シビック タイプRの新車
新車価格: 499〜617 万円 2022年9月2日発売
中古車価格: 510〜854 万円 (264物件) シビック タイプR 2022年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全122スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 45 | 10 | 2023年1月6日 19:56 | |
| 12 | 3 | 2022年12月8日 09:33 | |
| 33 | 11 | 2022年12月7日 14:18 | |
| 201 | 49 | 2022年11月30日 20:23 | |
| 309 | 25 | 2022年11月25日 08:58 | |
| 23 | 11 | 2022年11月25日 18:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
関西圏、10/27オーダー入力ですが、
昨日時点での納期回答区分=BOのままでした。
国内の工場の問題よりも、アメリカからやってくる
エンジンの出荷日が未定なため、生産計画未定な
状況だとお伺いしました。
1年超はかかる見通しと言われましたが、
オーダーナンバーは出ているので
必ず納車しますのでご安心くださいとのこと。
忘れた頃に連絡が来るような感じですかね。
気長にまちます。
書込番号:25048115 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
南関東11/3メーカー発注ですが、昨日時点ではバックオーダーのままでした。
1週間毎に1週間分ずつ決まっていくイメージですかね。
書込番号:25048458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現段階で納期が出ている人は2023年度生産予定に引きあたった人です
BO組の納期が出るのは2024年の生産計画が出てかららしいですよ
2024年度の生産枠にも引き当たらなかった場合はBOのままだと思いますが・・・
書込番号:25050275
6点
12月に入ると来年度の生産計画がでると以前掲示板にあったようですが月の中盤にさしかかりそろそろディーラーより連絡があるのではと毎日ソワソワしています
待つのも楽しみですかね笑
書込番号:25053581 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
10/13オーダーですが、本日別の用事でDに行きましたところ、年明けには納期お伝え出来るようになるのではないかと思います。と言われました。
ちなみにお世話になっているところでもいよいよ枠が終わって注文出来なくなったとおっしゃっていました。
書込番号:25057331 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ご参考程度に拝覧ください。
カーズ埼玉(直資) 10/20にメーカーオーダー組です。
今のところ2024年上期(4月~9月)の生産枠との事でした。
忘れた頃に生産確定時期&納車時期の連絡が来そうな気がしております。
動画やネット記事をちょくちょく拝見しながら気ながに待ちたいと思います。
書込番号:25067896 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>カエルちゃん2号さん
私は、メーカーオーダー 2022/10/6で、到着予定日 2023/12/26〜2024/1/11
2週間で4か月くらいの差が出てくるんですね。
書込番号:25071150
0点
そうみたいですね!
まだ生産予定がメーカー自体も仮だと思うので 生産予定の幅がかなりあるのだと思います。
私としては多少なりとも前倒しになるとは思っておりますが 希望として 真夏や真冬は避けたいです。
理想は2024年3月~4月頃がいいなと思っております。
書込番号:25071568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
9月中は販社毎に週2〜4台だったオーダーが、10月になって一気に増えた影響ではないでしょうかね。
私の購入した販社さんも9月中は週2台だったのが10月頭から7台、その後10台とかに増えていったようですので、同じ一週間でも9月と10月以降では全国のオーダー数は全然違うのだと思います。
書込番号:25071608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日、法定点検と新春初売りの福袋をもらいにディーラーに行ってきましたが、納期についての進展情報は残念ながらありませんでした。
一年後の車検を通す事も見据えて、なるべく納車まで費用をかけずに言った感じで言われましたので、年末に出回った他スレの情報通りで24年度4月以降になるのだろうなと言う雰囲気ではありました。
ただ、若干気になったのが2年近く待つことになるからとも話をされていたので、もしかしたらここの情報で出回っていた営業さん向け納期資料より延びる可能性も出てきているのかなと一抹の不安もありながら、でも他の車は眼中にないので気長に待つことには変わり無しです。
その代わり、新春初売りで即納可能との事で急きょセカンドカーをN-BOXに買い替えする事にしました。営業さんもタイプRまで売上がないのは申し訳ないなと言う気持ちもありまして。
書込番号:25085558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
担当営業さんから
フロアマットやシフトノブのオプションが無限さんからでてますよ!と言われたのですが
フロアマットしか写真が出てきません。
情報持ってる方いますか?
今月12月3日にオーダー入れたので
とりあえず赤いシフトノブのオプションでしてます!
書込番号:25043413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
シフトノブはFK8の物が流用できるってことではないでしょうか。ブレーキフルードやオイルも対応は出来てると思いますし。まだFL5専用パーツが出てきてないのでカタログも専用はありませんが。
書込番号:25043581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
12/3にオーダーなら確実に3年後なのでオプションはその頃に決めればいいですよ。。
こるから先でFL5ようで無限からでるかもですが今は流用ですね。。
シフトノブもどれでも流用できますね。。
これから無限から新しいのがでるのに期待してます。。
書込番号:25043750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
無限フェアで聞こえて来た話しでは、FL5用のパーツは来年のオートメッセかオートサロンでの発表を目指されているようです。
書込番号:25043928 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
私はFL系の社外オーダーマットを購入してみました
人柱覚悟ですが 笑
合わなかったらその時考えようかと
書込番号:25027078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
社外出てるんですね、ありがとうございました!
おいくらでしたか?
書込番号:25027099 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ズムスタくんさん
自分は無限にしようかと思っています。
赤一色だとあれなので、黒で少し変化を、と考えています。
書込番号:25027299 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
無限の方が二万位安いですものね。。
品薄になりそう。。。
書込番号:25027308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ズムスタくんさん
工賃が微妙に違う。
純正0.2hr.、無限0.3hr.と表記されてますね。
自分も真っ赤はきついので無限の黒にしようと思います。
書込番号:25027847
2点
マットは自分で購入しますよ、ホンダは工賃含まないから何もかも高い。。
書込番号:25028146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
YAHOOショップとかで\14000ほどでした
縁取りとかも色を指定できます
ただグレードによる区別がなくFL系となってるので現車で合わせないとズレがある可能性あるんで人柱覚悟です
書込番号:25029526 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
純正のフロアマットを買わず無限のフロアマットをネットで新品買った場合は
フロアマットを止めるフックは付属しますか。
書込番号:25042814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他の車種でいつも無限買ってますがついてますよ。。
書込番号:25042859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
標題の通りGulliverで1,058万円で転売されていますね。
メーカーも対処のしようも無いのでしょうかね。
倍の値段を出してまで買う人はいるんですかね。
書込番号:25020493 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
「一攫千金!」の番組みたいな倉庫を持っていたら、新車で10台ぐらい未登録で買って寝かせておきたいな。
書込番号:25020509
7点
走行距離700kmとなっていますが、地味に走ってますね(笑)
個人的は倍の価格出してまで買うのかは懐疑的です。
海外の購買層には有りなのかもしれませんが。
勝手な憶測でしかありませんが、仮にこの額を出せる人なら順番並びに遅れたとしても
ディーラーに伝えれば考慮されたりしても不思議はないのかなと。
仮にその様な行為があったしたら、不公平とは思いますがディーラーも決して余裕のある運営ではないかと思われますしね。
(表沙汰になれば、その後の売り上げに影響はあるかもしれませんが)
ちなみに買い取り額はいくらくらいなんですかね。
売値の8割としても、残ってしまったことを考えると800万以上とかはないかなと思うのですが...。
書込番号:25020541
9点
オークションにもどんどん出品されてきてます。
ちょこちょこ出てきているので、白色はちょっと落札価格が下がってきてる感じですが、それでも高額です。
ナンバーも車台番号も出品表に記載されているのでメーカーさんと販売店には何とかしてもらいたいです。
でも本当に誰が購入するのですかね?
やはり海外に行くのですかね?
書込番号:25020640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
最初からメーカーが1000万円で売れば良いんですよ。
売れ行きに合わせて価格改定していけば良いんです。
昨今、色々な物が転売ヤーの餌食です。これまでの商習慣見直す時期じゃないかな
書込番号:25020901 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
転売に関する法律そのうち出てくるんじゃないですかね?
ディーラーも近年抽選方式にするところが増えてきてますね。
今後ガリバーへはメーカー及びディーラーは取引禁止で良いと思いますよ。
他の業者も同じく、自動車販売だとか整備工場だとか、メーカー定価よりも高い金額で売るのなら取引一切しないという事で良いんじゃないですかね?
書込番号:25021231
25点
転売自体は別に問題ないので法律まではw
材料不足を解消すればいいことなので。
書込番号:25021405 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
一年後にいくらで出るのか楽しみ。
ホワイトがたくさん定価割れで出てたりして。。
書込番号:25021432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>材料不足を解消すればいいことなので。
それだけでは解消されないのだよ。
カーメーカーの下請けの自動車部品製造会社には、そのカーメーカーのディーラー部門を持っている部品製造会社もある。
そのディーラーの休日予定や勤務時間などはその自動車部品製造会社のならえということで決められている。
カーメーカーの生産不足も、一つは働き方改革による勤務時間の短縮。改革前とやはり違う。
働き方改革で、自動車組み立て量が少ないのに部品不足解消だけでは何ともならない。
書込番号:25021544
1点
転売については、さすがに定価とかけ離れた金額で売っているので法律で何とかしようと、カーメーカーが省庁に圧をかける可能性も否定できない。
書込番号:25021548
3点
いやいや、マスクとかの転売と訳が違うからねw
実際問題、高額に売られていて実害ある?
クルマは他にもあるから、選択肢はあるからね。
買い占めも起きてないから、待てば定価で買えるし。
そこまで目クジラたてている人に対して理解に苦しむ。
メーカーがとかいうけど、ホンダは転売されないように、目を配ってたけど、トヨタは何もしてないしょ。
新型プリウスの先行予約ディーラーに聞いてみたら、予約に関しては始めはトヨタ車オーナーが優先されるって言ってたから、最近は対策してるのかなw
書込番号:25021717 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>実際問題、高額に売られていて実害ある?
本当に欲しい人が入手できない可能性あり。
充分に害。
なお、500万円くらいかけられてチューニングされているなら1000万円でも妥当。
ノーマルだと勃多。
ノーマルなのかチューンドなのかわからないが、ノーマルだとね。
書込番号:25021904
6点
皆さんを敵に回すかもしれませんが転売行為そのものを法律で規制するのはどうしたもんかと思います。今回のタイプRの件ですが転売ヤーたちの購入で納期が大きく遅れているのでしょうか?あんまり影響ないと思いますがどうでしょうか?ちなみに現在までで何台くらい転売されたのでしょうかね?
書込番号:25022150 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
同意見ですね。
シビックタイプrの高額販売に目クジラたてても、
もともと中古販売自体が、転売そのものですからw
オークションや買取で商品を仕入れて、それに利益のせて売る。
ちなみに欲しい人が手に入れる期間が伸びるのは転売目的の人が買っているからではなく、ガソリン車・マニュアル車だからでしょw
だから、買いが買いを呼んだ。転売ヤーは、あくまでもその一部だけw
書込番号:25022183 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>MA-KUN802さん
そうの通りですよね。なんかワーッと行っちゃって注文が多くて納期が伸びてると見るほうが正しいと思います。タイプRの転売に目くじら立ててる方=実際に予約された方でしょうか?ちなみに私は実際に予約していますがあんまり転売は気になっていませんwこんなこと言うと叩かれますかねw
書込番号:25022195 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
だいたい、メーカーと大手の中古車販売会社は繋がってるからメーカーからの圧力はかけられないでしょw
トヨタのKINTOは、ガリバーの定額リースを参考にしたもので、章男社長がガリバーに視察行ってこいって言って、いろいろレクチャー受けて始まった事だからねw
他にもあるけど、メーカーと大手中古車販売会社は、持ちつ持たれつの関係だからねw
書込番号:25022208 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
https://kanazawa.vbest.jp/columns/criminal/g_property/1341/
ノーマルだとしたら、ノーマル中古を新品定価の倍で売っているというケースになる。
書込番号:25022299
1点
現在業者オークションでは900万円くらいで売れているみたいですね。
白とかグレーは少し下がって850万くらいでレーシングブルーが人気で940万くらいが相場みたいです。
何にせよ転売は本当に乗りたくて欲しい人に届くのが遅くなるので良くは有りませんね。
書込番号:25022300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
来年納車予定ですけど、別に転売で納期が遅くなったとは思いませんね。
遅い理由は契約日を遅くしただけなので。
転売目的で買えなくなるのは困りますがFL5の場合、今現在でも買えるので転売はなんとも思いません。
書込番号:25022439
7点
私の考えとしては、納期云々でなくてモラル(倫理)の問題だと思うんですよね。何でもそうですが、法律で問題ないから問題ないのかというとそうではないですよね。むしろグレーゾーンがあるからこそ生活が円滑に回るみたいな。
その上でまず思うこととして、FL5の場合多くの人が経験されただろう「1年以内の売買等の禁止」文書…これがメーカー依頼なのか、ディーラー判断なのか。正式な見解が見受けられないんですよね。と言うのも、HP上でどこかに書いてあります?少なくとも目立つところには書いてないかなと。いくつかのディーラーのHPも見ましたが同様です。
次に上記の件が必須で転売者も一筆書したのならば、やはり倫理違反になりそれがゆくゆくは規約化されるかもしれないとなると、やはり今回のやり方は好ましくないですかね。
あくまで私の個人的な意見ではありますが、せめて購入費用で売却くらいまでがギリギリ許されるのかなと思います。その上で販売側も諸経費程度のプラスまで。
色々と書かせたもらいましたが、結論としては、やはり今回の件に関しては、法的効力がない(?)とは言え、(おそらく)顔を付き合わせて一筆書しただろうし、そういった経緯で取得した物の異常な高額転売がまかり通ることは(気持ち面も含めて)良くないなと思いますね。
最終的に行き着くところは、人同士の醜い争いになりかねないでしょうから。
書込番号:25022485 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
結局ホンダは何台タイプRを作るのか?
この辺ではまだ注文枠あるから年内は受け付けるとか昨日知り合いが契約してたら言われたらしい。。
国内のみで二万とか?
それなら3年のって定価割れ確実だな。。
9月で一万でストップとか言って予想してた営業マン外れたな。。
二年後街にタイプRがありふれるかも(笑)
書込番号:25019906 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ズムスタくんさん
こんにちは。
この手の感覚は人それぞれなので難しいですよね。
あふれてると思う人は思うし、たまたま近所で被る可能性も有る訳だし。
少なくとも万を超えたら普通に見るんじゃないですか?。
因みに、自分の車は全グレード合わせても国内販売台数は2,600台程度なので
今まで県外ナンバーとすれ違ったぐらいです。
SNSの情報では同じ市内に自分含めて3台いるらしいけど見た事ないし 涙。
書込番号:25020041
1点
>ズムスタくんさん
その350台は、なんですか。
今までの注文数ですか、納車された数ですか?
どこ情報ですか?
詳しくお聞かせ願えないでしょうか。
書込番号:25020060
6点
あふれることはないと思いますが、FL1やFL4より遭遇することは多くなるかもしれませんね。
FL1が納車されて半年、未だに数台しかすれ違っていませんよ。
半年点検の際にお世話になってる営業さんと雑談程度にタイプRのことを聞いたところ、そこの店舗では4台受注しているとのことでした。
書込番号:25020179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分の店舗は17台でしたね。
ガンダムの三倍売れてるそうです。
書込番号:25020191 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
今から注文する方は、GRカローラの抽選と二股の方が多いのでは?自分ならそうします。当たったら、タイプRをキャンセルします。
GRカローラの方が、ありふれないでしょうね。
書込番号:25020243 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
トヨタは?カローラは。。
ホンダと比べるのはどうかなと。。
書込番号:25020269 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ホンダは今回のタイプRは限定とは言ってないので何台作ろうがよいのではないでしょうか。
欲しい人が買えることが一番
何年後の価格がとかにのつぎで楽しめればよいです
書込番号:25020311 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
>それなら3年のって定価割れ確実だな。。
投資対象の方は解りませんが
僕は乗りたい欲しい車買うかな
その車が3年後人気があるかどうかはどうでも良い
書込番号:25020328
48点
結構定価割れしないと思って買ってる人いますからね。。
自分は免許返納まで乗りたいと思ってますか。。
書込番号:25020336 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
リセールが定価割れしたからといって何か問題でも?
相当な希少車種でない限り、定価割れするのは当たり前です。
逆にそんなに価格が下がらない希少車種なら、最初から入手困難だし価格も跳ね上がるでしょ。
書込番号:25020440
24点
各県300台注文入ってたとして約12000台。
納期が2027年以内を考えたらそろそろ停止かもですね。。
当然特別車など出ることもなく。。
しかし我が県には六台しか展示車がなくまだ現物を見てない。。
書込番号:25020550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
何台注文が入って何台作るのかわかりませんがもしかしたら通常のシビックより多くなるってことはないでしょうか。全自販の登録実績見てたら最終、トヨタの86よりも見かける頻度が高くなるような気がしますね。3年後くらいには特に白はかなりの確率で見かけるのでしょうね。すごい台数でオフ会したら楽しそうですねw
書込番号:25022185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
話はずれますがソニックグレーより長い目で見てブルーを選んだ方がいいですかね??
どうが見てるとやはり映えるブルーはいい、しかし60過ぎでも乗れるか?
またスバルも青乗ってる年配の方結構いるよね?
あー悩むー!
書込番号:25022280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今の納期で計算なすると年間6000台で3年待ちだから20000台でオーダーストップかも。。
作りすぎだよね。。
書込番号:25023879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
10月13日にオーダーが完了しましたがもちろんBOにはなるんですが10月13日以降の人の納期はいつになれば判明するんでしょうかね??
書込番号:25017427 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>シビック魂さん
10月6日時点のオーダーで納期が出ていた人達が
24年3月ぐらいの納期提示があった様なので…
(納期未定、バックオーダーになった人もいらっしゃった)
納期未定、バックオーダーの方々は
24年4月以降という感じかと思いますよ
ただ、22年度の納期を提示された人の中では
納期の前倒しで数ヶ月早めの納車がされている方もいらっしゃるので
その時の状況で、納期が少し遅くなったり早くなったりはすると思います
書込番号:25017487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
他のスレにもありますが、12月以降の次期生産計画が出てからではないかと言われてますよね。
ちなみに私も同じ日にオーダーを入れて頂いてます。
また、昨日タイプRの試乗でディーラーに行ってきましたが、担当の方が、今のところは24年以降と繰り返し話をされてたところからも、販社でもまだ納期の話は降りてきていないのだろうなと感じました。
書込番号:25017614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
関西から失礼します。
先程ディーラーへ行って話してきました。
23年3月、4月からは寄居工場でZRVの製造も始まるので今まで見たいな納期の前倒しが可能かどうかわかりませんて言ってました!?!
とりあえず今の所1ヶ月〜2ヶ月早まってるので少しは早くなるのかな?て感じではありますが?ってディーラーマン言ってました!
シビックの製造ラインとZRVの製造ラインは同じなんですかね???
書込番号:25017694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
知り合いも昨日注文し来週オーダーを入れるみたいですが2026年以降の納期らしいです。
まだオーダーに余裕があるみたいで年内の受注ストップは無さそうです。
書込番号:25019878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
友人がディーラーにおり、9月22日に注文書捺印。ディーラーオーダーは11月3日でした。オーダー後の内容を見せていただきましたが、何もかも不明。納車日ももちろん未定。生産計画自体が未定なので、すべて未定でした。
ただオーダーストップの話は今のところはなく。現状注文できるものはすべて生産されるのでご安心くださいとのこと。2024年頃とか2026年とかは、どうなんでしょう、営業マンのお話だけのような気がします。こちらは遠く離れた北海道ですが。
書込番号:25020285
4点
きっと遅くても2026年まではってことでしょうね。。
月の生産台数がきちんと決まっていれば計算できますけどね。。
書込番号:25020556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先週にオーダーの予約は入れてみましたが、さてさてどうなるんでしょう。
受注分は全て作るとは言っていますが、私の場合はオーダー前なのでこのままオーダー出来ず終了の可能性もあるのかな?
書込番号:25022545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日オーダーが入ったので書き込みます。
案の定、納期未定でオーダーナンバーが41000番代でした。
(東京)
オーダーナンバー=注文数だとしたら長い戦いになりそうです
書込番号:25022962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
悲報です。
ここへきて12月の寄居の稼働率が7割に低下しました。影響はシビックにも出ると明記されています。
書込番号:25023205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はじめまして。
私も昨日やっとメーカーオーダーしてもらえました。担当氏からはバックオーダーで納期未定と言われてますが間違いなく2025年にはなるだろうとの事でした。
とりあえずはBOになった以上は作られるみたいなので一安心って感じですかね。気長に待つことにします。
書込番号:25024611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シビックタイプRの中古車 (全5モデル/643物件)
-
シビック タイプR 2.0 5MT 社外カーボンGTウイング 社外カーボンボンネット FEEL’Sマフラー BLITZ車高調 WEDSスポーツ17inch ETC ドラレコ
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 14.8万km
-
- 支払総額
- 718.8万円
- 車両価格
- 698.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 676.9万円
- 車両価格
- 665.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
628〜5930万円
-
14〜317万円
-
38〜688万円
-
80〜1202万円
-
119〜450万円
-
110〜267万円
-
117〜348万円
-
128〜327万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
シビック タイプR 2.0 5MT 社外カーボンGTウイング 社外カーボンボンネット FEEL’Sマフラー BLITZ車高調 WEDSスポーツ17inch ETC ドラレコ
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 718.8万円
- 車両価格
- 698.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 676.9万円
- 車両価格
- 665.0万円
- 諸費用
- 11.9万円




















