ホンダ シビック タイプR 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

シビック タイプR 2022年モデル のクチコミ掲示板

(3122件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック タイプR 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2022年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ233

返信35

お気に入りに追加

標準

FL5での盗難対策について

2025/01/14 22:05(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:2件

盗難対策についてご質問させて下さい。
私のFL5は趣味の車なので月に1回、2回程度だけ乗るといった使用状況です。
田舎の方なので、あまり気にしてませんでしたが、
最近は盗難が怖いので気にしております。
駐車はカーポートで、現在はFL5の前に夜は車を止めてるだけの盗難の対策?しかでかておりません。

そこでお金かけず盗難対策として考えているのが
@補機バッテリーのマイナス端子を外しておく
A燃料ポンプやインジェクタ等のヒューズがあるなら簡単に外せるけどエンジンがかからないヒューズを抜いておく
と、いった対策はどうかなと思っております。
以上の方法(特にA)FL5は可能なのか、や効果があるのか、
また、お金をかけず簡単にできる盗難対策があれば
教えて頂けませんでしょうか?
もちろん何十万もするセキュリティを入れろといったご意見もあるでしょうか、今回は無しでお願いします。
ハンドルロックはネットの情報では装着しても
さほど効果はないと見たこともありますし、
私は月数回の使用なので5分や10分、エンジンをかけるために時間がかかっても構わないと思っております。
ご意見ありましたら教えて頂けますと幸いです。

書込番号:26037247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/15 11:37(9ヶ月以上前)

バッテリー上がり時にジャンプしエンジン始動後にエラーがほぼ出ます
数km程度走行で元に戻るのですが復帰しないエラー事例も出ております
その際は積載車でディーラーに運ばねばなりません

バッテリーキルスイッチで長く遮断してるとバッテリー上がりと同じ状況になるかもしれませんのでお気をつけください


>ひんくさん

盗難対策での話ですので「人によってはエアバッグ必須なので誰にでも勧められる提案には程遠いのですが」と書いております
本題を逸れ無い方が良いかと思いますが?

書込番号:26037878

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:119件

2025/01/15 14:02(9ヶ月以上前)

シートに画ビョウ置いとくってどうかな。

書込番号:26038021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ひんくさん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/15 14:47(9ヶ月以上前)

>VABからFL5へさん
本題は逸れてませんよ。
安全の優先順位がおかしいです。人によってはと逃げ道を作っていますが、逆にどんな人ならOKだと想定してるんですかね。

FL5でエアバッグを外してまでの盗難対策のメリットはそもそもありません。
本題にこだわるならまずFL5の盗難の現状を把握してください。

書込番号:26038062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/15 15:05(9ヶ月以上前)

>ひんくさん
ハンドル外してあれば盗難対策になると思ったんだけどダメなのね
アカウント消すから許してくれ

書込番号:26038085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2025/01/15 15:19(9ヶ月以上前)

>ジュン1989さん

>そこでお金かけず盗難対策

お金をかけずにですよね

>A燃料ポンプやインジェクタ等のヒューズがあるなら簡単に外せるけどエンジンがかからないヒューズを抜いておく
と、いった対策

で良いかと思います


本当は車が見えないように
と監視カメラと思いますが






書込番号:26038100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:119件

2025/01/15 17:06(9ヶ月以上前)

クラッカーのヒモを延長して、ステアリングやシフトレバーに縛っておくとかってどうかな。

わりと真剣な案のつもり。

書込番号:26038228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:119件

2025/01/15 17:14(9ヶ月以上前)

運転席ドア周辺にかんしゃく玉置いとくとか、ブレーキペダルにかんしゃく玉貼っておくとか。

なんだか、来て欲しくなっちゃうかも。

書込番号:26038237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2025/01/15 18:10(9ヶ月以上前)

別にアカウント消すまでする必要あります?
自分は別にハンドル外す盗難対策ありだと思いますよ
備えあれば憂いなしだし物理的に動かなくさせるのが1番金もかからないしそもそも危険であれば車検で通りませんから
そもそも安全性云々言うのであれば330ps出るマシンに乗らずに大衆車乗っておくのがいい話になります笑
まぁ車の盗難対策なんてカスタムと同様千差万別ありますからそれぞれ良いと思った盗難対策をすればいいんですよ
>VABからFL5へさん

書込番号:26038294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2025/01/15 21:23(9ヶ月以上前)

過去にラフィックス搭載車両が盗難未遂にあった案件がありますね。
キーロックシステムを取り外して持ち込んだハンドルを付けて逃げるつもりだったようですが、
キーロックシステムが破壊できずに盗まれませんでした。
でも半端に壊されたのでキーロックシステムを取り外すのも難しくなったとか。

書込番号:26038541

ナイスクチコミ!1


@PINOさん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/15 21:33(9ヶ月以上前)

KITACOのウルトラロックを左右のタイヤに繋いで
タイヤも外す余裕が無いぐらいにするつもりです。
ウルトラロックを切るのにサンダーの刃が5枚居るし
サンダーの音で飛び起きると思って居ます。

問題は出先のセキュリティを悩んでいます。

書込番号:26038557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/01/16 10:33(9ヶ月以上前)

専門のセキュリティシステムはオーバースペックであったり、高額過ぎて手を出しにくいですよね。
シンプルに他人にはエンジンをかけられないよう、自分にしか分からい場所に隠しスイッチをかますのがベストかと。

https://minkara.carview.co.jp/userid/907796/car/3370464/8058792/note.aspx

書込番号:26038948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/16 11:03(9ヶ月以上前)

ヒューズ抜き系の技としては…

ステアリング下のヒューズのB29が燃料ポンプだけど
スマートキーにも行ってるから鍵開かなくなる可能性も…

エンジンルームのリレーボックス内のA31ヒューズを抜けば
イグニッションコイルへの電源供給が止まる

まぁ、こんなところか

書込番号:26038988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2025/01/16 12:02(9ヶ月以上前)

変にエンジン始動ができないようにすれば消火器がまかれて実質再起不能にされます。
窃盗団はGPS対策で1週間程度コインパーキング等に放置するので、盗まれない対策より盗まれてもすぐ見つけられるようにすることの方が大事かと思います。
なので盗まれても追跡できるように、すぐ見つけられるところにエアタグ(気づかれることを前提のダミー)と見つけにくい場所に別のGPSトラッカーを仕込んでいます。
GPSトラッカーの利用料は年間1万円もしないので高級セキュリティの価格をひっくり返すにころには自分は免許返納を考える時期になります(笑)
あとはリレーアタック対策でスマートキーのリモコンの電波OFFをこまめにするくらいですかね。
そもそもFL5は海外では普通に買えるからあまり盗まれる対象ではないと思いながらやってます。

書込番号:26039050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2025/01/16 14:16(9ヶ月以上前)

返事が遅くなり申し訳ございません。
まずご回答頂いた皆様、貴重なご意見またはご指摘
本当にありがとうございます。
私の知識不足で、FL5が盗難に狙われる車種ではないことを知りませんでしたが、
それも含めて確認できて良かったです。

盗難されない対策が良いのか
盗難されても早く見つかる対策なのか
こういった事も皆様いろいろご意見があり
感心しております。

私が記載した対策のバッテリー外しは
チェックランプ点灯等のリスクもあるのですね。
可能ならヒューズで対策してみたいと思います。

もし他にもまだオススメ対策とかありましたら
すべて熟読させて頂きますので
ご教授頂けますと幸いです。

書込番号:26039205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SAXRSさん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:58件

2025/01/18 00:01(9ヶ月以上前)

>ジュン1989さん

だいぶ回答が出そろっていますが、一応コメントしておきます。

まず、相当な費用を投入した対策を施さない限り、プロの窃盗団に狙われた時点で盗まれます。
視覚的、物理的な対策などで盗みにくいと思わせることはビギナーには効果はありますが、プロにはまず無意味です。
なので、基本は盗まれた場合を想定した対策が有効と思います。
この点でいうと、GPSシステムですね。可能であれば複数を、通常探されない場所に仕込む。
但し、Airtagは既にプロ側が対策としてIPHONEの類を持ち歩き、検知できるようにしているので意味がないです。
GPSも汎用的に廉価販売されているものではなく、マイナーでオリジナル性の高いものを仕込むと良いです。
後はタイヤとホイールも盗まれますので、純正対策品ではなく社外対策ホイールナットが有効です。

それとFL5というか、近年のTYPE Rが盗まれにくいのは確かです。
理由の一つとして、唯一無二のオーナメントナンバーが目に付く車内にあるためです。
シビックTYPE Rの知名度はだいぶ昔から世界レベルですので、ほしい人はオーナメントナンバーがあることを知っています。
良く盗難車を捌く際は車体番号を削ってわからなくしますが、TYPE Rの特徴の一つともいえるオーナメントナンバーを取り外したり削ってしまうと、簡単にわかり売りさばく際の価値が落ちますので。。
他の理由として、スポーツカーで人気はあるとはいえ、高級SUV程供給に対する需要が高すぎないこと、FL5は世界的にも生産数量がそこそこあり中古価格高騰していないこと、まだ現役生産車なので解体によるパーツ売りとしての需要もないのが理由ですかね。

盗難されにくいですが、盗難を心配するなら少なくともオーナメントナンバーの把握とGPS位は仕込むことをお勧めします。

書込番号:26040840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/18 12:45(9ヶ月以上前)

ホンダコネクトのSECOMでは駄目なのか?私は信じて使っている。

書込番号:26041328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件

2025/01/18 19:06(9ヶ月以上前)

FL5は盗まれにくい→と思っているだけ(只の先入観)。

普通に盗まれると思いますし車体番号がフロントウィンドウの裏に刻印されていようが関係ありません。
相手は無法者なのだからあらゆる手段・ルートを使って盗み出します。

一番はシャッター付きのガレージに入れておくことでしょうね。
そういう車を買うという事はこういった面倒な管理も必要になるという事。

とは言ってもこの車は月産で1000台くらい作っているんでしょう?
3年以上のバックオーダーを抱えているのなら総生産台数は3万台は軽く超えそうじゃないですか?

世に出回る数が多いという事は要らなくなって手放す人も多いという事。
そういうスポーツカーは得てして安くなります。

最後のガソリンのタイプRなんて言われてますが欧州の政治がコロコロ変わるようにこの先はどうなるかなんてわかりませんよ。

2025年の今でさえガソリン車が無くなってないですからね。

そう考えればFL5は盗まれるような車ではないのかも。

書込番号:26041743

ナイスクチコミ!3


t7733さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2025/01/20 18:22(9ヶ月以上前)

私は一切盗難対策はしていません。
するほどの車なんでしょうか…。
間もなく納車されて10ヶ月ですが今まで何もありません。
普通にコインパーキングに駐車したり、旅行時にはホテルの駐車場に夜間止めたりもしています。
窃盗団もどうせ一回のリスクを取るならもっと高く海外で売り飛ばせる車盗みませんか?

書込番号:26044204

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2025/01/21 19:11(9ヶ月以上前)

岩腰です。ケチケチせずにパンテーラつければ大丈夫だと思います。
後悔しない為にも50万位使いましょう。
鍵の方が1週間に一回充電しないといけないのがメンドクサイですが
私は所有している他の車3台にもつけているので充電が大変ですが
ガンバです。

書込番号:26045519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/27 13:32(9ヶ月以上前)

既に下がっているスレッドですが・・


自分は新車から大切に乗っていたイモビライザー内蔵前のDC5前期インテグラタイプRを盗まれたことがあるので、以降全ての車にセキュリティを取り付けています。FL5にはオーサーアラームのイグラアラームを取り付ける予定です。
オーバースペックであろうとも価値観の問題ですね。

他にコメントがある通り、研究されているトヨタ以外はそう簡単にエンジンをかけて盗めるものかな?とは思います。
で、お金をかけずに対策なら

◯そのようなセキュリティ装置のスキャナー(光るやつ)だけ着けておく
◯さらに節約するならセキュリティ装置内蔵のステッカーを貼っておく

エンジンさえかけられなければ窃盗団は諦めるので、あえてセキュリティが入っている車にトライする可能性は低いかな?

書込番号:26052090

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1859

返信129

お気に入りに追加

標準

レーシングブラックパッケージ新規 追加

2025/01/09 20:48(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:231件

BOからのレーシングブラック変更で納期2026年2月が何人かでているようです。赤も同じぐらいの最終納期です。レーシングブラック新規は2026年3月以降ですね。新規枠は今のところ4ヶ月生産で2000から2500台というところでしょうか? 私は既設オーナーで新規レーシングブラック受付中です。

書込番号:26030572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


返信する

この間に109件の返信があります。


クチコミ投稿数:37件

2025/01/25 20:59(9ヶ月以上前)

マイDで雑談してきました。赤内装からRBPに変更した方は殆どいない。再受注待ちの方で枠がいっぱいになって受注が停止になった。赤内装とRBPの生産を同時に行なっているので、受注順によっては3年待ちの赤内装の方よりRBPのほうが納期が早いというのは有り勝ちということでした。

書込番号:26050279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:35件

2025/01/25 21:31(9ヶ月以上前)

RBPを1月から生産した背景は赤の何かしらの部品調達難なのか、それとも適正価格にすぐ転嫁目的なのか、どちらが真意なんですか?

書込番号:26050316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

2025/01/25 21:51(9ヶ月以上前)

たらればですがBRPの発表や製造を6か月遅らせたら納期のゴタゴタはなかったのにと思いました。まあ価格が650になっていたかもしれませんが。

書込番号:26050332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:231件

2025/01/25 22:27(9ヶ月以上前)

12月 1月は急激に納車が進みました。レーシングブラックのおかけで全体の生産台数増えたのは確かと思えます。部品と価格両方が理由なのでしょうね。
 サプライヤーとの価格含めた契約見直しも可能ですし、部品供給力も変わることでしょう。と勝手に説明してみました。昨日ディーラ担当にこんな説を話したら (なるほどと)納得してました(笑) あくまで説です。

書込番号:26050367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ヒマシさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/26 07:25(9ヶ月以上前)

今の生産ペースでいけば、RBPの追加受注もあり得なくはないですね。

書込番号:26050566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/26 22:31(9ヶ月以上前)

いろいろな状況が絡んでいるようですが待っていれば納車されるので良しとしています
RBPの販売で欲しい方の多くに届いてくれるといいですね

友人はさすがに2台同時には乗れないので赤内装を納車後すぐに売却すると言ってました

書込番号:26051524

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:231件

2025/01/26 23:21(9ヶ月以上前)

ディーラ担当も店長も発注担当も内装変えただけで100万値上げ。それでもこんなに反響あり、売れるとは思ってなかったようです。実際私にも強く必死に進めてきました。(笑)
 ホンダがどう思っていたは不明ですが、多少舐めてたようには感じます。(せめて外観やスペックが何か違えばね)
 増産考えるでしょう。
 できる限り遅くという希望通りでレーシングブラック2026年3月納車予定となり良かったですが早い納期になったらどうしようとドキドキでした。
 ホンダの納車順序には困ったものです。ホンダのシステムへの入力順に伴う自動振り分けなようですがポンコツロジックですね。
 F1店長はわざと数分時間を空けて次車入力したら納期が数カ月差ついたと言っていました。発注担当は木曜日9時から必死に撃ち込むのですね。今どき馬鹿げています。こんなロジックしか開発できないのか

書込番号:26051594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


jimtamさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/27 08:09(9ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
ホンダの営業部門は、こういう人気が集中する車種の取り扱い方は下手ですね。
私も22年の契約時点から不満に思っていました。
同じ時期に契約しても、販社によってすぐオーダー入れられるところや、長い順番待ちで挙げ句の果てはオーダーストップになってしまいオーダー入れられない販社があったりで。
また、長い納車待ちの期間にオーダー入っている人でキャンセルになった場合、次の順番の人に回るのではなくて、オーダーが入らなかったずっと後ろに並んでいる人に回ったり。
技術部門は良い車作るのに、本社の営業企画部門を含め営業部門は顧客視点が抜けています。
私のオーダー分は、近いうちに納車になるため、おとなしくして待ちますが、ホンダの車を次買うことは無いかな。

書込番号:26051778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:231件

2025/01/27 08:13(9ヶ月以上前)

私の注文分はできる限り遅めの注文入力をお願いしていました。(あくまでダメ元お願いです)ある程度納期の仕組みが予想でき、嫌な予感したので
 本当に遅め入力だったのか、変更方の入力が先で結果変わらなかったのかは確認していません(笑)結果良しでしたし。

書込番号:26051784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:231件

2025/01/27 08:28(9ヶ月以上前)

先述しましたが5ドア発売される小型車メーカーは3ドアからの差替え優先。また差替え分も全国で元々の納期待ち順に並び替え。その次に新規受け付け順で納期決定。とても素直です。
ホンダも見習ってほしいです。

書込番号:26051796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

2025/01/27 22:55(9ヶ月以上前)

既存のシステムでチケットぴあと同じ事をしても無理が生じます。3500件のデータならフラグを立て人力でも数日で不満のない納期を設定し改めて発注システムに入れ直すなど 既存システムの不備を補うのがマンパワーなんですが。今後はこんなに納期のかかる車はホンダから出てこない気がします。トヨタは出すことができてもね。

書込番号:26052745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:231件

2025/01/30 15:37(9ヶ月以上前)

本日 木曜日ですが第3弾目レーシングブラック発注は流石に全国的にも無いのでしょうか?とりあえず3500台でしばらく様子見になるのかな?

書込番号:26055859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2025/01/31 13:09(9ヶ月以上前)

RBP新規組で販社内オーダー順抽選で210台中129番に割り当てられ、本日担当の方に納期26年3月と連絡をいただきました!
真ん中の方でも3月なんですね。まだ先ですが楽しみです。

書込番号:26056873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:231件

2025/02/02 08:18(9ヶ月以上前)

>きみのはな。さん
やはりそうですか。
後の方も2026年3月なのですかね?
私が購入販社では2026年3月より後がいないそうで1月16日発注なのですが。生産計画は2025年度までしか発表していないようで2026年度生産はBO表示になるはずですが今はいないようです。
 私は最初はBO表示でしたが数日後2026年3月表示になりました。この納期にかなりの数をまとめていると考えます。
あくまで目安と思われ、実納車はこれより早いのか遅いのか?

書込番号:26059008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2025/02/02 11:22(9ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
あまりにRBP新規組が3月に固まりすぎて心配になりますよね。早まりそうな気はしますがあくまで目安ですし生産はされるでしょうから気長に待ちます。
納車を待ってる時間の方が楽しくて貴重だったりしますので!

書込番号:26059208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/16 19:57(8ヶ月以上前)

最近出た追加オーダー前の発注分は秋までに予定では納車行けるらしいですよ

書込番号:26077973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件

2025/02/16 20:53(8ヶ月以上前)

追加枠でてるようですね。当方納期表示変わっていませんでした。26年3月です。全体的には前倒し傾向ですかね?

書込番号:26078042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/17 02:54(8ヶ月以上前)

秋は一次で閉まっていた段階で教えていただいていたので、早めに納車はあり得るかも知れませんね
本当か嘘かは分かりませんが、早まったとYouTubeで動画あげている方も見かけた気がします

書込番号:26078324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PUNKY31さん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/17 11:35(8ヶ月以上前)

>けい@0611さん
初めまして。
1月16日初期オーダーで新規組でチャンピオンシップホワイトをオーダーしており、無事にオーダーNo.が発番されております。
秋までに納車というのは車体色を問わずということでしょうか?
昨日ディーラー確認したら前倒しはしておらず、来年1月末から2月頭の予定でした。

書込番号:26078696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2025/02/17 12:46(8ヶ月以上前)

私は黒ですがまだ納期表示変わっていませんでした。レーシングブラックが前倒し傾向にして次なる受注枠を開けようとしているのかもしれませんが、流石に新規分より先に赤を作るのが筋だとは思います。

書込番号:26078785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

シビックタイプR納車

2024/12/17 21:09(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:10件

2022年11月23日注文、2022年12月10日頃オーダーが通り、2025年上期の納車予定と伝えられていました。11月末、RBPの連絡があった際に、バックオーダーの納期について確認したら、2025年1月には、納期が確定すると説明がありました。ところが、昨日、ディーラーから連絡があり、来月1月の納車が可能と連絡がきました。納車が大幅に短縮されたのは何か理由があるのでしょうか?

書込番号:26003603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9630件Goodアンサー獲得:599件

2024/12/17 21:21(10ヶ月以上前)

RBPに切り替えた人の分が繰り上がったんじゃないですかね。

書込番号:26003622

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2024/12/17 21:29(10ヶ月以上前)

>さむガリ君さん
考えられるとすれば、販社内でキャンセルがありその車のオーダーに当てられたのでは?
営業に聞いたところ販社側ではキャンセルされると販社内でその車をどうにかしなければならない様です。

書込番号:26003635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2024/12/18 06:58(10ヶ月以上前)

キャンセルが出たんですね。色が希望の色ならアリなんですよね。
マイナーチェンジ後のモデルに切り替える方々も多いでしょうから、ある程度のキャンセルは発生してるんでしょうね。
メーカーオプションが無いのは、そういう状況を予測してなのかなと考えちゃいます。
なんにせよ、手にした瞬間に値段が100万円upなんですから、良い投資だと思います。

書込番号:26003952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/18 07:35(10ヶ月以上前)

B/O組でRBP変更が出来なかった人が駄々こねて販社内順番入れ替え、大きな声で打診出来ないから赤内装のままでいい人に(納期早まりましたよと暗に)入れ替えていったパターンも考えられるのではないでしょうか?

さむガリ君さんが嫌がらないのであればそのまま納車して貰えばいいと思いますよ
私であっても赤内装OKなので大歓迎ですね

書込番号:26003983

ナイスクチコミ!4


4egis1135さん
クチコミ投稿数:23件

2024/12/18 11:27(10ヶ月以上前)

僕も、25年4月予定が今年の10月頃に1月に早まり、11月にいきなり今年中に納車できます!になったので、割とある話だと思いますよ。キャンセル繰り上がりなのか、単純に早くなったのかは分かりません。RBP受注前に連絡来てたので、それが繰り越された訳ではないと思います。

書込番号:26004231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/18 12:30(10ヶ月以上前)

買取価格下落による転売屋のキャンセルなのかなぁ…
今はまた上がってるし地団駄を踏んでる人はいるだろうな

書込番号:26004321

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

標準

オススメのオプションは?

2024/12/15 09:06(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

現在のところ考えているのは、ユーロホーン、ライセンスフレーム、ロックナット、パターンプロジェクター、前後ドラレコ、CPCプレミアムコーティング
エクスGN。Amazonで、カーペット。探知機は年始のセールで購入し自分で取り付け、と考えています。予算的には後からにするのも考えてますが、ローンを組むから一緒が良いかなとも。
アドバイスをお願いいたします!

書込番号:26000092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件

2024/12/15 09:19(10ヶ月以上前)

付き合いでローン組むのか金がないからローン組むのかで返答が変わってくる

書込番号:26000112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2024/12/15 09:25(10ヶ月以上前)

>平穏が一番さん
頭が2から300しか用意が出来ないので、残りをローンか、2回払い予定です。様は、金がない側です…

書込番号:26000121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/12/15 09:45(10ヶ月以上前)

ウチのOPもおおむね同じ。
プロジェクターは選ばず、純正スカッフプレート、無限ハンドルプロテクター、後は、無限のマットとバイザーセット。
ゲートLEDとラゲッジLED。
最近の車は白熱→市販LEDでもエラー吐くことあるので。
あぁ、ライセンスフレームは防犯ネジのセットだった。

あとは、点検パック5年と延長保証7年。
コーティングも合わせると、この3点だけで50万超えで草生える。
点検パック。 オイル、フィルター交換、6ヶ月点検程度は自分でも出来るけど、オイルは4リットルじゃ足りないし、無駄とか手間とか、後処理とか考えると、コスパ的にも悪くないのでディーラーに丸投げを選択した。

書込番号:26000154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2024/12/15 09:47(10ヶ月以上前)

>スティッキィ・フィンガーズさん

ユーロホーン→純正でok

上記作業でバンパー外すはずなので追加で無限パフォーマンスダンパー
    
ライセンスフレーム→星光産業 ブラック EX-208やカーボン調 EX-189
※バンパー外し作業で加工してくれるならフロントにEX-198 ナンバーベース

パターンプロジェクター→純正でok

前後ドラレコ→レー探とセットの物を社外品で

コーティング→キーパーLABOで依頼

あとはカーボンパーツ3点

DOPケチる代わりに任意保険をディーラー案内のものへ切り替え、さらにあえてJAFに新規加入

書込番号:26000156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/12/15 09:58(10ヶ月以上前)

延長保証は賛成

メンテパックはオイル交換次第かな
私は廃油買取してもらえるからDIYでやってる
オイルは純正LEOをペール缶で購入
点検代はちょい割高だが12ヶ月点検だけディーラーにその都度依頼

そうそう!必要ならボディカバーも買ってください
余裕が無い間はカバーランドのを、余裕ができたら仲林工業のを買い替えで

書込番号:26000176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2024/12/15 15:11(10ヶ月以上前)

>平穏が一番さん
ありがとうございます。
屋根付き駐車場なのでカバーはいらないかなと考えています。

書込番号:26000571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2024/12/15 15:22(10ヶ月以上前)

>平穏が一番さん
カーボンには手が出ません…
保険は、ネットが安いので。

書込番号:26000584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2024/12/15 16:00(10ヶ月以上前)

>スティッキィ・フィンガーズさん

スレ主様
タイムリーなスレを立てて頂きありがとうございます。
年明け納車に向けて年内に正式な注文書に書き換えます。
オプションの選択に楽しい時期を過ごしています。

ところで皆さんにお聞きしたいのですが
マモルくん7年の延長補償は点検パックとセットする事が必須でしょうか。

書込番号:26000625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2024/12/15 16:35(10ヶ月以上前)

>名阪天理の坂さん
私はつけました。
オプションは前述の通りです。

書込番号:26000661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/15 18:03(10ヶ月以上前)

3月納車組です。私も色々検討中なので参考まで。

純正
ホーン(バンパー外さないといけないので、ディーラーが安心)、ホイールロック、ナンバープレートロック(ホンダマーク入り)、ナンバープレートフレーム

社外品
ドラレコ(デジタルインナーミラー型ドラレコ)、コーティング(キーパーラボ)、テールウィンカーLED化、フロアマット、ドアエッジモール、カーセキュリティ

書込番号:26000753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/12/15 18:05(10ヶ月以上前)

必須ではありません。
保証延長と点検パックは別々のプランです。

書込番号:26000760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/17 07:29(10ヶ月以上前)

>名阪天理の坂さん

マモルくんにて保証を使う場合、法定点検や車検をディーラー並びに認証工場で行う必要があるはずなのですが何故か記載が無いですね^^;

そこはお付き合いの営業に聞いてもらうとして条件が上記の場合、メンテパックに入っていた方が実際スムーズです

私はDIYオイル交換したいのでメンテパックには入っておりません。
1年点検時とオイル交換とエレメント交換をその都度お願いしています
普段のオイル交換はDIYでして交換頻度は3000km毎で2回オイル交換、sさそこから3000km後に1年点検ですので年間走行距離は大体1万kmくらいです

FL5からFL5に乗り換える予定なのでマモルくんは5年でお願いしました

書込番号:26002596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/12/17 10:12(10ヶ月以上前)

自己レスというか、追記

点検パックは6ヶ月点検と12ヶ月点検、車検前点検とオイル・フィルター交換の、セット商品。ほぼディーラー車検が前提のようなモノ。
ディーラー丸投げパックではあるが、交換品類の選択権はオーナーにある。例えば、ワイパーブレードは自分で替える。タイヤ交換は量販店でする。とか

延長保証はメーカー保証を延長して保証。加入時期の指定がある。こちらもディーラー車検が前提のようなモノ。
保証対象はメーカー保証範囲内と純正オプションの電装品類。なので、純正では無いナビやドラレコ、マフラー、ダウンサスなどのアフターパーツは対象外。
但し、ウチの担当さんは無限パーツは純正扱いと言ってた。

どこまでアフターパーツ付けても、替えても、面倒見て貰えるかは買う前に担当さんに確認して下さい。
普通に車検に通る程度のエクステリアパーツ類は大丈夫っぽいが、事前確認はしてね、◯◯は「大丈夫だ問題無い」とネットで見た、あったは通用しないよ。

書込番号:26002807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2024/12/17 16:46(10ヶ月以上前)

>スティッキィ・フィンガーズさん
>ピンクウーフさん
>コロナ大嫌い・弐さん
>60s昭和の辰さん

経験則や気をつける部分などありがとうございます。
価格や使用予想を考えて決めていこうと思います。
今のところ
DOはドラレコ、点検パック、延長保証、ナンバーフレームとビス
社外でフロアマット、ラゲッジマット
を考えています。
いよいよ納車が近づいてきました。

書込番号:26003242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/17 19:53(10ヶ月以上前)

>スティッキィ・フィンガーズさん

ドラレコは市販品に比べ画像確認が手間ですしリアカメラの配線が気になるかもしれません
出費を抑えるなら社外品で良いと思いますけどね

書込番号:26003489

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ312

返信37

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:231件

私は既FL5オーナーですがレーシングブラックパッケージの黒をディーラに強く進められ新規で注文書書きました。タブレット署名ですが 1月16日に正式オーダー予定です。キャンセル、再販待ちが10人いたのですが皆さんキャンセルされ私が1番手にくりあげ。今3番手までいるそうです。やはり値上げがキャンセル理由なようです。私は確実に買える予定と聞いていますが納期は全く不明と聞いています。新規レーシングブラック注文した人予定の人はどのように連絡きてどのような状況ですか?色はどうしました?

書込番号:25998031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:37件

2024/12/26 20:23(10ヶ月以上前)

今日、担当セールスの方と話しました。
先ずBOの方に声をかけることになっているが赤内装から100万円追加でRBPに変更した顧客はほとんどいない。
セールス自身もあまり推していない。
受注再開待ちの人で少し注文が入っているが1月16日まで買えるか確定はしない。
抽選にはならず、早い者勝ちかな。
600万円なら他に色々良い車を選べますね。
というような話でした。

書込番号:26014376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/26 21:25(10ヶ月以上前)

>名阪天理の坂さん
やる気のない営業さんですねw
ただその感じならやっと高止まりしていた中古車は安くなりそうですし、欲しい方に今回はちゃんと行き渡りそうでそれはそれで何よりですね

書込番号:26014445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2024/12/26 22:07(10ヶ月以上前)

>けい@0611さん

ほんと、やる気のない営業さんで
ガチャ外れww

オプションも
ETCセットアップどうします?
ドラレコ社外方がいいですよ!

おかげで安くつきました

書込番号:26014494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2025/01/05 12:50(10ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
昨日担当営業に確認したところ、社内抽選が1/13に行われオーダー順が決まるとのことでした。確率は把握できていないとのことなので抽選という名目で弾かれる可能性がありますね。その系列から2台新車で買っていますが、車検は別店でやったりしていたので上客ではないですし笑

書込番号:26025458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件

2025/01/05 19:03(10ヶ月以上前)

>みなみ ゆめ さん
初売りで聞いてみましたがどの販社も今のところ現FL5オーナを中心に身元がしっかりしている人にだけ声かけしているようですね。正式発表後にどうなるかわかりませんが過去取引もあり、購入意欲があり13日抽選参加できるなら当選⁇可能性が高いようには思えます。結果楽しみですね。
まだ販社毎の枠も決まってなくてディーラも本当にわからないそうです。

書込番号:26025888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:166件

2025/01/05 19:10(10ヶ月以上前)

私も初売りに顔出した時にちょっとタイプRの事を聞いたら、今月から受注再開するって言ってましたね。

納期は先行予約している人の後になるそうです。

抽選とは言ってなかったなぁ・・・

書込番号:26025897

ナイスクチコミ!5


lite0246さん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/06 10:28(10ヶ月以上前)

私が注文したディーラーの方によるとおそらく抽選になるだろうとのこと
販社によるのでしょうが、RBPについても極めて狭き門であることには変わりなさそうですね

書込番号:26026477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2025/01/06 11:19(10ヶ月以上前)

私のお付き合いのあるホンダカーズでは、通常のタイプRからレーシングブラックパッケージに変更する方もいないし、新規受注もなく、問い合わせもないと言っていました。その時にタブレットで左ハンドルのレーシングブラックパッケージの写真と仕様を見せてもらいました。

書込番号:26026523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


titac7500さん
クチコミ投稿数:31件

2025/01/06 12:06(10ヶ月以上前)

12月末のDr-情報ですが、当Dr-のデータ及び、県(東海)全体のデータのどちらもRBPの人気は全く無いそうです 抽選であろうが、順番であろうが、買う気があればどなたでも買える状況  但し、新規納車は26以降とのこと 500万なら魅力大でも600万なら相応なのでしょうか
 
 

書込番号:26026571

ナイスクチコミ!7


318 isさん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/06 16:57(10ヶ月以上前)

12/14に新規で申し込みしてきましたが、そのディーラーの販社内で100人は超えてると言われました。

地域によって全然違うんですね(^_^;)

書込番号:26026867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:231件

2025/01/07 15:21(10ヶ月以上前)

今月16日にはどれぐらい人気あるか判明するのでしょうね。まだ正式発表していませんから

書込番号:26027918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


satoikaさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/07 16:38(10ヶ月以上前)

当方は12月初旬に新規でRBPの注文書を交わしてきました。D店長さんから買えるとの連絡を事前に頂いていたので躊躇なく注文となりました。確実にいきたいのと何度も足を運びたくないと話をすると「手付を頂いてキャンセル無しでお願いします」とのことでした。しかも何も言わずに値引もつけてくれたので少ない金額とはいえ誠意を感じます。また何番目の注文か聞いたところ「1番です」だったのでそこも気分が良い処でした。とてもスピーディーに話は進みましたが納期と仕様については全く分からないとの回答でした。

書込番号:26028007

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2025/01/07 17:09(10ヶ月以上前)

>k−チンさん
k−チンさんは何県でしょうか?
RBP予約無しのDもあるのですね

書込番号:26028043

ナイスクチコミ!3


ヒマシさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/07 17:22(10ヶ月以上前)

自分のところのディーラーも、販社全体であまりRBPの注文がないと言ってましたね。

ちなみに、西日本の田舎の地方です。

都会はやはり人気があるんでしょうね。

書込番号:26028062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2025/01/07 21:23(10ヶ月以上前)

RBPの受注状況はまだハッキリしないと思います。ただ、ここまでの書き込みを見ると私の近畿地方、東海地方、西日本のある地域ではあまり進んでいないようですね。
また、抽選になるかもしれない地域もあるようで地方の状況が興味深いです。
私はRBP発表の時に納期が決まっていて選択できませんでしたが、赤内装が何台でRBPが何台になるかなど興味本位で知りたいです。

書込番号:26028345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22件

2025/01/12 07:46(9ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
私も既FL5黒24年2月納車オーナーです。
おかやんぐさんは、販社下取されますでしょうか?

余談ですが、昨日1月11日無限パフォーマンスダンパーを取り付けています。
市街地走行のみですが、SPORTモードでも低速こら中速の突き上げが半減して良くなったイメージです。ただし、パフォーマンスダンパーによると思われる車両横方向の微細な揺れ???のような変な挙動を感じました。

話をもどします。
レーシングブラックパッケージの黒を仮オーダーしました。仮オーダーは、色のみ保留。
1月6日の抽選申し込み締切日午後に、申し込みを行いました。
このときは、抽選の結果、漏れるか最後の方と思っておりました。
中部地区は、愛知県・静岡県・富山県・石川県・福井県の100近くの販売店があるようです。
予定より1日早く1月9日夕方電話があり、300件弱の申し込みのうち抽選の結果2番手の電話がありましたが、バタバタしていたタイミングで、一瞬なんのことか理解に時間がかかりました。
現在のFL5黒外装も、赤と黒の試乗車を実際に見て最後まで迷ったこともあり、赤赤は、派手すぎると思い、後ろから見た締まり具合で黒にしました。
実際にしばらく乗ると黒外装は、落ち着いて乗れました。赤はフレームレッドの為か、ボテッとした感じがあり、乗り込んだ時の目線への映り込みが奇抜かなと、もう少し、黒黒か、赤黒でオーダーか迷うと思います。以前、乗っていたEF8ガンメタ色があったら即決なのですが。
いづれにしても、また1年待つため納車まで行きていると良いですが。



書込番号:26033307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


C.R.Sさん
クチコミ投稿数:1件

2025/01/13 11:09(9ヶ月以上前)

東北6県にまたがる販社さんは本日1月13日が抽選日でした。昨日12日(日)で受付終了とのことで本日抽選、14日〜15日休業後の16日(木)に抽選当選順で正式オーダーとのことでした。ギリギリですね〜販売台数は相当数あるらしいのですが抽選は嫌いなので参加しませんでした。60店舗近い販社さんなので抽選者全員でガチャポンって私には怖いです。

書込番号:26035008

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:231件

2025/01/13 17:03(9ヶ月以上前)

>てつちゃん1さん
もう抽選終わったのですね。おめでとうございます。モビリティ中部ですね。どれぐらい枠があったのでしょうか?
販社からは1年以内で売却したい場合は下取すればOKですと言われていますが多分そうならない予定です。ブラックパッケージとしばらく2台持ちも憧れますし
私も外装は赤か黒か悩みました。

書込番号:26035548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件

2025/01/13 23:04(9ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
返信ありがとうございます。
営業さんに聞いていないため、残念ながら
枠についてはよくわかりません。
外装色てすが、既納FL5で悩んで黒にしたため、
RBPが納車されるであろう1年後は、
還暦の年でもあり赤色外装にしました。
1月16日オーダー開始、その後は、
おそらく翌週のどこかで、
内容分かり次第連絡します。との話でした。

書込番号:26036173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2025/01/18 00:16(9ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
納期の連絡がありました。
2025年5月17日工場出荷と。
私の中では、既納FL5を今年乗って
タイヤがこなれたころ、来年早々RBP
納期の予定だったのですが、
無限パフォーマンスダンパーも
外さなければとあたふたです。

書込番号:26040851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ268

返信19

お気に入りに追加

標準

最後のピュアガソリンタイプR?

2024/12/07 21:44(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 wanicomさん
クチコミ投稿数:41件

皆様のご見解を伺います。

ディーラーから、レーシングブラックパッケージのお誘いがあったので、検討中です。
今回のFL5はピュアガソリンのタイプRとして最後になるのでしょうか?

ホンダの世界戦略的にはピュアガソリンエンジンは開発をやめているものと思いますが、今後はハイブリッドもしくは電動のタイプRのみ?

だとすればここで無理しても買うべきかなと悩み中です。

皆様のご見解お伺いできれば幸いです。

書込番号:25990334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/07 21:57(11ヶ月以上前)

ここで答えはでないですよ
買うなら買えばよいとおもいますが
次もまたガソリン車だったら買えばよいだけです、最後か最後じゃないかなんてメーカーが言ってなければわからないですからね、ここで最後と言われて買ってまたガソリン車がでても誰も責任とりませんし、決めるのはあなた。

書込番号:25990360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:9630件Goodアンサー獲得:599件

2024/12/07 22:05(11ヶ月以上前)

国がガソリンエンジン車の製造・販売を禁止するような事にでもなれば、最後のピュアガソリンタイプRになるかもしれないけど、まだ誰もわかんないよね?

書込番号:25990374

ナイスクチコミ!10


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2024/12/07 22:06(11ヶ月以上前)

>ピュアガソリンのタイプRとして最後になるのでしょうか?

後でガソリン車の最後で無いとなった時にがっかりしない位
欲しいと思えるなら買えば良いと思います。

書込番号:25990376

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:18件

2024/12/07 22:16(11ヶ月以上前)

ホンダが公式に出してる動画の序盤で「ピュアエンジンの集大成(以下略)」と言ってるのでそうなるかもしれませんね。

書込番号:25990397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/07 22:17(11ヶ月以上前)

>wanicomさん

悩むな買え、買ってから悩め
迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ

書込番号:25990399

ナイスクチコミ!24


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2024/12/07 22:40(11ヶ月以上前)

数年後にファイナルエディションとか出てきそうだよね。

書込番号:25990435

ナイスクチコミ!13


umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

2024/12/07 23:18(11ヶ月以上前)

最後かどうかは予想が難しいですね。純ガソリンではありませんが来年登場が予測されるプレリュードの出来を見られるのも一考かと  でもこの時期ディラーからお誘いがあるのはBOで待っている方なのでは? 赤 黒 それともキャンセルするのを悩んでいるのなら キャンセルするのはもったいないと思いますが。

書込番号:25990472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:101件

2024/12/08 03:54(11ヶ月以上前)

>ホンダの世界戦略的にはピュアガソリンエンジンは開発をやめているものと思いますが、今後はハイブリッ

だとしたら、トランプが大統領就任してガソリン車に追い風が吹いた時、コケそう。

書込番号:25990596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2024/12/08 08:41(11ヶ月以上前)

>wanicomさん

>だとすればここで無理しても買うべきかなと悩み中です。

>皆様のご見解お伺いできれば幸いです。

・・・多少の無理で購入出来るのならば、購入されては如何でしょうか? 個人的には動産または資産として考えて、とりあえず手にいれてから判断しても遅くないと思います。

今後、プレミア価格などの「爆上がり」は期待出来ないかも?しれませんが、乗って楽しめる動産としての価値は非常に高いですし、もしかしたら、意外と価値の有る投資対象になり得るかも・・・?少なくとも、変な損はしないと思います。

本当に気に入ったなら維持する方向で良いと思いますし、投資対象として有効利用するのも良いと思います。

どちらにしても、申し込まないと何も出来ませんので・・・(笑

書込番号:25990735

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 シビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2024/12/08 08:59(11ヶ月以上前)

試乗時大黒パーキングにて

>wanicomさん
最後になるかはわかりませんが、限りなく低いかなと思います。
あとはスレ主さんがピュアガソリンじゃなきやTYPE-Rでないと思うなら無理しても購入すべきでしょう。
自分はインテRで慣れ親しんだV-TECはNAで(特にB18C)ないとダメな派なので試乗したけどピンときませんでした。
実用性兼ねたハイパフォーマンスカーとしてコスパ良いとは思いますが。
逆にハイブリッドやモータの方が興味あるので次期TYPE-が出るなら楽しみとして期待したいと思います。

書込番号:25990755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


4egis1135さん
クチコミ投稿数:23件

2024/12/08 10:45(11ヶ月以上前)

こんにちは!
サクラにも、CTCにも知り合いがいますが、純ガソリン最後は本当みたいですよ。
これとはまた別の限定車もちょっと出るかも、、、。的なことも。
買っておいて損はないです。ホンダの人間全員言ってます。

書込番号:25990914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


墨縄さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/08 13:14(11ヶ月以上前)

>wanicomさん
横から失礼します。
購入しないで後悔するより、購入して後悔した方が良いかと思います。
FL5のドアを開けてみたいなら、、、、、もう答えは出ていますよね?
最後の判断は、貴方様が決めることです。

書込番号:25991172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/09 07:01(11ヶ月以上前)

なんか招待される様な話を聞いたのでラインオフの車両が欲しいからRBPを新規で申し込んでみます

書込番号:25992112

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2024/12/10 10:40(11ヶ月以上前)

ネット情報ではレーシングブラックパッケージの生産は2026年4月〜6月の3か月間だけらしいです。しれは2026年7月から騒音規制が施行されるからです。つまりもうそれでTYPE-Rの生産はおしまい。その後は規制クリアしているRSに乗ってねってことだと思います。

書込番号:25993562

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/10 12:27(11ヶ月以上前)

>マナミールさん

生産自体は来年からで、RBP変更時は大きな納車遅れは出ないと聞いています
私は遅れるならRBPへの変更はしないと伝えてあります

新規分の販売が2026年4月から7月じゃないでしょうか?
フェーズ3がどうなるかは知らないけどFL5(RBPのみ)自体の生産は6月まで?5月まで?
いろんな話が出ていますね^^

書込番号:25993682

ナイスクチコミ!1


ヒマシさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/10 14:54(11ヶ月以上前)

個人的には、タイプRは今後も販売されると思います。

メーカーも、結構利益の出る車を終売にするのは考えにくい。

ただ、騒音規制等でハイブリッドモデルになるかもしれませんが。

書込番号:25993879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/11 08:17(10ヶ月以上前)

誰もタイプRが製造中止なんて言ってない

書込番号:25994719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 wanicomさん
クチコミ投稿数:41件

2024/12/12 15:16(10ヶ月以上前)

>えんびみさん
>ヒマシさん
>軽自動車が好きですさん
>マナミールさん
>召しませさん
>墨縄さん
>4egis1135さん
>あかビー・ケロさん
>(新)おやじB〜さん
>ナイトエンジェルさん

ご回答頂いた皆様、ご意見ありがとうございました。
購入に踏み切ります!

タイプRが最後のピュアガソリンかは置いておいても、
FL1に乗っていた経験から、間違いなく良い車の確信もあるため、購入します。

最後の純内燃機関という見解が多いんですね。

書込番号:25996366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/12/12 19:45(10ヶ月以上前)

wanicomさん                                                                                   ご購入おめでとうございます。私自身は、FL5を注文してから1年7カ月程待って今年2月に 納車となりました。                                               全てに渡り、良い車で後悔は全く有りません。私の車は、リコールの案内がハガキで来ておりますが、まだ詳細連絡はありません。  これから納車となるBOの方で標準赤の方、ブラック変更及び新規の方は、早くに納車された車より、待ちに待った甲斐が有り、     今後は品質が更に向上されたシビックタイプR FL5が納車されると思います。是非、楽しみに御待ち下さい。

書込番号:25996615

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック タイプR 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2022年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック タイプR 2022年モデル
ホンダ

シビック タイプR 2022年モデル

新車価格:499〜617万円

中古車価格:510〜854万円

シビック タイプR 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/638物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/638物件)