ホンダ シビック タイプR 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

シビック タイプR 2022年モデル のクチコミ掲示板

(3122件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック タイプR 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2022年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 RBPの納期について

2025/02/01 21:35(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:7件

はじめて投稿します。
某販社さんにてRBPの新規で注文を入れ、無事に抽選の枠に入ったと担当者から連絡を頂きましたが、納期の連絡はまだもらってません。PCのシステム障害で納期がまだ出ないと言ってました。今現在で納期が確定していないとはありえるのでしょうか?納期が確定しないと買えるのかが心配です。有識者のみなさんの意見をいただけないでしょうか?

書込番号:26058632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:40件

2025/02/01 21:40(9ヶ月以上前)

>杜の都のFL5さん
心配性なんですね
抽選に通ったんでしょ
ディーラーが偽る理由がありますか?

書込番号:26058639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2025/02/01 21:47(9ヶ月以上前)

心配性なんですね。オーダーが通らなかったのではないかと考えてしまって。

書込番号:26058646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/02/01 22:29(9ヶ月以上前)

PCのシステム障害で納期がまだ出ないと言ってました。それいつ言われたのですか?
明日電話で聞けば多分わかると思います。

書込番号:26058700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/02/01 22:42(9ヶ月以上前)

>ポセイドン.さん
PCの障害の件は18日に言われました。その後、24日に連絡入れた時も納期は確定していないとのことだったので気になってました。

書込番号:26058719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aniyan722さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/01 23:48(9ヶ月以上前)

二年前にオーダーした人でもつい数ヶ月前まで納期が出てない人がたくさんいました。

ホンダはオーダーが入った分は必ず生産するみたいですし、大事なこと一点だけです。

   「ディーラーからメーカーにオーダー入力されているかどうか」

年単位で納期が出なかった人が一万人以上いるFL5の購入で、注文して2か月程度で心配するのは疲れるだけです。

オーダーはいつ入れたのかだけ確認し、あとは来年には来るだろうくらいの気持ちで待ちましょう。


ただ色々な理由で急に納期が早まることは多々あります。コーティングや保険をどうするか、冬ならホイールとスタッドレスはどうするか位はざっくり当たりをつけておいた方が良いでしょう。

書込番号:26058800

ナイスクチコミ!9


1988年さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/02 11:33(9ヶ月以上前)

>杜の都のFL5さん

販社の規模にもよりますし、田舎の1販社数店舗で1/16の販社内1番とかなら早いと思いますが次週とかだとわかりませんね

突然、来月納車と言われて困らないようにお金の準備だけしとけば良いと思いますよ

書込番号:26059226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2025/02/02 13:32(9ヶ月以上前)

>aniyan722さん
オーダーが入っているか?が一番重要ですよね。
確認してみます。
このような確認はしつこいってことは無いですよね?

書込番号:26059413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/02/02 13:58(9ヶ月以上前)

>1988年さん
某販社は東北6県にまたがる販社で、RBPの枠は120台ほどと言ってました。
販社の枠内での順番でオーダーが確定しないのか?
確定してるのに言えないのか?など考えてました。
お金の準備は始めてました。

書込番号:26059448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1988年さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/02 19:08(9ヶ月以上前)

>杜の都のFL5さん

はやる気持ちはわかりますがもう少し待ちましょうよ
120台もオーダーされてれば入力担当から情報もらう営業もなかなか大変だと思いますよ

書込番号:26059856

ナイスクチコミ!1


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/02 20:32(9ヶ月以上前)

PCのシステム障害でオーダーが通らなかったのでしょうね。せっかく抽選の枠に入ったのに残念でしたね・・。

書込番号:26059942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/02/02 21:26(9ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
>ポセイドン.さん
>aniyan722さん
>1988年さん
>55IRONさん
お騒がせしました。本日、D担当から連絡あり、無事オーダーが通ったと話を頂きました。納期は11月予定とのことでした。販社内で調整があったのかもしれませんが一安心です。

書込番号:26060008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1988年さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/02 22:00(9ヶ月以上前)

>杜の都のFL5さん

おめでとうございます!
よかったですね

書込番号:26060041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/06 21:59(9ヶ月以上前)

中国地方で1/5にRBPを新規契約した者です。

契約時に納期は、2026年6月頃と伝えられ、その数日後に「納期が2026年8月ごろにズレる可能性があるとメーカーから販社に連絡があった。」と担当から聞きました。

そして、本日ディーラーに訪れた際、担当に契約したRBPの納期を再度確認したところ「もしかしたら2025年5月頃と大幅に前倒しになる可能性がある。」と伝えられました。びっくりする程大幅な納期短縮です。

契約された皆さんの状況はどんな感じでしょうか?

書込番号:26064869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/02/07 08:02(9ヶ月以上前)

私は12/1マイホンダで電子契約、1/16オーダーで今年の10月納期とのことでした。その後は特に連絡なしです。

書込番号:26065153

ナイスクチコミ!0


JAZZ_MINTさん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/07 11:27(9ヶ月以上前)

>りぃりぃパパさん

初投稿させて頂きます
自分は昨年、12/6に完全新規でRBPの注文書を取り交わし
先着受注販売の販社でしたので、先月1/16にオーダーが通り当初の納車見込みは2026年の4月5月との事でした
最近連絡があり、最新の納期見込みを確認したところ今年のゴールデンウィーク頃に変更されており
つまり当初の納車見込みより丸一年早まってしまいました
昨年新車を購入したばかりで、RBPの新規申し込みは当然最後の方の来年2026年と一年半の猶予で安心しておりましたが
金策面でも大変な事が予想され、この早まり過ぎた納期ではキャンセルも仕方ないと考えております

因みにメーカーからはRBPの納期は半年から一年早まる可能性があるため、お客様にその旨連絡するよう販社に通達があったとの事です

書込番号:26065398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/02/07 12:24(9ヶ月以上前)

>JAZZ_MINTさん
>りぃりぃパパさん

すごく納期が早まっていますね。
赤シートのBO組の納車もあるし
生産計画以上には納車できないはずなのに。
謎ですね。
自分もどうなることやら

書込番号:26065460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ_MINTさん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/07 12:40(9ヶ月以上前)

>杜の都のFL5さん

現状でRBPは1日辺り24台のハイペースで生産されているようです
これがB/O赤内装からの変更組の優先生産分なら良いのですが、このペースでRBPの生産が続けられた場合
今年のお盆休みくらいにRBP3000台は生産完了してしまう事になると思われます
B/O赤内装も生産ペースが早まっているため、生産計画を見直してメーカーも二次受注をどうしてもしたいという意思を感じてしまいます

書込番号:26065482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/07 20:21(9ヶ月以上前)

>JAZZ_MINTさん
>杜の都のFL5さん

詳細な返信ありがとうございます。
やはり、私の様な新規組も納期が相当早まっているのですね。

私も、できれば納期を2026年にしたかったので、あえて規約を2025年1月にずらしたのですが目論見が外れました。
ただ、タイプRとは、なかなかタイミングが合わずやっと巡り会えた機会ですし、次のタイプRは700万超えとの噂もありますので、今回は何とか迎入れる準備をしようと思っています。

メーカー、販社共にRBPは利益率が非常に高く、出せば必ず即完で販社からしても値引き無しで楽に利益を得られる車でしょうから、2026年7月より適用開始の自動車の騒音規制フェーズ3まで無理してでもなんとかもう3,000台位はねじ込みたいのでしょうね。

書込番号:26065921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2025/02/09 15:06(8ヶ月以上前)

赤シートの予約乗り換え組が3月納車、
私は、赤シート乗り換え組の新規で8月納車です。
RBPの生産台数は1000.台程度だそうです。

書込番号:26068112

ナイスクチコミ!0


1988年さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/10 06:36(8ヶ月以上前)

>仮面くるみんさん

もう仮面くるみんさんのFL5は納車済みかと思ってました…
どっかのyoutuberてんちょが言ってましたが3000台か3500台だったはずです

書込番号:26068953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/02/10 15:43(8ヶ月以上前)

>仮面くるみんさん
また適当なコメントしてる。
RSが出たらタイプRは生産終了と
あれだけ吠えてたのに良くまた出てくるメンタル
尊敬します!
夢叶うといいですね。

書込番号:26069504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルキーって

2025/02/02 09:19(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:31件

最近色々複雑で戸惑ってます
ディーラーで先週納車の際、アプリやらセットアップしてもらったんですが、
アプリからデジタルキーをポチすると
デジタルキーが未取得と表示されます
航続距離やキーの施錠解除はスマホからできているのですが、何が足らないのかよくわかりません

書込番号:26059069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:101件

2025/02/02 10:57(9ヶ月以上前)

よく分からないけど最新の車には先進的な装備がついているんですね。

でも個人的には不要な装備だね。

そういうものが不具合を起こしたり、バッテリーを食って上がりやすくなるなどが考えられなくもないから。

書込番号:26059175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1988年さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/02 11:41(9ヶ月以上前)

>よしむら0913さん

スマホからキーの施錠、解除が出来てるならデジタルキーの設定はきちんとできてると思うのですが^^;

この中の動画は参考になりませんか?
https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/premium/howto/digitalkey/01/

ただ、スマホのデジタルキーは強制解除になる事例もありますので乗車時はスマートキーを常に携帯されることを助言いたします

書込番号:26059237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2025/02/02 11:44(9ヶ月以上前)

>ディーラーで先週納車の際、アプリやらセットアップしてもらったんですが、
アプリからデジタルキーをポチすると
デジタルキーが未取得と表示されます

ディーラーでは1年間無料の、Honda Total Care プレミアムの基本パックの登録だけをしたのではないですか?

デジタルキーの有料登録(月額330円)をしてないと、デジタルキーが未申し込みと表示されます。
https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/premium/

書込番号:26059241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2025/02/02 12:14(9ヶ月以上前)

>よしむら0913さん
再度失礼します。

Honda Total Care プレミアムのサイトにも記載されていますが、

※5 スマートフォンを使ったドアのロック・アンロックの機能は基本パックのリモート操作でも可能です。本サービスのお申込によりスマートフォンによるエンジン始動の機能が追加でご利用いただけるようになります。

基本パックでスマホからのドアの開け閉めができるので、
追加オプションサービスでHondaデジタルキー加入する必要はないと思います。

どうしてもエンジン始動をスマホで実施したいのであれば別ですが、乗車前にスマホのリモート操作のコントロールで冷房・暖房ができます。

書込番号:26059292

ナイスクチコミ!6


1988年さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/02 19:01(9ヶ月以上前)

>せいころ2さん

>乗車前にスマホのリモート操作のコントロールで冷房・暖房ができます。

タイプRも出来るようになったんですね!

書込番号:26059851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2025/02/02 21:56(9ヶ月以上前)

スレ主です
有難うございます
未取得表示はそういうものなんでしょうかね

エアコンもリモスタもタイプRは使えないのであまり恩恵を感じないのは私だけでしょうか?

書込番号:26060036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2025/02/03 07:29(9ヶ月以上前)

>1988年さん

大変失礼いたしました。

タイプRはMT車なので、スマホのリモート操作のコントロールで冷房・暖房設定はできませんでしたね!

申し訳ありませんでした。

書込番号:26060266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1988年さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/03 16:17(9ヶ月以上前)

>せいころ2さん

いえいえ
海外で何かしらのアップデートがあったのでそこに合わせてデジタルキーのアップデートがあったのかと思いました^^;

真夏にはリモートでエンジンかけて車内を涼しくしたい衝動に駆られます

書込番号:26060810

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信19

お気に入りに追加

標準

TVキャンセラー

2023/11/15 13:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:7件

ユーチューブを見ますとこの方をはじめ、ほかの方もあげていますが
トヨタ車 マツダ車 などの新型車は TVキャンセラーをつけるとコンピュータが壊れる
との報告があります。FL5で同じような症状の出た方はいらっしゃいますか?
www.youtube.com/watch?v=LQiUO2MWXXk

書込番号:25506498

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/15 13:33(1年以上前)

>ぱぷりん234さん

どこのメーカーの製品で壊れるのかも解らないし

そもそも、キャンセラー自体をかます行為の注意喚起をしているのだから

あなたが人柱になれば良いんじゃねww

書込番号:25506514

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:48件

2023/11/15 13:36(1年以上前)

ここの掲示板では、こういった話題は削除案件だったはず?

書込番号:25506518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9630件Goodアンサー獲得:599件

2023/11/15 14:17(1年以上前)

>ここの掲示板では、こういった話題は削除案件だったはず?

運転者による走行中の画面注視以上の問題に発展しそうだから残しているのかも?

書込番号:25506555

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/15 14:53(1年以上前)

>ちょっと黙ってくれますかさん

細かい所が改正されていますよ

書込番号:25506588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2023/11/15 15:06(1年以上前)

日本車のCANバスはすべて同じ技術者(旧ルネサス)が作っているので
不具合が出るなら どこのメーカーでも出ます

アンチ TV化yんせらー話題は消されていないっぽい

書込番号:25506600

ナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2023/11/15 15:37(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>日本車のCANバスはすべて同じ技術者(旧ルネサス)が作っているので不具合が出るなら どこのメーカーでも出ます

後学の為に教えて下さい。
それはつまり全日本車メーカーの全モデルが100%同じPIDを使用していると言う意味になりますが、その解釈で正しいですか?

書込番号:25506629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1778件Goodアンサー獲得:95件

2023/11/15 17:30(1年以上前)

>ぱぷりん234さん
OBDコネクターに接続する社外品以外は特にコンピューターに影響力はあまり無いと思います。

ちなみにご本人さまは、シビックかステップで、弊害有りましたか?
我が家はトヨタ車ですが、tvキットでクルマのコンピューター異常出たことは有りません。OBDにはレーダーも繋いでません。

書込番号:25506755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2023/11/15 17:54(1年以上前)

ホンダは他メーカーよりTVキャンセラーに対して厳しい対応とるD多いよ。
ナビの不具合ぐらいなら対応するかも?ですが保障内に壊れふつうなら交換対象な場合でも
外部から接続した形跡が見られたら保障対象外になるからね。大目に見てくれるDもあるから要確認。
ちなみに私が購入したところは社外ドラレコもダメと手厳しいDです。

書込番号:25506792

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2023/11/15 17:58(1年以上前)

ルネサスはあくまで制御チップの製造メーカであって、CANバス規格を設計した訳じゃないんじゃ。
Windowsはインテルが作ってます!みたいな感じに聞こえるが。

書込番号:25506797

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2023/11/15 18:57(1年以上前)

>モリケン33さん
FL5は 納車待ちです。
ステップはハイブリッドで、リッター10〜12キロ燃費が悪いような気がします。
TVキャンセラーが原因で不具合が出るというので、もしかしたらと思いました。
私がいじったのではないのですが、OBD接続ではないと思いますので
燃費は、TVキャンセラーが要因ではなさそうですね。

書込番号:25506873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/11/20 22:23(1年以上前)

ルネサスはチップメーカーですが、mcal作っていますので。。。ソフトウェアもアプリケーション部分以外はルネサス製です。

書込番号:25513835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TA63さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/03 22:44(1年以上前)

ユーチューブのコンピュータが壊れるの情報
単純にアクセス数稼ぎかな
各キャンセラーメーカーから反論声明がでましたね。
今でも、ディーラーがキャンセラー組付け作業を受ける処があるとの話から、ちょっと話が怪しいですが。。。。

挟むだけのメーカー品キャンセラーでなく、昔ながらのブレーキ落としでも、可能ですが、
切った張ったを適当にすると、信号的には、ずっと停車のまま、走っているのにオドメーターが反応しなくなるとかの作業ミスでの故障は有るでしょうね。


書込番号:25531704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2023/12/04 12:19(1年以上前)

まあ ドラレコと カメラの干渉はいいがかり臭いかな

輻射距離よりも 安物DC/DCコンバーターのGNDノイズのほうが影響でかいんじゃないかな
実際に 車内キー 車外キー の位置判定で誤動作があります

書込番号:25532212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/04 13:56(1年以上前)

>TA63さん

まぁ壊れた時に自分で原因を証明出来れば良いんでしょうけど現実的には無理(社外品装着後の故障はディーラーは受けたがらない)なので個人的には避けるべきかと思います。
ホンダ車ではありませんがECU壊れた客がいて自腹でしたよ

>ぱぷりん234さん
TVキャンセラーつけてECUまで影響があったという話はまだ聞きませんがお勧めは致しません

書込番号:25532291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/12/04 14:01(1年以上前)

>DIYで直したいさん
ありがとうございます。

書込番号:25532294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/04 14:15(1年以上前)

>ぱぷりん234さん

私が先の動画関連で一番気になってるのはAndroidスマホ接続ですね
FL5はUSB端子が2つあり右は充電だけで最初から右にしか繋いでなかったので「セーフ!」と思った自分がいます

早く納車されると良いですね^^

書込番号:25532303

ナイスクチコミ!4


kt5kt2さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2023/12/04 23:36(1年以上前)

>ぱぷりん234さん
キャンセラーをどこのメーカー品を使うかによっても変わるのかもしれませんが、私のはとりあえず今のところ問題なく動いていますよ。

書込番号:25532941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/12/05 12:35(1年以上前)

>kt5kt2さん
そうなんですね!

書込番号:25533464

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2025/01/29 05:04(9ヶ月以上前)

ズバタイで1年以上生存ってすごいね。

森卓さんにももっと頑張って欲しかった。
ご冥福をお祈りします。

書込番号:26053984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ233

返信35

お気に入りに追加

標準

FL5での盗難対策について

2025/01/14 22:05(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:2件

盗難対策についてご質問させて下さい。
私のFL5は趣味の車なので月に1回、2回程度だけ乗るといった使用状況です。
田舎の方なので、あまり気にしてませんでしたが、
最近は盗難が怖いので気にしております。
駐車はカーポートで、現在はFL5の前に夜は車を止めてるだけの盗難の対策?しかでかておりません。

そこでお金かけず盗難対策として考えているのが
@補機バッテリーのマイナス端子を外しておく
A燃料ポンプやインジェクタ等のヒューズがあるなら簡単に外せるけどエンジンがかからないヒューズを抜いておく
と、いった対策はどうかなと思っております。
以上の方法(特にA)FL5は可能なのか、や効果があるのか、
また、お金をかけず簡単にできる盗難対策があれば
教えて頂けませんでしょうか?
もちろん何十万もするセキュリティを入れろといったご意見もあるでしょうか、今回は無しでお願いします。
ハンドルロックはネットの情報では装着しても
さほど効果はないと見たこともありますし、
私は月数回の使用なので5分や10分、エンジンをかけるために時間がかかっても構わないと思っております。
ご意見ありましたら教えて頂けますと幸いです。

書込番号:26037247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2025/01/14 22:42(9ヶ月以上前)

アルミを1本外して自走できなくしておくとか?

書込番号:26037312

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2025/01/14 22:59(9ヶ月以上前)

自宅のカーポートであれば、録画機能付きの監視カメラを設置してはどうでしょうか。
威嚇効果がありますし、事前に下見来た犯人を特定できるかもしれません。

うちも設置していますが、隣家に入った空き巣とその車が映っていたことがありました。

書込番号:26037335

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5754件Goodアンサー獲得:156件

2025/01/14 23:09(9ヶ月以上前)

シビックの前に耕運機とかほかの車とか重機とかを置いておくとか
タイヤの空気全部抜いておくとか
修理中エンジン始動するな!!移動禁止!!の張り紙するとか

書込番号:26037341

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/14 23:36(9ヶ月以上前)

>ジュン1989さん
簡単に安くだと、リレーアタック対策に鍵を電波遮断の缶に入れるとか、DIYで監視カメラとかでしょうか。完璧は無いので色々組み合わせないとダメですね😭

書込番号:26037386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


八舞さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/15 01:08(9ヶ月以上前)

自分も盗難対策を色々考えてまして
候補として
盗難防止対策
1.ハンドルロックやペダルロックなどのロック系
2.ヒューズを抜く
3.配線にスイッチを噛ます
4.社外セキュリティを入れる
5.車体を馬で浮かしておく(ホイールを外して置ければ更に良し)
6.監視カメラの設置
7.敷地があるなら前後車で挟む
盗難後の対策
1.エアタグなどのBluetoothトラッカー
2.GPSトラッカー

などが良いんではないでしょうか?
自分も趣味車として乗るのでお互い盗難されない様に色々対策していきたいですね!

書込番号:26037469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/15 03:55(9ヶ月以上前)

>ジュン1989さん

@だけでも効果十分なのでは?面倒ではありますけど

書込番号:26037513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2025/01/15 06:44(9ヶ月以上前)

>ジュン1989さん

ご自宅のガレージなら、丈夫なチェーンロックをホイールとカーポート柱などに見えやすく結びつけておけば、ある程度は効果がありそうな気はします。
大型の鉄筋カッターやグラインダーを使えば切れますが、どうしても大きな音が出ますので避けるのではないでしょうか。

書込番号:26037568

ナイスクチコミ!8


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2025/01/15 06:46(9ヶ月以上前)

>ジュン1989さん
盗難対策は過去の書き込みもあるので参考にしてください。
まず繰り返しになりますが、「FL5は盗まれにくい車です」ここをまずご理解ください。

この掲示板でもよくありますが、EK9のような盗まれやすい旧車とごっちゃになっている方が多く見られます。
なのでまるで旧車の盗難対策をアドバイスする人もいますが、盗難対策は正しい認識の上に正しい対策をするべきものです。

盗まれやすい車は、旧車のスポーツカーのような盗むのが簡単な車か、ランクルやプリウス、アルファードの様な、盗むノウハウがある車のどちらかです。FL5の盗難は、家や事務所に泥棒が入って家の中で車の鍵をみつけてFL5を盗難したというケースになります。(FK8も同じです)

なのでFL5の盗難対策は
・家のセキュリティをしっかりする
・ホイール盗難対策をする(過去にあり)
をまず行ってください。

ハンドルロックとかバッテリーを外すとか的外れな対策はいりません。そもそも盗むノウハウが少ないFL5をわざわざ盗もうとする窃盗団はいません。

書込番号:26037569

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/15 06:49(9ヶ月以上前)

ワンタッチで外せるハンドルに交換は駄目ですか?
人によってはエアバッグ必須なので誰にでも勧められる提案には程遠いのですが。

私も田舎ですが高額セキュリティは考えてません、保険頼りです
一応クラッチスイッチ部に追加で隠しスイッチ入れようかなとは思ってます

今時で大切なのはGPSをつけられて保管場所を特定されない事かな?と思っています
整備系YouTuberが付けられてましたね
田舎だと後をついてくるのがいますので旧車乗ってる時は遠回りして帰ってました

書込番号:26037573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:215件

2025/01/15 09:12(9ヶ月以上前)

・「FL5は盗まれにくい車です」

であるなら、リレーアタック対策、ホイールロックナットくらいでいいのでは?

安価なリレーアタック対策は、キーをアルミの袋(お茶の葉が入ったもので
流用)にいれたものをアルミのメステイン(100均で500円)に入れておく。

出し入れはしやすいですし、座席においてもロックされます。

書込番号:26037699

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/15 09:15(9ヶ月以上前)

>ジュン1989さん
バッテリーのマイナス端子を外すのであれば、以下のミンカラで紹介されているパーツを付けてもいいかもしれないですね。
マイナス端子とケーブルの間に装着することで、端子を外さなくても電源を遮断できるようになるみたいです。
ただ、すごく古い記事なので今でもこのパーツが入手可能かはわからないです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/228726/car/120740/3536497/parts.aspx

ヒューズの抜き差しはあまりしないほうがいいと思います。
接触不良が起きやすくなる可能性が考えられ、走行中に接触不良となると事故の危険性があります。

書込番号:26037702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2025/01/15 09:59(9ヶ月以上前)

>ジュン1989さん
ご存知かもしれませんが、リレーアタックに使用されるキーの微弱電波を停止させる方法のリンクを貼りつけておきます。一番お手軽な方法だと思います。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/civictyper/2023/details/136227090-4542.html
自分はFL5を購入できたら、シャッター付きの車庫保管と上記の方法で対応しようかと思います。ただ、旅行などで出掛けた際などは不安ですので、エアバックは使えなくなりますが、ラフィックスUを導入して、ハンドルを常時外せるようにしようかと思っています。あと、盗難保険にも入ろうと思っています。
ランクルやLXの盗難でCANインベーダーなどを使った方法が有名で、セキュリティ対策としてそれらを防止出来る高額なシステムもあるみたいですが、最近の車はOBDUにつけた追加メーターやTVナビキットでも不具合を起こすことがあり、社外の電子ディバイスは付けると怖いと思った経験を自分はしましたので、自分だったら付けないですね。人気な車はやはり、盗難には注意したいですよね。

書込番号:26037754

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/15 10:07(9ヶ月以上前)

リレーアタック対策でリモコンの微弱電波を止めたいなら
リモコンの電源を落としてしまうのはいかがでしょう?

施錠ボタンと解錠ボタンを同時長押しすると
2.5秒でインディケータが点滅します。
これでリモコンは電波を発しない状態です。
復帰させるには施錠か解錠のボタンを押すだけです。

わざわざ缶に入れたり高価な袋に入れる必要もありません。

書込番号:26037767

ナイスクチコミ!18


ひんくさん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/15 10:26(9ヶ月以上前)

さすがにエアバッグ機能潰してハンドル外すのは本末転倒というか安全の優先順位がバグってるとしか言えませんね。
素人の生兵法は事故のもとですよ。

指摘もされていますが、まずはFL5の盗難ケースを調べたら良いのではありませんか?
盗みやすい車や盗む価値がある車では無いですよ、この車は

書込番号:26037794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:17件

2025/01/15 10:41(9ヶ月以上前)

>ひんくさん
たしかにおっしゃる通りですね。防犯対策でやる内容ではありませんでした。反省です。

書込番号:26037810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/15 11:37(9ヶ月以上前)

バッテリー上がり時にジャンプしエンジン始動後にエラーがほぼ出ます
数km程度走行で元に戻るのですが復帰しないエラー事例も出ております
その際は積載車でディーラーに運ばねばなりません

バッテリーキルスイッチで長く遮断してるとバッテリー上がりと同じ状況になるかもしれませんのでお気をつけください


>ひんくさん

盗難対策での話ですので「人によってはエアバッグ必須なので誰にでも勧められる提案には程遠いのですが」と書いております
本題を逸れ無い方が良いかと思いますが?

書込番号:26037878

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:119件

2025/01/15 14:02(9ヶ月以上前)

シートに画ビョウ置いとくってどうかな。

書込番号:26038021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ひんくさん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/15 14:47(9ヶ月以上前)

>VABからFL5へさん
本題は逸れてませんよ。
安全の優先順位がおかしいです。人によってはと逃げ道を作っていますが、逆にどんな人ならOKだと想定してるんですかね。

FL5でエアバッグを外してまでの盗難対策のメリットはそもそもありません。
本題にこだわるならまずFL5の盗難の現状を把握してください。

書込番号:26038062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/15 15:05(9ヶ月以上前)

>ひんくさん
ハンドル外してあれば盗難対策になると思ったんだけどダメなのね
アカウント消すから許してくれ

書込番号:26038085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2025/01/15 15:19(9ヶ月以上前)

>ジュン1989さん

>そこでお金かけず盗難対策

お金をかけずにですよね

>A燃料ポンプやインジェクタ等のヒューズがあるなら簡単に外せるけどエンジンがかからないヒューズを抜いておく
と、いった対策

で良いかと思います


本当は車が見えないように
と監視カメラと思いますが






書込番号:26038100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:119件

2025/01/15 17:06(9ヶ月以上前)

クラッカーのヒモを延長して、ステアリングやシフトレバーに縛っておくとかってどうかな。

わりと真剣な案のつもり。

書込番号:26038228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:119件

2025/01/15 17:14(9ヶ月以上前)

運転席ドア周辺にかんしゃく玉置いとくとか、ブレーキペダルにかんしゃく玉貼っておくとか。

なんだか、来て欲しくなっちゃうかも。

書込番号:26038237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2025/01/15 18:10(9ヶ月以上前)

別にアカウント消すまでする必要あります?
自分は別にハンドル外す盗難対策ありだと思いますよ
備えあれば憂いなしだし物理的に動かなくさせるのが1番金もかからないしそもそも危険であれば車検で通りませんから
そもそも安全性云々言うのであれば330ps出るマシンに乗らずに大衆車乗っておくのがいい話になります笑
まぁ車の盗難対策なんてカスタムと同様千差万別ありますからそれぞれ良いと思った盗難対策をすればいいんですよ
>VABからFL5へさん

書込番号:26038294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2025/01/15 21:23(9ヶ月以上前)

過去にラフィックス搭載車両が盗難未遂にあった案件がありますね。
キーロックシステムを取り外して持ち込んだハンドルを付けて逃げるつもりだったようですが、
キーロックシステムが破壊できずに盗まれませんでした。
でも半端に壊されたのでキーロックシステムを取り外すのも難しくなったとか。

書込番号:26038541

ナイスクチコミ!1


@PINOさん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/15 21:33(9ヶ月以上前)

KITACOのウルトラロックを左右のタイヤに繋いで
タイヤも外す余裕が無いぐらいにするつもりです。
ウルトラロックを切るのにサンダーの刃が5枚居るし
サンダーの音で飛び起きると思って居ます。

問題は出先のセキュリティを悩んでいます。

書込番号:26038557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/01/16 10:33(9ヶ月以上前)

専門のセキュリティシステムはオーバースペックであったり、高額過ぎて手を出しにくいですよね。
シンプルに他人にはエンジンをかけられないよう、自分にしか分からい場所に隠しスイッチをかますのがベストかと。

https://minkara.carview.co.jp/userid/907796/car/3370464/8058792/note.aspx

書込番号:26038948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/16 11:03(9ヶ月以上前)

ヒューズ抜き系の技としては…

ステアリング下のヒューズのB29が燃料ポンプだけど
スマートキーにも行ってるから鍵開かなくなる可能性も…

エンジンルームのリレーボックス内のA31ヒューズを抜けば
イグニッションコイルへの電源供給が止まる

まぁ、こんなところか

書込番号:26038988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2025/01/16 12:02(9ヶ月以上前)

変にエンジン始動ができないようにすれば消火器がまかれて実質再起不能にされます。
窃盗団はGPS対策で1週間程度コインパーキング等に放置するので、盗まれない対策より盗まれてもすぐ見つけられるようにすることの方が大事かと思います。
なので盗まれても追跡できるように、すぐ見つけられるところにエアタグ(気づかれることを前提のダミー)と見つけにくい場所に別のGPSトラッカーを仕込んでいます。
GPSトラッカーの利用料は年間1万円もしないので高級セキュリティの価格をひっくり返すにころには自分は免許返納を考える時期になります(笑)
あとはリレーアタック対策でスマートキーのリモコンの電波OFFをこまめにするくらいですかね。
そもそもFL5は海外では普通に買えるからあまり盗まれる対象ではないと思いながらやってます。

書込番号:26039050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2025/01/16 14:16(9ヶ月以上前)

返事が遅くなり申し訳ございません。
まずご回答頂いた皆様、貴重なご意見またはご指摘
本当にありがとうございます。
私の知識不足で、FL5が盗難に狙われる車種ではないことを知りませんでしたが、
それも含めて確認できて良かったです。

盗難されない対策が良いのか
盗難されても早く見つかる対策なのか
こういった事も皆様いろいろご意見があり
感心しております。

私が記載した対策のバッテリー外しは
チェックランプ点灯等のリスクもあるのですね。
可能ならヒューズで対策してみたいと思います。

もし他にもまだオススメ対策とかありましたら
すべて熟読させて頂きますので
ご教授頂けますと幸いです。

書込番号:26039205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SAXRSさん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:58件

2025/01/18 00:01(9ヶ月以上前)

>ジュン1989さん

だいぶ回答が出そろっていますが、一応コメントしておきます。

まず、相当な費用を投入した対策を施さない限り、プロの窃盗団に狙われた時点で盗まれます。
視覚的、物理的な対策などで盗みにくいと思わせることはビギナーには効果はありますが、プロにはまず無意味です。
なので、基本は盗まれた場合を想定した対策が有効と思います。
この点でいうと、GPSシステムですね。可能であれば複数を、通常探されない場所に仕込む。
但し、Airtagは既にプロ側が対策としてIPHONEの類を持ち歩き、検知できるようにしているので意味がないです。
GPSも汎用的に廉価販売されているものではなく、マイナーでオリジナル性の高いものを仕込むと良いです。
後はタイヤとホイールも盗まれますので、純正対策品ではなく社外対策ホイールナットが有効です。

それとFL5というか、近年のTYPE Rが盗まれにくいのは確かです。
理由の一つとして、唯一無二のオーナメントナンバーが目に付く車内にあるためです。
シビックTYPE Rの知名度はだいぶ昔から世界レベルですので、ほしい人はオーナメントナンバーがあることを知っています。
良く盗難車を捌く際は車体番号を削ってわからなくしますが、TYPE Rの特徴の一つともいえるオーナメントナンバーを取り外したり削ってしまうと、簡単にわかり売りさばく際の価値が落ちますので。。
他の理由として、スポーツカーで人気はあるとはいえ、高級SUV程供給に対する需要が高すぎないこと、FL5は世界的にも生産数量がそこそこあり中古価格高騰していないこと、まだ現役生産車なので解体によるパーツ売りとしての需要もないのが理由ですかね。

盗難されにくいですが、盗難を心配するなら少なくともオーナメントナンバーの把握とGPS位は仕込むことをお勧めします。

書込番号:26040840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/18 12:45(9ヶ月以上前)

ホンダコネクトのSECOMでは駄目なのか?私は信じて使っている。

書込番号:26041328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件

2025/01/18 19:06(9ヶ月以上前)

FL5は盗まれにくい→と思っているだけ(只の先入観)。

普通に盗まれると思いますし車体番号がフロントウィンドウの裏に刻印されていようが関係ありません。
相手は無法者なのだからあらゆる手段・ルートを使って盗み出します。

一番はシャッター付きのガレージに入れておくことでしょうね。
そういう車を買うという事はこういった面倒な管理も必要になるという事。

とは言ってもこの車は月産で1000台くらい作っているんでしょう?
3年以上のバックオーダーを抱えているのなら総生産台数は3万台は軽く超えそうじゃないですか?

世に出回る数が多いという事は要らなくなって手放す人も多いという事。
そういうスポーツカーは得てして安くなります。

最後のガソリンのタイプRなんて言われてますが欧州の政治がコロコロ変わるようにこの先はどうなるかなんてわかりませんよ。

2025年の今でさえガソリン車が無くなってないですからね。

そう考えればFL5は盗まれるような車ではないのかも。

書込番号:26041743

ナイスクチコミ!3


t7733さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2025/01/20 18:22(9ヶ月以上前)

私は一切盗難対策はしていません。
するほどの車なんでしょうか…。
間もなく納車されて10ヶ月ですが今まで何もありません。
普通にコインパーキングに駐車したり、旅行時にはホテルの駐車場に夜間止めたりもしています。
窃盗団もどうせ一回のリスクを取るならもっと高く海外で売り飛ばせる車盗みませんか?

書込番号:26044204

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2025/01/21 19:11(9ヶ月以上前)

岩腰です。ケチケチせずにパンテーラつければ大丈夫だと思います。
後悔しない為にも50万位使いましょう。
鍵の方が1週間に一回充電しないといけないのがメンドクサイですが
私は所有している他の車3台にもつけているので充電が大変ですが
ガンバです。

書込番号:26045519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/27 13:32(9ヶ月以上前)

既に下がっているスレッドですが・・


自分は新車から大切に乗っていたイモビライザー内蔵前のDC5前期インテグラタイプRを盗まれたことがあるので、以降全ての車にセキュリティを取り付けています。FL5にはオーサーアラームのイグラアラームを取り付ける予定です。
オーバースペックであろうとも価値観の問題ですね。

他にコメントがある通り、研究されているトヨタ以外はそう簡単にエンジンをかけて盗めるものかな?とは思います。
で、お金をかけずに対策なら

◯そのようなセキュリティ装置のスキャナー(光るやつ)だけ着けておく
◯さらに節約するならセキュリティ装置内蔵のステッカーを貼っておく

エンジンさえかけられなければ窃盗団は諦めるので、あえてセキュリティが入っている車にトライする可能性は低いかな?

書込番号:26052090

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ96

返信10

お気に入りに追加

標準

RBPの各パーツについて

2025/01/16 11:50(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 tantanboyさん
クチコミ投稿数:56件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

Xで見たのですが、RBPのダッシュボードのウルトラスエード等パーツ注文できるらしいのですが、すでに頼まれた方いますか?
でももしそれが可能なら尚更RBPとは、、、

書込番号:26039038

ナイスクチコミ!16


返信する
@PINOさん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/16 19:47(9ヶ月以上前)

RBP購入者の手前20や30万ではない様な気がします
しかもホンダ施工が条件になるだろうから高いでしょ

書込番号:26039527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/01/17 00:15(9ヶ月以上前)

実はディーラーで気になって確認しました。
ダッシュボードに関しては、エアーバッグなど保安上重要な部品とひもづいたパーツの為、特別管理部品という扱いになるそうです。
この区分のパーツは、基本的に事故や劣化によるひび割れなどの理由による破損でないと注文が難しいそうです。(見た目だけの理由での注文は難しいとのこと)
ディーラーから聞いた理由の1つとしては、エアーバックが作動するような事故を起こした車を、修復歴無しとして中古車業者や個人が販売するのを防ぐ為らしいです。
また、私が問い合わせたディーラーでは、この区分のパーツに関しては金額が非公表のようでして、事故を起こしたり破損した証拠が無いと金額が分からないようになっているそうです。
因みに、パーツを取り寄せられたとしても、多くのパーツを分解する必要がある為、工賃もかなり高くなるとのこと。

(余談ですが、ネットの情報によると、GT-R35のダッシュボードは2016年以前は150,000円程度、2017年以降のモデルだと450,000円程度するそうです。)

一方で、ドアトリムのウルトラスエードパーツは、特別管理部品でない為、購入できるそうです。
ただし、ドアトリムのウルトラスエード部分だけのパーツではなく、ドアパネル一体での交換とるそうです。(発注できるパーツ図面も確認済みです。てっきり、ウルトラスエードの部分だけ交換できると考えていました。)
ドアトリムのパーツの金額は通常のモデルが片側69,900円(恐らく税抜)で、レーシングブラックパッケージが片側120,000円(恐らく税抜)でした。
つまり、両側変えるとパーツ代金だけで240,000円以上ですし、そこに工賃が数万円追加されるイメージになります。

一番交換したいダッシュボードが、そう簡単に交換できないことや、スエードを使用した他車種のダッシュボードが高額なこと、製造できる台数が限られている状況などを総合的に考慮すると、レーシングブラックパッケージの価値はかなり高そうです。
そもそも、メーカーはその辺の事情も考慮して、特別グレードの金額を設定しているのだと思いますが。

書込番号:26039808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


@PINOさん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/17 07:54(9ヶ月以上前)

ガジェット大好物さん

大変勉強になりました
ありがとうございました

書込番号:26039935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/17 12:51(9ヶ月以上前)

うちの営業は取れますよって言ってましたけどショップで張り替えた方が安いですね

書込番号:26040219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/01/17 23:45(9ヶ月以上前)

私の担当も最初「ダッシュボードだけ注文できると思いますよ!」と連絡をくれたのですが、詳細を調べたところ上記のような結果でした。
無理を言えば、もしかしたら注文できるのかもしれませんが。。

また、東京オートサロン2025でホンダの説明員の方が仰っていましたが、レーシングブラックパッケージのダッシュボードのように繋ぎ目の無い加工技術はかなり難しいそうです。因みに、写り込みや視界への余計なノイズを少しでも無くす為に、ステッチを使わない加工技術を開発したとのこと。(うろ覚えですが、量産車で初めての技術と言っていたような?違ったらゴメンなさい。)
事実、一般的に多くのスエードのダッシュボードは、ステッチで分割されていることが多いと思います。

また、ディーラーの担当者から言われたのですが、繋ぎ目無しで後からショップなどで手加工した場合、助手席のエアバッグが正しく作動しない可能性もあるとのことでした。コスト的にショップが車種ごとにエアバッグの作動実験までやるとは思えませんしね。。
その為、純正ではなく、後からショップで加工する場合は、その辺のリスクも鑑みて検討する必要がありそうです。
助手席のエアバックが正しく作動しなくて、最悪な事態を招くこともあると思いますし。

書込番号:26040824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件

2025/01/18 10:21(9ヶ月以上前)

こんにちは。

昔からいつも思っていたのはホンダに限らずメーカーがどこであるにせよ樹脂製のダッシュボードのホコリはこの季節の乾燥のせいか取っても取っても目立ちますね。出入りしてればホコリが舞うのは仕方ありません。ハンディ掃除機でがさつに掃除するとボードに傷がつきそうですし、その都度柄の長いモップで拭く習慣が付いています。どこかのパーツ屋さんはダッシュボードに貼るマットを販売してますが、中途半端な作りなので手を出してません。

今回のウルトラスエードは写真でしか見てませんが、交換出来たらホコリが目立たなくなって掃除するのも楽かも?と思い私のディーラーに尋ねました。ホコリ云々はおいといて、結果として出来るようです。ダッシュボード(インパネ本体)と両サイドガーニッシュのパーツ費用及び工賃と合わせた見積書を頂きました。結構お高いです!

ただ現在の在庫は無し(当たり前かもしれませんね)で入荷時期も未定なようで、とりあえず取り寄せ可能になったら教えてくださいと伝えてます。

書込番号:26041131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/01/18 10:44(9ヶ月以上前)

なまみそずいさん

そうなんですね!
ダッシュボード(インパネ本体)と両サイドガーニッシュのパーツ費用及び工賃と合わせた見積書は、おいくらでしたか?
差し支えなければ情報頂けると助かります。

書込番号:26041170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/18 12:23(9ヶ月以上前)

こうやってやりとりしてる間にメーカーからの通達で「通常販売禁止」になるのでしょうね
交換販売時も車検証でデータ管理、破損部品を回収となるのでしょう
スバルのSTIパーツみたいな厳重な管理体制にならないことを今は祈ります

書込番号:26041297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2025/01/19 09:59(9ヶ月以上前)

>ガジェット大好物さん
お返事遅くなりました。日に1回程度しかのぞかないのですみません!
正確な金額はここでは際し控えますが、すべて込みで@PINOさんの仰っている金額がいい線だと思います。ごっそり取り換えになるので工数は各ディーラーによって異なるかもしれません。注意点として脱着時における変形・傷付き、組付け時におけるズレ等の発生の可能性があるかもしれないとのことです。細心の注意して作業はすると思いますが。

RBPに関係なく興味を持ったパーツ、付けられるんだったら付けたいなーと思う物について問い合わせたり質問したりするのは至極当然なことと思います。今回のパーツについて赤内装には適合不可というお達しが出ればそれは諦めるしかないですね。それ以前に私には費用の問題が・・・

書込番号:26042404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/01/19 10:46(9ヶ月以上前)

>なまみそずいさん

返信ありがとうございます。
大まかな金額のイメージはできました。

私もディーラーから、交換する場合の周辺パーツの破損や傷が付いてしまうリスクについて、言われましたね。

情報ありがとうございました。

書込番号:26042464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ312

返信37

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:231件

私は既FL5オーナーですがレーシングブラックパッケージの黒をディーラに強く進められ新規で注文書書きました。タブレット署名ですが 1月16日に正式オーダー予定です。キャンセル、再販待ちが10人いたのですが皆さんキャンセルされ私が1番手にくりあげ。今3番手までいるそうです。やはり値上げがキャンセル理由なようです。私は確実に買える予定と聞いていますが納期は全く不明と聞いています。新規レーシングブラック注文した人予定の人はどのように連絡きてどのような状況ですか?色はどうしました?

書込番号:25998031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2024/12/14 12:08(10ヶ月以上前)

私も1年経ったFL5オーナーですが、車検前にオーダーが来るように、来年に判断しようとしていたのですが、レーシングブラックパッケージが5台も売れているようで、オーダーストップがかかりそうなのので、ディーラに強く進められ新規で注文書書きました。
前モデル変更組の人から聞いた話ですが、秋納車になると言っていました。

書込番号:25998701

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:231件

2024/12/14 16:07(10ヶ月以上前)

既存オーナの乗り換え多そうですね。再販待ちからのレーシングブラック注文の方少ないのですかね? これからはキャンセル待ちでも赤は販売できないようです

書込番号:25999097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2024/12/14 17:06(10ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
あれ?4台目の購入を祝った書き込みが消されている。
なんかまずかったのかな?すみません。

書込番号:25999168

ナイスクチコミ!6


S502さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/14 18:57(10ヶ月以上前)

初めまして。

先程、「レーシングブラックパッケージ新規申込が
出来るかもしれない」とDから連絡がありました。

とりあえず、MY HONDAの登録を済ませ、見積もり
待ちです。

100万円ほど値上がりだそうです。

書込番号:25999281

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:231件

2024/12/14 20:37(10ヶ月以上前)

ブラックが早目に納車になっても既FL5下取りにしてくれれば1年以内でもOKだそうです。ディーラからの強いお願いがありレーシングブラックオーダーしました。とはいえ,できるだけ遅い納車を希望してオーダー順番相談中です。買えない方もいらっしゃるようなので煽るつもりはありませんがディーラも信頼できる買い手を探しているようです。今回は誓約書も書いていませんが皆さんは?

書込番号:25999480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


S502さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/14 23:29(10ヶ月以上前)

カーセンサーを見てみたところ
希望カラー、走行1000Km以下のType Rが
620万円ほどで販売されていました。

悩みます

書込番号:25999722

ナイスクチコミ!2


S502さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/14 23:32(10ヶ月以上前)

しかも近所です。

しかしながら、日曜休業でした。

書込番号:25999725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2024/12/15 07:12(10ヶ月以上前)

>おかやんぐさん

おめでとうございます

私は最終型狙いでキャンセル待ちしてた分がRBPになってしまいました
チャン白で頼んでましたが内装が黒になってしまったので外装を赤に変更させていただきました
納期に関しては2026年4月以降と聞いてます
下取りはT社のスポーツ車を出します

書込番号:25999951

ナイスクチコミ!12


S502さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/15 12:54(10ヶ月以上前)

午前中レーシングブラックパッケージを契約(発注?)
してきました。

中古も考えましたが、赤内装は目が疲れそう

書込番号:26000420

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2024/12/15 16:22(10ヶ月以上前)

当方、先月15日に製造、今月末に納車を控えている者ですが、RBPにちょびっと興味があり、先週末にディーラーの担当者に聞いたときは、先着順だが納車時でも問題無いのでそこで話しましょうと言われていたものが、本日担当者から、すでに400台の注文が入ってきているので、良ければアプリのマイホンダへの登録と、電子契約を促され、先ほど契約を締結しました。
ちなみに、色は同じフレームレッドにしましたが、今回は誓約書へのサインも申込金も不要とのことでした。
なお、納車日については不明とのことですが再来年の後半を勝手に願っております。

書込番号:26000649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:231件

2024/12/15 17:51(10ヶ月以上前)

>ですよですさん
私も誓約書.手付金もありませんでした。既設ユーザーなのでタブレット承認であっという間に申し込み終了です。赤から注文変更の方は数名いるようですが、再販待ち方が次々辞退され予定外に新規では販社内1番になってしまいました。少しでも遅い納車が良いと相談中ですが調整は難しそうです。
多くのブラックレーシングがオーダ入っているのですね。超大規模店ですか?
 赤内装は嫁からは不評でいますので黒内装には期待です。質感向上するようですし

書込番号:26000743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15件

2024/12/15 20:13(10ヶ月以上前)

>おかやんぐさん

コメントありがとうございます。
私のお付合いの店はホンダカーズ東京中央の某店舗です。
まだ納車前でもありながら、次の車の契約ってなんか不思議な感じです。

RBPは、内装色のカラーと質感の変更がメインとのことですが
私は、再来年の製造という事でよりブラッシュアップされたFL5に期待してます。

書込番号:26000908

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:231件

2024/12/15 22:19(10ヶ月以上前)

>ですよですさん
統合してモビリティ南関東という超大規模になった販社ですね。それにしても既に400台とは驚きです。興味ある方は急ぎましょう。

書込番号:26001062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


titac7500さん
クチコミ投稿数:31件

2024/12/19 22:00(10ヶ月以上前)

FL5オーナーです 2週間程前、Dラーの方が自宅に来られ、RBP情報と640万の見積もり書持ってこられました 素の現車は素晴らしく、内装もクールで凄く満足 何か足す必要性も感じません 多くのオーナー諸兄も同じような思いではないでしょうか 本日Dにtelしたところ、納期は不明ながら、注文可とのこと 2年経過したので外装色変えた後期型なら乗り換えてもと、、、叶いませんが 納期読めないのもね〜 Rは好きですが、一旦他車に浮気することも考えてます 

書込番号:26006095

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2024/12/25 09:05(10ヶ月以上前)

12/1にRBP注文書に電子署名しました。先着順なら買えそうですが抽選になりますかね?1/16にはっきりする感じですか?

書込番号:26012482

ナイスクチコミ!1


umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

2024/12/25 11:06(10ヶ月以上前)

販社ごとのローカルなルールと思われますのでお答えできないのでは?

書込番号:26012600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:231件

2024/12/25 22:27(10ヶ月以上前)

販売店によって異なるので皆の答えが異なる可能性が高いです。抽選になるほど殺到しないような気はしますが、抽選という名目でお客様を選ぶ可能性もあります。私は申し込み順と言われました。新規何番目ですか?と聞いてみるのも有効かもしれません。枠が決まってないので確定は出せないと想います。

書込番号:26013409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件

2024/12/26 20:23(10ヶ月以上前)

今日、担当セールスの方と話しました。
先ずBOの方に声をかけることになっているが赤内装から100万円追加でRBPに変更した顧客はほとんどいない。
セールス自身もあまり推していない。
受注再開待ちの人で少し注文が入っているが1月16日まで買えるか確定はしない。
抽選にはならず、早い者勝ちかな。
600万円なら他に色々良い車を選べますね。
というような話でした。

書込番号:26014376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/26 21:25(10ヶ月以上前)

>名阪天理の坂さん
やる気のない営業さんですねw
ただその感じならやっと高止まりしていた中古車は安くなりそうですし、欲しい方に今回はちゃんと行き渡りそうでそれはそれで何よりですね

書込番号:26014445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2024/12/26 22:07(10ヶ月以上前)

>けい@0611さん

ほんと、やる気のない営業さんで
ガチャ外れww

オプションも
ETCセットアップどうします?
ドラレコ社外方がいいですよ!

おかげで安くつきました

書込番号:26014494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2025/01/05 12:50(10ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
昨日担当営業に確認したところ、社内抽選が1/13に行われオーダー順が決まるとのことでした。確率は把握できていないとのことなので抽選という名目で弾かれる可能性がありますね。その系列から2台新車で買っていますが、車検は別店でやったりしていたので上客ではないですし笑

書込番号:26025458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件

2025/01/05 19:03(10ヶ月以上前)

>みなみ ゆめ さん
初売りで聞いてみましたがどの販社も今のところ現FL5オーナを中心に身元がしっかりしている人にだけ声かけしているようですね。正式発表後にどうなるかわかりませんが過去取引もあり、購入意欲があり13日抽選参加できるなら当選⁇可能性が高いようには思えます。結果楽しみですね。
まだ販社毎の枠も決まってなくてディーラも本当にわからないそうです。

書込番号:26025888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:166件

2025/01/05 19:10(10ヶ月以上前)

私も初売りに顔出した時にちょっとタイプRの事を聞いたら、今月から受注再開するって言ってましたね。

納期は先行予約している人の後になるそうです。

抽選とは言ってなかったなぁ・・・

書込番号:26025897

ナイスクチコミ!5


lite0246さん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/06 10:28(10ヶ月以上前)

私が注文したディーラーの方によるとおそらく抽選になるだろうとのこと
販社によるのでしょうが、RBPについても極めて狭き門であることには変わりなさそうですね

書込番号:26026477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2025/01/06 11:19(10ヶ月以上前)

私のお付き合いのあるホンダカーズでは、通常のタイプRからレーシングブラックパッケージに変更する方もいないし、新規受注もなく、問い合わせもないと言っていました。その時にタブレットで左ハンドルのレーシングブラックパッケージの写真と仕様を見せてもらいました。

書込番号:26026523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


titac7500さん
クチコミ投稿数:31件

2025/01/06 12:06(10ヶ月以上前)

12月末のDr-情報ですが、当Dr-のデータ及び、県(東海)全体のデータのどちらもRBPの人気は全く無いそうです 抽選であろうが、順番であろうが、買う気があればどなたでも買える状況  但し、新規納車は26以降とのこと 500万なら魅力大でも600万なら相応なのでしょうか
 
 

書込番号:26026571

ナイスクチコミ!7


318 isさん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/06 16:57(10ヶ月以上前)

12/14に新規で申し込みしてきましたが、そのディーラーの販社内で100人は超えてると言われました。

地域によって全然違うんですね(^_^;)

書込番号:26026867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:231件

2025/01/07 15:21(10ヶ月以上前)

今月16日にはどれぐらい人気あるか判明するのでしょうね。まだ正式発表していませんから

書込番号:26027918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


satoikaさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/07 16:38(10ヶ月以上前)

当方は12月初旬に新規でRBPの注文書を交わしてきました。D店長さんから買えるとの連絡を事前に頂いていたので躊躇なく注文となりました。確実にいきたいのと何度も足を運びたくないと話をすると「手付を頂いてキャンセル無しでお願いします」とのことでした。しかも何も言わずに値引もつけてくれたので少ない金額とはいえ誠意を感じます。また何番目の注文か聞いたところ「1番です」だったのでそこも気分が良い処でした。とてもスピーディーに話は進みましたが納期と仕様については全く分からないとの回答でした。

書込番号:26028007

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2025/01/07 17:09(10ヶ月以上前)

>k−チンさん
k−チンさんは何県でしょうか?
RBP予約無しのDもあるのですね

書込番号:26028043

ナイスクチコミ!3


ヒマシさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/07 17:22(10ヶ月以上前)

自分のところのディーラーも、販社全体であまりRBPの注文がないと言ってましたね。

ちなみに、西日本の田舎の地方です。

都会はやはり人気があるんでしょうね。

書込番号:26028062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2025/01/07 21:23(10ヶ月以上前)

RBPの受注状況はまだハッキリしないと思います。ただ、ここまでの書き込みを見ると私の近畿地方、東海地方、西日本のある地域ではあまり進んでいないようですね。
また、抽選になるかもしれない地域もあるようで地方の状況が興味深いです。
私はRBP発表の時に納期が決まっていて選択できませんでしたが、赤内装が何台でRBPが何台になるかなど興味本位で知りたいです。

書込番号:26028345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22件

2025/01/12 07:46(9ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
私も既FL5黒24年2月納車オーナーです。
おかやんぐさんは、販社下取されますでしょうか?

余談ですが、昨日1月11日無限パフォーマンスダンパーを取り付けています。
市街地走行のみですが、SPORTモードでも低速こら中速の突き上げが半減して良くなったイメージです。ただし、パフォーマンスダンパーによると思われる車両横方向の微細な揺れ???のような変な挙動を感じました。

話をもどします。
レーシングブラックパッケージの黒を仮オーダーしました。仮オーダーは、色のみ保留。
1月6日の抽選申し込み締切日午後に、申し込みを行いました。
このときは、抽選の結果、漏れるか最後の方と思っておりました。
中部地区は、愛知県・静岡県・富山県・石川県・福井県の100近くの販売店があるようです。
予定より1日早く1月9日夕方電話があり、300件弱の申し込みのうち抽選の結果2番手の電話がありましたが、バタバタしていたタイミングで、一瞬なんのことか理解に時間がかかりました。
現在のFL5黒外装も、赤と黒の試乗車を実際に見て最後まで迷ったこともあり、赤赤は、派手すぎると思い、後ろから見た締まり具合で黒にしました。
実際にしばらく乗ると黒外装は、落ち着いて乗れました。赤はフレームレッドの為か、ボテッとした感じがあり、乗り込んだ時の目線への映り込みが奇抜かなと、もう少し、黒黒か、赤黒でオーダーか迷うと思います。以前、乗っていたEF8ガンメタ色があったら即決なのですが。
いづれにしても、また1年待つため納車まで行きていると良いですが。



書込番号:26033307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


C.R.Sさん
クチコミ投稿数:1件

2025/01/13 11:09(9ヶ月以上前)

東北6県にまたがる販社さんは本日1月13日が抽選日でした。昨日12日(日)で受付終了とのことで本日抽選、14日〜15日休業後の16日(木)に抽選当選順で正式オーダーとのことでした。ギリギリですね〜販売台数は相当数あるらしいのですが抽選は嫌いなので参加しませんでした。60店舗近い販社さんなので抽選者全員でガチャポンって私には怖いです。

書込番号:26035008

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:231件

2025/01/13 17:03(9ヶ月以上前)

>てつちゃん1さん
もう抽選終わったのですね。おめでとうございます。モビリティ中部ですね。どれぐらい枠があったのでしょうか?
販社からは1年以内で売却したい場合は下取すればOKですと言われていますが多分そうならない予定です。ブラックパッケージとしばらく2台持ちも憧れますし
私も外装は赤か黒か悩みました。

書込番号:26035548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件

2025/01/13 23:04(9ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
返信ありがとうございます。
営業さんに聞いていないため、残念ながら
枠についてはよくわかりません。
外装色てすが、既納FL5で悩んで黒にしたため、
RBPが納車されるであろう1年後は、
還暦の年でもあり赤色外装にしました。
1月16日オーダー開始、その後は、
おそらく翌週のどこかで、
内容分かり次第連絡します。との話でした。

書込番号:26036173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2025/01/18 00:16(9ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
納期の連絡がありました。
2025年5月17日工場出荷と。
私の中では、既納FL5を今年乗って
タイヤがこなれたころ、来年早々RBP
納期の予定だったのですが、
無限パフォーマンスダンパーも
外さなければとあたふたです。

書込番号:26040851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック タイプR 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2022年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック タイプR 2022年モデル
ホンダ

シビック タイプR 2022年モデル

新車価格:499〜617万円

中古車価格:510〜854万円

シビック タイプR 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/643物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/643物件)