ホンダ シビック タイプR 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

シビック タイプR 2022年モデル のクチコミ掲示板

(2492件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック タイプR 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2022年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
133

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ90

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ニュルブルクリンクのタイム?

2022/09/05 20:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:42件

検索不足なのかもてすが
ニュルブルクリンクのタイムどこかで
正式発表ありましたでしょうか?

書込番号:24910066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3084件Goodアンサー獲得:256件 シビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2022/09/05 23:39(1年以上前)

>ソニックグレーさん
自分も、検索したんですけど出てこないです。
先代は7分43秒台でメガーヌトロフィーは40秒台だったところから自分の予想では38秒台には届くかなと思ってますが、
ちなみに鈴鹿国際コースは先代の2分23秒993に対し2分23秒120だったようです。これは確か市販車ベスト3ポルシェGT3に匹敵するタイムだとか。
ちなみに先の2シータやカーボンで軽量化したメガーヌトロフィーは2分28秒台でした。
諸元データは発表されたので、タイムも公表するかと思いますが楽しみですね。

書込番号:24910333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kt5kt2さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2022/09/05 23:56(1年以上前)

私もずっと気になっていたのですが、ここまで出てこないと最速記録は達成できなかったのではと思う次第です。

それを本気で気にする派とどちらでも良い派がいるなら、私は後者ではあるのですが、単純にこれまで拘っていた事なので、何も発表無いのは気になる次第です。

当初は7/21の先行ページ公開時に出るのかと思ったが、鈴鹿動画のみ。では、9/1の本番でと思ったのですが、音沙汰梨無し。と、なると…と考えました。


まぁ仮にそうだとしても、今もチャレンジ中といった可能性はあるかと思いますので、年内くらいは待ちますかね。
しかしながら、達成できなかったにしても、製作陣の拘りの部分なのでその内容は公開して欲しい限りです。

書込番号:24910351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2022/09/06 00:00(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
そのタイムはみたことあるんですけど、どこから出したものなんでしょうね。
ポルシェGT3RSで2分23秒は遅すぎますね。普段鈴鹿サーキットを走ってるSMSCのアマチュアの方のGT3でそれくらいのタイムです。GT3RSなら2分15秒とかそれくらいです。
あとメガーヌR.S.トロフィーRの鈴鹿のタイムは2分25秒454です。こっちはロラン・ウルゴン氏と谷口信輝氏の両ドライバーが交互に運転していたのですが、乗り換えるごとに記録を更新し続けてこれは最終的にドライバー勝負になるからやめよう(そこまでのタイムアタックは望んでいなかった)として終わったタイムが2分25秒454ということです。

ニュルブルクリンクの記録は結局、発売日にも公表されなかったので記録は更新できなかったものだと勝手に思っています。

書込番号:24910356

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/06 00:33(1年以上前)

下記柿沼氏のコメントから察するに
"まだタイム更新できていない"
ではないでしょうか。
この秋冬にはトライしそうですね。

https://s.response.jp/article/2022/09/03/361375.html

==記事引用==
「新型タイプRでもタイムアタックを行いたいが、昨今のニュルブルクリンクは非常に混んでおり、かつタイムが狙える季節はほんのわずかな時期しかないため、その時にタイムを更新できるようであれば、次のマシンのゼッケンは変わる可能性も語られた。」

書込番号:24910379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/06 15:54(1年以上前)

私もニュルのタイム気になってました。
まだタイム計測してなかったんですね。

最速ではなくても、どれくらいのタイムが出るのか気になるところですね。

書込番号:24911049

ナイスクチコミ!1


SAXRSさん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:58件

2022/09/06 23:15(1年以上前)

発表前に走行テストはしていますが、タイムアタックはしていませんね。。
(柿沼氏のコメントの通り)
20kmオーバーの世界一過酷なサーキットなので、ターゲツトは冬場降雪・降雨の無い時期一択でしょう。
が、勿論この時期は地元ジャーマンメーカーもジャンジャン走行テストするので、まさに良い時期を巡ってエントリーできないのでしょう。
加えて、今年はウクライナ情勢の影響で、ヨーロッパ便が航空も船便も陸送も大混乱です。
テスト専用車両(おそらくバランスドエンジンなど、特別仕様)を運び込めないと、そもそもアタックできません。

個人的には車体1430kgと、先代に比べて40kg増がネックかと。
鈴鹿と違ってアップダウンが相当激しいのがニュルなので、この車重アップはかなりボトルネックかと思います。
公表上は出力は上がってますが、これはFK8で既に達成されていた値ですので、エアロや熱対策が改善されているとはいえ、FK8のリミテッドといい勝負か、もしかすると高速コーナーが多いニュルでは後者有利だったりするのかもしれません。
なので、最も有利な条件の時期を狙っているのかもしれません。

あと、タービンの小型化というのが少し気になった点です。
小型化は0-100km加速のような走り出しピックアップには有利ですが、高回転域での延びの部分でどうなのかが気がかりです。
例えば、FK8はノーマルタービンのチューニングで420馬力オーバーいけました(エイリアンテック社のECU)が、おそらくFL5のノーマルではここまでの伸びしろはないのでは?と。
この辺り、平均車速が日本のサーキットと段違いなので、どう影響するのかですかね。

ホンダはないと思っていますが、、RSトロフィーRのような、シートや快適設備除去で更新しました的にはなってほしくないですね。

書込番号:24911653

ナイスクチコミ!9


Chicorytaさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/06 23:56(1年以上前)

コロナ禍でホンダチームがニュル行けなかっったり行けるようになっても混んでてタイムアタックできなかったようですよ。

そのうち最速タイム更新のニュースが出てくるのも時間の問題でしょう。

書込番号:24911686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/09/07 08:39(1年以上前)

Type-Rではありませんが
ニュルブルクリンク走行データを仕事の関係で解析したことがあります。

そこで理解できたことは
高速サーキットコースなので操舵角が少なく
最速Timeを狙う為には、最大エンジン出力と安定した制動性能
それとパワーウエイトレシオ。

なので、400PSくらいまでの車両ではFFとFRの駆動差によるラップタイムの違いは出ないということ。

さて今回のType-Rの最速達成する為の対応を開示されている資料(レスポンスサイトにて)からみてみると

最大出力UPにより
最高速がUP、パワーウエイトレシオが小さくなって改善されています。
フライホイールの軽量化と慣性重量低減によりブリッピングレスポンスを高めています。

安定した走行と制動
車体形状空力パーツなどによる空力による改善前後輪のリフト係数(CLfとCLr)が小さくしています。
キャリア剛性を高めてます。
車両を安定させながら高い制動レスポンスと制動力を高めていす。

タイヤ温度とエンジンに入る吸気温度は摩擦力と出力に大きく左右されますから
秋口か初春がベストなのでしょうね。

Hondaはニュルブルクリンクから数百キロ離れたところフランクフルトに研究機関と販売拠点があるので
十分な準備を整えてトライしてもらいたいですね。

書込番号:24911895

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:42件

2022/09/07 20:46(1年以上前)

みなさん 色々な情報有難うございました
やはり タイムアタックはまだみたいですね
空気の冷たい時期を狙ってのタイムアタック 数字だけにこだわるわけではないのですが タイムが非常に楽しみです

書込番号:24912764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/09/07 21:19(1年以上前)

TypeRの開発Top要件はニュルブルクリンクにて
量産FF最速なので、量産されているそのままですね。

今回無事に発表まできたということは
鈴鹿サーキットでのタイムでもそうですが
シミュレーションなど使い量産FF最速見通しを役員へ証明したからだと思います。

8月中旬からドイツは冬時間となり朝夕暖房が入りますから
もうトライしているかもしれませんね。

後発表前にトライ出来なかったのは
多分コロナ対応策の影響だと思います。
県をまたぐ出張、外出すら規制が厳しくし経営に差し支える関係のもの以外は
認められなかったはずです。

なのでタイムアタックはこれからですね。

書込番号:24912823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2702件Goodアンサー獲得:54件

2022/09/07 22:07(1年以上前)

ネットを見ると、ルノーの記録を出したメガーヌのトロフィーRは
記録を出す為に、色々と小細工をしていますね…。いや、アイディア出してます。
ただのトロフィーではありません。

2シーター化、130キロにも及ぶ軽量化、四輪操舵やデュアルクラッチ廃止、
専用ハイグリップタイヤ装着…。
そうでもしないと、タイプRを抜けなかったようです。
馬力では、タイプRが優っていたので、その対抗策が、軽量化だったとの事。

新型タイプRには、記録を更新して欲しいですね。

書込番号:24912892

ナイスクチコミ!6


Chicorytaさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/24 14:31(1年以上前)

遂にFF世界一ですね! 祝

書込番号:25234482

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エンジンオイルについて

2022/09/04 11:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 白炎さん
クチコミ投稿数:33件

FK8乗りの方や元FK8からコチラに乗り換える方がいたら特にお答え願いたい質問です。

車の購入が決まったのは良いのですが消耗品の高騰が著しいので今のうちにDIYするオイルはペール缶で購入しストックしようと思っています。

通勤路の山道で気持ちよく走ったり元自動車学校のコースを借りてスポ車好きの仲間内でワイワイやる程度なのですがエンジンオイルは純正(LEO 0w-20)でも全然構わないものなんでしょうか?
0w-30や0w-40を使った方が良いのでしょうか?

社外品オイルの場合、予算的にはリッター辺り1300円以内だと正直嬉しいです

書込番号:24907712

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/09/04 13:02(1年以上前)

メーカーが想定している範囲の使い方なら純正は必要にして十分。

公道を走れないような改造をするなどイレギュラーな使い方が目的ならそれなりに。

ただ、自分なりに拘りたいならペール缶でストックするよりも色々試して自分好みを探るのもDIYの楽しみなはず。

あなたは拘りたいのかな?それとも人に言われた事を守るだけかな?

書込番号:24907813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/04 13:14(1年以上前)

直ぐに使いきるならペール缶でも大丈夫だろうけど何年もかけて使うつもりなら缶を開けた時に酸化が始まるからヤバいんだお(°Д°)

何台も車を持ってないなら買わない方がいいんだお

書込番号:24907826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3354件Goodアンサー獲得:362件

2022/09/04 13:21(1年以上前)

ペール缶20リットルで1回4リットルで5回分、5リットルで4回分のオイル交換を
開封後にどのペースで使い切れるかだと思います。
開封したら3ヶ月から4ヶ月で酸化し始めるので、1年以内が精々かなと思います。

>通勤路の山道で気持ちよく走ったり
公道なので純正で問題はないです。

>元自動車学校のコースを借りてスポ車好きの仲間内でワイワイやる程度
教習コースであれば、高回転も高速も無理なので
純正で問題ないと思います。

ミニサーキットでも回し切れないだろうから、それ以上のコースでワイワイになったら
純正のシビアコンディションの粘度を参考に
高級オイルを奢る方向で。
その頃には合う合わないの評価が揃うでしょう。

メーカーが推奨したり、交換目安を示しているのは、メーカーが保証出来る最低限の維持管理とお考えください。最低限守っていれば故障につながりにくいボーダーラインです。
エンジンに優しい目安ではないと言うことです。

年間1万2千キロ走るとして3000km毎に交換すれば1年でペール缶を使い切れるから
それだと、アリですね。

書込番号:24907839

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/09/04 13:53(1年以上前)

>白炎さん こんにちは。

言われている範囲の走行はエンジン負荷的に小さいのので
純正で良いと思います。

主にサーキット走行みたいに油温度で粘性を気にされているのだと思いますが。
全く低い負荷ですので油温は高くならないでしょう。

それより走行後の翌朝はオイルレベルの確認をお勧め致します。

走行距離が多いのであれば
6ヵ月ごとの定期点検とエンジンオイル交換をセットにした「まかせチャオ」購入が良いかもしれません。

またオイルは粘性だけで判断も危険です。
エンジンに最適なように多くの添加剤がブレンドされています。
ターボ車はそのターボ機構へも潤滑しています。

type-Rの場合は特に純正以外の市販品を購入される場合十分に確認が必要です。

書込番号:24907892

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 白炎さん
クチコミ投稿数:33件

2022/09/04 13:57(1年以上前)

>Che Guevaraさん

助言ありがとうございます
0w-20をスポーツカーに使うというのが気になってました
GRヤリスとかも0w-20使ってるみたいですがGRオイルはお値段からして高性能なオイルなんだろうと…

シビックタイプRは1回5Lくらい使うみたいなんで私の交換頻度ならすぐに使い切れますのでペール缶で純正オイルを購入しようと思います

書込番号:24907899

ナイスクチコミ!1


スレ主 白炎さん
クチコミ投稿数:33件

2022/09/04 14:17(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん

助言ありがとうございます。
純正のLEOでいきたいと思います。

まかせチャオも検討していましたが身体が動くうちはオイル交換だけは自分でしたいなと思いまして結局除外しました(1年点検だけお願いするつもりです)

走行中のオイル温度を常に気をつけ助言通り翌日のオイル量チェックを行いたいと思います

オイルについては取説を見ると…
純正は2種のオイルが指定(LEOとLTD)
市販はAPI SN級以上かAPI CERTIFICATIONマークのACEA A5/B5で0w-20、0w-30、5w-30が使えると記載してありました

今でもULTRA GOLDがあればあれを購入してます
純正では未だに過去一良いオイルだと思ってます

書込番号:24907916

ナイスクチコミ!4


スレ主 白炎さん
クチコミ投稿数:33件

2022/09/06 08:31(1年以上前)

来月からまた上がると聞きましたので昨日ウルトラLEOをペール缶で購入しました(今年始めは12000円位だったのが15000円程に…)

皆様、助言ありがとうございます

書込番号:24910589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:62件

昨日から、タイプRの第一回のオーダーが始まり
納車予定が今月中という人から年明け1月位という人まで見うけられました
3ヶ月以上の幅があり
来週以降も週1オーダーで追加されていく様ですが
その度に納期がどれぐらいづつ後ろ倒しになっていくんでしょうかね?
自身が、オーダーが10月初旬で
5週目?5回目?にあたるオーダーらしいので
その辺が今から気になってしまってます

誰も正確な事は分からない事とは思いますが
こんな感じではないかなぁ的なイメージやお考えがありましたら  お聞かせいただければ ありがたいです



書込番号:24904373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/09/02 16:42(1年以上前)

こんにちは。

Car WatchサイトにUPされていました内容
Honda公式ホームページの確認しました。

https://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/?from=newslink_text

”工場出荷時期目処につきまして”をクリックです

書込番号:24904750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2022/09/02 17:27(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん
納車待ちの時間の過ごし方まで
お気遣いいただきましてありがとうございます

自分は、今まで納車待ち期間が最大で3ヶ月ぐらいでしたので
半年や1年という時間の過ごし方に不安がありましたが
助言してもらった様にしていきたいと思います(^ ^)

書込番号:24904812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白炎さん
クチコミ投稿数:33件

2022/09/02 17:57(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん

ご存知なら教えて下さい
直営と地場なら直営が優先ですか?
それとも各販社一斉に打込み作業をして入力の早い担当者をもつ販社がたまたま9月や10月の生産枠を勝ちとったのでしょうか?
または最初に噂されてたように確実に9月生産されると言われてた初期ロット枠を持った過去のタイプR販売数が多かった所が優先だったのでしょうか?

書込番号:24904844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/09/02 21:46(1年以上前)

>白炎さん こんばんは

通常発注端末に入力順が基本なのですが

ここ最近半導体不足、ロックダウンによる部品搬入不安定などで製作所サイドの生産が読めない状況に陥っているようですね。
Hondaの購買部門も安定化に向けて頑張っていると思いますが、中国のゼロコロナ対策には先が読めないですね。

というここ数年の事情から
最近発注方法を変えているようです。

一斉に発注するのではなく
数週間毎に発注可能台数を販社ごと決めているか一律 5台/販社とか決めているようです。
多少は販社の規模(販売エリアの購入人口)又は販売実績の差は考慮されているでしょうが。。。
また前年度モデルのtype-R販売実績などは反映されないと思いますし直営とオーナー販社の差別もありませんね。

しかしHonda都合は反映されますよ。
今回のtype-Rは1グレードですので車体色を100台とかまとめて塗装するからです。
その理由はペイントを入れるタンクの数は多くなく長期保存も出来ない為塗料を使い切ります。
早く納車されたとすると、たまたま外装色がその色から生産された可能性はありますね。

ちなみに寄居工場の1日2直でフル生産する場合8〜900台/日
減産をしなくてはならない状況だと1直で4〜500台/日 5〜60秒に1台の生産だと思います。
多分type-Rは1〜2日で月枠分400台まとめて生産されると思います。

納車日にバラツキがあるのは地域によって輸送手段が変わる為ですね。
関東から数百キロ近辺はトラック輸送、その枠を超えている地域は船輸送になりますので
納期としては1〜2週間くらいの輸送期間差が発生します。
なので納車基準で考えると地域差は生まれます。

書込番号:24905200

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2702件Goodアンサー獲得:54件

2022/09/02 21:55(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん
同じ色を連続して塗装するのは、知っていますが…。
しかしながら、組立ラインにも、タイプRを連続で流すのでしょうか?
もしもご存知であれば…。

書込番号:24905211

ナイスクチコミ!0


白炎さん
クチコミ投稿数:33件

2022/09/02 22:06(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん

詳しくありがとうございます。
販社Aと販社Bと販社Cは9/1に同時にオーダーをメーカーに送信したと思って良いのでしょうか?

スレ主さんの『納車予定が今月中という人から年明け1月位という人まで見うけられました』という書き込みを見て送信担当者の打ち込み技能でこうも納車予定日が前後するもんなんだなと思いまして・・・

書込番号:24905230

ナイスクチコミ!0


NAN@SHIさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/03 01:13(1年以上前)

担当者から納期連絡がありました。

12月上旬生産〜中旬出荷とのことです。
販社での契約順位は2番目で、カラーはレーシングブルーパールです。

1番目の方は既に出荷されていて、今月中旬には納めるとのこと。
その方はチャン白でですが、イニシャルオーダー分を回してもらえたようです。

当初、イニシャルオーダー分は客販不可の予定でしたが、
メーカー予測の3倍以上ものオーダーが入ったため販売を許可したようです。
SNS等でも早い納期の報告がありましたが、大半はそれかと思います。
個人的には作り手が慣れたころの生産分でよかったなと思ってます。
少し遅れて年明けになれば尚良しですが。

ちなみに付き合いの販社は10店舗ほどの規模で、週2台発注とのこと。
70台程度の注残があるらしく、順調に発注できれば今からでも1年以内に発注できるようです。
増産も確定したと聞きました。

ただし、メーカーの営業担当者からは「今からの注文は3年程度」と知らされたらしく、
納期連絡とともに「3年残クレ後のTypeR注文しませんか」と言われました(笑
発注入力まではキャンセルしても恨みっこナシとのことで、(約款や法的なことでなく)
本当に注文入れておこうかと思ってます(^^;)

メーカーHPに記載の納期は注文入力後の納期らしいです。
今週発注分の納期連絡をSNS等で見ていると最遅で1月下旬なので、
来週発注分は2月以降となるでしょうから「半年以上」との表記もほぼ間違いナシですね。
>さくらこ育成中さん
この調子で納期が延びれば、10月上旬発注なら来年夏前ではないかと個人的に予想します。

販売会社はアスピオンというシステムで納期確認や新車用品を注文しますが、
新車発注の権限を持った担当者はどこの販社も1人2人しかいないので、
週間に10台発注できる販社では、最初の入力と最後の入力で3カ月程度開くことは十分にあり得ます。
(どの販社も決まった時間にヨーイドンで入力しているという性善説として)

月販目標400台のクルマに対して3倍以上との表現があり、
3年かかるとの言葉が出るくらいなら、15千台ほどの成約があるのかなと・・・

ホンダにとっても販社にとっても500万円ものクルマは高価格高収益商品です。
それが値引き無しでジャンジャン売れるって夢のような現実でしょうから、
成約分は増産して意地でも納めるようにするのでは?というのが私の予想です。

長文失礼いたしました。

書込番号:24905423

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:62件

2022/09/03 04:45(1年以上前)

>NAN@SHIさん
凄く納得いく説明と情報、さらに僕の納期の予想ありがとうございます

来年夏頃に納車なら待ってられるかなぁσ(^_^;)
初の長期納車待ち、過ごし方工夫していかないと(^ ^)

書込番号:24905476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/09/03 06:10(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん

組み立てラインも化成(塗装)ラインと直接連動しているので連続生産ですね。

色タンク容量毎ですが、寄居は欧州のtype-Rも生産していますが仕様地向けを混合で流すことはなく
仕様地ごとまとめ生産(誤組防止)ですね。

>白炎さん
>販社Aと販社Bと販社Cは9/1に同時にオーダーをメーカーに送信したと思って良いのでしょうか?

そうですね
今回の場合は入力時間順はあまり関係なく入力日でまとめて生産計画に反映されていると思いますね(Honda都合)

書込番号:24905504

ナイスクチコミ!5


白炎さん
クチコミ投稿数:33件

2022/09/03 06:40(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん

ありがとうございます

なんかスッキリするとともに送信担当(販社の部長さんみたいな人?)の苦労が垣間見えた気がします
早くミスなく送信しなきゃいけないわけですからね

納車までの日々を社外アクセサリーでも吟味しながら待ちたいと思います

書込番号:24905525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2022/09/03 07:59(1年以上前)

みなさん、初心者の問いかけに
たくさんのご対応、ご意見ありがとうございました
また何か、皆さんにお聞きしたい事が出てくると思いますが

その時は、またよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:24905602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Chicorytaさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/04 04:17(1年以上前)

前回のタイプR販売台数に応じ今回も各販売店に新車割当があり配車されるとのことです。

自分は7月予約可能日に即契約で販社3番以内オーダーなのに年明け3月頃の納車予定です。

十分早いと思って気楽に待ちます。

書込番号:24907226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2022/09/04 04:51(1年以上前)

3月納車予定、良いですね!

僕は、先行予約初日7月22日に申し込みした時に
出来れば、納車は3月ぐらいまでなら助かりますと
担当営業さんに伝えていました
(今に思えば、申し込み開始からの2時間の申し込み遅れが無かったらと

現実は、3月を超えてだいぶ後の納車になりそうです
σ(^_^;)

書込番号:24907234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Chicorytaさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/04 05:27(1年以上前)

野崎ホンダさんみたいにタイプRの売上台数すごいところには新車の割当も当然多いと思います。
公表されてないと思いますが、みんなそれも含めて今回も殺到してるんだと思います〜。
既にブルー試乗車が最速で野崎さんのとこでナンバー登録され動画アップされてますよね。めちゃカッコいいすよね(笑)


おそらく各社の人気車はどこも同じとは思いますが販売店毎に少し性質が違って

割り当て多い販売店→申込み殺到→人数過多で納車遅い

割り当て少ない販売店→申し込み少ない→割り当ても少なく納車遅い

自分は後者のパターンです。いずれにしてもカタログや動画など見てオプション考えながら楽しみに過ごしましょう!

書込番号:24907249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2702件Goodアンサー獲得:54件

2022/09/04 09:12(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん
返信ありがとうございます。
タイプRみたいな車両も連続生産出来るようですね。
生産ラインの見学で、タイプRが連続で見れたら圧巻ですね。

工場見学は、今で来るのか?知らんけど。

書込番号:24907462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/09/04 11:26(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん

おはようございます。

工場見学できるのであればHonda公式サイトに案内ありますね。

寄居工場の生産風景がYouTubeにアップされていましので雰囲気は楽しめますよ。
設備投入した企業が作成したものだと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=eAuZwwstKHQ

あとType-Rの納車を待つ間
十分に楽しめる為事前にいろいろお話できる場があればいいですね。
ニュルブルクリンクを早く走る為に重要な機能は?
何故あのブレーキサイズ?とかホイールサイズはブレーキローター径で決まるとかとか
エンジン出力と6MTのクロスレシオが楽しい理由とか各機能について
必ず根拠を添えながらみんなでお話しできたら。。。楽しいですね。

納車後、その知識で走って確認してみたり(限界でなくてもType-Rの良さは楽しめますから)
Type-Rのユーザーは昔からカスタマイズしている方は少ない傾向にありましたね。
暴走をみかけることもなく紳士的なユーザーが多いのが他車に比べ優れているところだと思います。


参考です
Hondaにとって販社はお客様なんですよ。
なので平等の運営をしています。
販売店=販社ではありません(販売店の少ない販社もあり多い販社もあります)

また殆どの販社には1日前に展示車→試乗車が配送されています。
船便配送は多少遅くなるようですが
静岡のHondaCarsでは4台配送されております。

書込番号:24907670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/09/04 19:52(1年以上前)

予約1番で12月と聞いていましたが、今日の連絡で今月末来るそうです。今日初めて試乗車に乗りましたが、なかなか良かったです。シフトダウンが快感です。

書込番号:24908416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2702件Goodアンサー獲得:54件

2022/09/04 23:04(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん
生産ラインのリンク貼りありがとうございます。
既にチェック済みでした…。
このメーカーは業界では有名で、設備屋さんで
知らない人はいないと思います。

オマケ ホンダの生産ライン紹介のYouTubeは他にもあります。
シビックタイプR 販売台数日本一のディーラーがアップしている
動画も参考になります。店長の経歴が凄くて、ホンダF1のエンジンを
設計していたらしい…。

書込番号:24908757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/09/05 08:29(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん

既にチェック済でしたか。

>店長の経歴が凄くて、ホンダF1のエンジンを設計していた

年齢的には第三期F1(車体&エンジン)位ですかね。

まだ栃木研究所敷地内で開発していた頃だと思います。

エンジン部門からHondaCarsへ行くことはレアーですね。

以前HondaCarsへの募集していたような記憶はありますが定かではありません。
ご自身の都合だったのかもしれませんね。

書込番号:24909070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2022/09/09 16:09(1年以上前)

解決済みにしましたが…

8日?、第二回目のオーダー発注での納期を示していた方がいらっしゃいましたので…

参考までに
2月中と3月という事でした
第一回目オーダー時の納期誤差は
初という事もあってか9月中から来年1月ぐらいという人まで4ヶ月?ぐらいの幅がありましたが
2回目オーダーでは、概ねひと月強幅になってるのかなぁと


書込番号:24915250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ78

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プレミアムコーティング

2022/08/25 20:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:7件

ディラーから契約の見積もりが送られてきました。

その中のオプションで、CPCプレミアムコーティングというものがありますが、価格が約15万円と中々高額な気がします。

色はチャンピョンホワイトにしようと思っているので、質の高いコーティングは必要だと思いますが、この値段が妥当なのか素人の私では判断がつきません。

契約された方は、これを付けているの、それともコーティング専門店でこの金額よりも安く施工されているのか興味があります。
もし、教えていただける方は返信をお願いいたします。

書込番号:24893358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:7件

2022/08/25 21:04(1年以上前)

かに食べに行こうさん、早速の返信ありがとうございます!
手先が不器用なので、自分でやると更にとんでもないことになりそうなので、そこはプロに任せます。

書込番号:24893402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/25 21:19(1年以上前)

15万円、磨き処理をしっかりした後にコーティングしてもらえるとしても、やや高額なような気がします。
信頼出来るショップの下地処理&磨きは新車以上のボディになります。処理後のボディの見方のコツさえわかれば一目瞭然です。
私は下地処理まではしませんが、自分でバリアスコートでササッと仕上げる予定です。

書込番号:24893423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/25 21:26(1年以上前)

知り合いがディーラー系のコーティングを請け負ってますが、人によって仕上がりは大きく変わるようです。
そもそも、ディーラーに委せると中間マージン取られるし、どこの業者がやるか分からないので、知り合いに直接頼みます。

書込番号:24893436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/25 21:32(1年以上前)

ディーラーコーティングで磨きはやらないよ。
8割方ディーラーの取り分で、業者には2〜3万しか渡らない。
磨きまでやってたら赤字です。

まだダイアモンドキーパー(軽研磨あり)のが良い気がする。

書込番号:24893444

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/25 21:43(1年以上前)

磨きをディーラーでするとは思えませんけど、15万円ですからね・・・。コーティングのショップならプレミアムコースの料金です。
ただ、新車のボディに塗って終わるだけのコーティング施工が多いディーラーもたくさんあるのも事実・・・。
それなら自分でしたいんですよね。
塗るだけならプロがしても素人がしても大差ない。
私はそう思い込んでますので(笑)。

書込番号:24893468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2022/08/25 22:06(1年以上前)

>co−yaさん、返信ありがとうございます!
ちょっと疑問に感じる値段ですよね。
10万円ぐらいならディラーに任せようと思えますが…。
強制じゃなければ別のコーティング専門店に任せるのも手ですね。

書込番号:24893500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/08/25 22:09(1年以上前)

>MA-KUN802さん、返信ありがとうございます。
ディラーの中間マージンはある程度は仕方がないかなって思いますが、出来上がりが値段に釣り合うものなのか疑問でして。
知り合いのツテを頼って、綺麗にコーティングしてくれる店を探してみようかと思いました。

書込番号:24893507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/08/25 22:11(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん、返信ありがとうございます!

そんなにディラーの取り分があるんですか…驚きです!
逆に業者の取り分が少なすぎますね。
強制じゃなければ、値段に見合った仕事をしてくれる専門店を探してみます。

書込番号:24893510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/08/25 22:15(1年以上前)

>co−yaさん、再度の返信ありがとうございます!

何か悲しくなる事実ですね。これなら専門店でお願いした方が、質は上がり値段が安く済むならそちらでお願いしようかと思いました。

書込番号:24893515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/25 23:02(1年以上前)

取り分は業者によってじゃないですか?
知り合いのとこは、もっととってるはずです。
もともと芸能人とか高級外車を主にやっていた人なので。
逆にディーラーの仕事がないと、やっていけないような業者には任せたくないですね。

書込番号:24893566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/26 07:04(1年以上前)

> アーモンド小魚40さん

>HondaのCPCプレミアムコーティングは

被膜をボディに焼き付け施工
ガラス系被膜2重とトップコートの3重構造

施工後にヒーターを使い、施工面を加熱。
コーティング被膜を適切な状態のまま密着させ、極めて優れた持続性、耐久性を持つ被膜として定着させる。

新車時施工(登録から3ヶ月以内)で「1オーナー・7年間保証」

のことでしょうか?

Hondaの場合
樹脂バンパーを含む塗装などの設備は各県に拠点を持っているようで
このコーティングも塗装並みの排気設備&焼き付け設備を使っていることから
同じHonda拠点での施工になるのでは?

Hondaの整備などの工賃は9800円/hrだったように思います。

書込番号:24893797

ナイスクチコミ!4


RB26TE37さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/26 08:38(1年以上前)

仕上がりをどこまで求めるかで金額も変わってくると思います。
ただディーラーでコーティングはオススメしません。

ここは料金も相当な部類ですが、ネットで探せば予算内で希望のコースを選択できるかと思います。
https://polishfactory.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps

書込番号:24893877

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/08/26 16:00(1年以上前)

見積もりにコーティングはディフォルトで入ってます、儲けが大きいですから。

プレミアムやらダイヤ、ガラス、クオーツなどの商品名に騙されないように。

書込番号:24894334

ナイスクチコミ!1


wiさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/26 18:19(1年以上前)

たぶんですが
CPCプレミアムコーティングはたぶんCPCペイントシーラントの上位版だと思います。
ディーラーでコーティングよりその地域でコーティングの
専門でやっているお店がいいと思います。
CPCは自分でメンテナンスしないと光沢が維持できないから
私は微妙でした。

書込番号:24894503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白炎さん
クチコミ投稿数:33件

2022/08/26 20:36(1年以上前)

ダイヤモンドキーパーとかで良いのではないでしょうか?
もしくはポリマー(キーパーの一番安いやつ)を全体が汚れてきたなーと思ったらお願いするとか…

私はWAX派なのでシュアラスターを塗り、その後にゼロウォーターを重ねます
これで雨さえ降らなきゃ2週間くらいは綺麗に保てますよ

書込番号:24894691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/27 14:34(1年以上前)

キーパーラボでやりましょう。ガソスタのキーパーはだめですよ。。

ディーラーのコーティングなんて絶対やってはいけません。。

書込番号:24895614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2022/08/27 14:42(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん
それ、、商品名教えてほしいです!

書込番号:24895625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/08/27 14:59(1年以上前)

自分は本当に長持ちさせたいのであれば個人的には専門店で職人にお任せする方がいいと思います。
高いけど高いなりの出来だと思います。
費用を抑えるのであればキーパーやカー用品などで施工するのもありだと思いますが正直自分の経験から磨き込みでもコーティングが長く続いた試しはありません。(こまめにメンテしても2〜3年が限界かなと)

自分は付き合いもあるのでコーティングお願いしましたが、個人的には同じ金額を出すなら専門店の職人さんの方がいいのかなと思います。

書込番号:24895649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/27 17:38(1年以上前)

>たかし74年製さん

こちらに掲載されていました。

https://www.hondacars-yokohama.co.jp/home/carcare01.html

コーティングで施工面を加熱。コーティング被膜を適切な状態のまま密着させるとは。
確かにここまですると長持ちしますね。

書込番号:24895865

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/09/05 22:02(1年以上前)

皆さま、色々ためになる回答ありがとうございました。
結局、契約時にディラーの言い値でハンコを押しました。
理由として、コーティングを外すのが難しい雰囲気でした。
ただでさえ入手困難な上、納期未定の状態で、ディラーの要望を突っぱねる勇気と交渉力がありませんでした。
今回は今後のディラーとの付き合いを優先しましたが、大変参考になる意見ばかりでしたので、皆様には大変感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:24910202

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ208

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に想像 後期型ってあるのか

2022/08/12 20:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:22件

発表後FL5反響は、皆さまご存じの通りですが、この状況、今後の世情とにらめっこした場合、FL5の後期型って出るのかなと勝手に妄想してました。

もちろん予定は未定かもしれませんが、開発責任者の柿沼氏が、かなりやり切ったと言い切ってるところからすると、後期型って出ないで3年くらいで生産終わりとなるのかなぁと想像してます。

もちろん想像の域でしかありませんが、みなさんどんな思いでしょうか?

書込番号:24875122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/18 19:52(1年以上前)

ここの情報を見てとりあえずファイナルなり限定なり出るなら買うからと頼んできました♪
K20Cというエンジンがどこで作られてるかは知りませんが日本で作ってるならホンダには頑張ってほしいです。

書込番号:24883378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/08/18 22:27(1年以上前)

頼んでおいてもあなたには買えないと思います(笑)
他の人が優先されますからね。

書込番号:24883718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/18 22:59(1年以上前)

でしょうね
FK8黄色の時、実感しました

でも、頼んどかなきゃその機会さえ失いますから…2015 GT-R NISMOで一生反省ですわ

書込番号:24883768

ナイスクチコミ!4


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/19 00:28(1年以上前)

新型も出ていないのに、次期タイプRを頼むなんて…
ディーラーにとっては迷惑な話でしょう。
秒で忘れているでしょう。

書込番号:24883855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/19 06:07(1年以上前)

同型・・・いや、何でもないですw

あの時あの客は何か言ってたなー買うかなー声かけてみようかなーって営業が売り上げを伸ばしていくのでは無いでしょうか?

まぁ売り手市場ですから売る方が客を選べるのは確かですね
私は除外されることでしょう

書込番号:24883942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/19 07:46(1年以上前)

>新型も出ていないのに、次期タイプRを頼むなんて…
ディーラーにとっては迷惑な話でしょう。
秒で忘れているでしょう。

まったく同感です。私が営業マンなら適当にあしらいますね。趣味性の高いこのクルマをそんな客で売り上げを伸ばしたいと思う営業マンは皆無でしょう。ユーザーが思う以上に営業マンの感覚は敏感です。HONDAism溢れる客に売りたいのです。

書込番号:24884007

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29件

2022/08/19 08:45(1年以上前)

販売店によって対応は違いますが限定車などは先着順か優良顧客優先でしょうね。
少なくとも「発売されるけどどうですかー」は無いと思いますよ。

現に新型タイプRでもそうですが「買ってください」ではなく「買わせてください」になってますからね。
販売実績がある人、取引実績がある人しか予約させないっていうディーラーもありますから。
カタログモデルのタイプRでさえこの状態なのに限定で営業から営業されることなんてまず無いです。

顧客を無下にすることはできないので「発売されるときには教えますねー」と言っても実際に連絡が来ることはまず無いと思った方がいいです。

書込番号:24884056

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/19 09:00(1年以上前)

皆んな、買ってんだよね?
もしくは検討中だよね?

ファイナルなり限定なり出れば下取り出して買い換えるか増車するよね…

書込番号:24884076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/19 10:59(1年以上前)

そうしたくても現実的にそんな方は極一部だと思います。

書込番号:24884197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/19 11:55(1年以上前)

そういう事じゃないんだけどねw
何年先になるか分からないクルマに声を掛けろって、迷惑な話。
今回出るクルマも予約した人に行き渡るのに、どれくらい掛かるか分からないのに。

書込番号:24884254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2022/08/19 12:38(1年以上前)

お客にとってはデメリットの無い気軽な申込みですからね。
逆にディーラー側としては仕事が一つ増えるという。一人ならまだしも大多数で気軽にされたらたまったもんじゃないですからね。
お客側も意気込みと上記のディーラーの負担軽減のために、まずファイナルエディションの予約金で1000万入金してみてはどうでしょうか?

書込番号:24884294

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/19 13:00(1年以上前)

転売しないならメンテナンス等でディーラーに出向く事も少なからずあると思いますし買ったら営業との繋がりは終わりってわけでは無いでしょうに…人と違う事をすると些細なことでも叩かれる時代ですね

書込番号:24884327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/19 13:31(1年以上前)

うちの営業、無理なら無理って言いますけどね
今回も了解です♪みたいな軽いノリでしたよ
口約束なんで忘れたら忘れたで責めはしませんけど…営業本人が迷惑って言うんなら反省します
9/1に印鑑証明を持ってかなきゃなりませんので聞いてみます

書込番号:24884364

ナイスクチコミ!1


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/19 15:41(1年以上前)

残念ながら、自分はファイナルが出たら買いたいと思ってないですね。
だって、新型でさえ手元に無い状態ですから。

書込番号:24884513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/19 18:23(1年以上前)

最近のHondaスポーツ系は

S660 NSX とかでは、フエードアウトでは無く何かしらの特別仕様を出していたので
可能性はゼロとは言えませんね。

基本構造ではなく見た目の部分だとは思いますが。

但し、販売店(HondaCars販社)への新車紹介は、1年前です。
通常1〜3月に毎年社長クラスの方へ実車展示と共に公開しますので。

今の時点では販売店(HondaCars販社)への新車紹介はありません。
Topクラスの機密事項です。

HondaCars販社は代理店であって資本提携すら行ってないですし。
直資のHondaCarsも同様の扱いとなります。

機密契約を行っていても営業など末端まで機密を守るとは限らないですから。

書込番号:24884697

ナイスクチコミ!2


SAXRSさん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:58件

2022/08/19 22:38(1年以上前)

この手のリアルスポーツカーで限定車を出す場合は、内外装のドレスアップや快適性能とかではなく、軽量化やエアロ最適化等、たいがい走りのパフォーマンスアップに振ってきます。
個人的に、このような走行性能を極めた限定車は、それなりのドライバースキルのある方に渡り、サーキット等で限界性能を引き出し、車と存分に向き合ってほしいと思っています。
ただ残念なことに、現実には転売営利目的や飾って満足してしまう方が後を絶たず、メーカーが本来体感してほしい限界領域のドライビングプレジャーを引き出せずに終わる状態になっています。

運転しても直線番長での満足感やワインディングを楽しむレベルでしたら、限定車である必要は全くないです。
私も筑波や群サイを走ったりしてますが、カタログモデルの性能を100%発揮して限界を感じているか?というと、そうではないので、特に限定車を求めたいとは思いません。

限定車が一般ドライバーの手に渡らないのは、本当に欲しい人の手に渡ってほしいというメーカーや販社の思惑もあるのかもしれません。

書込番号:24885047

ナイスクチコミ!9


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/20 23:01(1年以上前)

某YouTube動画に何か上がってましたね。
2022年度の生産予定台数
3700台
2023年12月まで
2600台
それ以降未定。
一般の方の発信なので鵜呑みにはしていませんが、半導体不足とタイプRという特殊なクルマということを考えると妥当な線かなと思いました。
予約数が10000越えている事を考えると、詳細が分かる9月の早い時期に受注停止になりそうですね。

書込番号:24886462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/22 18:08(1年以上前)

ん〜どうでしょう。

量産として総生産台数が10000台くらいでは
400〜500万円では償却など考えたら販売できませんね。
型、設備費は数百億の費用が掛かります。

ビートが総台数60000台だったと思います。
当時の軽自動車で145万円くらいだったと思います。
最後の方はバージョンZとかいろいろ頑張って60000台を達成していました。

量産を考えると
最低でも総生産60000台前後で450万円の車両価格は妥当かと思います。

書込番号:24888907

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件

2022/08/22 18:36(1年以上前)

受注数は恐らく1万台を超えていますから注文を全て生産は厳しいかもしれませんね。
自分の憶測ですけどメーカー抽選何では無いですかね。既に売却してる方には申し訳無い発言ですけど。フェーズ3の絡みにもよりますけど。

書込番号:24888949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


R1Aochanさん
クチコミ投稿数:38件

2022/09/06 18:55(1年以上前)

解決済後の返信で失礼します。
気になる記事があったので、展開しておきます。
https://car-moby.jp/article/automobile/honda/civic-type-r/civic-type-r-test-car-scoop-aug2022/

他スレ(ニュルのタイム更新の件)と関連するか分かりません。
発売されて間もないので、期待と憶測の域を出ませんが、やはり何かしらのスペシャルモデルをどうしても思い浮かべてしまいます。
信じるか信じないかは、貴方次第ですw

書込番号:24911232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

注文書 納期の件

2022/08/04 18:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 M3氏さん
クチコミ投稿数:7件

同じようなスレですみません。
60店舗程ある販社の1店舗で抽選で順番が1番になりました。
週間16台で9月中から末には入力可能と言われてます。
週末に契約で色等の変更も不可らしいので取り急ぎお伺いしたいです。
レーシングブルーにしようと思ってますが白じゃないと納期が遅れると書き込みありましたがやはりそうなんでしょうか?
せっかく順番が1番なので納期が遅くなるようなら白にするしかないかなとは思っております。

後、転売等が目的ではなく長く乗っていきたいと思ってますので問題はないのですが現金購入でも1年間は購入店の所有権留保になると言われてるのですがそれは全国共通なんでしょうか?それならローンにしようかとも思ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:24863218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 18:59(1年以上前)

>M3氏さん

長く乗るんなら好きな色を選んだ方がいいと思います
所有権に関しては1年ですし法的拘束力は無いと思ってます
まぁ転売する気がないなら気にしなくて良いのかと…
家が火事になって金がいるとかの諸事情なら転売どうこうは言われないと思います

納車が早い、遅いに関しては注文書が送られてみないと本当のところは誰にもわからないかと…

まぁ人様にはあーだこーだ言いつつ白より赤が気になってますが色褪せが心配で白にしようかと思ってます^^;

書込番号:24863272

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/04 19:51(1年以上前)

1番なのに9/1オーダーじゃないんですねえ
60店舗で週16台だと愛知とか?
まあ白は多いですから早そうですけどFK8みたいに船輸送のタイミングとかは無いのでそこまで遅くならないのでは。チャン白はクリア層が無いのがネックですかね。

書込番号:24863344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2022/08/04 19:57(1年以上前)

>現金購入でも1年間は購入店の所有権留保

現金一括払いで車の名義販売店になるんですか?

もし期間中に販売店潰れたら車盗られますよ!
所有権は例え念書などの書面があっても事象発生時の名義人に所有権があります。

私ならそんな店で絶対に買いません。

書込番号:24863354

ナイスクチコミ!13


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/08/04 20:14(1年以上前)

>私ならそんな店で絶対に買いません。

パワーバランス的に圧倒的売り手有利で購入希望者が土下座して売って下さいとお願いしてる状況だから
転売対策で「同意出来ないんならアンタには売りませんよ、他に欲しい人いっぱい居ますんで」で終わっちゃう話だなぁ。

書込番号:24863380

ナイスクチコミ!2


スレ主 M3氏さん
クチコミ投稿数:7件

2022/08/04 20:24(1年以上前)

ありがとうございます。
青にします。

書込番号:24863390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 M3氏さん
クチコミ投稿数:7件

2022/08/04 20:28(1年以上前)

ありがとうございます。
ただMIFさまのおっしゃる様な感じです。
あまり良い気しないのですが仕方ないですね。
こちらは売却する気などないんですけど1年間は絶対に印鑑証明出さないと何度も念押しされましたが 汗

書込番号:24863398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 20:55(1年以上前)

日本車両メーカーで倒産した直営ディーラーってあるんですかね?

書込番号:24863440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/04 21:49(1年以上前)

>現金購入でも1年間は購入店の所有権留保に

お住まいは富山とか?

書込番号:24863524

ナイスクチコミ!3


kasumiponさん
クチコミ投稿数:13件

2022/08/04 22:37(1年以上前)

ランクル300納車されてすぐ売ったら所有権がトヨタにあるから、
買取予定の商談が没になった案件があったようです。
強気なディーラー側で転売阻止をしようとしているのでしょう。
裁判するとどういう結果になるか分かりませんが。

書込番号:24863608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/05 09:00(1年以上前)

レス主さん おはようございます。

「現金購入でも1年間は購入店の所有権留保になると言われてるのですが」

通常は無いのですが、NSXの時のように業者による投機目的(転売)防止で約款が契約書に付いているのかもしれませんね。
NSXなど一般ユーザーの納車遅れが生じないように考慮されたものですが

初代NSXがバブル時代ということもあり
投機目的で業者によって購入され高価格で販売されていたことなど一般ユーザーの納車遅れなどが生じ迷惑をかけた
痛い経験から、その後の販売手法を一部の機種で転売防止策を行ったのですが。。。

今回も300PSを超えるニュルブルクリンク量産FF最速と
前機種の人気にと更にブラシアップした機種、更に半導体不足などによる生産制限があり玉不足になるのは確実
業者による転売により販売価格以上で販売され納期も大幅に遅れユーザーに迷惑をかけないようにしたものでしょう。

なので、ローンでも現金でもレス主さんにとって一番良い購入手法での選択で良いと思いますよ。

後 生産目標は
Honda営業が販社(HondaCars)毎の販売予定台数をまとめ年間生産目標を定めるので
その提出していた台数(比率)に応じ配車されるのだと思います。

また売れる車だからといって売って上げるなどの販売姿勢は絶対ありませんね。

何故なら、車は末永くユーザーとの関係が続くからです。
乗り換えを含め知人、親類などへの紹介など。
場合によっては世代を繋いで購入してもらえるからです。

販社内で一番ですから
当初販社が提出していた台数比率に応じ配車されるでしょう。
Hondaの工場都合で色などまとめて生産されるので不人気色の場合
(塗装タンクが100台分くらいだとすると)数か月遅れることはあると思います。

ただ毎週配車されるのは工場でまとめて生産しても
トラック輸送、船舶輸送で、かつHondaの県ごと拠点でナンバー、用品装着し
販売店引き取りなどのプロセスで納車となると思います。

埼玉寄居工場だと千葉の港までトラック輸送し船舶輸送になるのは
西は名古屋から西くらいでしょう北は仙台とか

なので輸送だけでも地域によって2週間くらいかかるところが多いですね
船舶輸送はCO2削減目的ですね
Hondaだけではなく自動車業界全て実地していると思います。

書込番号:24863977

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック タイプR 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2022年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック タイプR 2022年モデル
ホンダ

シビック タイプR 2022年モデル

新車価格:499〜617万円

中古車価格:510〜854万円

シビック タイプR 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/639物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/639物件)