シビック タイプRの新車
新車価格: 499〜617 万円 2022年9月2日発売
中古車価格: 510〜854 万円 (266物件) シビック タイプR 2022年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全121スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 11 | 2022年11月25日 18:02 | |
| 309 | 25 | 2022年11月25日 08:58 | |
| 6 | 3 | 2022年11月12日 18:17 | |
| 25 | 4 | 2022年10月26日 13:28 | |
| 101 | 32 | 2022年10月17日 14:52 | |
| 348 | 83 | 2022年10月13日 17:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
10月13日にオーダーが完了しましたがもちろんBOにはなるんですが10月13日以降の人の納期はいつになれば判明するんでしょうかね??
書込番号:25017427 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>シビック魂さん
10月6日時点のオーダーで納期が出ていた人達が
24年3月ぐらいの納期提示があった様なので…
(納期未定、バックオーダーになった人もいらっしゃった)
納期未定、バックオーダーの方々は
24年4月以降という感じかと思いますよ
ただ、22年度の納期を提示された人の中では
納期の前倒しで数ヶ月早めの納車がされている方もいらっしゃるので
その時の状況で、納期が少し遅くなったり早くなったりはすると思います
書込番号:25017487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
他のスレにもありますが、12月以降の次期生産計画が出てからではないかと言われてますよね。
ちなみに私も同じ日にオーダーを入れて頂いてます。
また、昨日タイプRの試乗でディーラーに行ってきましたが、担当の方が、今のところは24年以降と繰り返し話をされてたところからも、販社でもまだ納期の話は降りてきていないのだろうなと感じました。
書込番号:25017614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
関西から失礼します。
先程ディーラーへ行って話してきました。
23年3月、4月からは寄居工場でZRVの製造も始まるので今まで見たいな納期の前倒しが可能かどうかわかりませんて言ってました!?!
とりあえず今の所1ヶ月〜2ヶ月早まってるので少しは早くなるのかな?て感じではありますが?ってディーラーマン言ってました!
シビックの製造ラインとZRVの製造ラインは同じなんですかね???
書込番号:25017694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
知り合いも昨日注文し来週オーダーを入れるみたいですが2026年以降の納期らしいです。
まだオーダーに余裕があるみたいで年内の受注ストップは無さそうです。
書込番号:25019878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
友人がディーラーにおり、9月22日に注文書捺印。ディーラーオーダーは11月3日でした。オーダー後の内容を見せていただきましたが、何もかも不明。納車日ももちろん未定。生産計画自体が未定なので、すべて未定でした。
ただオーダーストップの話は今のところはなく。現状注文できるものはすべて生産されるのでご安心くださいとのこと。2024年頃とか2026年とかは、どうなんでしょう、営業マンのお話だけのような気がします。こちらは遠く離れた北海道ですが。
書込番号:25020285
4点
きっと遅くても2026年まではってことでしょうね。。
月の生産台数がきちんと決まっていれば計算できますけどね。。
書込番号:25020556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先週にオーダーの予約は入れてみましたが、さてさてどうなるんでしょう。
受注分は全て作るとは言っていますが、私の場合はオーダー前なのでこのままオーダー出来ず終了の可能性もあるのかな?
書込番号:25022545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日オーダーが入ったので書き込みます。
案の定、納期未定でオーダーナンバーが41000番代でした。
(東京)
オーダーナンバー=注文数だとしたら長い戦いになりそうです
書込番号:25022962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
悲報です。
ここへきて12月の寄居の稼働率が7割に低下しました。影響はシビックにも出ると明記されています。
書込番号:25023205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はじめまして。
私も昨日やっとメーカーオーダーしてもらえました。担当氏からはバックオーダーで納期未定と言われてますが間違いなく2025年にはなるだろうとの事でした。
とりあえずはBOになった以上は作られるみたいなので一安心って感じですかね。気長に待つことにします。
書込番号:25024611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
結局ホンダは何台タイプRを作るのか?
この辺ではまだ注文枠あるから年内は受け付けるとか昨日知り合いが契約してたら言われたらしい。。
国内のみで二万とか?
それなら3年のって定価割れ確実だな。。
9月で一万でストップとか言って予想してた営業マン外れたな。。
二年後街にタイプRがありふれるかも(笑)
書込番号:25019906 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
あふれることはないと思いますが、FL1やFL4より遭遇することは多くなるかもしれませんね。
FL1が納車されて半年、未だに数台しかすれ違っていませんよ。
半年点検の際にお世話になってる営業さんと雑談程度にタイプRのことを聞いたところ、そこの店舗では4台受注しているとのことでした。
書込番号:25020179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分の店舗は17台でしたね。
ガンダムの三倍売れてるそうです。
書込番号:25020191 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
今から注文する方は、GRカローラの抽選と二股の方が多いのでは?自分ならそうします。当たったら、タイプRをキャンセルします。
GRカローラの方が、ありふれないでしょうね。
書込番号:25020243 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
トヨタは?カローラは。。
ホンダと比べるのはどうかなと。。
書込番号:25020269 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ホンダは今回のタイプRは限定とは言ってないので何台作ろうがよいのではないでしょうか。
欲しい人が買えることが一番
何年後の価格がとかにのつぎで楽しめればよいです
書込番号:25020311 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
>それなら3年のって定価割れ確実だな。。
投資対象の方は解りませんが
僕は乗りたい欲しい車買うかな
その車が3年後人気があるかどうかはどうでも良い
書込番号:25020328
48点
結構定価割れしないと思って買ってる人いますからね。。
自分は免許返納まで乗りたいと思ってますか。。
書込番号:25020336 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
リセールが定価割れしたからといって何か問題でも?
相当な希少車種でない限り、定価割れするのは当たり前です。
逆にそんなに価格が下がらない希少車種なら、最初から入手困難だし価格も跳ね上がるでしょ。
書込番号:25020440
24点
各県300台注文入ってたとして約12000台。
納期が2027年以内を考えたらそろそろ停止かもですね。。
当然特別車など出ることもなく。。
しかし我が県には六台しか展示車がなくまだ現物を見てない。。
書込番号:25020550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
何台注文が入って何台作るのかわかりませんがもしかしたら通常のシビックより多くなるってことはないでしょうか。全自販の登録実績見てたら最終、トヨタの86よりも見かける頻度が高くなるような気がしますね。3年後くらいには特に白はかなりの確率で見かけるのでしょうね。すごい台数でオフ会したら楽しそうですねw
書込番号:25022185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
話はずれますがソニックグレーより長い目で見てブルーを選んだ方がいいですかね??
どうが見てるとやはり映えるブルーはいい、しかし60過ぎでも乗れるか?
またスバルも青乗ってる年配の方結構いるよね?
あー悩むー!
書込番号:25022280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今の納期で計算なすると年間6000台で3年待ちだから20000台でオーダーストップかも。。
作りすぎだよね。。
書込番号:25023879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
〉作りすぎだよね。。
欲しい人が皆買えれば皆幸せ
転売ヤーのえじきにならなければ欲しい人皆幸せ
書込番号:25023918
18点
>ズムスタくんさん
確かロードスター乗り?だった方ですかね?
タイプRに乗り換えるのですね
おめでとうと
これ羽が生えた様に軽そうだよね
カッコイイ
色は青が普通良いんだけど、ここの小ちゃな写真見る限り、ホンダの青は浮いてるねぇ
グレーのブレーキの赤が何故かカッコよく見えてしっくりくる
ソニックグレーが良いんじゃない
書込番号:25023937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今は、レーシングブルーが一番人気っぽいですね。
海外もブルーが人気っぽいです。
書込番号:25023955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
DC2インテRが国内3万台だから,それぐらい作っても20年後にはたまに見るぐらいの感覚かな
書込番号:25023974
8点
ソニックグレーはタイプRのみなカラーではないのでレーシングブルーパールに決めました。
昨日注文もいれてもらいました。
ロドスタのあと軽自動車で免許返納までと思いましたがやはりスポーツカーに乗りたくて決断しました。
3年先ですがワクワクです!
書込番号:25023995 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
京都府のホンダ直営店にて7/24午前中に先行予約し10/13にメーカーにオーダーされました。もちろんバックオーダー組ですが京都府で注文された方で納期出ている方おられますか?
書込番号:25005532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
京都直営、7末予約し10末オーダーです。
納期聞いてないです(^^;;
どうせ未定やと思いますので……
書込番号:25005602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
直営で、6月下旬に予約。
9月最終週の発注で23年8月納期予定。
クチコミ見てると、7月末に契約、年内、年始納車の方が羨ましい😩
書込番号:25005681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>チック34さん
1年半から2年って所かなと自分では思っております。
書込番号:25006412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
>ももこ1さん
こんにちは。
単純に車体番号は国土交通省に届けた番号。
シリアルは製造した番号なのでは。
例えば1600台製造したとしても日本だけで販売してる訳では無いので
1600台中700台を日本で販売登録して、残りの900台は海外に輸出してるのでは。
自分の車も車体番号とシリアルは大きく違いうし。
書込番号:24981354
5点
>ねこさくらさん
ありがとうございます。輸出用と並行して作っているという事ですね。
書込番号:24981369
1点
輸出仕様車にも通しのシリアルナンバーを使ってるからじゃないですか?
シリアルナンバー=何台目のタイプRだと思います
間違ってたらすみません
書込番号:24981385
3点
>前途多難かも〜さん
ありがとうございます。シリアルナンバーは世界共通番号で、車体番号は日本向け車両という事ですね。
書込番号:24981432
3点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
7月22日に契約を締結して10月6日にオーダー済みの連絡を頂きました。その際、納期は2024年1月と教えていただいたのですが、、。
予約開始日に契約した方々と比較してオーダー日が遅い様に感じてしまい違和感を覚えています...。
同日オーダーで納期未定の方もいる様なので複雑な心境ではありますが現状の流れとしては普通なのでしょうか?
今更ではありますが皆さんの契約状況や納期確定までの過程をお聞きしてみたいです。
ディーラーの規模や隔週オーダー数、販社内での契約順など参考程度に教えていただけると嬉しいです。
ちなみに自分の場合だと、首都圏周辺の大手ディーラー、隔週のオーダー枠と自分の契約順位は濁されてしまってます。
書込番号:24955379 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
7月23日注文書作成
10万円を預けました。
週2台の発注枠のある販売会社のディーラーで
18番目との事
発注枠の変更があったか不明ながら10月6日オーダーするもメーカーからは納期未定との回答。
今週の発注分に、何か線引きがあったような感じ。
そして自分は線の後ろになったようです。
24年の1月でも納期が出ている方が羨ましいです。
書込番号:24956407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私の場合7/22の13時頃注文書作成、週4オーダーの中規模販社で9/22発注、4月頭に納車予定です。
同県内の直資販社は朝の30分で5週目までの注文が埋まったと聞いています。やはり7/22には注文が殺到したので同じ日付でも相当順番に差がついたんでしょうね。休み取っておけばなーって後悔してます…
書込番号:24956628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TakeTV100さんの最新動画で、そろそろFL5の受注をホンダが正式に受注停止するはなしが出ていて、どうやらホントらしいとのことです。
一旦、Zのような状態になるみたいです。
書込番号:24956711 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
関東の地場系ディーラーで7月23日予約注文書作成、10月6日オーダーで2024年1月見込みでした。
当初聞いていた話では週2オーダー(オーダー順は社内抽選)、
9月第1週からメーカーへの発注が出せたとすると12番目くらいでしょうか。(店舗では2番目ということでした)
ワールドプレミアの前の週にオイル交換の予約ついでに話をしに行ったのですが、
その時点でも販社全体で30人くらいの予約があったようです。
担当だけではなく店長さんも出てきて「どの程度本気でお考えですか?」と聞かれたので、
「値段はまだ出てないですがこのくらいの支払い条件で行けるなら買います」と回答して仮予約に入れてもらいました。
9月2日時点での事前予約40人で、メーカー発注から5か月程度で納車という話でしたが、
10月8日時点では自分より後ろは納期未定の回答にしているようで、
やはりオーダー集中で大変な状態なようです。
FK7を7年乗るつもりでいたのと、お値段がいくらになるか不安で出遅れたのは残念…
来年7月くらいに納車になればいいなぁと思っていましたが、のんびり待つことになりそうです。
下取りが落ちる分頭金がんばって貯めないとなぁ…
書込番号:24956947
3点
>ぽんすけ1983さん
TakeTV100って納車前の車に購入者の許可なく勝手に試乗したり(これは販売店も悪いが)
その販売店が日産の不祥事に「やっちゃった日産」とTwitterで発言してその後謝罪したりと
常識外で見るのはおすすめしないチャンネルです。
FL5の受注の話は誰もが思うことで、TakeTV100の今までの行いからみると別に根拠もなく好き勝手に吹いているだけだと思うので、そこは信用になるソースにはならないと思いますよ。
それとは別に受注停止はいつあってもおかしくないですが
書込番号:24957088
25点
皆さん注文書は発表直後に書かれている方が多いのですね
私は発表前にDから連絡をいただいて購入希望であることを伝え、注文書にサインをしたのはオーダーの準備が出来てからでした
ほかの販社とはやり方が違うのかな?よくわかりませんが・・・
サインした際にこれからも受注できるのか伺ったところ、技研からは受注停止の予定はないと聞いていると言われてました
まあ状況は変わるものなので一概には言えませんよね
書込番号:24957205
2点
>ぽんすけ1983さん
メーカーが受注停止してるんでは無く注文(予約?)が多すぎるディーラーが独自判断で止めてるところろはあるようです
メーカーもFK8後期の二の舞は犯したく無いでしょうから作れると見越して注文(予約?)させてるのでは無いですか?
>kkk.aさん
私はネット上で新型シビックタイプRが出るんじゃないか?との記事を見たのが6月頃でその頃から何軒かのディーラーに問い合わせしていました
一応、HP発表カウントダウン後(21日)に最寄りディーラーに相談(何の情報も無し)
22日に価格がわかったとの事で注文書を記入
オーダーは9/1にして貰え2023年5月頃の納車予定で返答をいただいてます
地場の小さなディーラーで注文者は5人もいないと聞いてます
書込番号:24957291
0点
7/24仮予約→10/2正式契約→10月中にオーダー予定です。
本日、担当車から23年に生産休止するらしいとの事。
その影響で24年の納車になりそうだと。
9月や今月に飛び込み契約ならまだしも、7月予約で約1年半も待つ事になるとは…
まだ、年末すら迎えてないのに来年の年末も納車待ちか〜という感じです。
書込番号:24957992 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>みゃきさん
>ぽんすけ1983さん
TakeTV100の例の動画、チャンネルの動画リストから消えました。削除? 見つかりません!
書込番号:24958459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
確かになくなりましたね。
昨日の午後はあったので、ホンダ技研からプレッシャーでもかかったんですかね。
書込番号:24958578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>やまっけんさん
>ぽんすけ1983さん
動画リストからは消えていますが、動画自体は残ってそうです。
一度観ていたので自分の閲覧履歴から入ったらまだ観れましたよ。
公開ステータスから限定公開ステータスに変わったんだと思います。
書込番号:24958627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kkk.aさん
同じく10月6日オーダー組です。
私の場合は納期未定との回答です(泣)
契約日は21日でした。
9月27日オーダーは来年9月納車予定だったみたいです。
希望的には来年10月頃納車かなと淡い期待をしていましたが僅か1週間の違いで納期未定で悲しすぎです。
皆さんはどうなんでしょうかね?
書込番号:24960977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
販社A(大規模)10/6メーカーへオーダー → 納期2024年1月
販社B(小規模)10/6メーカーへオーダー → 納期未定(納期未定表示は納期2年程度と案内するようメーカーからの指示ありとのこと)
書込番号:24961078
2点
みなさんの納期を読ませていただき、自分は、いつになるのだろうと不安になります。
別スレでは、来年度の生産台数が現在の月目標の3倍になるとありました。これが事実なら納車までの期間が三分の一になるってことですよね?現在納車まで3年と言われているのが1年になるってことかとポジティブに考えています。
納期についても、来年度の生産台数がはっきりしないので、目安を言うのではなく納期未定にしているのかと、ポジティブに考えたいです。
どなたか生産台数についての情報をお持ちの方はいませんか?
書込番号:24961197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Piyokorosukeさん
>>来年度の生産台数が現在の月目標の3倍になるとありました
今年度が5000台、来年度が15000台でもう来年度の分は9/22〜10/6にオーダーされた方用でもう埋まっています。
>納期についても、来年度の生産台数がはっきりしないので、目安を言うのではなく納期未定にしているのかと、>ポジティブに考えたいです。
来年度ではなく再来年度の生産台数がはっきりしないので令和6年度に納期がずれ込んだ人は納期未定という返答になっています。
まだディーラーがPiyokorosukeさんのオーダーを入れてなければ再来年度以降になりますね。
書込番号:24961234
2点
環境問題あるから24年7月以降は規制変えない限り生産出来ませんよ
書込番号:24968287
0点
今日、担当の営業さんとお話しましたが、購入したうちの販社さんでは、昨日注文された方がいらっしゃったそうなのですが、現在週8台オーダー出来る状態で、再来週にはオーダー入れられるとおっしゃってました。
今からだと3年ぐらい待つ事になっても、FK8を購入された
ばかりの方なので、次回車検ぐらいに間に合えばいいスタンスだそうで、今回のタイプRで取られたオーダー方法はいまのところ地方の販社に優位に働いていそうな印象を受けますね。
書込番号:24968606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
販社の全体枠の中でも、納期を知ってキャンセルされる方も少なからずいらっしゃるようで、待てる方ならオーダー注文入れられるようになったりオーダーが早まったりもするようです。
書込番号:24968616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>taka_fd2さん
地方の販社に優位に働いていそうな印象は、単に予約数の母数の差ではないかと思います。
30件の予約数で8オーダーずつ入力出来るのと
300件の予約数で15オーダーずつ入力出来るのでは
回ってくる順番(時期)が違いますからね。
書込番号:24968774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
似たような質問がある中すいません
毎週、週一のオーダーがメーカーへ出されて
概ねの納期が示されていると思います
自分も、来月(10月)第1週のオーダーと言われており
それまでに、1週間単位でどれぐらい納期が後になっていくのかと気にしてもしょうがない(待つしかないので)と思いつつも気になってしまっていますσ(^_^;)
僕以外にも、他のオーダー待ちの方にも、そういうお気持ちの方もいらっしゃるかと思いまして
オーダーが通り、予定の納期などが分かった方の情報を書き込んでもらえると
有難いです
よろしくお願いします
ちなみに、今週22日にオーダーを入れられた方は
来年3月以降の納期という方を数名見かけました
(ネット上で)
書込番号:24934895 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
参考程度に…
22日発注の私が3月下旬〜4月上旬とお伝えしましたが、29日発注の次点の方は9月納車予定だそうです。週1台発注で9/1以降およそ1カ月ずつ遅くなっていた納車日がいきなり半年程の差になってしまったそうです。
スタート時にあった販社ごとの確定枠が、どのように影響しているかまでは分かっていないようですが、ちょっと驚いた次第です。
書込番号:24945693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
大手の入力枠はとても多いようですね 一方小規模店舗は苦しいですね 今は4月以降月200台程度で計算らしい 10月にはとんでもない納期になるので多分 2年以上の表記になるのかと いくらなんでも増産するとは思うが タイプrもうけが少ないらしく 値上げは難しいので装備落として再契約求めるとか ありそうですね n one
アルミのように
書込番号:24945956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
明日ディーラー行って、今の状況聞こうかな。
今乗っているクルマを来月売却するから、シビックが来るまでの間、リースで繋ごうと思ったけど、足車買った方が早そう。
書込番号:24946160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕は、9/22オーダーで4月納車で案内されました。
7末に予約していたお店では、140番目。9月中旬に待っても買えないかも…と連絡があり、田舎にある1店舗だけ経営しているディーラーに駆け込んで即契約。契約から4日後にオーダー出来たと連絡がありました(^^)
来年以降オーダーの方は、再度お店を探した方がいいかもしれません。オーダー受付中のディーラー、まだまだありそうです。
書込番号:24946433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
8/25に予約・契約で当初、1〜1.5年後にメーカー発注で2年程度で納車と言われていましたが、本日、11/3にメーカー発注の予定にはやまったと言われました。
納車時期は、1〜1.5年ごとのことでした。
納車時期はあまり早まっていませんが、メーカー発注の時期は大幅に早まっているようです。一旦、メーカーにすべての注文を集めて生産計画を立て直すのかと思いました。
書込番号:24946805
3点
本日ディーラーに行ったら発注されてました。
納期はGW前後の予定です。
書込番号:24946934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>MA-KUN802さん
ディーラー行かないと発注したかわからないんだ。
普通、担当から電話やメールで連絡来るけど。
納期気にして契約者ばかりなのに不親切ですね。
書込番号:24947302 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
どなたか忘れたけど、予定より早まったりするからじゃないですかねー
せめて発注したくらいは教えて欲しかったけどー
書込番号:24947443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
仮予約のスタートした最初の週末に申し込んで納期が2年以上になるのは流石に長いです。
何とか改善出来ないものか(>_<)。
ディーラー選び、間違ったかな…。
10月終わりの発注組です。
書込番号:24948045 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
関東の販社で、9月は週1台、10月は週2台で本日10月6日発注が完了し、
納期は23年10月との連絡がありました。
書込番号:24953360
3点
7/28注文、(週2発注)本日10/6メーカーオーダーで、2023年9月以降で納期未定と連絡ありました。
2023年8月までしか工場の生産計画が立ってないとのことです。
書込番号:24953472
1点
7/22契約。10/6メーカー発注。出荷予定日2024年1月。
いや〜先は長いですわ…
書込番号:24953559
1点
>CIVICTypeR(FL5)納車待ちさん
同じ、先行予約初日申し込み者として
気持ちわかります
流石に、もっと早い納車を期待して申し込みしていたと思うので
これからの超納期の修行時間の過ごし方、お互いに模索しながら頑張りましょう(⌒-⌒; )
書込番号:24953585 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>TypeR00さん
オーダーされて納期未定の回答は気持ち落ち着きませんよね
早くわかる様になると良いですね
書込番号:24953590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さくらこ育成中さん
スレ主さんは来年7月とのことで羨ましい限りです。
同日申し込みで納期に半年差って…
販社による当たり外れが大きすぎて閉口しております。。。
書込番号:24953655
5点
>CIVICTypeR(FL5)納車待ちさん
自分も同じ7/22に注文で、本日オーダーとなり、出荷予定が23年11月になりました。
販社ごとに割当されるシステムのせいで、自分よりも何日も後に注文した人が23年初頭納車などが起きていて、私も憤りを隠せません。
書込番号:24953699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>やっぴー♪さん
お察しの通りHONDAの発注システムにすかっり打ちのめされております。
次回HONDA車の列に並ぶことがあれば近県含めD選びが重要で
今回の件は良い勉強になったと自分に言い聞かせるしかないのかなと。。。
書込番号:24953802
6点
参考情報A
私の注文したディーラも9/26(木)発注分から1→3台になっていたようです。
ちなみにその3名の納期は9/22予定だそうです。
そして、10/6発注の3名は納期未定とされたようです。
納期短縮情報から、納期未定まで一喜一憂な状況でありますね。
そして、発注台数が拡大した今となると、1週の遅れが大きく影響しそうなので、
小さな販社(私のところのように週発注数が少ないところ)で順番待ちしている方が、
想定納期に大きく影響しそうですね。
書込番号:24953941
1点
納期2年以上から未定となるかと思いましたが はやかったですね 生産計画が未定なので本当に未定なようで zr.vもすでに来年11月 異常です ここもそろそろ未定になりそうで 増産に期待しますが ヴェゼルは10月?
書込番号:24954074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
10月13日
第7回オーダー日
本日、Twitter等で確認できた情報は
メーカーから
納期の日にちを示された方は、いらっしゃらない様でした
納期未定、バックオーダー等…
欲しい車、手に入れる事が
ほんと難しく、辛抱をしいられますね(−_−;)
書込番号:24963375 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
シビックタイプRの中古車 (全5モデル/640物件)
-
- 支払総額
- 579.8万円
- 車両価格
- 562.6万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
シビック タイプR 750台限定 ナビ 専用シート Bremboブレーキ 6速MT クルーズコントロール LEDヘッドライト ETC Bluetooth バックカメラ
- 支払総額
- 267.3万円
- 車両価格
- 259.8万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 328.3万円
- 車両価格
- 320.7万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 14.4万km
-
- 支払総額
- 607.7万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 9km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
628〜5930万円
-
19〜317万円
-
38〜688万円
-
80〜1202万円
-
118〜450万円
-
110〜267万円
-
117〜349万円
-
128〜327万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 579.8万円
- 車両価格
- 562.6万円
- 諸費用
- 17.2万円
-
シビック タイプR 750台限定 ナビ 専用シート Bremboブレーキ 6速MT クルーズコントロール LEDヘッドライト ETC Bluetooth バックカメラ
- 支払総額
- 267.3万円
- 車両価格
- 259.8万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 328.3万円
- 車両価格
- 320.7万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
- 支払総額
- 607.7万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 18.7万円



















