シビック タイプRの新車
新車価格: 499〜617 万円 2022年9月2日発売
中古車価格: 510〜854 万円 (272物件) シビック タイプR 2022年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全122スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
昨日タイプRの注文をしてきました。
しかしながら数日前に電話(ディーラー)した時は、
「内金とかはいりません」
と言っていたのに注文の終わりかけになって、
「内金に30万円をお願いします」
と言われました。
来週にまた30万円を持って行かなければなりません。
求められれば内金をすることに抵抗はないのですが、
ほんの2〜3日前と言ってたことが違ってて、少し不愉快でした。
コイツは途中でキャンセルしそうな客、みたいに侮られたような気がして。
注文をされたみなさんは内金を入れましたか?
それってホンダの店ごとに違ってるんですかねえ。
18点
レス主さん
こんにちは。
Hondaが販売店から内金を請求することは無いので
販売店独地の運営だと思われます。
なので
HondaCars販社によって異なりますね
今回予想を遥かに超えた申し込みがあったのではないでしょうか
そこで、販社として途中でキャンセルを無くしたいと考えたのだと思います。
今回途中から内金の話がでたのは、色々販社が検討している最中だったのではないでしょうか。
最初は通常受注から多くの申し込みに対して出来るだけキャンセルを無くしたいと内金を頂くことにしたのでは?
なのでレス主さん個人のことはなにも問題にしている分けではないと思います。
途中で言われるのは気分悪いのは確かですね。
どうしても気になるようでしたら営業担当者へ変更になった理由を気さくに聞いてみてはいかがでしょうか?
仲の良い営業の方なら聞けるけど。。。なかなか聞けませんかね。
まっいずれにしてもス主さん個人のことはなにも問題にしてないでしょう。
書込番号:24856128
2点
>車検更新には100万以内だとは思うけど 頑張ってね
車検で100万ってどんな乗り方をするつもりなのか。
993や996ターボだって普通に乗ってりゃ20万円でおつりが来たよ。
書込番号:24856149
26点
>bilukabanbaさん
私は内金として50万払いましたが領収は『申込金』になってました
法律がどうこうはわかりませんが(基本的には)一方的なキャンセルは出来ない旨聞いております
私は一見客だったのでこちらの購入意思を見せるために私からこれくらいで良いですか?と聞いて50万に設定させてもらいました
気持ちの良い購入ができるよう納得いかない事はきちんと質問しても良いと思いますよ
まだ発売さえしてない車を買おうとしてるわけですからね
書込番号:24856150
8点
>仮面くるみんさん
>車検更新には100万以内だとは思うけど 頑張ってね
サーキットを走っても車検更新時に100万はないな
適当なこと言い過ぎ
単なる僻みだな
書込番号:24856320 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
ランエボXで普通に3万KM乗ったけど
タイヤ交換で20万 ブレンボ交換で20万 その他 計50万だったけどな
現在は
タイヤ40万 ブレンボ全交換40万 とか 2倍だぜ
命より大事なものないからな、安いタイヤとかブレーキとかに普通はしたくないけどね
更新時に20万で納める人の車には乗りたくないし、近づきたくありませんね
みなさん 996ターボには気を付けましょう
書込番号:24857374
4点
>タイヤ交換で20万 ブレンボ交換で20万 その他 計50万だったけどな
>現在はタイヤ40万 ブレンボ全交換40万 とか 2倍だぜ
1本10万のタイヤって何を履いてるの?値上げはしてるけどそこまで上がってないよ。
ブレンボは「全交換」で40万なら安いじゃない。
ここでいう交換が何を指してるのか理解できないけど、キャリパ本体?シール交換?パッド&ローター交換?
キャリパ交換なら前後70万〜、シール交換なら前後で9万もしないし。
走行会仲間にエボ乗りは一杯いるけど、車検でそんなにお金掛かってる人は見たことないわ。
書込番号:24857476
14点
内金は基本ですね
自分はこのタイプRは誓約書+手付金10-40万と言われ
少しでも高い方が良いかと思い40万払いました
ホンダはディーラーにより上限30万のとこもありました
ポルシェ911や昨年納車のGクラスはオーダー時基本200万でした
ランクル300はオーダー時は納期未定にて手付金無しで良いとしてくれましたね
手付金をクレームつけたり渋るようでは人気車買う資格がないと思いますね(笑)
書込番号:24857991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>一方的なキャンセルは出来ない旨聞いております
新車購入注文では注文書提出段階で契約成立前なら無条件に取消し可能です。同様にディーラーも無条件に受注を拒否できます。
発注(多くの人はこれを契約と誤解している)時点から納車時点までの期間が相当に渡ることが多いので、自動車の売買はこのように行われています。
注文書をよくお読みください。
ディーラーとの関係云々は個別事情なので別問題です。
>内金は基本ですね
>手付金をクレームつけたり渋るようでは人気車買う資格がない
「内金、申込金」と「手付金」の違いをご理解なさっていないように見受けられます。
書込番号:24858375
1点
>categoryzeroさん
すいません、私の頭じゃ理解出来ないです…
まぁキャンセルはしないし売って貰わなきゃ逆に困るっていうか絶対欲しいので契約書作成まで今のままにします
流石に50万はディーラーに手数料として没収される事はないでしょうから…有るのかな?w
書込番号:24859339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>コロナ大嫌いさん
私は内金として50万払いましたが領収は『申込金』になってました。
正しいと思いますよ。
まだ正式発表前ですし先行予約発表もしてない(正式な仕様、価格ではない)ので契約はないと思います。
販売店で開示している資料には注意書きで発表時内容変更がある場合があります。
とか書かれていませんでした?
息子もtype-Rの申し込みを行い申し込み書を作成
正式な契約はHonda受注開始数日前か先行受注開始日に行うとのことです。
今の段階で内金とか事前に支払いを請求するのはHondaCars販社ごとの運営であって
契約書ではないと思いますが。。。
息子が申し込んだHondaCarsは内金など一切なく正式契約前までのキャンセルもOKで
通常販売運営です。
(正式な仕様、価格発表前)既にこう仕込まれた方で正式契約書書かれた方いるのでしょうか?
書込番号:24860278
2点
実は書類ちゃんと見てませんw
印鑑ついたのは注文書と有りましたが8月末に最終確認をして申込金を記載し最終的な金額も新たに算出しますと聞いてます
申込金の領収には印紙有りましたが先の注文書には印紙は貼ってありません
ただ、約款?との割印は有りました
何かコピーっぽくて読みにくいので読んでません
過去の他社の注文書なら裏に色々印刷してあったのにホンダのは白紙で別紙なんだなーと思っただけです
まぁ全額払ってないのでまだマシでしょうね
その点、直営ならやはり安心なのかな?
書込番号:24860688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おはようございます。
HondaCarsの看板がある店舗であれば
Honda直資だろうが、個人事業販社だろうが同じはずです。
代理店であっても共通した販売ルール、整備、営業、店舗作りです。
Hondaと販売契約を結んだHondaCars店(販売会社)
独自運営はあっても対ユーザーに不利益になることはないと思います。
万が一そのような事案が発覚した場合は販売契約破棄とかあると思いますので。
申し込みされたHondaCarsの担当者と分からないことはいろいろお話し
納車後の整備など今後の付き合いを深めてもらえばと思います。
書込番号:24861213
2点
書き方が悪かったですね
個人なら倒産してもお金は戻らないし納車もされず泣き寝入りだけど直営ならメーカーが責任持って納車してくれるから安心かな?と…
昔、個人の輸入会社(直営じゃなく代理店)が倒産した時はメーカーが全責任を持ち納車したと聞いたけ事がありますが、別の某メーカーは領収が無い客の分は知りません、諦めて下さいって泣き寝入りさせてました(まぁ預かり書も領収も受け取ってない客がいけなかったのでしょうけど)
書込番号:24861312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん
>しかしながら数日前に電話(ディーラー)した時は、
>「内金とかはいりません」と言っていたのに注文の終わりかけになって、
>「内金に30万円をお願いします」と言われました。
終わりかけになってオプション、特にメーカーオプションとか、色々と付けましたか?
もしそうなら、余計に「内金を」と、言われる可能性が高くなりましょうね。
だって、もし車が出来て来てから「キャンセル」では、ディーラーもたまったものではありませんからね・・・。
私は車関係ではありませんが、必要があって「契約書」をあれこれ結びますが、もう相手は全く様々です!
書込番号:24863736
0点
この場合、オプションは関係ないのでは?
自分が予約した時は、オプションなど詳しい話は9月にしましょうと言われたので。
金額に関しては、諸費用分を先に欲しいとか、10万でいいとかさまざまですね。
自分の場合、諸費用分と言われましたが、いつ来るか分からないクルマに、そんなに払えないし他のディーラーは10万でいいと言ってるので他で契約します!って言ったら渋々10万でいいと言われました。
結局、営業マンとの相性もあり他で契約しました。
ホンダ自体は、受注停止になっている車種は無いようですので、何が何でも契約して欲しい感じでしたね。
書込番号:24863936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>コロナ大嫌いさん おはようございます。
>個人なら倒産してもお金は戻らないし納車もされず泣き寝入りだけど直営ならメーカーが責任持って納車してくれるから安心かな?と…
HondaCarsの販社がかりに倒産しそうになった場合
近くの販社と合併したりHonda直投の販売店となりますね。
住んでいる県内の販売店の統廃合は事実あり
名前が変わりましたが変わったのは名前だけで通常の運営を続けています。
なのでHondaのオープンポイントのHondaCarsはじめ日本の自動車会社の販売店は大丈夫でしょう。
但しスズキは大半が個人経営店と聞いていますので分かりませんが。
書込番号:24863988
2点
>Dr.H.musashiさん
いつも詳しくありがとうございます
HondaCarsは統廃合で他店を助けるので実質潰れる事はないのですね
かなり安心いたしました
納車まで時間がかかるのでやはり心配は少なからずあります^^;
書込番号:24864073
0点
コロナ大嫌いさん こんにちは
高価格車両ですから
皆さん大金ですから経済的な負担が大きい車両の購入だと推測します。
高価格車両購入が初めての方が多いと思いますから、心配するのは当然ですよね。
あと販売店との付き合いがまだ少ない方又は若い方などは、なお更です。
納車の件で他のレス主さん宛に返信した同じ文面を記載しますね。
参考までに。。。
生産目標は
事前にHonda営業が販社(HondaCars)毎の販売予定台数をまとめ年間生産目標を定めるので
その提出していた台数(比率)に応じ配車されるのだと思います。
ただ毎週配車されるのは工場でまとめて生産しても
トラック輸送、船舶輸送で、かつHondaの県ごと拠点でナンバー、用品装着し
販売店引き取りなどのプロセスで納車となると思います。
埼玉寄居工場だと千葉の港までトラック輸送し船舶輸送になるのは
西は名古屋から西くらいでしょう北は仙台とか工場拠点で決めているようです。
なので輸送だけでも地域によって生産完了から納車まで2週間くらいかかるところが多いですね
船舶輸送はCO2削減目的ですね
Hondaだけではなく自動車業界全て実地していると思います。
我が家の息子も申し込んでtype-Rのことで舞い上がってますよ。
書込番号:24864136
0点
ホンダも元はバイク屋からの経営が多いです。(1店舗のみの個人的経営)
が、もしも何かあっても大丈夫だと思います。
20年くらい前ですが、メーカーの研修でディラーに何かあった場合は「メーカーが責任を持ちます」とハッキリ言ってましたから…まぁメーカーが危なくなったら(?)だと思います。
なので僕は買取店で下取車を売るときは、現金の振込や書類等の受渡は気を遣いますがディラー下取りの場合は余り気を遣ってませんね。←とは言うものの手続きが複雑になると思うので何にもない方がいいですが。
書込番号:24864598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
上のFL5の生産枠考察で読んでみればいいのでわ
手に入るわけないじゃん
書込番号:24850116
0点
>仮面くるみんさん
仮面くるみんさんは確か契約済みでしたよね?
納期はわかりませんがさすがに手には入るのでは?
書込番号:24850267
3点
最初に気に入った色がいいかと。
他人の意見でブレない方がいい。
でも、人に勧めるならレーシングブルー。
自分で乗るならチャンピオンシップホワイトだね。
今はパンダがカッコいい。
ただ無難といえば無難ですね。
書込番号:24850493 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
あとソニックグレーはスバルのクールグレーカーキに比べ青みが少なく暗めで映えない色だと個人的には思いました。
(一個人の感想ですので、共感してくれなくていいです。)
書込番号:24850608 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>コウ吉ちゃんさん
ご回答ありがとうございます
ソニックグレー大好きで とても気に入っているのですが 流石に2台並んだ絵を想像すると 無いかな〜となっています
やはり 白なんでしょうかね?
今週末には ディーラーに行く予定なので
決めなければです
書込番号:24850633 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ソニックグレーは通常のシビックにある色ですからね。
WRX STI S208のクールグレーカーキは無茶苦茶カッコいいから有りっていえば有りなんですが、微妙ーに色目が違うし、デザインも違うから実車見ないとなんとも言えないんです。
やはりお勧めはチャンピオンシップホワイト、レーシングブルーですね。レーシングブルーは近似色が86にもあり、なかなか目立っていて他車に設定がないので被り難い。
ただ、大人デザインになった新型にはどうかなってとこです。(逆に色で冒険しヤンチャ感を出してもいいともいえます。)
外しで赤もアリかなと思いますが、内装赤がいい意味で目立たない。
トータルでチャンピオンシップホワイトですかね。
良い選択を!
書込番号:24850666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
@ソニックグレー・パール
Aレーシングブルー・パール
この二択です。
チャンピオンシップホワイトは安定感抜群で間違いはないが、私物としての高揚感は沸きにくいのかなと思った次第です。
ソニックグレーは納車前の現行車で、フロントスカートとテールゲートスポイラーをつけたものを見た時に、あれっ意外と好きと一目惚れしてから候補に。
レーシングブルーはタイプRとしてはあるカラーと存じてましたが、個人的には現行車にあるプレミアムクリスタルブルー・メタリックがあればこれにしたかったな思っていました。
カラー違いでどこまで納車に影響が出るのか、気になるしだいです。
書込番号:24850693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ソニックグレーさん
HONDA社員でさえ順番待ちしているのに
割り込みしてドヤですか
ルールは守りましょうね
書込番号:24850752
1点
>コウ吉ちゃんさん
良きアドバイス 有難うございます(>_<)
確かにクールグレーカーキ ハッとする良い色ですよね 中古で探したことがありました 同感です
ブルー(・∀・)イイですよね もう少し考えてみます
有難うございます
書込番号:24850842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ソニックグレーさん
2台ソニックグレーで揃えるってのもアリですよ。
近くに2台置けるなら駐車している時にカッコよく見えると思いますがいかがでしょうか。
惑わせてすいません。
書込番号:24850854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kt5kt2さん
ご返信有難うございます ソニックグレー 青 白
本当に悩みます アドバイス有難うございます(^人^)
書込番号:24850875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分はソニックグレーにしました。
白は無難に良いですよねえ、FK8はこの色でした。まあ間違いないとこですが面白味には欠けますか
青はFK8の場合には台数が少なかったのでレアイメージがありますが、色選び放題のFL5はその反動で青台数が激増しそうです
当然レア度はゼロ。普通に人と被る青はちょっと・・・
しかも天井がカーボンでないFL5は塗装面積が多いので青赤は原色のハッチバックという感じでパス
黒は赤ラインがないFL5では真っ黒黒すけ状態、そもそも洗車傷目立つ黒はちょっと・・・
書込番号:24851388
7点
白以外は納期が遅れるだけ
契約書が無い人はそもそも手には入らない
書込番号:24851845
2点
タイプRはともかくフツーのシビック買った人は気の毒だよなあ。
400万も出して「タイプRじゃない方」って言われるんだから。
書込番号:24852057
4点
>仮面くるみんさん
こんばんは 何やら 増産決定らしいですよ
野崎のユーチューブで言ってました
よかったですね!
私は まだハンコすら押してないので あなたの
後かもしれませんが 兎に角 購入出来そうなことに 安堵しております
買えなかったら買えなかったです
自称 車好きですが タイプRに対しての執念は
あなたには 到底およびません(恐いくらいですね。)
兎に角 購入できそうで よかったですね!
書込番号:24853619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
増産!
嬉しいですねー、自分の好きな車が売れまくって本体のメーカーに活気が出るのが一番です^^
転売屋も身を引くし、盗難のリスクも減る
また売れれば売れるだけ現存台数が大きくなる可能性があるから部品の供給が長くなるかもしれない
良いことづくめです
書込番号:24853864
3点
7/29に400万の「タイプRじゃない方」の試乗してきましたが
野崎のユーチューブは直営店でないので、当てにならないと言っていましたよ
10月頃には次期発注もわかるからそれまで待っててねだってよ
「タイプRじゃない方」だが
内装 加速 え!! って感じたったね
エボ以上の刺激が欲しい
書込番号:24855920
1点
>仮面くるみんさん
君、このスレッドは色質問。
あんま関係ないこと入れ込むの止めてくれないか。
自分でスレッド立ててやってくれ。
不愉快だから。
書込番号:24855995 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>コウ吉ちゃんさん
あなたの感想ですか
色なんていっているが
2台で900万のローン大丈夫なんですか
納期考えるなら白
レア性求めるなら赤じゃない
だって青はSTIだもの論外
書込番号:24856401
1点
シビックタイプRの中古車 (全5モデル/655物件)
-
シビック タイプR ワンオーナー&禁煙車! 純正9インチDA・Bカメラ・フルセグTV・ETC2.0・アップルカー・ブレンボブレーキ・Hセンシング・純正19AW
- 支払総額
- 609.8万円
- 車両価格
- 592.0万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 50km
-
- 支払総額
- 607.7万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 25km
-
- 支払総額
- 890.8万円
- 車両価格
- 879.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.3万km
-
シビック タイプR ◇ワンオーナー◇後期◇R2年10月登録◇純正OPカーボンフードエアインテーク◇純正20AW◇純正ブレンボ◇純正ギャザーズSDナビ/フルセグTV◇フロント&バックカメラ
- 支払総額
- 645.8万円
- 車両価格
- 629.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 645.8万円
- 車両価格
- 629.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
628〜5930万円
-
24〜317万円
-
38〜688万円
-
80〜1202万円
-
119〜450万円
-
110〜267万円
-
117〜352万円
-
128〜327万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと9時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
シビック タイプR ワンオーナー&禁煙車! 純正9インチDA・Bカメラ・フルセグTV・ETC2.0・アップルカー・ブレンボブレーキ・Hセンシング・純正19AW
- 支払総額
- 609.8万円
- 車両価格
- 592.0万円
- 諸費用
- 17.8万円
-
- 支払総額
- 607.7万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
-
- 支払総額
- 890.8万円
- 車両価格
- 879.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
シビック タイプR ◇ワンオーナー◇後期◇R2年10月登録◇純正OPカーボンフードエアインテーク◇純正20AW◇純正ブレンボ◇純正ギャザーズSDナビ/フルセグTV◇フロント&バックカメラ
- 支払総額
- 645.8万円
- 車両価格
- 629.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 645.8万円
- 車両価格
- 629.8万円
- 諸費用
- 16.0万円


















