ホンダ シビック タイプR 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

シビック タイプR 2022年モデル のクチコミ掲示板

(3122件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック タイプR 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2022年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信15

お気に入りに追加

標準

劣化しにくい色選択について

2023/10/23 08:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:73件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

こんにちは。
FL5を予約し、2024年末に納車予定なのですが、色選びで迷っております。
最初はホワイトを考えていたのですが、近所のホンダ車(FL1、FK5?)の白いボディーに花粉?黄砂?と思われる黄色いシミがついており、洗車した後もうっすら残っている様子をみて、ほかの色にしようか迷っております。
黒や青、赤は濃いなので、紫外線など劣化に弱そうかなと思いソニックグレーにしようかなとかんがえております。
塗装色劣化という観点ですといかがでしょうか。ご意見いただければ幸いです。

書込番号:25474822

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2023/10/23 08:29(1年以上前)

何年乗りますか 
返答によって替わってきます

水色の車は10年たっても紫外線劣化は少ないです(過去2車乗りました)

5−6年でリースアップさせる社用車はソリッド白が多いです

赤はお勧めできませんが
同色オールペンして長期に乗るのありです

書込番号:25474834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4207件Goodアンサー獲得:57件

2023/10/23 09:11(1年以上前)

花粉や黄砂等の汚れについて目立つ目立たないでと言う観点から見ればグレーでしょうけど、汚れ自体の付着具合についてはどの色も同じでしょう。

それより問題は色褪せの原因になる紫外線です、これに強いのは断然ホワイトです。

なので劣化しにくいを目的に色を選ぶならばホワイトでしょう。

書込番号:25474863

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10633件Goodアンサー獲得:692件

2023/10/23 09:33(1年以上前)

白が無難と思います。汚れは目立ちますが色あせはしてもそうは目立たないです。他の色特に、赤などは目立つ色ですね。

白はタッチペンの色も多くあるので簡易補修も楽ですし目立ちにくい色ですね。

書込番号:25474895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/23 09:57(1年以上前)

希望の色買ってコーティングやボディカバーで対策した方が幸せかと思います

糞にしろ花粉にしろ放置しなきゃ良いだけですし、目立たない色を選択してもそれらを放置出来る訳ではありませんからね
糞害なら車内に精製水とテッシュ(フクピカ含)を常備しといて気づいたらサッと拭き取る方が良いでしょう

書込番号:25474908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/10/23 09:57(1年以上前)

旅客機は空気が薄く紫外線も強烈な高度を長時間飛行している機体色は白が基調。

塗装を厚くすると重くなるので、被膜は薄い。

保管状態が大きく影響します。


書込番号:25474910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:166件

2023/10/23 10:26(1年以上前)

>デデーン!さん

シビック5色しか無いですからねぇ。

色違いによる塗装の劣化は殆ど紫外線によるものですから、白、グレー、青が比較的紫外線に強いようです。

花粉によるものなら濃い色の方が目立たないでしょう。そういう意味で両方に、という事なら青などどうでしょう?

シビックの青、綺麗ですよ。

書込番号:25474939

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2023/10/23 10:57(1年以上前)

>デデーン!さん

>白いボディーに花粉?黄砂?と思われる黄色いシ>ミがついており、洗車した後もうっすら残ってい>る様子をみて、ほかの色にしようか迷っておりま>す。

この場合、色関係なく付着してからの放置時間で変わってきますね

劣化をしにくくするという観点から言えば、犠牲膜を作るコーティングをして定期的に洗車する。
上記に加えさらなる劣化防止は乗らない時は車庫保管ですね。

黒は紫外線に強そうですが。
実際は色ではなく、手入れ方法、保管状況で大きく変わります。

書込番号:25474969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 シビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2023/10/23 12:36(1年以上前)

チャンピオンホワイトも良いですが。

自分が選ぶならこれ。

懐かしい98SPECはチャン白

>デデーン!さん
紫外線の劣化の観点でいえば白ですね。
まあチャンピオンホワイトはアイボリーけいなので黄身かがってますけど、今のは白色に近いとか…
自分もインテグラTYPE Rは各3年2代続けて乗りましたがコーティングして月2くらいで洗車してました。
短期間なので劣化は皆無でしたが、今は塗装が良いので退色の差がでるのは10年くらいでしょう。
ちなみに自分は現行TYPE-Rならソニックグレーを選びます。

書込番号:25475053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2023/10/23 22:13(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
>イナーシャモーメントさん
>槍騎兵EVOさん
>NSR750Rさん
>吾輩はニャンコであるさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>関電ドコモさん
>ひろ君ひろ君さん
ご回答ありがとうございます。仕事から帰ってきて確認したら、たくさんの回答(写真付きもあり)ビックリしました!
すみません、車両の使用環境・期間などの情報が不十分でした。

車両は紫外線カット機能のあるカーポート下で保管し、使用するのは基本休日のみです。
乗る年数ですが、気に入った車(特にMT車)が出るまでは乗り続けるつもりで、最低でも5年程度は乗るかなと思いますが、今後MTの数がどんどん減ることを考え10から20年程度乗ることもありうるかもと考えています。
コーティングについては新車を購入するたびにキーパーで5年コース?のものを施工してもらっています。
洗車はまちまちですが、2週に1回から1ヶ月に1回程度は洗っています。

皆様のご意見から、劣化の観点だと白が一番長持ち、見た目上で汚れが目立ちにくいのはグレーや青という感じでしょうか。
過去のホンダ車は塗装が弱いと聞いたのですが、その辺りはだいぶ大分改善されたという感じですかね?

書込番号:25475722

ナイスクチコミ!3


TA63さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/25 00:04(1年以上前)

「最初はホワイトを考えていたのですが、近所のホンダ車(FL1、FK5?)の白いボディーに花粉?黄砂?と思われる黄色いシミがついており、洗車した後もうっすら残っている様子をみて、ほかの色にしようか迷っております。」

塗装にシミが付いたと言うよりも、塗装の上のコーティング剤かワックス分に浸み込んだシミでは ?

その地域のホンダ車のみ全部、その症状なら塗装が弱い事実を知ることが出来ますが、聞いた話は眉唾が多いですよ。

書込番号:25477189

ナイスクチコミ!3


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/25 19:51(1年以上前)

DC2インテの白の頃は気にしてよくバム取り粘土買って、鉄粉とかマメに取ってましたが、FD2にしてからは気にしなくなりました。

好きな色に乗るのが1番ではないでしょうか。

書込番号:25478158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2023/10/25 22:30(1年以上前)

>TA63さん
>taka_fd2さん
ありがとうございます。汚れについて、気にしすぎていたのかもしれないです。
色については正式発注まで変更可能とのことでしたので、それまでに好きな色を決めようと思います。
他の皆様もありがとうございました!

書込番号:25478377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2023/10/25 23:00(1年以上前)

コーティング店に聞いた話ですが、やはりホンダ車は他メーカーに比べると塗装が劣ると言われてました。
最良はレクサスで、層の数や材質が違うとか。
FL5のプライス価格もこう言ったところから来るやもしれませんね。

書込番号:25478415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2023/10/26 18:18(1年以上前)

現在、ホンダの塗装はレクサス以外の他社と比べても遜色ないですよ。
使用されているものは柔らかい塗料みたいです。

書込番号:25479320

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/29 09:36(1年以上前)

ホワイトがいいですよ。
塗装下地もホワイトですし、傷になっても、タッチアップ程度で誤魔化せますし
白が一番反射しますし

中間色は経年変化で色あせが必ずでますし、

特に赤は、口紅に違いが判らない私でもは少し変化でもわかりますよ。

書込番号:25482901

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ238

返信17

お気に入りに追加

標準

キャンセル台数について

2023/08/21 19:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:35件

転売目的でキャンセルされた方や、例えばGRカローラが抽選であたりキャンセルされた方など、国内販売台数2万として、少なくても1割の2,000台位はキャンセルされている感じなのでしょうか?それともそんなに居ない?情報お持ちの方おられますか?

書込番号:25392085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/08/21 20:09(1年以上前)

それ聞いてどうするの?

書込番号:25392101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/21 20:23(1年以上前)

発表してないものわかるすべもない
発表しない限り答えはメーカー以外もってない

書込番号:25392114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:144件

2023/08/21 20:41(1年以上前)

そんな社外秘情報、流出したら大変なことになります。

書込番号:25392133

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 シビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2023/08/21 21:58(1年以上前)

>りんさんぽさん
関係者がそんな事リークする訳無いでしょう。
興味本位で非常識な質問しないでください。

書込番号:25392219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:48件

2023/08/21 21:59(1年以上前)

他のスレでも書いたが基本的にオーダー入力後はキャンセル不可。
転売ヤーがキャンセルする時はどんな理由なんだろうな。
難癖つけてキャンセルしようものならブラックリスト入りだろうね。
そんな情報出るわけも無いから分かるわけ無い。

書込番号:25392221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/22 15:10(1年以上前)

>ちょっと黙ってくれますかさん

キャンセルは約款通りです

「架装がなんちゃら」とか「ナンバーがなんちゃら」とか書いてあったと思います

他にも「契約者が亡くなった」とか「車を運転出来ない身体になった」とか「家が火事になった」とかの場合は、販社による配慮によってのキャンセル扱いとなり都市伝説?のブラックリスト入りは無いと考えて良いかと思います


>りんさんぽさん
客がキャンセルしたとしてもその販社内で販売処理されているでしょうからメーカー的にはキャンセル0なんじゃないですかね?

書込番号:25392856

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:48件

2023/08/22 21:59(1年以上前)

>シビックタイプR-Sさん
転売ヤーの話しをしてるの分からない?
そりゃ正当な理由があればキャンセル出来ますわね。
そんな当たり前の事項出して揚げ足取らんでもね。

書込番号:25393331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2023/08/23 00:59(1年以上前)

私は今年5月にキャンセル枠でオーダー出来た者です。

一人で5台だったかな?海外の方だったそうですが完全に転売用ですよね。お金持ちは凄いなぁと思いつつ、今は納車を楽しみに日々幸せです

書込番号:25393512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/23 19:49(1年以上前)

>ちょっと黙ってくれますかさん

書き込み番号[25392221] で『他のスレでも書いたが基本的にオーダー入力後はキャンセル不可』って書いてますよね?

転売屋だろうが首を長くして待ってる購入者だろうが約款通りにキャンセルは可能です

転売屋に対して怒る気持ちはわからなくは無いですが今更転売を目論む個人なんていないでしょう…
乗り出し価格550万くらいの車ですよ
カーセンサーに出てる未使用車が600万切ってますが業者は業販価格で仕入れてられてるのであの価格で利益出せるのだと思います
今から手放す(売却)となったら500万さえもすでに割ってるんじゃないでしょうか?(査定したことないから知らんです)

キャンセル枠にキャンセル待ちの方が入ってきて「自分より早く納車されるのが気に入らん」って気持ちはわからなくは無いですが販社やディーラーの判断でしょうから仕方がないと考えます

書込番号:25394381

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:35件

2023/08/23 20:22(1年以上前)

うちが契約したディーラー曰く、キャンセルがでたら以降は繰り上げして、キャンセル待ちの方には振り当てないと言っていました。ただ最後はディーラーが受け取り捌けない事態になったら?って聞いたら、欲しい人は沢山いるから捌けるし、最悪はキャンセル待ちがある他ディーラーへ転換も可能との事です。うちは田舎の為か、キャンセルした人は居ないようですが。色変更はタイミングにもよりますが、一回なら変更可能と言ってました。

書込番号:25394436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/23 20:34(1年以上前)

>りんさんぽさん

>キャンセルがでたら以降は繰り上げして、キャンセル待ちの方には振り当てないと言っていました

素晴らしいディラーだと思います
実際キャンセルの繰り上げを全台数分行うってってすごく大変でしょうからね

書込番号:25394449

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/24 22:07(1年以上前)

>りんさんぽさん
キャンセルが発生した際の順番について販売店に聞いてみました。内容としてはキャンセルされた際は順番を繰り上げるのか?です。
ホンダカーズ大阪のケースです。
繰上げはしない。キャンセルで空いた所には新規客を当てると…
 こちらは既に1年近く待っており納期さえ出てないというのにアッサリとそんな返答でした。繰上げしない。ということに対して納得いかない上に、アッサリとそんな返答をする営業マンにがっかりしました。

書込番号:25395718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/24 22:48(1年以上前)

営業さんの方を持つわけではないですが、大阪など大規模な販社の場合は相当数のB/Oを抱えていて、対処しきれない事情あるのではないでしょうか。

私のお世話になっているところは、県内では規模は大きいとは言っても地方なので、予約の始まった昨年の7月当初は、販社で持ってる枠は40台と言ってました。(その後、県内の余ってる枠を譲ってもらったという話もありましたので、もう少し増えてると思いますが)

これぐらいの台数の場合でも繰り上げした場合の処理にどれくらいかかるかわかりませんが、大都市となればこの何倍も枠があったであろうことを考えると、割に合わないとかあるのではないかと思ったりも。

システムもおそらくこういうことを想定していなかったのではないでしょうかね。

書込番号:25395769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2023/08/25 07:41(1年以上前)

>シビックタイプR-Sさん
そうなんですね。ちなみに繰り上げの際は、車体カラー別なのか?ディーラーに聞き忘れました!

>ボックスストア
うちのディーラーは、田舎県ですが県内では店舗数最大で計120台受注との事。
私もボックスストアさんみたいに言われたら長納期納得の中ですが腑に落ちない気持ちになると思います。

書込番号:25395955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/08/25 08:11(1年以上前)

>システムもおそらくこういうことを想定していなかったのではないでしょうかね。


デジタルの時代ですし、納期遅れの影響の都合で普通にキャンセルする人もあるのですから、当然キャンセルのタイミングもあると思いますが、早期キャンセルなど工場生産に影響がないのであれば簡単に繰り上げできるシステムの構築をして欲しいですね。
ホンダ以外のメーカーも繰り上げに対しては同じような感じなんでしょうかね?

書込番号:25395972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TA63さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/26 20:21(1年以上前)

昨年オーダー25年頃納期予定の詳しい納車時期未定組です
ホンダカーズ大阪の店長と世間話
オーダーはチャンピオンホワイト、
他の色に変えようかな ?
新規受付始まったら、新規オーダーしてもらって、先のキャンセルで対応できると

ただ、新規オーダー分の詳しい価格や詳しい仕様がまだ不明との事、
そこで新色やマイナーチェンジがあれば、22年モデル「前期モデル」のキャンセルも予想は出来ますが
全く、そのままかも知れませんが。。。。

書込番号:25397994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/08/28 07:07(1年以上前)

MCは無いって他の板には書込み有りましたがメーカーとしてはフェーズ3をクリア出来れそうならやって継続販売したいでしょうね(燃費的にまず無理でしょうけど)
MCすれば値上げも容易に受け入れられるでしょうしシビックタイプRとして販売台数も伸び有終の美を飾れる気がします

まぁMC無ければ2026年3月くらいで終わりなんですかねぇ…

書込番号:25399571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ホンダconnectナビの映像

2023/07/24 23:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 yamaracingさん
クチコミ投稿数:11件

USBで音楽も聴けますし、動画も見れます。
音楽はiTunesで取り込んだものをUSBにコピーして聞いてます。
しかしUSBをパソコンにつけると
ホンダconnectナビを使用した後は必ず、ファイルを修復しますか?
とWindowsでは出てしまいます。修復をしますが異常はありませんでした。となります。

動画はというと、DVDをmp4に変換してiPhoneでも見れる容量のファイルに変換しています。
10本くらいUSBに入れてますが、

必ず2本目の動画は音がズレてしまいます。変換は異常ありません、iPhoneでは普通に見れますし。
他の動画は異常なしです。

どなたかわかる方いらっしゃいますか?

動画と音がズレるのをなんとかしたいです。
あとはUSB00毎回Windowsに繋ぐと修復告知もうざいです。

書込番号:25358092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1326件

2023/07/25 06:51(1年以上前)

書き込み禁止で使用して見るとか?

書込番号:25358260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信3

お気に入りに追加

標準

オーダーと納期情報共有です。

2023/07/16 03:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 kkk.aさん
クチコミ投稿数:23件

予約開始日の午後に注文して2022年10月6日にオーダー済の者です。
本日、ディーラーから2024年1月納車が2023年12月頭頃になるとのご連絡を頂きました。
約1ヶ月ほど早くなるらしく、今後の見通し的にももう少し早くなりそうかも?などボヤ化しておりました。

販社内での繰上げの可能性もあるかと思いますが長納期に耐えてる方が沢山いそうなので朗報を共有しておきます。

書込番号:25345962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


返信する
クチコミ投稿数:17件

2023/07/20 18:55(1年以上前)

>kkk.aさん

予約開始日午後注文、10/6オーダーと全く同条件ですw
本日担当から連絡があり、
生産予定が約1ヶ月早まり12月初旬納車とのこと。
状況によっては更に早まる可能性もあるとかなんとか…
納期1.5年だと1ヶ月早まる連絡もらっても予定狂うしで非常に微妙。国内向けの割り当て増の話も聞かないし、実際のところは販社内キャンセルなのかな?

今週末Dに行って詳細ヒアリングしてきます。

書込番号:25352463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2023/07/20 20:43(1年以上前)

おめでとさん^^

なんか2ヶ月くらい早くなったって話もディーラーから聞いてるのでもしかしたらもう少し早くなるかもですね。。。

書込番号:25352588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/23 20:43(1年以上前)

シビックタイプRの受注済分、2025年上期(9月?)には全て納車が完了する見込みで進んでいるような情報がありました。

リンク
https://m.youtube.com/watch?v=mKGhVI5rpsM

書込番号:25356583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

標準

納期について

2023/06/27 21:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:120件

10月オーダーの方々の納車時期がどんどんわかってきていますね。たくさんのスレで納車時期をお見かけするようになりました。
10月オーダー組の次は11月オーダー組かと思いますが、納車時期がわかっている11月オーダー組の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25319997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/28 09:12(1年以上前)

10月もピンキリでしてね…
私多分10月27ですが連絡はありませんし、同じ日のオーダーの方の納期確定情報は見かけてない気がします
つまり、20日頃までの方は出始めてますがその後はまだという状況ですので
11月となるとさらにもう少し先ではないでしょうかね
うちのDが連絡してこないだけの可能生もありますけどね
私も自分の確定したら情報は共有しようと思います

書込番号:25320536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2023/06/28 10:54(1年以上前)

10月13日オーダーですが、納車が2024/2/下旬と連絡がありました。
前回の連絡では2024/4〜2024/9とのことでしたので
少し早くなりました。
参考になれば良いのですが。

書込番号:25320659

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:120件

2023/06/28 22:12(1年以上前)

>けんけんちょこたさん
>成田泰臣さん
お二方、返信ありがとうございます。納期が早まり2023年度に生産できるものは納期が出る感じなんですかね。
まだ11月オーダーの納期が見えないということは、2024年度の生産ということなのでしょう。納期が出るまでとにかく待つのみですね。
ところで最近、納期が早まったのをよくみますが、理由は何なのでしょうか?今後は生産台数が増えていくということなのでしょうかね?気になります。
何か情報をお持ちの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25321539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/07/14 20:43(1年以上前)

10月6日オーダー分が2024年1月納車予定という話を聞きました

書込番号:25344160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2023/07/14 23:15(1年以上前)

>FL5とGZEA14H乗りさん
書き込みありがとうございます。
10月下旬のオーダーより、2024年モデルになるとの情報も出ています。仕様や内装などの変更はないみたいですが、オプションに新しいものなどが出るのでしょうかね。
いずれにしても2024年度の生産ということですよね。

書込番号:25344384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信18

お気に入りに追加

標準

ボディコーティング

2023/07/08 05:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:62件

タイプRが納車間近になり、友人からキーパーのボディコーティングをプレゼントしてくれるという申し出があり
嬉しく感謝しています

で、キーパーさんの様な
基本、新車時の磨きがないボディコーティングの時に
リアドアに貼ってあるプロテクションフィルムをどうしているのか?なぁ…と思い書き込みさせてもらいました

どれぐらい、普段乗り(高速道路も含む)程度で石が飛んでいくんでしょうかね
フィルムが貼られているからには、それなりに石があたるのかなぁ?

ちなみに、ディーラーではフィルムの上にコーティングする様です

書込番号:25334603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:62件

2023/07/08 07:08(1年以上前)

質問の続きです

また、磨きからのコーティングをされた方々は
その後にプロテクションフィルムなどされたりしましたでしょうか?

人それぞれ違うと思いますが
皆様のご意見を参考にさせてもらう事が出来たら嬉しいです

書込番号:25334662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:52件

2023/07/08 10:14(1年以上前)

新車でも軽研磨するけど。

書込番号:25334845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2023/07/08 10:26(1年以上前)

>さくらこ育成中さん

キーパーは基本的に研磨はしません、オプションで選択すればしてくれます。
新車からついていたりする光のかげんでうっすら見えるような傷なんて磨かないほうがよいです、何故なら使っていくうちに傷は増えたり水垢がついたりするので何年か後にリフレッシュとして磨きと再コーティングしたほうが良いと思います。
塗装は無限に何回も磨けるわけではないので、無駄に塗装を削る必要は無いと思います。

書込番号:25334854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件

2023/07/08 10:55(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
自分のお付き合いのあるキーパーさんは
新車コーティング時の研磨はオプションだったので
研磨しないという表現をしてしまいました
分かりづらい表現の仕方ですいませんでした

書込番号:25334883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件

2023/07/08 11:00(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
早速のコメントありがとうございます
今回は友人の気持ちに甘えてキーパーさんでコーティングする予定ですので
基本、研磨は考えていないのですが…
研磨までする様な方々は、プロテクションフィルムを外して磨きをして、そしてコーティングされるかと思うので
そのコーティングを守る為にもプロテクションフィルムをコーティングの上に貼られたりするのかなぁ〜と思った次第です

書込番号:25334889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:85件

2023/07/08 16:23(1年以上前)

>さくらこ育成中さん
>分かりづらい表現の仕方ですいませんでした

いえ主さんの文面で理解で出来ますよ。知ったか太郎さんの言う事は気にしない方が良いです。

質問の件ですが>フィルムが貼られているからには、それなりに石があたるのかなぁ?

そうだと思います。 車種によってリアがワイドになってたりするとフロントが弾いた石などをリアドアにヒットする事があります。
私はモデルYパフォーマンスという車に乗っておりますが、純正用品でリアドア下部のプロテクションフィルムがあります。

大丈夫だろうと貼らない人が殆どですが、見るも無残なドアになっている方が多々おられます。

幾ら研磨をする人だとしてもわざわざ元から付いてるフィルムを剥がしてまで施工する人って余り居ないんじゃないでしょうか。
お金に糸目をつけない人でセラミックコーティングなど施工する様な人なら、ついでに全部する為に剥がすかも知れませんが
コーティングより大事なのはプロテクションフィルムの方です。
どんなに高級なコーティングをしても上からフィルムを貼れば、フィルム自体の艶や透明感で決まってしまいます。

私も普通なら車体全体にコーティングを頼みますが、今回はフロントにはフィルムを貼って貰い残りはDIYでガラスコーティングしました。研磨はしていません。塗り込み式ならした方が良いでしょうが新しい物を試したので
その上からリアドアのフィルムを貼っています。

>そのコーティングを守る為にもプロテクションフィルムをコーティングの上に貼られたりするのかなぁ〜と思った次第です

フィルム自体に撥水機能があるのとツヤも出る為に、コーティングを守る為っと言うより塗装を守る為仕方なしってところじゃないですかね
よって、わざわざ高いお金出して貼ってるフィルム剥がしてコーティングする意味が無いと私は思います。
(純正がどの様なフィルムかは知りませんので、全く撥水や艶が無い場合は嫌って再施工するかも知れないですね)
透明感が悪くくすんだ様な色でフロントドアと色合いが違うなども剥がす理由に上がるかもです。

書込番号:25335275

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件

2023/07/08 17:03(1年以上前)

>☆ポコ☆さん
実体験と、わかりやすい説明ありがとうございます

なにぶん、プロテクションフィルムを貼ってある車を購入するのが初めてな事で何もわからず
どうして良いものかと迷走していましたが
いろいろと話を聞かせていただいたので
参考にさせてもらいます

本当にありがとうございました

書込番号:25335317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:52件

2023/07/08 20:10(1年以上前)

>☆ポコ☆さん
へー 軽研磨しないんだね。
コーティング前の下地面整えるのは常識と思ってたけど、違うんだね。

するとしないじゃ。出来上がりの艶違うと思うけどね。
コーティングの質もそういったところで違ってくるのか。

書込番号:25335601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:52件

2023/07/08 20:24(1年以上前)

>さくらこ育成中さん
コーティング専門店ならフィルムなどのノウハウ持っているので、その辺のディーラーよりお勧めします。

但し、専門店もディーラーもピンキリです。知識を持った人に当たるといいね。

書込番号:25335621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2023/07/09 21:56(1年以上前)

プロテクションフィルム部よりも、サイドスポイラーにメチャ石があたります。プロテクションフィルムはほぼ意味が無いと思い、剥がしました。やるなら、ドア下半分位に広範囲に貼った方が良いです。
それよりも、フロントのダクト部を蓋をした方が良いです。私はステンレスの網を入れました。その後、傷が付く頻度は激減しました。プラの網を入れている方もいますが、強度的に直ぐダメになる気がするし、その度にクリップを破壊しないとならないので、強度がある網を使った方が良いです。

書込番号:25337504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:62件

2023/07/10 03:27(1年以上前)

>LANCIA_037_RALLYさん
情報ありがとうございます!

僕も、とりあえずですが
プラの物はつけたので
その後用に、金属網の物など探してみますね

もし、これオススメとかございましたら
教えてください…

書込番号:25337746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2023/07/10 07:55(1年以上前)

商品はクスコのしか心当たりがありません。ただしダクトの穴が塞がってしまいます。
プラのを型にして、ステンレスを加工するのが良いのでは?切断部分のほつれそうな部分は、ステンレスハンダで十分強度でます。

ここを塞いでしまえば、ドア部フェンダー部に石が当たるルートがありません。サイドスポイラーがすべて受けてくれます。運の悪い飛石は、何処に当たるか判りません。悪路では、前の車と十分車間距離をとって、めっちゃスロー走行した方が良いです。行かないのが一番ですが。

書込番号:25337874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2023/07/10 08:19(1年以上前)

>LANCIA_037_RALLYさん
早速の情報ありがとうございます

クスコさんのものですね!
検索してみます

自分、基本は、のんびり運転しかしないし
サーキットはスキルなさすぎで今後も縁がないだろうから
エアダクトは塞がってしまっても影響少ないと思うので
考えてみます

書込番号:25337891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2023/07/11 17:23(1年以上前)

フィルムは必須だと思いますよ。サーキット走行するとフィルムの位置にタイヤカスが結構つきます。
公道とは違うという意見もあるかも?ですが日産などスポーツ車とは無縁なコンパクトカーにもフィルムが
貼ってある車種もありましたよ。ボディコーティングしてからフィルムかフィルムの上からボディコーティングかは
キーパーなど業者かホンダのお客様相談室に聞いて判断がいいでしょうね。注意することはフィルムを貼りっぱなしに
すると硬化し剥がすときに塗装面がやられる場合があるそうです。3年に1回ぐらいは交換したほうが無難です。
確か1枚かペアか忘れましたが2,000円ぐらいだったと思います。

書込番号:25339905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/11 17:37(1年以上前)

プロテクションフィルムはコーティングの時に外してもらいました。
とにかくすぐに汚れて汚くなります。
納車後、7ヶ月、約5000kmで一般高速半々くらいで
特に気になるキズはついていないですね。
(ちなみにサーキット走行はしません)
フロントのダクトの穴の後も特になんともなっていないです。
リアガラスに貼ってある不要なステッカー類も全て剥がしました。

ちなみにコーティングは
リボルトプロエクストリームです。

書込番号:25339925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2023/07/11 18:22(1年以上前)

>炭酸おかわりくんさん
貴重なご意見、ご説明ありがとうございます


キーパーさんとディーラーさんに確認したところ
プロテクションフィルムの上にコーティングするのがベストと言うことでしたので
その方向で検討させてもらいます

書込番号:25339964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2023/07/11 18:25(1年以上前)

>赤い彗星55さん
ご説明と実体験のお話、ありがとうございます

磨きなどする時はプロテクションフィルムを外してコーティングするのがベストですよね!

参考にさせてもらいます

書込番号:25339971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nag_kaaさん
クチコミ投稿数:3件

2023/07/12 15:32(1年以上前)

私は個人の方が制作されているアルミ製のカバーをつけました。取り付け方法などの動画もついていてDIYも簡単です。
以下、リンク貼らせていただきます。

https://applefl5zisakuparts.stores.jp/items/6428c78545021c006d344811

書込番号:25341129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック タイプR 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2022年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック タイプR 2022年モデル
ホンダ

シビック タイプR 2022年モデル

新車価格:499〜617万円

中古車価格:510〜854万円

シビック タイプR 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/659物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング