ホンダ シビック タイプR 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

シビック タイプR 2022年モデル のクチコミ掲示板

(2469件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック タイプR 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2022年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
132

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドラレコ

2023/06/06 23:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 yamaracingさん
クチコミ投稿数:11件

やっとシビックTYPE Rが来月納車が決まりまして、
頭金振込と、下取り金額と契約書が決まりました。

しかしドラレコをオプションでつけるのを忘れていまして、
また契約書類の変更はめんどくさそうです。

下取り180万+100万頭金
残クレ5年

純正ドラレコつけた方、感想ください。
たしか6万円だったはず。自分でつけるのはめんどくさそうだしな…

質問です
1.純正ドラレコの方がフロント内側ガラスがしっくりくるか
2.値段と性能から見て社外とどちらが良いか
3.実際ドラレコいりますか?

私事故を20年起こしたことも追突されたこともないけど、どうしようかなあと思ってます。

当然盗難車両保険は入ります

書込番号:25290937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/07 00:40(1年以上前)

フロントだけでよいかと
リヤもあればよいけど
1万円くらいしか変わらないし
フロントだけなら取り付けてもらっても3万円代かなオートバックスとかなら
純正は割高なだけで何もいいことはないかなと

書込番号:25290985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2023/06/07 06:53(1年以上前)

>yamaracingさん

@小さな物なので純正も社外もどちらでもほとんど変わらないと感じますが、
純正の方が選択肢あまり無い分選ぶのは楽だと思います。

Aコスパは社外が良いと考えますが、
純正の方が不具合時の対応や設置場所の変更に融通が効くと思います。

B事故を起こされる方は気をつけることも防ぐことも出来ないので、
ドラレコを付けておいた方が良いと考えます。
中には映像が警察の誤認による違反を取り消す際の証明になることもあるので、
付けておくことに越したことはないと思います。

書込番号:25291138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2023/06/07 08:41(1年以上前)

>yamaracingさん

ホンダ車には乗っていませんが、DOPのドラレコならいつでも付けられます。
市販品を付けていた時期もありましたが、最近はDOPにしています。
利点
・最低3年保証
・枯れた仕様で故障が少ない
・余分な機能がなく、取り扱いがやさしい
・DOP/MOPナビとの連動可能
欠点
・最新の技術ではない
・使い道が限られている
・microSDカードが決まっていて、大容量のものが少ない
・高価

実際、DOPのものを付けるようになってから画像を確認しなくなりました。
前後のドラレコともDOPですが連動はしていません。前はカメラと本体が分離型、後は一体型のドラレコを付けています。

書込番号:25291257

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2023/06/07 11:00(1年以上前)

保険会社のドラレコ特約の貸与品てどうなんでしょ?
ディーラーで保険入るのなら付けてくれると思うんですが

書込番号:25291428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/07 11:17(1年以上前)

>yamaracingさん

純正の配線が露出し過ぎて嫌なんでコムテックを自分でつけました


>桜.桜さん

>保険会社のドラレコ特約の貸与品てどうなんでしょ?

友人が前の車で付けてまして衝突検知とかがあるとリアルタイムでデータ送られるっぽいです(次車では付けなかったと言ってました)
製品自体はトラブルはなかったとの事

ここからは想像ですが「隠したいことを隠せないので損する事も有るのかな?」と思ったりもしました
まぁ保険は1円でも使えば等級下がるんですけどね(で、値引き率がすごく下がり元に戻らないから金額的にはかなり痛い)

7月3日から車検ステッカーの貼り付け位置が変更になるのでフロントガラスに色々ついてて煩わしいなぁと思ったりもします

書込番号:25291446

ナイスクチコミ!3


k7654321さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2023/06/09 16:03(1年以上前)

FL5タイプRでディーラーオプションの3点カメラのドラレコつけましたが、全くオススメしないです。

利点
車両購入時おねだりで無料でした。
メーカー保証はディーラー対応可能。

欠点
フロントもリヤもカメラが予想外にデカい…
ナビ連動無し… 
画像は値段の割に良くない
まさかのリヤ配線ウインドウむき出しの取り付け
ウインドウ沿いに端に目立たぬよう長い距離の直接貼り付けです

納車時車両確認でカメラのデカさと付け方に度肝抜かれて
マジでコレがマニュアル通りの取り付けですか?
セールスに確認しちゃいました。
そうなんですよ〜の返事でしたが
本体も取り付けも無料でして頂き何も言えませんでした。

納車後は絶対自分で早く中に配線隠して入れ直そうと固く決意し帰りましたが、しばらく乗るとリヤの配線は良く見えないのしラゲッジも殆ど開けないので、今はどうでも良くなり全く気にしてません。(笑)

結論:無料ならディーラーオプションでもオススメ
実費購入ならオートバックスとか量販店の方が取り付けも融通効くし品物も豊富で良いと思います。

書込番号:25294482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 yamaracingさん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/09 16:10(1年以上前)

ありがとうございました。

用品値引きで対応してくれるとのことなので、まあ2万円で2点前後カメラつけるとのことになりました。

どうせ事故らないことを祈ります。

書込番号:25294487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リアウィング

2023/04/30 11:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 saikyonさん
クチコミ投稿数:8件

FL1のオプションのリアウィングってFL5にポン付けできますか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:25241756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:51件

2023/04/30 14:47(1年以上前)

ここで「出来るよ!」って誰かが言っても誰も責任とりませんよ

物理的に取り付け可能でも車検に通らなきゃいけないんだからホンダディーラーに訊くのが一番ですよ

書込番号:25242000

ナイスクチコミ!12


スレ主 saikyonさん
クチコミ投稿数:8件

2023/04/30 15:39(1年以上前)

そうですね、セールスに聞いてみます。ありがとうございます。

書込番号:25242034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/30 18:36(1年以上前)

可能ですが、ドリルで穴あけ加工が必要となるのでリセール悪化は覚悟してくださいね。

書込番号:25242244

ナイスクチコミ!3


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2023/04/30 22:45(1年以上前)

解決済みの所、答えを持っているわけでは無いのですが、
私もスレ主さんと同じ事を思っていました。
デザインとしてはFL1の方が好みです。
どうせ一般道なので効果は期待しませんし。
取付基部が同じ様な位置に見えるんです。
ただ色が違うんで、ポン付にはならないかと。
もし、答えがわかったら是非書き込んで下さい。

書込番号:25242630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/30 22:51(1年以上前)

Amazonで両面テープだけで付く中華品も売ってますが、両面テープだけで固定する方法はお勧めできませんね。
過去に高速で羽が飛んでった動画をみたことがあります。

書込番号:25242641

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ90

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ニュルブルクリンクのタイム?

2022/09/05 20:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:42件

検索不足なのかもてすが
ニュルブルクリンクのタイムどこかで
正式発表ありましたでしょうか?

書込番号:24910066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 シビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2022/09/05 23:39(1年以上前)

>ソニックグレーさん
自分も、検索したんですけど出てこないです。
先代は7分43秒台でメガーヌトロフィーは40秒台だったところから自分の予想では38秒台には届くかなと思ってますが、
ちなみに鈴鹿国際コースは先代の2分23秒993に対し2分23秒120だったようです。これは確か市販車ベスト3ポルシェGT3に匹敵するタイムだとか。
ちなみに先の2シータやカーボンで軽量化したメガーヌトロフィーは2分28秒台でした。
諸元データは発表されたので、タイムも公表するかと思いますが楽しみですね。

書込番号:24910333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kt5kt2さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2022/09/05 23:56(1年以上前)

私もずっと気になっていたのですが、ここまで出てこないと最速記録は達成できなかったのではと思う次第です。

それを本気で気にする派とどちらでも良い派がいるなら、私は後者ではあるのですが、単純にこれまで拘っていた事なので、何も発表無いのは気になる次第です。

当初は7/21の先行ページ公開時に出るのかと思ったが、鈴鹿動画のみ。では、9/1の本番でと思ったのですが、音沙汰梨無し。と、なると…と考えました。


まぁ仮にそうだとしても、今もチャレンジ中といった可能性はあるかと思いますので、年内くらいは待ちますかね。
しかしながら、達成できなかったにしても、製作陣の拘りの部分なのでその内容は公開して欲しい限りです。

書込番号:24910351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2022/09/06 00:00(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
そのタイムはみたことあるんですけど、どこから出したものなんでしょうね。
ポルシェGT3RSで2分23秒は遅すぎますね。普段鈴鹿サーキットを走ってるSMSCのアマチュアの方のGT3でそれくらいのタイムです。GT3RSなら2分15秒とかそれくらいです。
あとメガーヌR.S.トロフィーRの鈴鹿のタイムは2分25秒454です。こっちはロラン・ウルゴン氏と谷口信輝氏の両ドライバーが交互に運転していたのですが、乗り換えるごとに記録を更新し続けてこれは最終的にドライバー勝負になるからやめよう(そこまでのタイムアタックは望んでいなかった)として終わったタイムが2分25秒454ということです。

ニュルブルクリンクの記録は結局、発売日にも公表されなかったので記録は更新できなかったものだと勝手に思っています。

書込番号:24910356

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/06 00:33(1年以上前)

下記柿沼氏のコメントから察するに
"まだタイム更新できていない"
ではないでしょうか。
この秋冬にはトライしそうですね。

https://s.response.jp/article/2022/09/03/361375.html

==記事引用==
「新型タイプRでもタイムアタックを行いたいが、昨今のニュルブルクリンクは非常に混んでおり、かつタイムが狙える季節はほんのわずかな時期しかないため、その時にタイムを更新できるようであれば、次のマシンのゼッケンは変わる可能性も語られた。」

書込番号:24910379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/06 15:54(1年以上前)

私もニュルのタイム気になってました。
まだタイム計測してなかったんですね。

最速ではなくても、どれくらいのタイムが出るのか気になるところですね。

書込番号:24911049

ナイスクチコミ!1


SAXRSさん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:58件

2022/09/06 23:15(1年以上前)

発表前に走行テストはしていますが、タイムアタックはしていませんね。。
(柿沼氏のコメントの通り)
20kmオーバーの世界一過酷なサーキットなので、ターゲツトは冬場降雪・降雨の無い時期一択でしょう。
が、勿論この時期は地元ジャーマンメーカーもジャンジャン走行テストするので、まさに良い時期を巡ってエントリーできないのでしょう。
加えて、今年はウクライナ情勢の影響で、ヨーロッパ便が航空も船便も陸送も大混乱です。
テスト専用車両(おそらくバランスドエンジンなど、特別仕様)を運び込めないと、そもそもアタックできません。

個人的には車体1430kgと、先代に比べて40kg増がネックかと。
鈴鹿と違ってアップダウンが相当激しいのがニュルなので、この車重アップはかなりボトルネックかと思います。
公表上は出力は上がってますが、これはFK8で既に達成されていた値ですので、エアロや熱対策が改善されているとはいえ、FK8のリミテッドといい勝負か、もしかすると高速コーナーが多いニュルでは後者有利だったりするのかもしれません。
なので、最も有利な条件の時期を狙っているのかもしれません。

あと、タービンの小型化というのが少し気になった点です。
小型化は0-100km加速のような走り出しピックアップには有利ですが、高回転域での延びの部分でどうなのかが気がかりです。
例えば、FK8はノーマルタービンのチューニングで420馬力オーバーいけました(エイリアンテック社のECU)が、おそらくFL5のノーマルではここまでの伸びしろはないのでは?と。
この辺り、平均車速が日本のサーキットと段違いなので、どう影響するのかですかね。

ホンダはないと思っていますが、、RSトロフィーRのような、シートや快適設備除去で更新しました的にはなってほしくないですね。

書込番号:24911653

ナイスクチコミ!9


Chicorytaさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/06 23:56(1年以上前)

コロナ禍でホンダチームがニュル行けなかっったり行けるようになっても混んでてタイムアタックできなかったようですよ。

そのうち最速タイム更新のニュースが出てくるのも時間の問題でしょう。

書込番号:24911686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/09/07 08:39(1年以上前)

Type-Rではありませんが
ニュルブルクリンク走行データを仕事の関係で解析したことがあります。

そこで理解できたことは
高速サーキットコースなので操舵角が少なく
最速Timeを狙う為には、最大エンジン出力と安定した制動性能
それとパワーウエイトレシオ。

なので、400PSくらいまでの車両ではFFとFRの駆動差によるラップタイムの違いは出ないということ。

さて今回のType-Rの最速達成する為の対応を開示されている資料(レスポンスサイトにて)からみてみると

最大出力UPにより
最高速がUP、パワーウエイトレシオが小さくなって改善されています。
フライホイールの軽量化と慣性重量低減によりブリッピングレスポンスを高めています。

安定した走行と制動
車体形状空力パーツなどによる空力による改善前後輪のリフト係数(CLfとCLr)が小さくしています。
キャリア剛性を高めてます。
車両を安定させながら高い制動レスポンスと制動力を高めていす。

タイヤ温度とエンジンに入る吸気温度は摩擦力と出力に大きく左右されますから
秋口か初春がベストなのでしょうね。

Hondaはニュルブルクリンクから数百キロ離れたところフランクフルトに研究機関と販売拠点があるので
十分な準備を整えてトライしてもらいたいですね。

書込番号:24911895

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:42件

2022/09/07 20:46(1年以上前)

みなさん 色々な情報有難うございました
やはり タイムアタックはまだみたいですね
空気の冷たい時期を狙ってのタイムアタック 数字だけにこだわるわけではないのですが タイムが非常に楽しみです

書込番号:24912764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/09/07 21:19(1年以上前)

TypeRの開発Top要件はニュルブルクリンクにて
量産FF最速なので、量産されているそのままですね。

今回無事に発表まできたということは
鈴鹿サーキットでのタイムでもそうですが
シミュレーションなど使い量産FF最速見通しを役員へ証明したからだと思います。

8月中旬からドイツは冬時間となり朝夕暖房が入りますから
もうトライしているかもしれませんね。

後発表前にトライ出来なかったのは
多分コロナ対応策の影響だと思います。
県をまたぐ出張、外出すら規制が厳しくし経営に差し支える関係のもの以外は
認められなかったはずです。

なのでタイムアタックはこれからですね。

書込番号:24912823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:54件

2022/09/07 22:07(1年以上前)

ネットを見ると、ルノーの記録を出したメガーヌのトロフィーRは
記録を出す為に、色々と小細工をしていますね…。いや、アイディア出してます。
ただのトロフィーではありません。

2シーター化、130キロにも及ぶ軽量化、四輪操舵やデュアルクラッチ廃止、
専用ハイグリップタイヤ装着…。
そうでもしないと、タイプRを抜けなかったようです。
馬力では、タイプRが優っていたので、その対抗策が、軽量化だったとの事。

新型タイプRには、記録を更新して欲しいですね。

書込番号:24912892

ナイスクチコミ!6


Chicorytaさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/24 14:31(1年以上前)

遂にFF世界一ですね! 祝

書込番号:25234482

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

車両保険はいくらつけられました?

2023/04/05 19:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:211件

私のもすでに販社に届いており私の都合次第で4月中旬には納車予定です。そこで質問です。みなさん車両保険はいくらつけられましたか?600万円くらいでしょうか?納車された方がいましたら教えてください。

書込番号:25210272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2023/04/05 19:34(1年以上前)

>いち☆くんさん

限度額まで設定しないと意味がないでしょう。

書込番号:25210309

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:211件

2023/04/05 19:56(1年以上前)

その通りです。限度額はいくらでしたか?保険会社によって違いそうですね。

書込番号:25210334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/04/05 20:25(1年以上前)

600万円にしていたとしても、車両代金+オプション費用が限度になると思います。そのように保険会社担当者から説明を受けました。オプションで100万円ほどかけているのであれば600万円でいいですが、そうでないのであれば無駄な気がします。
私は520万円です。

書込番号:25210374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2023/04/05 20:26(1年以上前)

>いち☆くんさん

車両保険のMAX金額は、
新車購入時だと端数を除いた10万刻みの、
購入額(車両本体価格+オプション)までではないでしょうか。

なのでグレードやオプションによってある程度変わると思います。

書込番号:25210375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2023/04/05 21:04(1年以上前)

参考になりました。私の保険会社では初年度の限度額が600万円のため、初年度の価額協定特約600万で契約したいと思います。みなさんありがとうございました。

書込番号:25210439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/06 06:58(1年以上前)

Zの納車はまだなんですか?

書込番号:25210750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件

2023/04/06 11:57(1年以上前)

>逃げ切れさん
音沙汰なしですね笑たぶんタイプRの納期未定の方のほうが数段早く納車されると思います笑

書込番号:25211027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/06 12:14(1年以上前)

>いち☆くんさん

タイプRも結構早まったんですね
最初は5月か6月って話だったかと記憶してますが…

うちの4台目はまだまだです

書込番号:25211046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ157

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:113件

FL5の開発責任者、柿沼さんが「受注数が20,000台を超えている」と公式Twitterで公表している。とCreative Trendの記事にあるのですが、その投稿を見つける事が出来ません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

https://creative311.com/?p=150398

書込番号:25143601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:54件

2023/02/15 01:35(1年以上前)

柿沼さんの発言は知りませんが、20,000台の受注超えは、1月19日の
新聞等で報道されていますよ。

書込番号:25143627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/02/15 02:57(1年以上前)

そんなに大事な話ですか?

書込番号:25143644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2023/02/15 03:19(1年以上前)

>やまっけんさん

スレッドの標題は「2億台」ですが?

書込番号:25143656

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:38件

2023/02/15 04:17(1年以上前)

二万越えたから停止になったのでは?

書込番号:25143674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2023/02/15 06:29(1年以上前)

レア感なんてないから転売目的なら買うのやめてねって言うメッセージでしょう。

書込番号:25143717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


ヒマシさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/15 06:36(1年以上前)

2万台以上のFL5が生産されれば、まずレアな車では無いので盗難リスクが減りますね。

自分としては、そっちの方が普段使用するのに気を使わなくてホント助かります。

書込番号:25143718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:113件

2023/02/15 07:28(1年以上前)

>funaさんさん
ご指摘ありがとうございます。
表題、間違ってます。

書込番号:25143735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/15 10:22(1年以上前)

>やまっけんさん


柿沼氏が言いたかったのは
20,000台の受注累積超え(1月19日新聞)

Type-Rとして異例の台数の喜びだと思います。

前モデルは日本登録実績は300〜400台/月で(3Drベース車より少し多い)したので。。。

今回デザインも前モデルに対し奇抜さを抑え多くのユーザーの支持が得られたことですね。

現在はブランドスポットインフォメーションの部品搬入見通しが得られない為他機種を含め
生産に影響が出ているのとZR-V生産など寄居工場の負荷の影響です。

月計算すると計画生産できたとして50か月の納期待ちでしょうか。

申し込まれている方々の納車目安になるかと思いますね。

書込番号:25143899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件

2023/02/15 12:15(1年以上前)

>detour masterさん、肉じゃが美味しいさん、コメント下さった皆さんありがとうございます。

柿沼さんからの発言は無いようですが、新聞に出ているのであれば、ある程度信用出来る数字ですね。

私、9月初旬に契約、11月2週目にオーダー、現在納期回答待ちです。

D担当営業に大まかな目安を尋ねても、「B/Oの表記なので目安も不明な状態です。」という感じなので、もやもやしているところです。
ホンダの発注システム(アスピオン)に日付が出るまで待つしかないのですが、いつになるのか分からないので情報を集めているところでした。

書込番号:25144011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/15 17:53(1年以上前)

>やまっけんさん

柿沼氏への取材内容がUPしてましたよ。

このtype-Rの中のどこかのスレッドにあります。
自分もこのスレッド返信内容と同じような回答しています。

ご確認下さい。

書込番号:25144346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2023/02/15 17:59(1年以上前)

>黄金長方形さん
写真upありがとうございます。
出来ましたらリンク先も教えて下さい。

視点を変えると、販売計画との乖離が大き過ぎですね。
限定モデルではなく、カタログモデルです。
ホンダとしてどう考えているのか?

納期も分からない身としては、「沢山の受注があって良かった!」と好意的には取れません。

不足している部品が十分に揃えば増産してくれるのでしょうか?

書込番号:25144351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2023/02/15 18:06(1年以上前)

>detour masterさん
>今回デザインも前モデルに対し奇抜さを抑え多くの
>ユーザーの支持が得られたことですね。

デザインで売れたわけではないですけどね。
FK8はそもそも日本向けの生産台数が少なかったし前期と後期で販売休止期間もあれば後期の生産台数は絞られていましたね。
FL5が売れたのはフェアレディZやGRカローラと同じ様にエンジンで動く車の終焉が見えて来たことによるブームの一つでしょう。
たしかにFK8は年寄りに向かないデザインなので、デザインで売れている要素は少なからずあると思いますがそれ以外の要素が大きいですね。

書込番号:25144360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/15 19:42(1年以上前)

他のスレの情報からすれば生産7ヶ月で国内向け生産台数約2800台とやはり400台/月ペースですねw受注20000台の今、予約停止ですねw他の方も言われてますが20000台目の納期は2027年の夏ごろですね。生産が早まればいいですが他の車の兼ね合いもあるので難しいでしょうねw10月1週のオーダーの方で同じ日のオーダー入力でもディーラーで朝イチに入力された方と遅い時間に入力された方では納期が数ヶ月違っていました。その後納期が1年以上先になりホンダのシステム上、BOの表示になりました。現時点では待つしかないですねw

書込番号:25144493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件

2023/02/15 20:12(1年以上前)

>detour masterさん
コメントありがとうございます。
探してみます。

>いち☆くんさん
Ty.peR00さんの「検索サービスによるFL5の製造状況まとめ」も参考にさせて頂いているのですが、本当に月400台ペースですね。

黄金長方形さんのupして下さった写真から11月2周目が何台目くらいなんだろうかと読み取ろうと思いましたが、発売から1月まで20週?あるのに、グラフの段数は13段しかなく、予想するのは難しいですね(涙)

書込番号:25144537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2023/02/15 20:15(1年以上前)

ホンダが最後の内燃機関車だってトコトン煽ってたじゃん。

書込番号:25144546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/15 20:46(1年以上前)

>やまっけんさん

目標400台/月以上の増産はありません。
それは、サプライヤー含めた設備の中での償却となるからです。
S660もバックオーダーが多くても増産しませんでした。
それはBeetで痛い経験をしたからなんです。

また来年前半くらいまでは現状の半導体不足、輸入部品不足などもうしばらく
少なくても減産せざるを得ない状況だと思います。

5月よりZ-RVの販売も本格的となります
まずは400台/月生産をきっちり守れたらいいですね。

万が一増産出来る部品搬入状況になった場合サプライヤ含めライン生産休日買上げでの対応になりますが
サプライヤの協力がどこまで対応できるかですね。

書込番号:25144579

ナイスクチコミ!3


ヒマシさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/15 21:39(1年以上前)

>AS−Pさん
もしかしたら、次回型も純内燃機関になる可能性もわずかながら存在するかも、、、

こればかりは、メーカーにしか分かりませんが。

書込番号:25144664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/15 21:54(1年以上前)

なんか純エンジンのマニュアルのスポーツカー最後みたいだから増車になるけど今回はとりあえず注文しとこうみたいな人も多かったのでしょうねw私もそんな一人ですがw

書込番号:25144685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件

2023/03/13 10:25(1年以上前)

黄金長方形さんがupして下さった例のTwitterの写真は、いつのまにか投稿ごと削除されています。

どこからか、何か 圧力がかかったのでしょうか?
※ダウンロードしていますので手元にはありますが・・・

書込番号:25179366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

FL5 スピーカー交換について

2022/12/14 02:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:167件

こんにちわ。来年3月に納車予定なのですが、ハイグレードスピーカーの設定がなく今乗っているFK8の
ハイグレードスピーカーを移設しようと考えていますが、FL5はアクティブサウンドコントロールを搭載しているため
サウンドシステムが使えなくなるようです。アクティブサウンドコントロールユニットからの出力も合わせると
スピーカーの極数が2極以上とかに増えるとかなんでしょうか?スピーカーのインピーダンスが違うからなのでしょうか?
もし知っている方や、納車させて交換された方がいらっしゃいましたら教えていただくと嬉しいです。

書込番号:25052443

ナイスクチコミ!10


返信する
CZ4AFL5さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/14 09:31(1年以上前)

Twitterで交換された方いますよ。普通の2ピン使用のスピーカーらしいです。

書込番号:25052642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件

2022/12/14 17:13(1年以上前)

>CZ4AFL5さん
ありがとうございます。そうなんですね。後で見てみます!
スピーカーのプラグ形状がいつもと違うともみたので変換プラグを用意してますが、なぜ社外スピーカーですとサウンドシステムが動作しないとホンダが言っているのか不思議です。納車したら調べてみたいと思います。

書込番号:25053171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2023/01/19 15:36(1年以上前)

こんにちは。
タイプRのスピーカー交換について私も気になり、
標準車に設定されている、ハイグレードスピーカーの
取り付けが出来ないか、
昨年、ホンダアクセスへ問い合わせしたことがあります。

回答は、ドーンハンマーさん同様、
アクティブサウンドコントロールが
使用出来なくなる為、適用させておりません、
とのことです。

私は納車がかなり先になりそうなので、
ドーンハンマーさんが交換されるのであれば、
是非、情報を共有していただけるとありがたいです。

書込番号:25104321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/20 09:27(1年以上前)

配線図を見る限りでは普通に配線されているだけです。
ヘッドユニットとアクティブサウンドコントロールユニット(ASCU)は直つながってます。ASCU経由でのスピーカーに出力ではないです。
全スピーカーともヘッドユニットから直接、出力されています。

考えるに…スピーカーを変更されると設計したエンジン音(排気音?)の音質が変わってクレーム対象になるから変更不可で簡単に済ませているだけではないかと。
BOSEの10スピーカーのシステムも日本仕様のFL5には対応していませんがアメリカ仕様のFL5にはあります。センタースピーカーやリアピラーのミッドスピーカーはいらないけど、リアのサブウーファーの収まりの良さからサブウーファーだけ買って20cmウーファースピーカー入れ替えて付けようかと思ったんですが…
スピーカー外す予定のウーファーユニットに4万、FL1-EXのリア右ライニングと合わせるととんでもなくかかるので諦めて、大きな弁当箱にしました。

ちなみにFL1用のスピーカーアップグレードオプションはカプラーオンで取付可能のようです。

書込番号:25105232

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2023/01/20 09:47(1年以上前)

>writer-tadさん
詳細ありがとうございます。
そうですか、アメリカ仕様だと
BOSEの設定もあるとは知らなかったです。
それは羨ましい、、
私は2025年の納車となりそうなので、
かなり先になりますが、
納車後、自分でもスピーカー交換して音質の変化を
確認出来たらと思います。勉強になりました。

書込番号:25105260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:167件

2023/01/21 14:14(1年以上前)

皆さんの話を見ていてなるほどと思いましたが、アクティブサウンドコントロールユニットから出力された信号が
ヘッドユニットに来てスピーカーへ出力されているのであれば、確かにスピーカーの性質によってはマフラー音が
かなり変化するでしょうね。あえてマグネット量の少ない純正スピーカーの方がメーカーの目指すマフラー音なのかも
しれないですね。勉強になりました。納車されましたらアルパインに変えてレビューしてみます!(*^^*)

書込番号:25106877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2023/01/21 17:53(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
ドーンハンマーさんのレビュー
楽しみにしてます!

書込番号:25107173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/11 10:32(1年以上前)

スピーカー交換前後のアクティブサウンドコントロールの音比較がディーラーのYouTubeに上がってたので参考まで。
https://youtu.be/lO-6WgRwuj4

書込番号:25137630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件

2023/02/11 11:10(1年以上前)

ありがとうございます!見てきました。アクティブサウンドコントロールにスピーカー交換は
向いていないようでしたが、音楽も聴くのでスピーカー交換してみたいと思います。
あまり作られたマフラー音は好きではないという人もチラホラいらっしゃるみたいですね。
私も場合によってはアクティブサウンドを切るかもしれません(;^ω^)

書込番号:25137696

ナイスクチコミ!2


arakinさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/11 11:14(1年以上前)

私の投稿が紹介されててびっくりしました。

書込番号:25137701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/02/11 12:10(1年以上前)

情報提供ありがとうございます!
動画確認しました。
知りたかったことが分かり、スッキリしました。
この結果なら、私も音質優先で
スピーカー交換しようと思います!

書込番号:25137778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2023/03/11 16:09(1年以上前)

バッフルのサイズが合わないためタイラップにてw

ツィーターはそのまま付きましたが取り付け端子の向きが違う

ピラーの取り付け器具を戻すのが激ムズい

こんにちわ!ご無沙汰しております。
FL5納車しまして、FK8に付いていたアルパインのアップグレードスピーカーをFL5に移植しました。
移植ではインナーバッフルのサイズが合わないのとスピーカーの端子も規格が違うので変換アダプターが必要になりました。
ツィーターはそのままの流用が出来ましたが、ピラーの取り付け部品がピラーに戻せなく、1時間格闘したあげく腕が疲れてしまい、戻せないままになっていますw ピラーの中にあるレールにスライドさせて取り付けるのですが、ピラーに指が入らないので困ってしまいました。解決策ある方は教えてください。

肝心の音質の方ですがかなり良くなりました。やってよかったと思いますがアクティブサウンドコントロールの音も分かりやすくなってますので、気に入らない方は切った方がよいでしょうね。ここまで読んでいただいた方ありがとうございました(*´ω`)

書込番号:25177045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/11 16:32(1年以上前)

>ドーンハンマーさん
ツメを押し込んで外すみたいですね

↓FL1ですが参考になるのでは
https://www.takach.net/CIVIC_FL1_audio.html#FL1_AUDIO02D

ミッドウーファーはバッフルが合わないんでなくて
スピーカーのサイズが違うのでは?
FK8のは16cmじゃないのかな(未確認)
そんな感じに見えます。

書込番号:25177062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2023/03/11 18:20(1年以上前)

>writer-tadさん
あ!まさしくそうです!ピラーの外し方もこれをみておけばよかった・・・本当にありがとうございます。
スピーカーもFK8は16センチなのでFL5には物理的にバッフルのサイズが合わなかったのですね。

精神的に落ち着かないので、もう全部買いなおしてもう一度チャレンジしてみたいと思います。

書込番号:25177174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/03/12 12:05(1年以上前)

納車おめでとうございます!
FK8からの流用、参考になりました。
やはりスピーカー交換の効果は大きいですね。
投稿ありがとうございます!

書込番号:25178028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック タイプR 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2022年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック タイプR 2022年モデル
ホンダ

シビック タイプR 2022年モデル

新車価格:499〜617万円

中古車価格:510〜854万円

シビック タイプR 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/649物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/649物件)