ホンダ シビック タイプR 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

シビック タイプR 2022年モデル のクチコミ掲示板

(2469件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック タイプR 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2022年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
132

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ145

返信59

お気に入りに追加

解決済
標準

立体駐車場

2023/02/07 20:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 GMGM45さん
クチコミ投稿数:14件

右タイヤの外側から左タイヤの外側までの長さは、
何センチなんでしょうか?
ボディ(全幅)と一緒なんですかね?
自宅の立体駐車の幅が190センチとなっており、
無理な場合は最悪別で駐車場を契約しようかと
考えております。
何も調べずに勢いで注文した為、
このようハメになってしまいました。

書込番号:25131993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に39件の返信があります。


kc608さん
クチコミ投稿数:1件

2023/02/10 16:13(1年以上前)

>GMGM45さん
横から失礼します。
純正と同銘柄のMICHELIN PILOT SPORT 4S 265/30R19のスペックを価格.comで確認してみましたが、
実際の幅は271mmあるようです。
トレッド幅1625mm
1625+271=1,896mmとなります。
車重によりタイヤはたわむので、さらに数ミリプラスされるかと思います。
個体差も含めると1900mmは超える可能性ありです。

注文したディーラーに展示車や試乗車があるのなら、お願いして実際の全幅を測ったほうが良いと思います。

書込番号:25136509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2688件Goodアンサー獲得:54件

2023/02/10 17:21(1年以上前)

入れる時には前進でも、出る時には後進ならば結果は同じでは?
ようは、入る時に擦るか?出る時に擦るか?の違いですね。

書込番号:25136606

ナイスクチコミ!3


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2023/02/10 17:23(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
普通は入れるときも出るときも前進じゃないですか?

書込番号:25136608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/02/10 17:32(1年以上前)

>普通は入れるときも出るときも前進じゃないですか?

ゴンドラ式との事なので出すときは後退。回転テーブルが設置してあっても出した後。
パレット式タワーパーキングなら出す前に旋回してくれる。

書込番号:25136623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2023/02/10 18:25(1年以上前)

〉ゴンドラ式との事なので出すときは後退

今色々有るから入口と出口が違う場合や

パレット式のタワーパーキングをよく分からずゴンドラと言っても普通は大した間違えではない
(通じる)

スレ主さんの駐車場はスレ主さんしか分からない




書込番号:25136740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2688件Goodアンサー獲得:54件

2023/02/10 19:36(1年以上前)

情報不足していますが、ゴンドラ式かつターンテーブル内蔵式も
あるようですので、どれが正解かは神のみぞ知るですね。
神=スレ主さん

書込番号:25136851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/02/10 20:28(1年以上前)

間違いなくやめた方がいいのは聞かなくてもわかる気がするが

書込番号:25136922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/02/11 10:44(1年以上前)

>今色々有るから入口と出口が違う場合

両側出入式ですか。原理的には問題なさそうなので、コストと使い勝手次第では実装があってもおかしくはないですね。
面白そうですね。勉強になりました。

>ゴンドラ式かつターンテーブル内蔵式もある

なるほど、色々考えますねえ。勉強になりました。

https://www.iuk.co.jp/parking/movie/tower_i_180.mp4

書込番号:25137662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2023/02/11 14:51(1年以上前)

>categoryzeroさん

〉両側出入式ですか。

両側出入りじゃないよ
入口は片方、そのまま正面が出口

バレット式なら一方通行で前進して入庫、
そして出る時は入った方と逆の正面から前進して出庫ってかなり有りますよ




書込番号:25138028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/11 16:11(1年以上前)

入るか入らないか・・・入れない一択。

書込番号:25138131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/02/13 15:26(1年以上前)

どなたかも書かれていましたが、管理規約=賃貸借規約で「1850mm以下」とかって規制されていませんか?
もしそうなら車両入替申請時に車検票コピー見せた時点でアウトじゃないかと思いますけど。

幅の方はまあ、ホイールのリムをガリガリ擦りながら入れる前提で何とかなる気がしますけど。

書込番号:25141318

ナイスクチコミ!2


htwinshさん
クチコミ投稿数:7件

2023/02/19 21:05(1年以上前)

>GMGM45さん
そちらの駐車場で車幅1875のとある外車を止められてる方がおられますが、毎回両サイドにマットを引いて入れているようです。
入らない方はないと思いますが、、と言う感じですね。
自分も同じ状況ですので、納車後の情報お待ちしてます、、、

書込番号:25150254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2023/03/11 22:31(1年以上前)

3月3日納車されました。
自宅マンション駐車場 1850までですが、
実寸値1920m 結構余裕で入ります。
ありがたい

書込番号:25177495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 GMGM45さん
クチコミ投稿数:14件

2023/03/12 08:56(1年以上前)

>練馬のマリネさん
余裕で入るんですか?
驚きです。
ちなみに写真を送ってもらう事は
可能でしょうか?
すみませんが宜しくお願い致します。

書込番号:25177828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2023/03/12 12:36(1年以上前)

家の妻も一人で出し入れできました。
今度写真送ります。
バックカメラ以外にわかりやすく入れやすいですよ。

書込番号:25178084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GMGM45さん
クチコミ投稿数:14件

2023/03/12 14:46(1年以上前)

>練馬のマリネさん
吉報ありがとうございます♪
ちょっと安心しました。
同様の悩みを持たれている方がいらっしゃると
思いますので宜しくお願い致します。

書込番号:25178262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2023/03/12 21:42(1年以上前)

マンション駐車場写真です。
築15年位です。

書込番号:25178856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 GMGM45さん
クチコミ投稿数:14件

2023/03/13 22:52(1年以上前)

>練馬のマリネさん
写真の送付ありがとうございました。
参考になりました。
私はの場合は前進しての駐車となりますので、
難しいような気がします・・・・
ちなみにパレットとホイールとの間は
何センチぐらいですか?結構ギリギリですね!

書込番号:25180253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


apache75さん
クチコミ投稿数:5件

2023/03/16 12:53(1年以上前)

>練馬のマリネさん
貴重な情報ありがとうございます。
私も左右のクリアランスを知りたいです。
差し支えなければ、タイヤとパレットのアップ写真
あげていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25183157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/11/03 17:28

もう解決した案件かもしれませんが投稿します。機械式駐車場のパレット幅が実寸で1910mmですが、実際は1850mmのパレットにシビック入れてます。両端のクリアランスは10mm程度でしょうか。前はもう少し少ない気がします。でも慣れると普通に入ります。クリアランス画像ものせておきます。画像は右、左、前、後になります。

書込番号:26331543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ116

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:252件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

FL5が納車し早6ヶ月が経とうとしています。先日、ちょっとした段差に前輪を落としてしまい、添付の写真のように、リム1箇所に傷を付けてしまいました。大切に乗っていたので本当にショックで。。対処法として、ホイール1本を新品に買い直すか、もしくは補修を専門業者に依頼するか、色々と検討しています。慎重に運転していてもタイヤが薄いので今後もこういった傷を付けてしまうリスクは他のクルマより遥かに高いと思います。なので、傷が付くたびに買い直していては懐も持ちませんので、今回は自分でパテ補修をしようかとも考えており、はたまた、ホイールを新品で購入し、傷が付いたホイールは自分で補修もしくはリペアを依頼して予備として置いておくか、とも考えており、皆さんのご意見を伺いたく書き込みさせていただきました。また、DIYで補修する際の材料やタッチアップペンの色、アドバイスなどでも構いません。ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26314100

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に5件の返信があります。


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3429件Goodアンサー獲得:179件

2025/10/12 11:10

日帰りで治すのは無理なので予備のタイヤセットが無いと暫く乗れなくなりますよ。

またやるかもしれないし、貼り付けるリムガードとかで隠しちゃう?

黒系なら違和感ないんじゃないかな。

書込番号:26314203

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3082件Goodアンサー獲得:256件 シビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2025/10/12 12:11

>オハヨ〜サンバさん
結構目立つサイズですね。心中お察しします。
昔自分も17インチのお気に入りアルミ傷だらけにして,自分でパテで補修しましたが上手くいかず挫折してほったらかしにした記憶があります。
なのでリペアはちゃんとした業者見つけ直しましょう。

書込番号:26314245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/10/12 13:04

>オハヨ〜サンバさん

きれいに乗りたいという気持ちは大切ですが、使用しているうちに傷は仕方がない面もあります。
そのうち、使用感ということで勲章になると思いますので放っておくに一票。

傷が増えてタイヤ交換ができなくなった(?)ら交換で良いのでは?
その時に4本とも替える気で資金を溜めてください。

書込番号:26314282

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:70件

2025/10/12 13:41

>オハヨ〜サンバさん

ホイールも消耗品です

わたくしも放置プレイに一票

やっちまったなーって笑い飛ばして図太く生きましょう

書込番号:26314304

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/12 13:51

簡単に済ませるなら、傷のささくれを削って似た色のタッチアップを塗る方法もあります。

書込番号:26314309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


珈琲天さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/12 14:35

一度キズを見つけてしまったら気になってしょうがないですね。
ただ実用上安全上の問題がないなら修理しないで塗装などの補修で済ませて良いのではないでしょうか。今度またやらかすことも絶対にないとは言えませんので。ただお金に余裕があって気分をスッキリしたいのなら悩まず交換ですね。悩みの時間や心の不調は避けましょう。

書込番号:26314331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:736件Goodアンサー獲得:85件

2025/10/12 14:45

>オハヨ〜サンバさん

写真見ただけでどれだけ綺麗に大事に乗ってらしたのか分かるので、これはショックですね
どれだけ気を付けていても一瞬の油断でこうなる事もありますし、やってしまったホイールを見て嫌な気持ちになるよりも
早々に専門店に持って行ってリペアして貰う方が良いですよ

下手に自分でバリ取りやらしてから失敗するより最初から持ち込んだ方が仕上がりも綺麗になる場合もあります。
このホイールを1本新品で用意するより遥かに安いコストでパッと見分からないくらいにプロは持って行きますよ。
自分で外して修理期間中ウマに乗せていれば良いのです。

レンタカー借りて運べば車は家にあるし安心です。
傷を自分で適当に修理すると、どうせ既に傷あるし・・・って言う運転になって余計傷が増える事も無きにしも非ずです。

書込番号:26314338

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/10/12 21:39

私も半年でやりました!
ケンタッキーのドライブスルーで(泣)
結局、地元のリペア業者さんで修理してもらいました。傷は、ほぼ見えなくなり、大満足です。
33,000円でした。買うより安いです。
それより今は、フロントバンパーの飛び石がひどくて…(泣)
タイプRの宿命ですね。

書込番号:26314604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:39件

2025/10/12 22:14

かっちょいいステッカーを貼るに一票です

書込番号:26314636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2025/10/13 14:16

皆さんからのご意見、大変有り難く思います。
ディーラーにホイールの新品価格を確認したところ、\66,000(税込)/本 とのこと。(プラス工賃\4,000也)
tantanboyさんのおっしゃるお店は腕も良さそうで、値段的にも許容範囲なので近郊にこのようなリペア業者があれば良いのですが。
Dongorosさんのおっしゃる通り、先ずは業者を探してリペアの見積りを取る考えでいます。それまではマッドブラックのタッチペンを買ってDIYで誤魔化してみようかと。リペアに4万近くかかるのであれば、新品を買う方向で。先ずは見積り。それが一番効率的だと感じました。ありがとうございます。タイプRはホント薄いので気を遣います。

書込番号:26315087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2025/10/13 15:23

横からですがtantanboyさんが出された修理屋さんが知りたいです

書込番号:26315135

ナイスクチコミ!0


tantanboyさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2025/10/13 17:33

TOTALREPAIA D’sという千葉のお店です。実際の傷の大きさ等で料金は変わるそうですが、代車も貸してくれますし、本当に上手だと思います。わたしの場合は1泊2日で直してもらいました。
とても気さくなおじいさんがやってくれます。

書込番号:26315223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2025/10/13 18:48

私は納車から一ヶ月後、路上にいる鳩を避けて縁石にガリってしまいました(汗)
自分ではとてもリペアできそうになかったので色々調べていたところ、
「トータルリペアの佐藤企画」が良さそうだと思い、見積取って正式依頼しました。
確か、当時税込み\26,500だったと思います。
※現在は\28,600〜になってました。

ここの特徴は完全予約制で、車に付いた状態でリペアしてもらえることです。
日帰り対応で、朝に預けて夕方には仕上がってました。
代車も無料で用意してもらえ助かりました。
FL5の実績もそこそこあるようです(ブログ掲載されてます)

ただし、予約が殺到しているようで、先ほどHP確認したら10/27まで見積自体停止中のようです。
急いでいる場合は候補外かと思いますが、仕上がりにはかなり満足してます。

書込番号:26315304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2025/10/13 20:49

>tantanboyさん

ありがとうございます
ガリった際は依頼しようと思います

書込番号:26315426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2025/10/14 11:18

タイヤ厚30mmなので、1880ワイドありますから、直ぐがり傷ができます。
少々の傷なら、簡単に補修できますが。
私など、4本ともタイヤ削れ、ホイールもともガリってしましいましたが、
査定には何ら影響はなく、BLACKエディションに乗り換えました。
乗り換えたほうが、安いですよ

書込番号:26315828

ナイスクチコミ!6


t7733さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2025/10/17 11:14

派手にやりました(笑)

目立たなくなりました。

>オハヨ〜サンバさん

私も納車されて1ヶ月経たないうちにゴルフ場のエントランスでやりました。
普通の車であれば乗り超えてしまう段差も30扁平のタイヤでは擦ってしまいます。

https://item.rakuten.co.jp/paintkoubou/10000963/?s-id=ph_pc_itemname
↑楽天でこれ買ってほぼ目立たなくなりました。
素人なのでマスキングして塗っただけです。

参考まで。

今では半年に1回くらいしか洗車もしなくなったので更に目立たなくなりました(笑)

書込番号:26318186

Goodアンサーナイスクチコミ!8


珈琲天さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/17 17:29

気になって皆さんの体験談も読ませてもらいましたが参考になりますね。それほど荒い運転をしたわけでもないのに構造上傷がつくことがあるということと、専門店で綺麗に直せると言っても3万円ほどかかるとのこと。新品交換が6万円と比較してどっちがいいのかとか、こまめに修理するのが合理的なのか判断がわかれます。往々にして自分のとった方法こそベストな判断という口コミを見ることが多いですが、現実は判断するのは難しいですね。

書込番号:26318409

ナイスクチコミ!3


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2025/10/17 18:42

この際4本とも社外ホイールに交換したらどうですか
FL5のホイールってマットな質感のせいで
洗ってもきれいにならなくて自分はタイヤ替えるときにと一緒に交換しようと思ってます

書込番号:26318468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2025/10/22 12:41

これ良さそうですねー。ありがとうございます。購入してみます。

書込番号:26322206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2025/10/23 21:23

ネットでリペアのお店を探していたら結構近くにありました!お値段も\22,000と、これくらいで綺麗になるのならというところで予約入れました。正直言うと、時間が経つと少し気持ちも落ち着いて、\2,000程で買えるマッドブラック塗装でDIYでもいいかなとも思いましたが、今回はお店に頼もうと思います。皆さんありがとうございました。

書込番号:26323303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リアドア内部からの水滴音

2025/09/18 21:48(1ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 heprinさん
クチコミ投稿数:9件

オーナーの皆様にぜひお聞きしたいです。
雨が降るとリアドア左の内部で雫が垂れる音が10秒に1回絶対聞こえるのですが、みなさまいかがでしょうか?
右リアドアからも聞こえればそれほど気になりませんがなぜ片方?と不安になりました。

書込番号:26293821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
4egis1135さん
クチコミ投稿数:23件

2025/09/22 10:25(1ヶ月以上前)

滴る音、、、自分の車両は聴こえないですね。
この車、ドア内部に水がビシャビシャ入ります。スピーカーにもガッツリかかってると思います。
ドア内部は通常車と同じような感じで、黒色のビニールがサービスホールにブチルで貼り付けてある感じでした。
それの貼り付け不良とかなのでしょうか。
スピーカー交換およびデッドニング時に剥がした画像を添付しておきます。

書込番号:26296758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


4egis1135さん
クチコミ投稿数:23件

2025/09/22 10:26(1ヶ月以上前)

連続で申し訳ございません。貼れていませんでした。

書込番号:26296759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 heprinさん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/22 11:42(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。内部はこんな感じなのですね。
この画像からですとスピーカーの近くから音が聞こえてきてたと思います。
メーカーに問い合わせたところディーラーで見てもらってくれとの事でした。
お世話になるディーラーが県外なのでどうしようかと思っていました。

書込番号:26296833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 heprinさん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/02 14:34(1ヶ月以上前)

この度はありがとうございました!

書込番号:26305662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:2件

詳しい状況ですが、赤信号などで止まる時にアクセルオフにしてエンジンブレーキがかかります。回転数が1100回転ぐらいで燃料が供給され始めるのでその辺りでNニュートラルにします。そうすると回転数がアイドリングの800回転にすぐに落ちる時や逆に1500回転ぐらいに上がってから徐々に落ちる時があります。なぜ回転数が上がる制御になるのでしょうか?燃費が悪化するのに燃料を噴射する意味がわかりません。皆さんはどうですか?

書込番号:26302815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:10件

2025/09/28 23:34(1ヶ月以上前)

おっしゃる通りエンジンブレーキ中は燃料カットされていますが、回転数が下がると再び燃料が噴射され、Nにすると負荷が抜けてアイドル制御に切り替わります。

その際、インマニに残った空気が燃焼に使われたり、排気温度を維持するために燃料が追加されることで、一時的に回転が上がることがあります。

というわけで、排ガス規制や触媒保護のための制御です。

書込番号:26302848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:19460件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2025/09/29 05:31(1ヶ月以上前)

1速に入れた状態でクラッチを少しでも緩めると回転数が上がりません?
その関係ではないでしょうか?全くの想像ですが・・・

私のバイクはホンダですが、これにそんな制御が付いてます。
エンスト防止のためのお節介機能ですが、これがなにげに邪魔だったりしますね。
暖気中などに交差点で一時停止した際、クラッチを少しでも緩めるとかなり回転数が上がってしまいます。
それがイヤで軽く半クラッチにして回転数を落としたりしてます。

最新のタイプRが同じ制御とは思えませんが、似たような機能の弊害の可能性はありませんか。

書込番号:26302944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/09/30 23:27(1ヶ月以上前)

>use_dakaetu_saherokさん
ご返信ありがとうございます。わかりやすい説明ありがとうござます。排ガス規制や触媒保護のため必要な制御なのですね。これからは燃料が追加されにくい操作を探求し、停止する時にタコメーターは見ないようにします😸

>ダンニャバードさんご返信ありがとうございます。バイクにはそのような制御があるのですね。タイプRに関してはそれに似たような制御がありますね。タイプRは1速に入れ半クラッチの状態になるとアイドリング回転数を下回らないように制御が入りますね。これに関しては自分の意思と合致していますので不満はありません😸

書込番号:26304408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FL5のスタッドレスタイヤのサイズについて

2025/09/15 13:22(1ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 Manzoku88さん
クチコミ投稿数:3件

FL5の標準ホイール19インチに
スタッドレスタイヤ(BLIZZAK VRX3 265/35R19 94Q)を装着して北海道旭川市の積雪量10cmの道路を走行出来ますか?
18インチホイルを購入して235/40R18にしていますか?

書込番号:26290878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2025/09/15 14:19(1ヶ月以上前)

悪い事はいわん

冬場は軽トラにしておけ

書込番号:26290909

Goodアンサーナイスクチコミ!15


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3429件Goodアンサー獲得:179件

2025/09/15 14:53(1ヶ月以上前)

10cmも積もったらラッセル車になるんじゃ(笑)

書込番号:26290926

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/09/15 18:36(1ヶ月以上前)

>Manzoku88さん

スポーツカーを雪上で利用?
私は雪が降ったら動かしません。
そのため、スタッドレスタイヤを購入したことはありません。

265/35R19は大きい上に、ブリヂス十のタイヤはさらに大きいのだ。
たぶん265/30R19のスタッドレスタイヤは発売されないのでは?

書込番号:26291123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/09/15 20:18(1ヶ月以上前)

訂正。

× 265/35R19は大きい上に、ブリヂス十のタイヤはさらに大きいのだ。
○ 265/35R19は大きい上に、ブリヂストンVRX3はさらに大きいのです。

ついでに作られない理由。
現在市販されている車で、265/30R19を採用している車種が少なすぎる。
アキュラ(ホンダ)integra type-S
Audi RS3 S3
キャデラック CT-4

書込番号:26291214

ナイスクチコミ!2


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件

2025/09/15 22:29(1ヶ月以上前)

>Manzoku88さん
10センチ程度なら問題はないと思います
※当方も北海道在住
※車検取得できる地上高なら

知っての通り、注意すべきは「穴が開いていた場所」が、その積雪で分かりにくくなることですね

書込番号:26291343

ナイスクチコミ!4


leon2983さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/16 09:29(1ヶ月以上前)

北海道在住です。
VRX3 245/40R18で2シーズン乗ってます。
雪でスタックした事はありません。
除雪が行き届いてない裏道、細道は走りませんので。
マンホールの箇所は雪が溶けて穴になってるので注意してます。
塩カリの問題あるので車体はコーティング、下回りもアンダーコートしてます。
雪道も中々楽しいですよ。

書込番号:26291578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 Manzoku88さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/16 12:58(1ヶ月以上前)

冬場は乗らない事がベストアンサーです。
ありがとうございます。

書込番号:26291747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/18 22:11(1ヶ月以上前)

札幌在住 2024FL購入

FL冬 18×8.5+47 P120 235/40/18 work ZE10 IG70

これで問題なく走れます 雪道でもアイスバーンでもガチで効くので安心してください。

除雪をしてある幹線道路を主に走ることが条件です。

書込番号:26293833

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2025/09/19 01:21(1ヶ月以上前)

旭川は 
自動車メーカー タイヤメーカーの 冬季テストコース(全35か所中)のうち 
9か所が存在する
自他共に認める 厳冬地域です。

書込番号:26293941

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ107

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの製造年月日

2025/09/17 08:15(1ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

いつも楽しく拝見させて頂いております。
8月にFL-5が新車で納車されました。手洗い洗車している時に気づいたのですが純正装着タイヤの製造年、週が
2024年45週 2本
2024年46週 2本
去年の10月製造でした。

こんなものでしょうか? 
少々古いかなと気になってしまい皆様のご意見をお聞かせいただきたく存じます。

書込番号:26292323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19460件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2025/09/17 08:23(1ヶ月以上前)

私だったら全く気にしません。

炎天下で1年間野ざらしにされた、とかならイヤですが、倉庫内で普通に保管されていたものでしょうから、全く問題ないのでは?

書込番号:26292329

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:19件

2025/09/17 08:36(1ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
お返事ありがとうございました。
メーカーは在庫を持たない生産をしているので古い製造年のタイヤが入荷されるのかなと?思った次第です。 ミシュランのタイ工場!?辺りから輸入されてると思えば大量に装着されるサイズでもないのでそれくらいは有り得るかなと思ってきました。

書込番号:26292340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/09/17 08:42(1ヶ月以上前)

>よなよな増田さんさん

 世界中でシビックtypeRとインテグラくらいしか使っていない265/30R19なんて頼まれたミシュランだってそうは生産しないでしょう。注文を受けた分をまとめて作って終わりでは?

 今年8月ジオランダーAT4を購入しましたが、2025年5月中旬の生産で3か月でした。まだゴムの嫌なにおいが残っていましたよ。6か月くらい経たないとにおいが抜けないのでは?

書込番号:26292343

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2025/09/17 08:50(1ヶ月以上前)

>funaさんさん
 お返事ありがとうございました。
おっしゃる通りでミシュランからすればそうしたいですよね。
フリードやN-BOXとは同じようにいかないですね。
ありがとうございます。

書込番号:26292349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/17 08:56(1ヶ月以上前)

>よなよな増田さんさん

気になって確認したところ
右側前後とも2124(24年5月下旬)でした。
ちなみに納車は今年の3月中旬です。

書込番号:26292355

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2025/09/17 09:04(1ヶ月以上前)

>Racing Black Package納車待ちさん
 お返事ありがとうございました。
愛車のご確認までして頂きありがとうございます!
同じような感じで安心しました。

書込番号:26292366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2025/09/17 09:32(1ヶ月以上前)

新車に着いてくるタイヤの製造年月とか気にする人いるんだね。
ちょっと怖さまで感じるわ。

書込番号:26292394

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:19件

2025/09/17 11:40(1ヶ月以上前)

>Racing Black Package納車待ちさん
>ダンニャバードさん
>funaさんさん
 ご返信頂きありがとうございました。
参考になりましたのでGOODアンサーにさせて頂きました。

書込番号:26292509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:438件

2025/09/17 12:53(1ヶ月以上前)

解決済みなので、蛇足情報を投稿します。

同じ265/30ZR19サイズでも、PS4には2種が存在します。

新車装着が下記の場合は、ホンダの承認付きでTYPE R専用(接地面が少し広いとか?)のため、一般に流通する本数は限られると推測します。

写真1枚目、MICHELIN PILOT SPORT 4 S DT1(商品コード288392)

同社の製造工場を表すDOTコードは54件ほど、地域によっては戦時中で、製造工場の見直し過程で造り貯めがあったり、そのロットが少し長い在庫になった、という事が考えられないでしょうか。

リプレイス用として以下もあります。ラベリング性能は同等(接地幅は異なる?)で、一般市販されるこちらの方が新しい製造年週なのかもしれません。

写真2枚目、MICHELIN PILOT SPORT 4 S(商品コード814204)

タイヤの製造年週は気になるでしょうけれど、使用開始してからの空気圧や摩耗状態など、適切なマネジメントが重要かと思います。お邪魔しました。

書込番号:26292550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2025/09/17 21:52(1ヶ月以上前)

>銀色なヴェゼルさん
ご返信頂きありがとうございます。
資料付きでの解説感謝致します。

PS4に2種類あることも知りませんでした。
勉強になります。

アドバイスの通りタイヤマネジメント含め大切に乗っていきたいと思います。

書込番号:26292888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック タイプR 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2022年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック タイプR 2022年モデル
ホンダ

シビック タイプR 2022年モデル

新車価格:499〜617万円

中古車価格:510〜854万円

シビック タイプR 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/644物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/644物件)