シビック タイプRの新車
新車価格: 499〜617 万円 2022年9月2日発売
中古車価格: 510〜854 万円 (273物件) シビック タイプR 2022年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 150 | 21 | 2022年12月28日 20:16 | |
| 48 | 7 | 2022年12月26日 15:50 | |
| 40 | 9 | 2022年12月17日 12:42 | |
| 23 | 3 | 2022年12月13日 12:36 | |
| 65 | 21 | 2022年12月13日 09:42 | |
| 103 | 10 | 2022年12月12日 14:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
価格.com初投稿です、みなさんよろしくお願いいたします!
広島の結構大きなホンダカーズにて11/21日に手付けを払い申し込み、運良く11/24にギリギリオーダーに入れました。。
昨日担当者に聞くとみなさんと同じように2025年の4月以降になりそうだと連絡ありました。。
しかし担当者は確実に作れるとはまだ言えない、来月末の正式なホンダからの発表を待ってほしいと。。
生産がいまは止まってること2026年の規制など注文分をほんとに全て作れるのか営業マンの判断で答えられないらしいです。。
4年で二万台が目処なのにペースダウンしてますからね。。
とにかく来月末の正式な発表を待ちたいと思います。。
カラーはオーダーいれたら変更不可なので白以外で決めました。。
キャンセルも理由によっては可能だと。。
あと3年、長いけど待ちましょう?
書込番号:25067811 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>注文分をほんとに全て作れるのか営業マンの判断で答えられないらしいです
メーカーは作るつもりでオーダー通してるんですからあまり「作られない、納車されない」と煽らないでほしい
こちらはオーダー通ったかどうかの連絡さえ無いんですから・・・
申し込みが遅れたのは自己責任なのは重々承知の上の発言です、お許しくださいませ
書込番号:25067867
16点
ホンダは、オーダー待ちの注文も当然把握しています。そこまで考えてのオーダー中止です。基本、注文分は生産されるはずです。
納期は掛かりますが。
書込番号:25067891 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
この先、何があるか分からないので確実に作ってもらえると信じこんでも危ないと思いますけど。
書込番号:25067966 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
っていうかオーダーストップになったから、それまでのオーダーは入れられるようになったんじゃないですか?
9月に注文いれた時も、確実に来るか分からない→先々週聞いた時も同じ答え。
まぁ、2年以上先の納期のクルマを約束できるワケじゃないから、当たり前だよなぁって思いましたけど。
書込番号:25067977 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
生産されない可能性が高いのですね
はっきりしないならキャンセル申し出るしか無いのでしょうか?
書込番号:25067999
3点
自分からキャンセルしちゃうなんて勿体ないですよ!不安な気持ちはお察ししますがダメ元で連絡来るまで待ちましょう。微力ながらオーダー通るよう祈ってます。
書込番号:25068033 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
オーダーできたかどうかは、ディーラーに聞けばわかりますけど。
逆にオーダーストップしてるのにオーダーしてなかったら、そこで終わりな気が。→有り得ないとおもいます。ディーラーに聞いても明確な納期は分かりません。PC上ではBOという表示がついてるだけらしいです。
書込番号:25068041 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今回の直接的な原因が,コロナや地政学的リスクに伴う部品不足や部品の初期不良などによる生産の遅れにあるとしても,現状,1)26年9月のUN51-03施行で納期のシッポが決まっている.2)帳尻合わせで生産が軌道に乗っても24,25年に一気に増産するとイギリスや海外向けを中心に思いっきりCAFE規制に引っかかるなどがあるので,メーカー側も悩ましい中頑張ってくれていると思っています.
私も埼玉地区で7月末に契約しても24年2月納車予定と4ヶ月半たってた2週間前にやっとわかったので,ホンダを信じて待つしかないですね.
書込番号:25068047
6点
燃費の問題もあるから月に増産するのも難しんですよね。。
とにかく毎月400台の生産が減産されないことを祈るしかありません。。
あとは来月の正式な発表を待ちましょう!
書込番号:25068055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
初めて投稿します。よろしくお願いいたします。
皆さん早くから販売店に申し込みされてますがオーダー確定に結構時間掛かってますね
販売店内で忖度があったのでしょうか?個人的な感想ですが。
私は7月のワールド発表の際に販売店に連絡し9月にオーダーが入り10末には納車されました
地域、販売店での差が大きい感じがしますね。 2023年も半導体影響があると聞いてます
部品さえあれば、計画納期ができると思いますが、それを期待するしかないですね。
誰が悪い訳ではないので、😢です。
書込番号:25069473
9点
先ほど購入したお店の店長さんが明日からお休みなのと納車まで長期なことのお詫びをかねて電話してくださいました。
このようなことをしてくれるお店で購入できて良かったと思いました。。
自分は今の車の車検までに来てくれれば幸いなので気長に待ちますね😃
この前の記録的な雪を経験してFL5には雪道では乗らないでもう一台コンパクトな車でも買って乗り分けようと本気で思いました、さて何にしようか?
これもまた楽しみ😏
書込番号:25069783 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ピッコロ0070さん
私はHondaファンですのでTYPE-rとFitで乗り分けてます。
全然タイプが違うので面白いですよ。ご参考に!
書込番号:25070118
1点
二台もてれば最高なんてすが今の住居に移ってからは職場まで電車通勤なんてすよ。
タイプRは週末のみの贅沢品として購入しました!
大事にながーーく乗りたいんですよね😃
書込番号:25070235 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>naoTYPE Rさん
うまい!(笑)
僕もFK8がオーダー通らなくって2年間、どうなるか分からない中、「次期シビックタイプR」って毎日、検索していました…今も癖になってます(笑)
書込番号:25070965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ピッコロ0070さん
7/23契約でも24年の2月納車だぞ GRカローラがいいんじゃないかな
もちろんGRカローラも申し込んだけどね
書込番号:25070976
5点
トヨタダメなんですよ、自分は。(笑)
書込番号:25071025 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>シビック50周年万歳さん
>販売店内で忖度があったのでしょうか?個人的な感想ですが。
>地域、販売店での差が大きい感じがしますね。
それが過去の地域の販社、その中の販売店の販売実績です。
7月に内覧先行予約開始 この時のセールストークは「年内納車が狙えます」、
発売開始2週間前で「1年以内に納車が狙えます」
そのあとは、転売狙いかも判らない一見さんが列に並んで今。
書込番号:25071272
4点
多分、今でもすぐオーダーできるディラーはあると思うんですが?正式停止は来月なので電話で探して見つければ早く見つかって注文→オーダーにならないですかね?
どうしても新車で欲しい場合ですが。
書込番号:25071370 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
TA63さん。そうなんですね。 私は三重ですが比較的販売台数が多い販社の購入でした。
田舎ですが。 納車の10末で10台ほど予約があると店長さんが、言われてました。
ZR-Vが販売延期で初期オーダーの方はラッキーだったのかも?
これだけ人気になると、オーダーが出来る販社を一見さんが回っている影響が大きいですね。
書込番号:25071988
2点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
私のタイプRの納期は2年以上先ですが、
純正タイヤサイズ265/30R19(外形641mm)のところ、スタッドレスタイヤはコストダウンのためインチダウンしたいと考えています。
235/40R18(外形645mm)→ノーマルシビック
235/45R17(外形643mm)
215/50R17(外形646mm)
あたりかと考えてますが、地元ディーラーはディスクが大きいので17インチは履けないと言ってましたが、札幌のディーラーで聞いた時は、17インチも可能と聞きました。
もし詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
書込番号:25068003 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
プレーキキャリパーはFK8と同じなのでFK8で検索してみるといいかも知れません。
17インチ FK8で検索してみましたが、ヒットはするもののFK8の記事と17インチの記事が混じった検索結果ばかりで無さそうに思えます。
また、FK8に乗っていますが17インチを履いている方は見かけたことがありません。
18インチならたくさんあるのですがね
書込番号:25068022 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
一概に17インチと言われても形状で違いますので、キャリパーとホイール内側の隙間を考慮すると18インチが確実ではないでしょうか?
PCD120、5穴なので選択が少な過ぎます
環境がわかりませんがぶつけた時の出費やホイール・タイヤの出費を考えると冬季は乗らないという選択も有りかと思います
書込番号:25068025
6点
外径は多少大きくなるけど、245/40R18がベストだと思いますよ。
最低地上高が少し上がるから丁度いいね。
17インチは車格に対して小さいし、ブレーキキャリパーにぶち当たる可能性もある。
だから18インチにした方がいいよ。PCD120
輸入車用に設定されキャリパーに合わせて逃がしが大きいから当たらないし。
書込番号:25068603 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
皆さんアドバイスありがとうございます。18インチで検討します。
書込番号:25068901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レジェンドのを狙ったら?
解体屋に転がってることあるよ
みんカラでつけてた人いたはず
書込番号:25069303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>blue34さん
まだ時間はあります
(17インチが履けるかどうかタイヤもモデルも)
僕はスタッドレスを履く場合
その車に履ける最小径のホイール、タイヤ外径は純正よりちょい大きく
が基本です
書込番号:25069735
8点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
微弱電流を流して錆び予防するのがなかった?
書込番号:25056691
2点
この車に限らず車全般の話として…
私の判断基準は10年乗るかもしれないというなら防サビ処理をします。
5年程度で手放すつもりならしません。
理由は自分の為ではなく、手放したその中古を買う人に対しての投資になるのは無意味だから。
で、あなたは今までどうしてきたんですか?
それと同じ対処でいいと思いますけど?
書込番号:25056706 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
塗装による防錆処理ならTECTYLなどありますね
微弱電流による防錆装置ならRustStopperやRustArrester
みんからとか見るとそこそこに効果はあるようですね
書込番号:25056711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
降雪地の塩カル対策で、ディーラーで防錆してもらっています。あとは車検のタイミングなどに定期的にやってもらっています。
書込番号:25056759 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
基本、融雪剤撒いてある場所には近づかないようにしてますが、確実では無いので帰ってきたらエンジン式高圧洗浄機で洗ってます
新型はセル付きみたいです(エンジン式高圧洗浄機ジェットポンプHPJ-E型)
書込番号:25056764
![]()
1点
>白-haku-さん
腹を擦ったりしてアンダーコートが剥げてると
高圧洗浄すると塗装を剥がしたりはないですか?
防錆塗装って完全に固化しないのが多いですよね
書込番号:25056820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは、
・積雪地帯に居住している
・孫が雪国で暮らしている
・ウィンタースポーツを楽しむ
・雪見の露天風呂が大好き
そんな場合は融雪剤の影響を受けやすいので対策をする。
書込番号:25056834
4点
最初っからアンダーコートも剥がれてるところも有りましたしマフラーのステーも錆びてました^^;
下に潜って洗うついでに錆チェンジャー塗ってます(寝ながら洗うので全身ずぶ濡れですw)
書込番号:25056839
2点
自分は雪の多い地域なので普段乗りの車はノックスドールを施工してもらってるんですが、タイプ Rは冬は乗らないつもりです。
青空駐車では雨風でサビは出るだろうな。と心配で皆さんのご意見を参考にしたく質問させて頂きました。
ありがとうございます。
書込番号:25056945 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
話の発端は「日本政府 2050年 カーボンニュートラル」からでしょうが…
直近のCAFE規制においても企業別平均燃費規制ですから何かしらのスポーツカーを作りながら燃費規制に達していない分はEV等で賄えばいいんですよね?
タイヤ騒音規制においてもフェーズ3に移行しスポーツ車全滅と言いながらもGRカローラは出てくる…
他にもシビック タイプRが終売になりそうな規制や原因があれば教えてください
6点
2026年のフェーズ3になる前に販売すればいいんです、だからそれを逆算してタイプRはストップかかったんだと思いますよ。
カローラにしても今は売るのは問題ないですから。。
書込番号:25051312 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
GRカローラはフェーズ3の規制をクリアしているように見えます。
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/corolla/specs/ecology/
によると 71db
https://www.env.go.jp/council/07air-noise/y071-19a/900426578.pdf
のフェーズ3の最大許容値である71dbに入っています。
Civic Type-R FL5は
https://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/common/pdf/civictype-r_environment_list.pdf
によると 73db
フェーズ2では許容値ですが、フェーズ3では許されないですね。 1db 落とす必要があります。
何らかの対策でクリアするのか、もしくは販売停止ではないでしょうか?
書込番号:25051368
![]()
7点
>ズムスタくんさん
>F238さん
早々の返答ありがとうございます
2026年のフェーズ3が問題なのですね
今の出力を維持しながら何かしらの方法で静かにするってやはり大変なのでしょうね
ありがとうございました
書込番号:25051442
1点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
先月の24日にオーダー入力がようやく完了しました。ディーラーからの連絡を待つしか無いのは分かっているのですが、大体いつ頃納車されるのでしょうか?24年度中は難しいのかな?
書込番号:25049844 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私は11月17日にオーダーになりました。同じディーラーさんで10月中旬オーダーの方の納期が
2024年2月頃だそうです。なので、私はそれ以降とだけ聞いておりました。ちなみに東北地方です。
待ち遠しいです。
書込番号:25049916
1点
主さんと同じ日のオーダーです。
その日ですでに2025年分は埋まってましたので2026年ごろと言われました。。
キャンセルなどでたら少し早くなる程度です。。
書込番号:25050003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちなみに1ヶ月オーダーが違うだけで1年遅くなると思った方がいいですよ。
書込番号:25050004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんありがとうございます。覚悟はしていましたが、2026年ですか😭 これから出てくるであろうパーツを見ながら気長に待ちたいと思います。こちらは関西です。
書込番号:25050022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
主さん、納期が出ないから心配なのは痛いほど分かる。
11月より前の10月でさえ納期が出て無い方はたくさん居られるです。
皆さん焦りを感じる書き込みがたくさんあります。
でも、今はHONDAを信じて待つしか無いんです。
HONDAは必ずお届けすると言っているんです。
先は長いと思いますが、必ず納期は出てきます。
根拠の無い情報に惑わされ無い気持ちをもって、ひたすら今は待つしか無いんです。
応援しか出来ませんが、頑張って待ってて欲しいと思うよ!
書込番号:25050047 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ありがとうございます。ディーラーからの納期連絡を待つことにします。HONDAも頑張ってるのも理解してますので気長に待ちたいと思います。
書込番号:25050061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
最終製造年式のFL5タイプRが手に入るかもしれないじゃないですか
長く待つだけの価値はあると思いますよ
書込番号:25050261
19点
ありがとうございます。そういう考えもありますね。良いことをポジティブに考えて気長に待ちたいと思います。
書込番号:25050273 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今世紀中には。
書込番号:25050312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
10最終週にオーダーされました。
納期未定です。年明けに納期が分かるとだけ連絡がありました。
書込番号:25050574 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
納期も生産予定計画が順当ならば、
増産計画が始まれば早まるし、
リコールやトラブルがあれば遅れるとの説明もあり。
最初の注文の人以外、漠然とした納期を了承してもらっているとの事、
税金や、2年先になればイヤーモデルで車両本体価格も不確定な点もあるので、
キャンセルや他車への変更も覚悟の上で
割り印貰っての「自動車注文書」だそうです。
書込番号:25050892
1点
>supermini4512さん
他のクチコミにて2カ月くらいで納期がわかるみたいな書き込み見ましたよ
>ズムスタくんさん
書込番号:25026958で解約ってあったんですが並び直したんですか?
書込番号:25050982
0点
申込書の書き直しですね。。
書込番号:25050990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オーたー前にカラーを変更したので。。
過去コメント調べてあげあしとかですか??
書込番号:25051006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ズムスタくんさん
いいや、他の人と勘違いして納車そろそろじゃなかったっけ?と思って過去の書き込み見たら解約とあり気になっただけです
書込番号:25051024
1点
ディーラーからの納期連絡を心待ちにしてます。皆さんありがとうございました。
書込番号:25051059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まあ早くて2025年の後半だと思っておいてください。。
書込番号:25051062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホントどうにかならんもんかねヤレヤレだよ……
昨日書いた事にちょっと補足しておくと、納期は営業に聞いても答えれ無い。
なぜならオーダーを入れるシステムから通知されないと分からないから。
納期未定と出ている以上、誰も分からないから待つしか無いんです。
ある日突然ひょこっと納期が表示される、それまでじっと辛抱です。
今どれだけバックオーダーが貯まっているかも分からない中なので予測も立てれない、25年なのか26年なのか分からないから安易に希望を持たせるような事を言うもんじゃないんだよ。
書込番号:25051083 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
おはようございます。
いろいろなスレで生産台数から納期の考察をしていますが、確かにB/Oがどれだけあるか、HONDAがこの受注停止でゴールをどこに設定するのか分からないとなんとも言えませんね。
主さんは先月の24日オーダーでしたよね。
その時点で全国何番目のオーダーだったのか分かれば、なんとか計算で出せるかも知れませんが聞いて分かるものなのか?
ちなみにですが参考までに、国内向け生産20000台となるのは400台/月ペースであれば2026年8月の予定です。
生産変動は加味せず、あくまでも今のところです。
20000万台目が誰のポジションなのかも不明なんですけどね(笑)
書込番号:25051115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
題名にもある通り昨日ディーラーにて注文したんですが、受注停止の情報が出てきて色々ネット等見ていると、今注文できたとしてもディーラーからメーカーに注文が入らなければキャンセルされる可能性があるって書いてあってのですが実際の所どうなんですかね…一応自分が注文したお店では15番目でした。この受注停止ギリギリでの注文だったので不安です…
書込番号:25048783 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
注文いれたディーラー以外に答えを持ってる人は居ないと思うよ。
書込番号:25048788
24点
今すぐディーラーに電話し確認しなよ。
「…だと思います」程度な内容のネット住人の話より信用できるよ。
書込番号:25048817 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
土曜日契約ですよね。
多分打ち込みの繁栄結果は月曜日かも…
火曜日ぐらいに軽く聞いてみましょう。
書込番号:25048854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
以前はシビックRに関しては、木曜日がオーダーを入れられる日という認識でしたが、今も継続されているのでしょうかね。
そうであればその販社で他にオーダー待ちの方がいらっしゃらなければ今週木曜日には判明するかと思いますが。
書込番号:25048987 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>taka_fd2さん
自分の付き合いのあるDは今でも木曜日入力ですよ。
>Gonzares_1さん
皆さんが言われる通りネットの中途半端な情報を信じるよりは自分で担当営業に聞いて、聞いた答えが真実です!
自分を安心させるためにも、しっかりと聞いて納得してくださいね!
書込番号:25049028 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>麻呂犬さん
近々またディーラーに連絡してみたいと思います!
書込番号:25049136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たく・いまいさん
そうですよね🥲
確認の電話してみます!
書込番号:25049140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
僕も昨日注文しました。
帰り際に店長が挨拶に来てくれて、「かなりの時間がかかりますが必ず納車します」と言ってくれましたよ
15日(木)に発注するそうなのでそれまでなら色変更も出来るとの事でした。
因みに僕は今日チャンピオンシップホワイトからレーシングブルーパールに変更しました。
書込番号:25049258
14点
自分も10日にディーラーから連絡があってすぐオーダーしましたが、11日の昼にはオーダーが通ったと連絡がありました
自分は熊本県民ですが、北九州で〇枠、南九州で〇枠と複数の都道府県でまとめられ、オーダー出来る数が分けられてるようです
恐らく他の地域も同じような感じと思われますので、極論自分が住んでる県でオーダーが通らずとも隣の都道府県のディーラーでオーダーを出せば通る可能性があるので諦めずに注文してみてください
書込番号:25049295
11点
ディーラーの担当の方に確認したら、まだオーダーは入っていなくても注文していただいてる時点でキャンセルはありませんとの回答でした!とりあえずひと安心です!
書込番号:25050033 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
シビックタイプRの中古車 (全5モデル/661物件)
-
シビック タイプR タイプR(4名)登録済未使用車/ナビ/TV/ホンダコネクト/Bカメ/ETC2.0/ブレンボ/19インチAW
- 支払総額
- 628.5万円
- 車両価格
- 609.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 15km
-
- 支払総額
- 357.1万円
- 車両価格
- 349.8万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.2万km
-
シビック タイプR 後期180系 モデューロスポーツサスペンション クリフォードセキュリティ 純正HDDインターナビ バックカメラ カーボン調インテリアパネル ビームライト
- 支払総額
- 289.0万円
- 車両価格
- 279.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 599.4万円
- 車両価格
- 580.0万円
- 諸費用
- 19.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 619.8万円
- 車両価格
- 611.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
628〜5930万円
-
17〜317万円
-
38〜688万円
-
80〜1202万円
-
119〜450万円
-
110〜267万円
-
117〜348万円
-
128〜327万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
シビック タイプR タイプR(4名)登録済未使用車/ナビ/TV/ホンダコネクト/Bカメ/ETC2.0/ブレンボ/19インチAW
- 支払総額
- 628.5万円
- 車両価格
- 609.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
-
- 支払総額
- 357.1万円
- 車両価格
- 349.8万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
シビック タイプR 後期180系 モデューロスポーツサスペンション クリフォードセキュリティ 純正HDDインターナビ バックカメラ カーボン調インテリアパネル ビームライト
- 支払総額
- 289.0万円
- 車両価格
- 279.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 599.4万円
- 車両価格
- 580.0万円
- 諸費用
- 19.4万円
-
- 支払総額
- 619.8万円
- 車両価格
- 611.3万円
- 諸費用
- 8.5万円


















