シビック タイプRの新車
新車価格: 499〜617 万円 2022年9月2日発売
中古車価格: 510〜854 万円 (263物件) シビック タイプR 2022年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全106スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 76 | 13 | 2024年11月19日 14:17 | |
| 277 | 33 | 2025年9月2日 13:31 | |
| 487 | 32 | 2024年8月30日 19:35 | |
| 58 | 6 | 2024年6月17日 08:30 | |
| 24 | 4 | 2024年6月10日 12:32 | |
| 61 | 14 | 2024年6月14日 23:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
昨日2024/10/03
購入したディーラーから連絡がありお話を聞きました。
私の前にまだ80台ほど納車待ちの方がおり、
納車は2025年の10月から12月くらいと伝えられました。
キャンセルも多数いるようで、キャンセルされた方のFL5を購入すれば二ヶ月で納車できるそうです。←3名ほど(ディーラー新規さん)キャンセル即納車されているそうです。私のディーラーはキャンセル購入優先でびっくりしました。ディーラーの提案でキャンセル車両であれば連絡できますがと言われましたが、欲しい色があったためご遠慮しました。欲しい方はぜひキャンセル購入おすすめです!二ヶ月で納車だそうです!
書込番号:25913977 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ない内定さん
12月8日契約で、ホンダにオーダー入れられたのがいつか聞かれましたか?
オーダーが入った人達で、80人もいたら中々先が長いですね。
でも、2年もたっていますから、キャンセルが多くても不思議はないですね。転売して利益が見込める相場ではなくなって来ていますし。
私の注文している販社では、キャンセル車について、オーダーが入れられなかった人に声をかけていると言っていましたが、そちらの販社でもそうですかね?
キャンセルが出たら順番抜かされちゃうんですよね。
普通なら、キャンセルが出た色を次に待っている人へ声掛かるのだと思いますが、ホンダの事情は普通でないようで。
ホンダさんには、今後、順番待ちの交通整理にはこれ不公平感が出ないように改善して頂きたいです。
書込番号:25914067 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
同一の仕様で注文していた人が繰り上がるんじゃないんですね。
書込番号:25914069
4点
>jimtamさん
コメントありがとうございます。
2022年12/15日のメールではオーダーは既に入れたとお返事をいただいています。
キャンセルが出た場合は一見様でも販売していると伺いました。納車待ち状態の方は特に希望がなければ通常通りの順番待ちと伺いました。申し入れすることにより先に繰越てくれるそうです。不公平感じます泣もっと早く知りたかったです
>茶風呂Jr.さんコメントありがとうございます。
私の販店では繰り上げは担当営業さんのご好意であげてくれていると伺いました。
書込番号:25914110 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ない内定さん
・キャンセルが出た場合は一見様でも販売していると伺いました
ホンダ系列の中古でもプレミアム価格で買う気になれないが、
キャンセルがあるなら聞いてみるかな?
もともと4ドアがほしかったし、今の車のトラブルが出始めたので、
いいなー。
書込番号:25914219
1点
キャンセルは新車でくると思います。
値段も新車価格と伺いました。
本日電話したところチャンホワイトのキャンセルが多いみたいで、狙いところです!
書込番号:25914249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ない内定さん
返信ありがとうございます。
まだ、決心はつかないのですが、参考にさせていただきます。
書込番号:25914336
1点
>ない内定さん
キャンセル車を繰り上げで渡してしまうと、またキャンセル車が発生して、その繰り返しで大変なんではなかろうかと想像もできますね。でも、繰り上げてもらいたいのが本心ですが。
書込番号:25914426
8点
>ない内定さん
12月8日の契約で、12月15日のオーダーって早かったですね。羨ましいです。
私なんか、10月初にお願いして、12月22日のオーダーですからね。注文する販社によって違うんですよね。他に比べれば良いかもしれませんが。
スーパーのレジなら、列の長い短いが見ればわかりますし、誰もわざわざ長い列に並ばないですよね。
ホンダのこのやり方は当時も知りもしないし、この時点で不公平感アリアリなんですよ。
で、キャンセルでは順番抜かれるし。
愚痴ってても仕方ないんで、素直に待ちますが。
書込番号:25914436 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
タイプRを1番売った方に教えて頂いた話しですが、fl5の正式な発表の前に歴代タイプRよりも大幅に注文が入りパニックになる可能性があると指摘したが、上の方はそんなに売れねーよとタカを括って相手にしてくれなかったそうです!
確かに歴代タイプRは1万数千クラスの販売ですが、直前のFK8のLimited Editionの申込を考えれば想像出来そうな気がします。私も申込しましたが、550万プラスアルファの資金は用意して抽選に参加しましたのでfl5の申込はハードルが少し低いです。
さらに500万未満のプライスでLimited Editionよりも速いとなれば買うに決まってるだろーって話です。
キャンセル待ちについては、条件が合うなら利用しない手はありません。従来のタイプRならチャン白が大人気でしたがfl5は違うようです。
個人的には有限の時間の中で生きている以上迷ったら前へと思います。
fl5は間違いなくオーナーの心を満足させる1台だと思います。
書込番号:25914495 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>ない内定さん
私も12月に契約したのでとても参考になりました。ディーラー規模は分かりませんが、納車待ち80台もいるんですね。きっと私もまだ1年待ちですね。私もディーラーからキャンセル車購入打診が以前ありましたが、色が違ったので断念。買えるだけありがたいので、お互い気長にまちましょう(^^)
書込番号:25915097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
12月25日契約ですが、本日11月中に納車の連絡がありました。
6月頃は25年の春〜夏といわれていましたが、だいぶ早まりました。
書込番号:25915860
4点
今、キャンセルが増えたわけでは無いんだから、もっと早くそういう話が来ていれば良かったですね。
そのディラーはなぜ今なんだろう?
書込番号:25919214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ハイセンさん
>ponemiさん
お返事ありがとうございます。
11月の頭にディラーに電話し、少し強めに言ったところ、先週のキャンセル未登録車を安く譲ってもらえました!色は青、白、黒の中でしか選べませんでしたが、定価より少し安く入手できました!オプションはもりもりつけました笑
書込番号:25966691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
毎日生産台数をチェックしていますが、
自分の集計だと
6月が696台 7月が911台 8月は472台
9月が580台になります。
RSの関係でこの先500台前後で続くのか
不安でしたが、この3日間は30台以上/日と8月や9月には無かった現象です。
10月は700台以上を期待したいです。
書込番号:25912174 スマートフォンサイトからの書き込み
50点
情報ありがとうございます。
RSはあくまでもFL1枠であり、RSが売れているのであればFL1への恵みの雨的なものになるだけでFL5には影響ないでしょうね。
書込番号:25913788
7点
正確でないかもしれませんが10月の生産台数は852台でした。
国内向け累計が15000台弱まで届きました。自分試算だと直近5ヶ月平均で700台/月生産ですので、25000台までにあと10000台を700台で割れば14ヶ月間で届き来年暮れまでには捌ける試算です。12月と1月は落ち込む為、今月も850台以上を期待したいです。
そう考えると当初噂されていた国内累計20000台じゃないことが言えますかね。
待っている身からは20000台であってほしいですけど。
書込番号:25950884 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
11月は923台前後。ここまでの累計15800台弱。国内受注の累計25000台として、これから月平均700台として13ヶ月間。来年末には捌けて再来年から追加注文分ですかね。
書込番号:25983229 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
12月の生産台数は1390台と凄い数字でした。累計17000台超えて受注した2/3の方に行き届いた計算になりますね。
うちの営業マンは今まで不確定だった為情報を全くくれませんでしたが、1月末からおおよその納期の連絡ができるとの事でした。
書込番号:26026974 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>りんさんぽさん
先日、ホンダカーズの営業の方から現行の赤シート受注分を25年上期に作りきる目標でホンダは考えているようだと言われてました。
ですので、上手く行けば10月までに注文した皆さんに届くかもしれませんね。
書込番号:26027021 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>TypeR00さん
ありがとうございます。12月の生産台数が凄いですね。RBP2台だけ作ってますね。オートサロン等発表用ですかね、きっと。
書込番号:26028820 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>k−チンさん
既に納車されている様で羨ましい限りです!
話は変わりますが本日56台更新確認できましたが内23台がRBPでした。
多いなと思い、遡って確認すると1週間前から10台から15台/日のペースで確認できました。
概算100台弱程でしょうか?
実際に赤からRBPを変更した事で納期が大幅に繰り上がり先客より早くなる話も実際ある様です。
書込番号:26045780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
1月は1150台前後でした。
RBPは正確にカウントしていませんがおおよそ3割位ですかね。
累計は18300台位になり年度末には2万台の大台にのる感じですが、2022年当時は国内2万台予測が昨年25000台超えの情報あり(半信半疑でしたが)、更にRBPが上乗せされ更に追加あれば累計3万台の勢いです。
書込番号:26061165 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>りんさんぽさん
毎月情報ありがとうございます。
もし仮にこのペースが維持されると年内にRBP新規組まで生産される計算になりますよね?初期オーダー組の方々も秋までには皆さんの元に届きそうな勢い?
書込番号:26061550 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ここしばらくのRBPの製造台数は毎日24台を記録しているみたいですね。必ず日の製造台数は6の倍数。
車体色はまばらですが2月はこのまま行くとRBPは24台×20日で480台、赤内装は毎日それ以上の台数を製造しているみたいです。
書込番号:26083278 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>きみのはな。さん
2月は既に1200台と過去一ペースです。赤シートの顔料不足?で生産が落ちると思っていましたが落ちずにRBPが上乗せになり、
すごい値になっていますね。
このペースなら赤もRBPも8月には捌ける計算です。
書込番号:26083709 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
販売店さんからは1月に秋までには全て作り終える予定で再開はそのあたりになるのではないかと言われていので、おおよそ予測と合致する話ですね
最も2月に追加受注を受けられて、どこまで追加で埋まったかは謎ですが
少なくとも来年の3月まで埋まった事は確かな様ですが
書込番号:26086537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TypeR00さん
2025年の1、2月の実績生産台数おわかりですか?一覧の最新版が見たいです。
書込番号:26097655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2月は過去一の1722台。累計2万台超えました。赤が25500台、RBP3500台とした場合あと9000台。このペースなら低く見立てても25年上期には捌ける計算です。
書込番号:26098003 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
りんさんぽさん
いつも情報ありがとうございます。
納車かなり前倒しされそうな予感ですね。
ちなみに生産台数の情報はどこから引っ張っているのでしょうか?
書込番号:26099687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぺんぺん@5さん
https://grade.customer.honda.co.jp/apps/grade/hccg0010401/searchresult
こちらになります。
今日だとFL5 1208142が表示され
1208143が表示されません。
昨日は1208081台まで表示されており、
1日で61台更新されました。
単純に1ケ月の更新台数を伝えています。
製造年月の累計から算出している方がおり、そちらの方が正確だと思いますが、
私の方法でも流せばズレはないと思います。またカラー表示もされます。
ちなみに3月は60台/日ペースですので2月の勢いはない感じです。
書込番号:26099979 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>りんさんぽさん
当たり前ですが、今週納車のうちの車の車体番号入れて検索したら出て来ました(^^)製造日=誕生日だよなーとか考えてたら、納車がさらに楽しみになって来ました。しょうもないレスすみません。。
書込番号:26100163 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>りんさんぽさん
>ピンクウーフさん
情報ありがとうございます。これでまた、納車まで楽しめます。
非公開情報で聞いてはいけないことかと思ってました!
書込番号:26100372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぺんぺん@5さん
ナイス質問!ありがとうございます!
書込番号:26100384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
複数の所で9月に受注再開するとの情報を発見したので実際に聞いた方などがいれば情報の共有を願いします。
まさかホンダのような大企業が大量の受注再開待ち客を蔑ろにするような無責任な事はしないと思っていました。
とりあえずディーラーのお休みが明けたら私も問い合わせます。
書込番号:25847332 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
確定情報は無いので、HONDAホームページの受注再開を注視すればいいのでは?
RSの価格見ても同一価格での再開は難しいような…
書込番号:25848881 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
たぶんある程度バックオーダーがはけないうちは受注再開はないと思いますよ!
もし再開したとしても大幅な値上がりは免れないだろうし
書込番号:25848997 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
盆明けに納車されます(1年10か月)
私としては受注再開されるとしたら価格を750万程度にして頂いて
超絶強化される事を望みます。そうしたら又買いますね。
そして転売屋対策だけはしっかりして貰いたい。
諸費用込み850万だとして現金一括にしても10万円だけは3年後に返済するという
条件で最初の3年は所有権をディーラーにもたせれば転売は100%出来ないと思うん
ですがね。
書込番号:25850623
11点
受注を再開しないことがなんで無責任なんだろう?
受注を受け続けて、納車できない方がよっぽど無責任なのでは???
書込番号:25850678
78点
>DT王子岩腰さん
受注再開を待たせておいるんだから最低限の値上げに留めるべきだろ
スペックが大幅に上がるなら別ですが、大人しく再会を待ってた人は誰も納得しませんよ。
>がるひろさん
納車するのは当然として、再開待ち客を大量に抱えておいて再開しないのはユーザーへの裏切りでしょう
最終的にヘイトが向くのは呑気な顔をして乗り回すオーナーなので対策は必要かと思いますよ
書込番号:25850718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
色んな憶測や不確定情報が出回らないように、メーカーは、いい加減にホームページを長期間放置せず、何らかの更新をすべきだと思いますね。
文章では、一時停止とハッキリと書いているので、どのような形かはわかりませんが、再度、注文は受けるとは個人的には予想します。
書込番号:25852078 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
「既にご注文された全てのお客様」って販社からメーカーにオーダーされた人のことですよね?
やっぱり私は買えないのか・・・
なんでもいいから出して欲しいな
無限RRなら1600万まで、限定なら800万まで、2022年モデルのままなら580万までなら買う
書込番号:25852296
4点
今朝とは気分一新、今は笑顔しか出ない(*´꒳`*)
書込番号:25852583
1点
>Vava6666さん
新型タイプr発表後(確か9月ごろ)欲しいなぁと思いつつのんびりしていて、1ヶ月ほどしたらひょっとすると早いうちに受注停止かもという噂があり、10月31日にディーラーで契約しました。
実際に受注停止になったのは1月中旬ごろだったよね?なんで約4ヶ月もあったのに契約しなかったの??
うちのディーラーは契約しても納期不明だからキャンセルも自由だったよ?
それだけ時間あったのに契約しない人が悪いじゃん。
もし受注再開しなくても文句言えんでしょ。。
書込番号:25855572
63点
>tantanboyさん
限定車だったら4ヶ月は長いかもしれないけどカタログモデルですよね...?
FK8後期の頃から何も学習してないホンダってもしかしてアレなんですか?
書込番号:25856043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Vava6666さん
FK8後期の頃から何も学習してないホンダってもしかしてアレなんですか?
↑それってあなたにも言えることですよね特大ブーメランですよw
書込番号:25856061 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
>タイプR全裸待機マンさん
FK8の後期でやらかしてたことは最近俺にきたレスで知りました
だからブーメランにはなりません
書込番号:25856071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tantanboyさん
枠がなくなった所は販社判断にて11月中に受注止めてたっす
書込番号:25856090
0点
>Vava6666さん
FK8後期の当時のことは最近まで知らなかったからブーメランにならないと言いたいんですか?
なんかこう、無知は罪ですねぇほんと。
ちなみに本スレの趣旨に則ったことを言うとしたら1/18最終オーダー組の納期が判明するまでの半年くらいは受注再開のアナウンスもないもないと思うのでそれまでの間は手当たり次第ディーラーに回るのが賢明だと思いますよ。(前述の組の納期目安が26年度上期らしいですから受注再開分を生産できるだけの生産枠に余剰があるのかは知りませんけど)
書込番号:25856139 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スレ主さん
複数のスレで文句ばかり言ってる様に感じてますが、いくら文句を言っても買える事には繋がらないと思いますよ
買いたいなら、どうやったら買えるかを本気に考え、それを実行し、それでもダメなら、更に違う方法を考えて、実績がでるまで考えて実行し続けなければと思いますが…
これは特別な事では無く、仕事では誰でもそうやって実績を出してると思いますけど
どうして買える為の行動を考え、実行しないのですか?
書込番号:25856172 スマートフォンサイトからの書き込み
44点
>何がさん
言われなくても多数の法人にキャンセル待ちを頼んだり
ディーラーに定期的に確認したり
毎週のようにお客様相談センターに問い合わせたりしていますよ。
次はシビックを見かけ次第外国人みたいに売ってくださいって名刺をウインドウに貼ってみたいと思います
書込番号:25856266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
確かにまだ努力不足だったと思います、もっと問い合わせする頻度を増やしてみます。1日おきくらいが良いですかね?
アドバイスありがとうございます
書込番号:25856269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
キャンセル枠を拾えたのに、希望色でなかったから蹴った、
でも今は何色でもいいから欲しいとか平気で言っている人ですから。
(最終日程でなければ色変更は可能だってレスも多数だったんだから、その時に面倒がるその販社にごねるべき)
結局、再販が有っても購入のための行動より、自己中なイチャモンを探すことを最優先するんでしょう?
再販があっても、最終入力に漏れて尚、待っている人たちが優先でしょうよ。
中には内金入れたままの人もいるんですから…
そんな人たちすらないがしろにして貴方みたいな人に優先した時には、ホンダを徹底して腐しても筋が通るんでは?
B/Oのまま律儀に並んでる私なんかより、
後から並んですでに手に入れてる人もいれば、
キャンセル枠で既に3台目なんて人もいるんです。
シビックRSも受注スタートしてますよね?
6BA-FL1から型式変わっているの知ってます?
常識的に考えて、型式再取得でフェーズ3継続販売より先まで売るつもりですよ。
フェーズ2要件のFL5もB/Oたっぷり抱えたままマイナーチェンジすると思います?
早く捌けたら現状のまま少量再販&値上げ&注文漏れ優先は既定路線でしょうよ。
その時もまた値上げとか一般公募無しとかにホンダは不誠実と言ってるんだろうね、君は。
書込番号:25856313
52点
>Vava6666さん
君のスレは人を貶す事ばかり
ここは情報交換の場所です
もう少し大人の対応お願いします
他の方へ関係ないスレすいません
書込番号:25856335
30点
>koko218さん
情報交換の場でお前の行動が遅いとかそんな感じで貶され続けてるんですけどその辺はスルーですか?
"情報交換"のために立てたスレなので目的に沿ったレスをしてもらっても良いですか?
書込番号:25856376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
2022年10月申し込み12月4週目オーダーで、
2023年10月の連絡では25年の3月から9月の間と連絡がありましたが、本日早まりそうと連絡があり今年の冬くらいとの事です。
同じ時期くらいの人達の納期の参考になれば幸いです。
書込番号:25773173 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
とても参考になりますよ
ありがとうございます。
書込番号:25773181 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私は12月15日にオーダーが通り、来年の5.6月頃に納車と言われていましたが、12月の4週目ということは12月22日の
オーダーで今年の冬ということは12月頃の納車ですよね? うれしい情報です。
書込番号:25773226
6点
11月4週目のオーダーですが「お客様の納車は2025年2月までの納車枠には該当しません」と言われましたので早くて2025年3月以降です
12月オーダー組さんやJSYさんが羨ましいです
書込番号:25773239
6点
話が荒れていますが、キャンセル繰り上げの納期短縮の報告に見えますね。
書込番号:25773432 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
1ヶ月前くらいの納期連絡以外はずれがあるのであまり意味がないから書き込まなくていいと思う。
来年の3月〜9月って幅がありすぎだろ、絶対また変更連絡来るぞ。
書込番号:25773486
10点
>12月オーダー組さん
私も、12月4週目のオーダーです。
情報ありがとうございます。
私には、早くなっているという連絡はないのですが、確かに早まる可能性はありますね。
私がオーダーした販売店ではキャンセルが入ればオーダー出来なかった人へ声掛けて埋めていくようです。
(順番待ちを割込されたみたいな気分ですが、これがホンダのやり方かと冷静に捉えています)
24年末の登録になっちゃいますかね。年末だったら年明けに調整してもらおうかな。
書込番号:25775707 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
こんにちは。
2022年11月3日にオーダーが通り
2023年11月にディーラーより2024年12月から2025年1月の製造予定と連絡があったのですが、
2024年6月9日にディーラーより連絡が入り、2024年11月頭に工場出荷予定と少し早くなりました。とのことでした。
少し前の不正のニュースなどで遅くなるのかなと思っておりましたが、早くなる方でしたので安心しましたが、皆様はいかがでしょうか?
良いニュースでしたので、共有させていただきました。
書込番号:25766930 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
初めまして。
その際にマイナーチェンジの事は何も言われませんでしたか?
マガジンXという雑誌で25年1月に改良が入るの記載がありました。
1月ならまだまだ納車待ちの方があると思うのですが、その切り替えはどうするのか気になります
書込番号:25766985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
DVEさん
初めましてこんにちは。
マイナーチェンジに関しましては、
ディーラーの方から何も話はありませんでした、、、
ただ納期変更の連絡だけでした、、、、
書込番号:25766999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Japan has send officials to the honda factory because there were irregularities about noise test and engine data. The falsified test results. I hope this will not have any effect for the ones who are still waiting to receive their car.
Japan sent staff to the Honda factory because there was fraud in the noise test and engine data. The test results were forged. I hope this will not affect those who are still waiting to receive the car.
書込番号:25767215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
日本は、騒音試験とエンジンデータに不正があったため、ホンダの工場に職員を派遣した。試験結果は偽造された。まだ車の受け取りを待っている人たちに、これが何の影響も与えないことを願う。
書込番号:25767231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
10/27オーダー完了、先日Dラー担当より納期が9/5予定という連絡がありました。
しかしながら、本日、(まだ動く可能性が高いと前置きされましたが、)10/3に延びるという連絡が来ました。
短縮ではなく、延長かもということで、情報共有させていただきました。
シルバーウィーク後半に車仲間とお披露目オフを目論んでいましたが、難しくなりそうです。
書込番号:25758761 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
私は10/20オーダーでした。
私も納期が早まったり遅くなったりしましたが、最終的には当初言われていた日程より1ヶ月ほどの納期短縮でした。(ちなみにまもなく納車なだけでまだ納車されていない)
余談ですが自分のFL5の現車確認をした際、シリアルNo.は約28,500でした。
書込番号:25759325 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>growagainさん
>VAB → FL5さん
貴重な情報ありがとうございます。
因みに皆さんディーラーからどれくらいの頻度で納期のやり取りがありましたか?
当方は、
22年7月30日 契約
22年11月4日 オーダー完了
23年8月 納期目安(24年10月から25年3月)の連絡
23年11月 システム画面上の到着予定日が25年1月から2月頭になった旨の連絡
今後具体的な納期回答はどれくらい前に連絡が来るものなのでしょうか?
書込番号:25759687 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>growagainさん
もうすぐ納車なのですね!
おめでとうございます。
今までは短縮連絡だったのですが、今回納期遅れるかもとのことでした。
>htwinshさん
>因みに皆さんディーラーからどれくらいの頻度で納期のやり取りがありましたか?
⇒ 私の場合、納期に関するやり取りは2024年11月中旬 ⇒ 2024年10月10日 ⇒ 2024年9月5日 ⇒ 2024年10月3日の
4回です。
※LINE or 電話にて連絡が来る。
7月〜8月初旬までに、オプションの最終確認・登録書類の準備等打ち合わせ予定でした。
書込番号:25759715
0点
過去の不正のせいで生産止まるせい?なんですかね
昨日は作ってないのかな・・・120への切り替えのせいで車台番号がわからん
書込番号:25759890
2点
>VAB → FL5さん
私もちょっと遅くなるかも?と担当者に言われました。
5月18日に連絡があった時は、8月末からもう少し早まるかもしれないとの事で、詳細(オプション部品含む)を決めにディーラーに6月1日に行ったとき担当者から話がありました。
なんでも私の自動車注文書に書かれているT/Cコード(オーダー記号)が3SR41Wなのですが、今までは頭の数字が2で始まっていたようです。車の内容(価格も含め)は変わらないのですが、モデルの切り替えみたいなことを言ってました。その切り替えもあり納期にまた幅が出たようです。私も早まるどころか、8月末から9月上旬と言われましたよ。一歩進んで二歩下がるみたいな・・・。
【情報共有です】
取り付け工賃の単価が改訂となっているようです。1h9,900円→1h11,000円に値上がりしているようですが、今BOの方たちは最終契約時に注文したオプション部品の取り付け工賃は以前の価格を適用するようです。納車後に注文して取り付ける場合は新価格が適用されるようです。
>growagainさん
納車もうじきとの事。おめでとうございます。
ホンダを信じ待ちます。
因みに納期の確定が出るのはいつになるのか担当者に確認したところ、今までそのDでは「2週間から10日前にはっきり確定しました。」と言っていました。
>htwinshさん
私のやり取りは、2022.9.12注文→2022.10.27BO その後は2023.11月に電話で担当者より初めての嘔気連絡
1回目の納期回答(電話) 2023.11 → 2024年10月末
2回目の納期回答(電話) 2024.1 → 2024年10月10日
3回目の納期回答(電話) 2024.5.18 → 2024年8月末(もしかしたら7月位に早まるかも?)
4回目はディーラー 2024.6.1 → 2024年8月末〜9月上旬
私の場合はこんな感じです。今月末最終契約でディーラーに行きますので、また納期が変わっているかもしれないですね。
皆さん長文となり申し訳ありませんでした。
書込番号:25759959
9点
漢字打ち間違えているので、訂正します。
誤 嘔気連絡 → 正 納期連絡
すみませんでした。
書込番号:25759982
3点
>I・kawaさん
TCは3に変更されてるのですね
そろそろ25モデルになるんですかね
書込番号:25760111
1点
>前途多難かも〜さん
>そろそろ25モデルになるんですかね
25モデルなのか24モデルなのかわかりませんが、2022.10.27BO組の生産範囲の中で変わっているようです。
当初は私のT/Cは2で始まっていたようです。それが3に変わって納期に幅が出たようです。
他の車種も含め納期が動いている(前後)ようです。
書込番号:25760141
5点
>I・kawaさん
確認してみました
私のも3になってるようです
納期も8末〜9上旬なのでI・kawaさんとほぼ同時期の納車になりそうです
書込番号:25760246
1点
>VAB → FL5さん
>I・kawaさん
情報ありがとうございます!
お二人とも当初の見込みよりは早くなってはいるんですね。
オプションは2から3ヶ月前程度で確定という感じでしょうか。もうカーボン製品は選べませんが泣
今の愛車が年内にフルモデルチェンジも噂され、どんどん走行距離も重ねていくので、出来れば年内に早まって欲しいものです泣
書込番号:25760252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Red Bull White Editionさん
かもしれませんね。(不正発覚による)
>I・kawaさん
情報共有ありがとうございます!
私だけではないのですね(納期遅れ)
>モデルの切り替えみたいなことを言ってました。
⇒ 私も似たような説明をされました。
LINEで回答された、担当営業さんからの文面を一部記載いたします。
----------------------------------------------------------
2024年モデルへの切り替えが行われます。
(金額並びに仕様に変更はございません)
◯◯様のお車も既に新モデルへの変更を社内的には完了しております。
今後はお車の付属日を含め最終のご確認をさせて頂きまして
注文書の差替えを行いたいと思います。
---------------------------------------------------------
ということで、早急に注文書を書き換えに行かなくても良いみたいです。
取り付け工賃の単価改訂の共有もありがとうございます。
ネットで購入できて、自分で取付けできそうなやつは少しづつではありますが、
揃えています(無限アルカンターラシフトノブとか、SFCマフターカッター等)
無限フロントアンダースポイラーは取付を依頼予定です。
>htwinshさん
>オプションは2から3ヶ月前程度で確定という感じでしょうか。
⇒無限フロントアンダースポイラーは先に注文しようかと思っておりますが、
最初の注文書にハンコ押した時に選択したオプション類は2ヶ月前位までに
FIXさせる想定です。
>今の愛車が年内にフルモデルチェンジも噂され、どんどん走行距離も重ねていくので、
>出来れば年内に早まって欲しいものです泣
⇒心中お察しします。
HNの通り、今回VAB(WRX STI)からの乗り換えですが、下取り価格が激しく下落したら
どうしようとハラハラしております(汗)
書込番号:25760793
3点
車台番号FL5-110※※※※のままでした
今月も順調に作ってくださってるようですね
書込番号:25762671
2点
2022年10月27日BO組及びそれ以降のBO組の皆さんへ
【情報共有です】
私の6月4日のスレで、
→〈私も早まるどころか、8月末から9月上旬と言われましたよ。一歩進んで二歩下がるみたいな・・・。〉
と書きましたが、昨日任意保険の話で担当者に電話をしたら、ディーラーのシステム端末では8月1日の納車に変更になっているといわれました。つい先日はモデルの変更もあり納期が後ろにズレそうとの話でしたが、一転ここにきて理由は分かりませんが1ヶ月も早まりました。
つまり一旦納期が出ると、漠然とした納期も生産計画上で次々月・次月・当月と納期が近づてくれば精度が高まった納期(短縮)となっているような気がします。
皆さん、ホンダの頑張りに期待しましょう。
>VAB → FL5さん
→本日、(まだ動く可能性が高いと前置きされましたが、)10/3に延びるという連絡が来ました。
一度、ディーラーの担当者に確認しても良いかもですネ。
私と同じように早まっていることを祈ります。
書込番号:25771621
4点
>I・kawaさん
共有ありがとうございます!
>ディーラーのシステム端末では8月1日の納車に変更になっているといわれました。
⇒ 短縮されて良かったですね!
私も昨日、Dラーの担当さんから10/3 ⇒ 9/5に戻っている、という連絡がありました。
7月に入ったら付属品の最終確認の打ち合わせするために訪問予定です。
書込番号:25772405
1点
シビックタイプRの中古車 (全5モデル/644物件)
-
- 支払総額
- 634.0万円
- 車両価格
- 615.8万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 8km
-
- 支払総額
- 612.8万円
- 車両価格
- 597.7万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
-
- 支払総額
- 598.8万円
- 車両価格
- 590.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 619.8万円
- 車両価格
- 604.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 20km
-
- 支払総額
- 591.0万円
- 車両価格
- 574.9万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
628〜5930万円
-
14〜317万円
-
38〜688万円
-
80〜1202万円
-
119〜450万円
-
110〜267万円
-
117〜348万円
-
128〜327万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 634.0万円
- 車両価格
- 615.8万円
- 諸費用
- 18.2万円
-
- 支払総額
- 612.8万円
- 車両価格
- 597.7万円
- 諸費用
- 15.1万円
-
- 支払総額
- 598.8万円
- 車両価格
- 590.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 619.8万円
- 車両価格
- 604.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 591.0万円
- 車両価格
- 574.9万円
- 諸費用
- 16.1万円


















