL’Sマフラー BLITZ車高調 WEDSスポーツ17inch ETC ドラレコ
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 718.8万円
- 車両価格
- 698.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 676.9万円
- 車両価格
- 665.0万円
- 諸費用
- 11.9万円




















