シビック タイプRの新車
新車価格: 499〜617 万円 2022年9月2日発売
中古車価格: 510〜854 万円 (266物件) シビック タイプR 2022年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全122スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 4 | 2024年11月28日 19:26 | |
| 9 | 2 | 2024年11月27日 20:58 | |
| 348 | 200 | 2024年11月11日 19:10 | |
| 23 | 11 | 2024年11月3日 20:41 | |
| 20 | 4 | 2024年10月24日 23:20 | |
| 211 | 30 | 2024年10月14日 08:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
日頃より別スレ、11.17オーダー以降の納期情報(メインスレ)でお世話になっています。
大体の読みで、現在出荷停止案内が来ているのは11.10オーダーかなと踏んでいるのですが、当方納期未定BOのままなため、サブスレッドという形で情報をいただきたく、立ち上げました。
出荷停止案内からの納期再提示のあったオーナー様、いましたら色々と情報を教えていただきたいです。
11.10オーダーで当初25年3月予定から24年12月まで早まったという情報もいただいております。11.17にとどまらず、11.24オーダーの納期も見えてくればと思っておりますので、私含めたBO状態の方々の不安も払拭できれば幸いですので、共有のご協力を宜しくお願い致します。
書込番号:25971661 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
初投稿させていただきます。
11/17オーダー組ですが本日担当から連絡があり、来年2月ごろに納車できそうとのことでした。
いつも楽しく拝見だけさせていただいておりましたがみなさまのお役に立てそうでしたので共有させていただきます。
色はレーシングブルーです。
同じオーダー組の方の参考になれば幸いです。
書込番号:25971922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>めんたいカーさん
ご返信ありがとうございます(^^)
納期連絡おめでとうございます。
来月になればもう少し短縮になるかもしれませんので、
期待ですね。
具体的に2月の(上・中・下旬)どこかお聞きしていますでしょうか?
書込番号:25971959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます^ ^
早くなれば嬉しいですね。
ただ担当からは私より前の方の納車は遅れていたようで少しずれ込むかもとのことでした。
12月に再度ディーラーに来て欲しいとのことでその時に2月のいつになるか確認してみます。
書込番号:25972622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
エアロパーツの塗装をしたいのですが、バンパー下部や、サイドステップの黒色のカラーコードをご存知の方は教えていただけないでしょうか。
ディーラーの営業担当に聞いているのですが、メーカーに確認していますがなかなか連絡が来ない、という状況です。
エアロメーカーからはベルリナブラック NH547だと思うがディーラーに確認してくださいという返答でした。(無限エアロの塗装色もNH547でしたので、そうかなとは思いますが・・・)
過去ディーラーなどに問い合わせてご存じの方がいらっしゃればお教えいただければ幸いです。
4点
お客様相談室に問い合わせれば担当部署から回答くると思います
多分・・・きっと・・・
書込番号:25973267
1点
RRRType様
ありがとうございました。お客様相談センターに聞いたらすぐに答えが帰ってきました。
NH547 ベルリナブラック
でした。
書込番号:25976589
4点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
皆様こんにちは。前のスレッドが200返信を超え、返信できないということで、中身は同じですが新スレとして立ち上げました。今後とも短縮情報等聞けましたら共有いただけるとありがたいです(^^)
7月も中旬になりましたが、少なからず私は進展無し。ホンダのお客様相談センターへダメ元でBO更新の何か情報ないか伺っても、「少しずつBOは無くなってきてるんですけどね」と更新は無かったので、どういう意味合かは分かりませんでしたが、ひとまず進展は無し。
ただ、「現状オーダーの入っている分に関しては、必ず作る」という返答は聞けました。
あまりディーラーに行く機会も無くなったので、どなたか新しい情報、「ここらでBO更新あるかも」「短縮継続的にしてる」等の有益情報ありませんでしょうか?(T T)
書込番号:25810659 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
早ければシビックRS発表のタイミング
次に濃厚なのがシビックRS発売のタイミング
遅くとも年内にはB/O組の生産予定がアスピオンに表示されるのではないか?と思っています。
私はまたFL5に乗りたいと思い再度契約したクチです。
オーダーとしては11月末ですので YUTAEMONさんより半年くらい後の納車になると思います。
マイナーチェンジと値上げの話がSNS等で噂されてます
それらの与太話に翻弄され自分達より先の方がキャンセルされるとお互い納車が早まるかも知れませんね
まぁメーカーとしては値上げしてマイナーチェンジ分とし販売継続したいところでしょう
書込番号:25810759
2点
>FL5→VAB→FL5さん
コメントありがとうございます(^^)
やはりキーになるのは「発表のタイミング」ですよね。
私もRSに付帯したどこかだと睨んでいます。早くて今月末かなと期待していましたが、まだ音沙汰が無いですもんね。
私も以前はS4「VAG」に乗っていまして、乗り換えしたものです(^^)今後とも宜しくお願いします。
>二千円札の新札は誰?さん
注文書書いたのに…発注できなかったのですか?(T T)
書込番号:25810945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は11月17日オーダーでした。先日ディーラーに行った際に納期を聞いてみましたが
まだ未定と言われました。しかし、私の車が来る頃には年次改良を経て3型?になるだろう
とのことは伝えられました。待ち遠しいですが。納期の情報でなくてすみません。
書込番号:25811713
3点
>ぴぃchanさん
注文書が3型に書き換えになりましたもんね(^^)
これにより2025年モデルということになります。
1.2022モデル 2.2024モデル 3.2025年モデル
と言う流れです(^^)
書込番号:25811788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
12月15日がオーダー日です。
納期は未定ですが、担当の営業さんからは来年の5,6月頃になるのではと言われています。
もっと早まって欲しいのですが。
書込番号:25811811
5点
>YUTAEMONさん
悔しかったので他のディーラーでキャンセル枠を確保できました
もちろん生産日等は不明です
konozama分は生産されれば必ず購入しなきゃならないというキャンセル出来ないという条件付きでお金払っちゃってます
書込番号:25811926
0点
>YUTAEMONさん
スレ建てお疲れさまです。
私も何かと時間が取れず、ディーラーに足を運んでいないのですが、11/3オーダー組の工場出荷開始時期/納車時期を知りたいところですね。
マイディーラーの10/27組は、2から始まるT/Cのまま納車がほぼ終わってるので、これと言ってネタは無いです。
前にも書かせて貰いましたが、アスピオンの工場出荷日表示は、
販社に対して、引き取りや最終的な正規注文書(3SRに書き換えないと出荷出来ない)とか、
段取りを促したりするのが主たる目的です。
しかもメールのようなプッシュ配信じゃないですから、
今月末から来月末か、はたまた再来月末か、まぁ次のB/O更新は間近でしょう。
11/10オーダーでB/O扱いの人は慌ただしくなりそうです。
B/O組の先頭が、今年12月にはロールアウト始まりそうな勢いで、生産されていますからね。
書込番号:25811982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信が200超えるため、まとめての返信をご容赦ください。
>JSYさん
12.15で5.6月であるのではという憶測だけでもとても有益な情報です(^^)ありがとうございます。
>二千円札の新札は誰?さん
キャンセル枠ゲットできたのはとてもラッキーですよ♪良かったですね(^^)
すみませんkonozama分というのは、どういう意味なのでしょうか??(>人<;)
>Mmrfさん
Mmrfさんこちらのスレでも引き続き宜しくお願いします(^^)
何かないとディーラーに行くことってまずないですよね(>人<;)。
11/3からの出荷スタート、確かに気になります。
最近のシンプルな疑問なのですが、11/10の方々でBOの人っているんでしょうか!?
翌11/11からの人であればBOなのかなと思っていたんですが、10日の人でBO表記の人っているんでしょうか??
書込番号:25812206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>YUTAEMONさん
konozamaはネットスラングです気にしなくて良いですよ
書込番号:25812479
2点
>YUTAEMONさん
>最近のシンプルな疑問なのですが、11/10の方々でBOの人っているんでしょうか!?
昨年末、工場出荷日25-2/上中旬と出た11/10オーダー組の一部以外、大半がB/Oのままのようですよ。
で、その出荷日表示組の殆どが年内に短縮更新されていると。
アスピオン最新だと、年明け出荷日の人はいなくなってるんじゃないですかね(以降は全てB/O表示のまま)。
書込番号:25812510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>二千円札の新札は誰?さん
そうでしたか!(^^)すみません(>人<;)
先日メーカーに聞いたらオーダー分は全て作るとのことでしたので、キャンセルできない縛りはあるようですがお互い楽しみに待ちましょう(^^)♪
>Mmrfさん
えっ!?そうなんですか(>人<;)11/10組でBOの方々っていたんですか…噂レベルで10日組は出切っていると思っていました。
そして、まさかの年内で案内が来てるとは…。
私が先ほどXで返信いただいた方は、24年1月にBO更新あったようで、25年の2月案内、そして今日に25年1月10日に短縮があったとのことでした。
その方で11/10の9時2分オーダーだったようなので、早い方ですよね。
それ以降の方も沢山いるとは…週/1480オーダー台数以下なことを願いたいです。
書込番号:25812556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は11月10日オーダーで去年11月に25年2月
納車予定と連絡があってから販売店から連絡はありません。
みなさん納車日が縮まってるようですが、都度販売店から連絡が来るのでしょうか。
一度、販売店に聞いてみようかしら。
書込番号:25812604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>k−チンさん
短縮傾向にあるようなので、一度聞いてみると返答ありそうですね…
担当によってはこちらから聞かないと教えてくれないというような報告も結構聞くので(>人<;)。
聞いたら共有願えますか?
書込番号:25812622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>YUTAEMONさん
正しくその情報元がクセモノなんですよ。
アスピオン端末情報はメールやLINEのようなプッシュ配信じゃないので、販社が確認して初めて知るうるモノです。
1月にB/Oから出荷日確定となっったとは、残念ながら年末に大量更新があった時に、その販社では端末情報の確認を怠っていた可能性が高いかと。
あまりに他の情報よりB/O更新時期が単発的に遅いんですよね。
果たして、出荷日短縮もアスピオン上の最新なんでしょうか?
怪しいトコロです。
もし本当にそんな販社なら、当然技研への引き取り依頼も遅れるでしょうし
(チンタラ出荷日確認したら、やべぇもう出来上がってて出荷場待機になってる、なんて事も…)
モータープールは野ざらしなのに。
>k−チンさん
問い合わせないと確認して貰えない販社の方が多数ですよ。
そう言う販社で放おっておくと、2-3ヶ月程短縮された納期の直前まで、連絡来ないです。
或いは1-2ヶ月出荷場で野ざらしされた車両が手元に来る事にもなり得ます。
早く来る分には全く問題無いなら(FL5に関しては皆その思いでしょうが)、少々しつこく問うて良いかと。
販社内の管理ソフトしか照らし合わせしない事もよくある話ですが、
その管理ソフトに、最新のアスピオン情報が正しく反映されているかはわかりません。
そこは販社ディーラーとの意思疎通が必要でしょう。
書込番号:25812670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Mmrfさん
もはやそこからなんですか(>人<;)
確かに、他の人は昨年の11月にBO解除になった人が多くいました。その販社では定期的な確認はしてなくて1月になった可能性もありますよね。
言われてみれば遅れても、「今見たら短縮してました」と、あたかも今日あったようにいくらでも言えちゃいますもんね。
私どもも出てしまえば、小出しに短縮なるんでしょうけど…
今回BO更新があった場合は、どこまでの組が更新なるんですかね。最終の1/18組まで更新するんでしょうか。
私はそこまでできるかなぁとちょっと疑い深いのですが。
11/22オーダーですが、デリバリーの順番もぐちゃぐちゃで順番通りに来るのかすら疑って不安している節もあります(*_*)
書込番号:25812693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>YUTAEMONさん
キャンセル枠分(11月4週目オーダー?)は確実に買えるようです
営業から6/8に最終情報きてますが進展無しです
ですが販社社長から2026年1月頃になるだろうと言われ契約してます
あくまで最初の生産台数を元に算出した予想だそうです
皆さんの情報を見る限り2-3ヶ月は早まってるので2025年10月位かなと早る心を抑えてます
最初の注文分とキャンセル枠分は別販社でして前者は十中八九納車されません
書込番号:25813019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>YUTAEMONさん
>Mmrfさん
後日、販売店に確認してみます。
また、結果報告させてもらいますね。
ありがとうございました。
書込番号:25813256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>YUTAEMONさん
>今回BO更新があった場合は、どこまでの組が更新なるんですかね。最終の1/18組まで更新するんでしょうか。
最終オーダーまでの出荷日は出ないでしょうね。
残オーダーが120xxxxでは全く足りませんし、B/O更新時期から先1年前後の製造日まででしょう。
12月オーダーの途中以降は、再度B/O放置かと。
ただ出荷目処も改められるのではないでしょうか。
>11/22オーダーですが、デリバリーの順番もぐちゃぐちゃで順番通りに来るのかすら疑って不安している節もあります(*_*)
順番通り納車されないのは、キャンセル処理や手続き遅れ含め、ほぼ全て販社ディーラー都合ですよ?
工場では粛々とオーダー順に製造出荷しています。
尤も、ある程度カラー毎に纏める様、数日分の入れ替えはあります。
ちなみにマイディーラーと言うかマイ販社、
10/27組の納車が全て済んだからと言って、続けて11/3組の引き揚げがあるわけじゃありません。
全国的な10/27オーダー分の製造出荷が済むまで、1台も届かないです。
本店営業曰く、
「ホンネは引き揚げ依頼を遅らせて、上手く納車時期を散らしたいけど、
お客様には年単位で待たせてるし、月毎の売上が振れすぎて困る程の台数が来る訳でも無いから」
と言っていました。。
そうしている販社も在るんだろうと思いません?
書込番号:25813295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>二千円札の新札は誰?さん
次のB/O組の工場出荷日へ更新されるタイミングが肝ですね。
2-3ヶ月以内にはあるでしょうから。
>k−チンさん
「ホンダの端末(アスピオン)で何時出荷予定になってるか?」
が聞けるかどうかですね。
販社によっては頑なに見せてくれない所もありますので…
朗報期待しています。
書込番号:25813316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
はじめまして、
シビックタイプrfl5納車を待っているのですが、
先にホイールを注文しようと考えています、
車にあまり詳しくなく18インチで考えているのですが
おすすめのホイールや実際に装着されているホイール等教えていただくとたすかります、できればタイヤサイズとメーカーもよろしくお願い申し上げます。
書込番号:25910441 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>がががくるいさん
>fl5 ホイール交換について
18インチで探したらこんなHPが有りましたよ。
https://hondacars-nozaki.com/kanteidan/bbs/
書込番号:25910497
2点
私も、スタッドレスタイヤのために、18インチのホイールを探しました。PCDが120でブレンボのブレーキにぶつからないものを選べばよいかと思います。インセットは、標準ホイールが60だったと思うので、50前後のほうがいいようです。
@ LEHRMEISTER レアマイスター LMスポーツLM-10R 8.5J-18 5H/PCD120(球面ナット使用可)
A ENKEI / エンケイ PFM1 8.5J-18 5H/PCD120
B MID WHEELS / MID RACING R50 8.5J-18 5H/PCD120
C YOKOHAMA / アドバンレーシング RG-D2 9.0J-18 5H/PCD120
D BBS JAPAN/ BBS/ RI-A 9.0J-18 5H/PCD120
BBS/ RI-Aだといいのですが、スタッドレスも込みで、4本50万円ほどもします。シビック タイプRのホイールやタイヤが高いのが悩みです。
書込番号:25910762
5点
やっぱり王道でRAYSのTE37シリーズが似合うと思います
ホイールは9.5J+45、タイヤは265/35R18
かなり落とせる環境ならENKEIのRAIJINが好きです
9.5J+35、タイヤは265/35R18
日本では扱ってないチューナーサイズですがVIP系のショップなら何とか入手できると思います
私は貧乏なのでノーマルのままです^^;
書込番号:25911100
2点
>がががくるいさん
ホイールを換えるにしても、純正車高で乗るのか?ダウンサスもしくは車高調いれるのか?にもよると思います!
俺は家の車庫前に坂があるのと、会社の駐車場に段差があるので純正車高での選択しました。
選んだのは、BBSのRI-A 18の9.5J+50です
履き換えた感じだとインセット+50なら余裕で入りますね
自分に合うホイール見つかるといいですね
書込番号:25911114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
楽しみでいいですね、ホイールも納期かかるの多いですからね。
アドバンレーシング GT ビヨンド 9.5J-18 ADVはどうでしょうか?
書込番号:25911932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
CE, 28N + 9.5 +53 18×9.5
AD 09r 265/35/18 ホイールタイヤ4本セットで
フジコーポレーションで480,000円です
書込番号:25912240
0点
本日ホイール交換しました。
色々と悩みましたが
@純正タイヤを使うので19インチ
ADに行けること(ハミタイ不可)
Bローダウンはしない
を考慮して
レイズ TE37 サーガにしました。
G025も候補でしたが純正車高ではハミ出てDへの入庫が不可になるので諦めました。
ちなみに納期は半年でした。
結構な金額しましたが「レイズは資産」と自分に言い聞かせてポチりました。
人気メーカーは納期掛かるのが普通なので、その点も考慮されることをお勧めします。
書込番号:25918486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アドバンレーシング RZ2
19×9.5 +50 履いてます。
ノーマル車高でもはみ出さず車検オーケーです。
このホイールには
18×9.5 +50も設定があります。
書込番号:25947649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
コメントありがとうございます、
タイヤはどのサイズを使っていますか?
書込番号:25947723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タイヤはノーマルをそのままです。
265/30R19です。
18インチにダウンする場合、265/35R18じゃないかと思います。
書込番号:25948575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
自分は12月4週目オーダーと聞いており、昨年の連絡では25年3月から9月くらいの間と聞いていました。
24年9月の連絡では年内納車になるかもから短縮されて今月末納車となりました。
キャンセルからの繰り上がり等ありますが、納車が急に早まる事もあるので準備しておいた方がいいかもです‥。
書込番号:25935639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分は12/1オーダーです。
販社や個別D、営業マンによってそれぞれでしょうけど、自分の担当営業は「メーカーからの回答が無いから一切分からないとしか言えない」「推測でも絶対にお答えできない」「メーカーからの正式回答があれば絶対に連絡します」
としか言いません。しかし、長年セールスをやっているベテランなので他の車種は推測で言えるが今回のタイプRだけは本当に読めないとのこと。
しかし、個人的には2025年の4月?6月かなと思っています。
書込番号:25935911
2点
12月12日オーダーと担当からメール頂いてます。
12日は月曜日で、木曜日オーダーで無いので日が本当にあってるのか??オーダー自体はされているようなのでいつかは納車されると信じてます。
今はスイフトスポーツでMTを堪能してるので多少遅くても待ってようと思うようになりました。
25年下期か26年上旬ぐらいかと勝手に思ってます。
書込番号:25936029 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
22年11月にオーダーですが
今だに納期未定です🥲
書込番号:25937321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
やっとFL5が納車予定になったのですが、マンションの駐車場パレットに入りません。
幅1850mm迄詰めたいのてますが、適合するホイールありますでしょうか?
インチダウン予定なので18インチで片側20mm内側に入れば言う事無しなんです。
書込番号:25901998 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ホイールを20mm内側にしてても、トレッド幅が狭くなるだけで、車幅は変わりませんよ。
書込番号:25902010 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
ドアの開閉は問題無いんです。
パレットのトレッド1850mmまでなので、それがクリアできたら。
書込番号:25902030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
車幅とはドアミラーを除いた車体(ボディ)の幅です。
パレットのサイズが車幅1850mmまでと制限があるのでしたら、FL5は無理だと思います。
書込番号:25902043 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
一般的にマンション駐車場では管理組合から契約時に車検証の提出が求められると思いますが?
タイヤで1850mmに収められれば大丈夫というのは管理組合に確認した上での話ですか?
書込番号:25902055
9点
>tukubamonさん
全幅が1875mmなのようで、
タイヤで幅を変えても、
ボディが擦れませんか?
最悪の場合、
別な駐車場を探すしかないかと思います。
書込番号:25902071
7点
>tukubamonさん
なお、
全幅 NOT= トレッド幅 の寸法です。
書込番号:25902074
0点
FL5の全幅は1890mm
トレッドは前1625/後1615 mm
です。
納車予定が決まったようですが、車庫証明が取れるか
心配ですね。
書込番号:25902086 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>やっとFL5が納車予定になったのですが、マンションの駐車場パレットに入りません。
駐車場に余裕で収まる事が確実であることを確認してから購入しないと。
駐車場パレットの制限サイズは?
トレッド幅 前1,625mm、トレッド幅 後1,615mm
なので、タイヤの外面で計算上、前1890mm、後1880mm
(多分、キャンバー角で広がる方向に誤差あり)
パレットのタイヤ上限幅が1850mmなのか、車幅上限が1850mmなのかでもかなり違いますけど。どのみちホイールを片側20mmも内側へ入れるのは無理でしょう。
ホイールサイズが9.5J×19 +60みたいなので
同サイズで+80のインセットのホイールは特注しないと無いだろうし
ホイール幅とタイヤ幅を細くすると、パワーに負けちゃいそうだし。
それに、たぶん内側が干渉しますよ。
書込番号:25902095
15点
個体差はありますがタイヤ外寸は前1830/後1820との情報があります
youtubeにて「シビックタイプr fl5 機械式」「シビックタイプr fl5 車庫入れ」で実際に入れた、入れてらっしゃる方の動画が出てきますが実際には1850mmのパレットじゃ左右に10mmずつの余裕しかないのでほぼ無理です
私には無理でした
最近流行りのパレットレス駐車場もしくは平地の駐車場を探されるのが現実かと思います
書込番号:25902238
13点
こんな巨大なキャリパー着いてるのに片側20mmも詰められるホイールってあるんだろうか?…と思った
書込番号:25902291 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
以下の理由で片側20mmも内側に移動させるのは止めた方がいいかと思います
・ホイール内側がストラットに干渉する可能性がある
・深く舵角を取るとタイヤがホイールハウスに干渉する可能性がある
・ホイールが内側に引っ込み見た目が非常にカッコ悪くなる
書込番号:25902310 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>tukubamonさん
書込番号:25902071の情報と異なっていたので、訂正します。
https://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/common/pdf/civictype-r_spec_list.pdf
このサイトの情報からは、
全幅の数値は、1890mmのようです。
トレッド 前/後:1.625m/1.615m で、
タイヤは、265/30ZR19 93Yのようです。
265+1625=1,890mm
前輪の数値では、タイヤ外側で、計算上 1,890mmになるかと思います。
書込番号:25902319
1点
良く考えると
タイヤ幅を245
ホイール幅を8.5j
ホイールオフセットを+70mm
にすると、ホイール外側は20mm程度引っ込みかつ、ホイール内側の干渉は回避できるかも
見た目はカッコ悪いままですが…
書込番号:25902332 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
普通の管理組合なら規格外サイズの車の入庫は認めないし車庫証明も調査員の確認はいれば取れない。
仮にホイール替えて電車wにして入れても車幅は変わらない。
立駐機に不具合あれば修理業者は規格化車を入れてないか確認します。
立駐機壊したら大変だぜ(汗)
書込番号:25902347 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>tukubamonさん
車幅はOKだけどタイヤ外から外の寸法がオーバーしていると言う事で宜しいでしょうか
(車庫照明はOKだけどタイヤが・・・)
規定の幅でなく実際の幅は測りましたか
実際は多少余裕が有るはずです
片側20mm入れたい場合単純には
インチダウンは関係なく
タイヤ幅を20mm狭くしてホイール幅も合わせ(0.5から1.0.J狭く)インセットを10mm大きくすれば良いかと思います
パレット幅(停める車の幅)が1850mmで有れば
タイヤを内に入れても無意味です
書込番号:25902386
7点
うちのマンションの駐車場も車幅1,850mmまでです。
クルマを持つ人が減っているので30パレット以上空いているのに。
いまいまだと、向かいのマンションに、うちのマンションの月極駐車場代より安くて、1,950mm以下の制限の空き駐車場があるので、納車まで空いていないかなあと思っています。
書込番号:25902538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tukubamonさん
パレットの実寸計らせてもらって車検証上うんぬんはマンションの管理組合に問い合わせて交渉してみては?
車庫証明を自分で取れば図面は自分で書けますので車体が入る実寸値を記入できますからね
自分の経験ではホテルの1850mmまでの機械式駐車場で実寸1950mmってところはあった
ネットでも検索したらマンションで使われてるパレット(旧型)は実寸1900ちょいって情報がありましたよ
書込番号:25902563
3点
まさに実寸1900mmちょいなんです
ホイールは乗り心地や町中での使用を考えて18インチで充分と思っています。
typeR用の18インチだとインセット+45で少し細いタイヤ履かせても狭くならない。
むしろ広くなるみたいなので困っています。
車庫証明は外で契約しているので問題無し。
パレットも上下に動くだけなので、車幅もドアの開閉も問題無し。単純にパレットの幅がぎりぎりすぎる。
新車のrypeRを外置きしたくないのでマンション駐車場に入れたいので困っています
書込番号:25902721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>tukubamonさん
>新車のrypeRを外置きしたくないのでマンション駐車場に入れたいので困っています
事前に予想できたでしょって言ったら元も子もないので入れる方法
1850な入るんですか(と言うか入れられるんですか)
ノーマルホイール(タイヤ)は保管しますよね
サイドが多少擦ってもギリの幅で選ぶしかないですね
先にもコメントしましたが
インセットだけ大きくすると内側が干渉するかもしれません
内に入れたい分タイヤを狭くし内側に出来た余裕分インセットを増やすって事です
いじる数値は実際(物理的に)有る商品の中なら選ぶしかないので計算しながら決めるしかないです
多少擦っても良いか絶対擦りたくないかでも攻め具合が変わると思います
書込番号:25902800
4点
かなり厳しいですね
社外ホイールですがPCD120とフロントキャリパーがかなり足を引っ張りまして、8Jですと無限NRくらいしか思いつきません(8Jx18+50、フロントのクリアランス3mmとの情報)
レジェンドやモデューロが+55ですが多分キャリパーが当たる
外に置きたくないのはやはり盗難対策と汚れですか?
突風が吹かないところならカーシェルター「JET(ジェット)」って物もありますよ
書込番号:25902831
2点
シビックタイプRの中古車 (全5モデル/652物件)
-
シビック タイプR タイプR(4名)登録済未使用車/ナビ/TV/ホンダコネクト/Bカメ/ETC2.0/ブレンボ/19インチAW
- 支払総額
- 628.5万円
- 車両価格
- 609.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 15km
-
- 支払総額
- 357.1万円
- 車両価格
- 349.8万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.2万km
-
シビック タイプR 後期180系 モデューロスポーツサスペンション クリフォードセキュリティ 純正HDDインターナビ バックカメラ カーボン調インテリアパネル ビームライト
- 支払総額
- 289.0万円
- 車両価格
- 279.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 599.4万円
- 車両価格
- 580.0万円
- 諸費用
- 19.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 619.8万円
- 車両価格
- 611.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
628〜5930万円
-
17〜317万円
-
38〜688万円
-
80〜1202万円
-
119〜450万円
-
110〜267万円
-
117〜348万円
-
128〜327万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
シビック タイプR タイプR(4名)登録済未使用車/ナビ/TV/ホンダコネクト/Bカメ/ETC2.0/ブレンボ/19インチAW
- 支払総額
- 628.5万円
- 車両価格
- 609.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
-
- 支払総額
- 357.1万円
- 車両価格
- 349.8万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
シビック タイプR 後期180系 モデューロスポーツサスペンション クリフォードセキュリティ 純正HDDインターナビ バックカメラ カーボン調インテリアパネル ビームライト
- 支払総額
- 289.0万円
- 車両価格
- 279.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 599.4万円
- 車両価格
- 580.0万円
- 諸費用
- 19.4万円
-
- 支払総額
- 619.8万円
- 車両価格
- 611.3万円
- 諸費用
- 8.5万円



















