ホンダ シビック タイプR 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

シビック タイプR 2022年モデル のクチコミ掲示板

(9051件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック タイプR 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2022年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

2024.12.1にディーラーから「レーシングブラックパッケージなるモノが2025.1に新規に受付になります。現行品の受付はいまだできませんが、コチらなら出来ます」と誘われて即日40万PayPayで払って契約しました。その時は「納期は25/10以降です」と、説明を受けましたが昨日1/18に「納期が早くなり25/4頃にはお渡し出来そうです」嬉しいビックリです、身の回りのモノ売らないと。

書込番号:26042593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:216件

2025/01/19 13:53(9ヶ月以上前)

>はなたけライダーさん

・その時は「納期は25/10以降です」と、説明を受けましたが昨日1/18に
「納期が早くなり25/4頃にはお渡し出来そうです」嬉しいビックリです

いいなー、うらやましいなー、2年くらい先だとおもったので、決断できず、
今の車の交換部品にお金をかけてしまったのですぐに乗り換えはできない。

書込番号:26042655

ナイスクチコミ!8


chaobooさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/25 20:50(9ヶ月以上前)

今日、ディーラーに確認したら、今年と来年納車予定の枠は完売しています。再来年の予約は可能とのこと。ただし値段は不明だそうです。

書込番号:26050262

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ96

返信10

お気に入りに追加

標準

RBPの各パーツについて

2025/01/16 11:50(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 tantanboyさん
クチコミ投稿数:56件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

Xで見たのですが、RBPのダッシュボードのウルトラスエード等パーツ注文できるらしいのですが、すでに頼まれた方いますか?
でももしそれが可能なら尚更RBPとは、、、

書込番号:26039038

ナイスクチコミ!16


返信する
@PINOさん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/16 19:47(9ヶ月以上前)

RBP購入者の手前20や30万ではない様な気がします
しかもホンダ施工が条件になるだろうから高いでしょ

書込番号:26039527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/01/17 00:15(9ヶ月以上前)

実はディーラーで気になって確認しました。
ダッシュボードに関しては、エアーバッグなど保安上重要な部品とひもづいたパーツの為、特別管理部品という扱いになるそうです。
この区分のパーツは、基本的に事故や劣化によるひび割れなどの理由による破損でないと注文が難しいそうです。(見た目だけの理由での注文は難しいとのこと)
ディーラーから聞いた理由の1つとしては、エアーバックが作動するような事故を起こした車を、修復歴無しとして中古車業者や個人が販売するのを防ぐ為らしいです。
また、私が問い合わせたディーラーでは、この区分のパーツに関しては金額が非公表のようでして、事故を起こしたり破損した証拠が無いと金額が分からないようになっているそうです。
因みに、パーツを取り寄せられたとしても、多くのパーツを分解する必要がある為、工賃もかなり高くなるとのこと。

(余談ですが、ネットの情報によると、GT-R35のダッシュボードは2016年以前は150,000円程度、2017年以降のモデルだと450,000円程度するそうです。)

一方で、ドアトリムのウルトラスエードパーツは、特別管理部品でない為、購入できるそうです。
ただし、ドアトリムのウルトラスエード部分だけのパーツではなく、ドアパネル一体での交換とるそうです。(発注できるパーツ図面も確認済みです。てっきり、ウルトラスエードの部分だけ交換できると考えていました。)
ドアトリムのパーツの金額は通常のモデルが片側69,900円(恐らく税抜)で、レーシングブラックパッケージが片側120,000円(恐らく税抜)でした。
つまり、両側変えるとパーツ代金だけで240,000円以上ですし、そこに工賃が数万円追加されるイメージになります。

一番交換したいダッシュボードが、そう簡単に交換できないことや、スエードを使用した他車種のダッシュボードが高額なこと、製造できる台数が限られている状況などを総合的に考慮すると、レーシングブラックパッケージの価値はかなり高そうです。
そもそも、メーカーはその辺の事情も考慮して、特別グレードの金額を設定しているのだと思いますが。

書込番号:26039808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


@PINOさん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/17 07:54(9ヶ月以上前)

ガジェット大好物さん

大変勉強になりました
ありがとうございました

書込番号:26039935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/17 12:51(9ヶ月以上前)

うちの営業は取れますよって言ってましたけどショップで張り替えた方が安いですね

書込番号:26040219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/01/17 23:45(9ヶ月以上前)

私の担当も最初「ダッシュボードだけ注文できると思いますよ!」と連絡をくれたのですが、詳細を調べたところ上記のような結果でした。
無理を言えば、もしかしたら注文できるのかもしれませんが。。

また、東京オートサロン2025でホンダの説明員の方が仰っていましたが、レーシングブラックパッケージのダッシュボードのように繋ぎ目の無い加工技術はかなり難しいそうです。因みに、写り込みや視界への余計なノイズを少しでも無くす為に、ステッチを使わない加工技術を開発したとのこと。(うろ覚えですが、量産車で初めての技術と言っていたような?違ったらゴメンなさい。)
事実、一般的に多くのスエードのダッシュボードは、ステッチで分割されていることが多いと思います。

また、ディーラーの担当者から言われたのですが、繋ぎ目無しで後からショップなどで手加工した場合、助手席のエアバッグが正しく作動しない可能性もあるとのことでした。コスト的にショップが車種ごとにエアバッグの作動実験までやるとは思えませんしね。。
その為、純正ではなく、後からショップで加工する場合は、その辺のリスクも鑑みて検討する必要がありそうです。
助手席のエアバックが正しく作動しなくて、最悪な事態を招くこともあると思いますし。

書込番号:26040824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件

2025/01/18 10:21(9ヶ月以上前)

こんにちは。

昔からいつも思っていたのはホンダに限らずメーカーがどこであるにせよ樹脂製のダッシュボードのホコリはこの季節の乾燥のせいか取っても取っても目立ちますね。出入りしてればホコリが舞うのは仕方ありません。ハンディ掃除機でがさつに掃除するとボードに傷がつきそうですし、その都度柄の長いモップで拭く習慣が付いています。どこかのパーツ屋さんはダッシュボードに貼るマットを販売してますが、中途半端な作りなので手を出してません。

今回のウルトラスエードは写真でしか見てませんが、交換出来たらホコリが目立たなくなって掃除するのも楽かも?と思い私のディーラーに尋ねました。ホコリ云々はおいといて、結果として出来るようです。ダッシュボード(インパネ本体)と両サイドガーニッシュのパーツ費用及び工賃と合わせた見積書を頂きました。結構お高いです!

ただ現在の在庫は無し(当たり前かもしれませんね)で入荷時期も未定なようで、とりあえず取り寄せ可能になったら教えてくださいと伝えてます。

書込番号:26041131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/01/18 10:44(9ヶ月以上前)

なまみそずいさん

そうなんですね!
ダッシュボード(インパネ本体)と両サイドガーニッシュのパーツ費用及び工賃と合わせた見積書は、おいくらでしたか?
差し支えなければ情報頂けると助かります。

書込番号:26041170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/18 12:23(9ヶ月以上前)

こうやってやりとりしてる間にメーカーからの通達で「通常販売禁止」になるのでしょうね
交換販売時も車検証でデータ管理、破損部品を回収となるのでしょう
スバルのSTIパーツみたいな厳重な管理体制にならないことを今は祈ります

書込番号:26041297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2025/01/19 09:59(9ヶ月以上前)

>ガジェット大好物さん
お返事遅くなりました。日に1回程度しかのぞかないのですみません!
正確な金額はここでは際し控えますが、すべて込みで@PINOさんの仰っている金額がいい線だと思います。ごっそり取り換えになるので工数は各ディーラーによって異なるかもしれません。注意点として脱着時における変形・傷付き、組付け時におけるズレ等の発生の可能性があるかもしれないとのことです。細心の注意して作業はすると思いますが。

RBPに関係なく興味を持ったパーツ、付けられるんだったら付けたいなーと思う物について問い合わせたり質問したりするのは至極当然なことと思います。今回のパーツについて赤内装には適合不可というお達しが出ればそれは諦めるしかないですね。それ以前に私には費用の問題が・・・

書込番号:26042404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/01/19 10:46(9ヶ月以上前)

>なまみそずいさん

返信ありがとうございます。
大まかな金額のイメージはできました。

私もディーラーから、交換する場合の周辺パーツの破損や傷が付いてしまうリスクについて、言われましたね。

情報ありがとうございました。

書込番号:26042464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ233

返信35

お気に入りに追加

標準

FL5での盗難対策について

2025/01/14 22:05(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:2件

盗難対策についてご質問させて下さい。
私のFL5は趣味の車なので月に1回、2回程度だけ乗るといった使用状況です。
田舎の方なので、あまり気にしてませんでしたが、
最近は盗難が怖いので気にしております。
駐車はカーポートで、現在はFL5の前に夜は車を止めてるだけの盗難の対策?しかでかておりません。

そこでお金かけず盗難対策として考えているのが
@補機バッテリーのマイナス端子を外しておく
A燃料ポンプやインジェクタ等のヒューズがあるなら簡単に外せるけどエンジンがかからないヒューズを抜いておく
と、いった対策はどうかなと思っております。
以上の方法(特にA)FL5は可能なのか、や効果があるのか、
また、お金をかけず簡単にできる盗難対策があれば
教えて頂けませんでしょうか?
もちろん何十万もするセキュリティを入れろといったご意見もあるでしょうか、今回は無しでお願いします。
ハンドルロックはネットの情報では装着しても
さほど効果はないと見たこともありますし、
私は月数回の使用なので5分や10分、エンジンをかけるために時間がかかっても構わないと思っております。
ご意見ありましたら教えて頂けますと幸いです。

書込番号:26037247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3434件Goodアンサー獲得:179件

2025/01/14 22:42(9ヶ月以上前)

アルミを1本外して自走できなくしておくとか?

書込番号:26037312

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2025/01/14 22:59(9ヶ月以上前)

自宅のカーポートであれば、録画機能付きの監視カメラを設置してはどうでしょうか。
威嚇効果がありますし、事前に下見来た犯人を特定できるかもしれません。

うちも設置していますが、隣家に入った空き巣とその車が映っていたことがありました。

書込番号:26037335

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5754件Goodアンサー獲得:156件

2025/01/14 23:09(9ヶ月以上前)

シビックの前に耕運機とかほかの車とか重機とかを置いておくとか
タイヤの空気全部抜いておくとか
修理中エンジン始動するな!!移動禁止!!の張り紙するとか

書込番号:26037341

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/14 23:36(9ヶ月以上前)

>ジュン1989さん
簡単に安くだと、リレーアタック対策に鍵を電波遮断の缶に入れるとか、DIYで監視カメラとかでしょうか。完璧は無いので色々組み合わせないとダメですね😭

書込番号:26037386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


八舞さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/15 01:08(9ヶ月以上前)

自分も盗難対策を色々考えてまして
候補として
盗難防止対策
1.ハンドルロックやペダルロックなどのロック系
2.ヒューズを抜く
3.配線にスイッチを噛ます
4.社外セキュリティを入れる
5.車体を馬で浮かしておく(ホイールを外して置ければ更に良し)
6.監視カメラの設置
7.敷地があるなら前後車で挟む
盗難後の対策
1.エアタグなどのBluetoothトラッカー
2.GPSトラッカー

などが良いんではないでしょうか?
自分も趣味車として乗るのでお互い盗難されない様に色々対策していきたいですね!

書込番号:26037469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/15 03:55(9ヶ月以上前)

>ジュン1989さん

@だけでも効果十分なのでは?面倒ではありますけど

書込番号:26037513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2025/01/15 06:44(9ヶ月以上前)

>ジュン1989さん

ご自宅のガレージなら、丈夫なチェーンロックをホイールとカーポート柱などに見えやすく結びつけておけば、ある程度は効果がありそうな気はします。
大型の鉄筋カッターやグラインダーを使えば切れますが、どうしても大きな音が出ますので避けるのではないでしょうか。

書込番号:26037568

ナイスクチコミ!8


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2025/01/15 06:46(9ヶ月以上前)

>ジュン1989さん
盗難対策は過去の書き込みもあるので参考にしてください。
まず繰り返しになりますが、「FL5は盗まれにくい車です」ここをまずご理解ください。

この掲示板でもよくありますが、EK9のような盗まれやすい旧車とごっちゃになっている方が多く見られます。
なのでまるで旧車の盗難対策をアドバイスする人もいますが、盗難対策は正しい認識の上に正しい対策をするべきものです。

盗まれやすい車は、旧車のスポーツカーのような盗むのが簡単な車か、ランクルやプリウス、アルファードの様な、盗むノウハウがある車のどちらかです。FL5の盗難は、家や事務所に泥棒が入って家の中で車の鍵をみつけてFL5を盗難したというケースになります。(FK8も同じです)

なのでFL5の盗難対策は
・家のセキュリティをしっかりする
・ホイール盗難対策をする(過去にあり)
をまず行ってください。

ハンドルロックとかバッテリーを外すとか的外れな対策はいりません。そもそも盗むノウハウが少ないFL5をわざわざ盗もうとする窃盗団はいません。

書込番号:26037569

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/15 06:49(9ヶ月以上前)

ワンタッチで外せるハンドルに交換は駄目ですか?
人によってはエアバッグ必須なので誰にでも勧められる提案には程遠いのですが。

私も田舎ですが高額セキュリティは考えてません、保険頼りです
一応クラッチスイッチ部に追加で隠しスイッチ入れようかなとは思ってます

今時で大切なのはGPSをつけられて保管場所を特定されない事かな?と思っています
整備系YouTuberが付けられてましたね
田舎だと後をついてくるのがいますので旧車乗ってる時は遠回りして帰ってました

書込番号:26037573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:216件

2025/01/15 09:12(9ヶ月以上前)

・「FL5は盗まれにくい車です」

であるなら、リレーアタック対策、ホイールロックナットくらいでいいのでは?

安価なリレーアタック対策は、キーをアルミの袋(お茶の葉が入ったもので
流用)にいれたものをアルミのメステイン(100均で500円)に入れておく。

出し入れはしやすいですし、座席においてもロックされます。

書込番号:26037699

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/15 09:15(9ヶ月以上前)

>ジュン1989さん
バッテリーのマイナス端子を外すのであれば、以下のミンカラで紹介されているパーツを付けてもいいかもしれないですね。
マイナス端子とケーブルの間に装着することで、端子を外さなくても電源を遮断できるようになるみたいです。
ただ、すごく古い記事なので今でもこのパーツが入手可能かはわからないです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/228726/car/120740/3536497/parts.aspx

ヒューズの抜き差しはあまりしないほうがいいと思います。
接触不良が起きやすくなる可能性が考えられ、走行中に接触不良となると事故の危険性があります。

書込番号:26037702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2025/01/15 09:59(9ヶ月以上前)

>ジュン1989さん
ご存知かもしれませんが、リレーアタックに使用されるキーの微弱電波を停止させる方法のリンクを貼りつけておきます。一番お手軽な方法だと思います。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/civictyper/2023/details/136227090-4542.html
自分はFL5を購入できたら、シャッター付きの車庫保管と上記の方法で対応しようかと思います。ただ、旅行などで出掛けた際などは不安ですので、エアバックは使えなくなりますが、ラフィックスUを導入して、ハンドルを常時外せるようにしようかと思っています。あと、盗難保険にも入ろうと思っています。
ランクルやLXの盗難でCANインベーダーなどを使った方法が有名で、セキュリティ対策としてそれらを防止出来る高額なシステムもあるみたいですが、最近の車はOBDUにつけた追加メーターやTVナビキットでも不具合を起こすことがあり、社外の電子ディバイスは付けると怖いと思った経験を自分はしましたので、自分だったら付けないですね。人気な車はやはり、盗難には注意したいですよね。

書込番号:26037754

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/15 10:07(9ヶ月以上前)

リレーアタック対策でリモコンの微弱電波を止めたいなら
リモコンの電源を落としてしまうのはいかがでしょう?

施錠ボタンと解錠ボタンを同時長押しすると
2.5秒でインディケータが点滅します。
これでリモコンは電波を発しない状態です。
復帰させるには施錠か解錠のボタンを押すだけです。

わざわざ缶に入れたり高価な袋に入れる必要もありません。

書込番号:26037767

ナイスクチコミ!18


ひんくさん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/15 10:26(9ヶ月以上前)

さすがにエアバッグ機能潰してハンドル外すのは本末転倒というか安全の優先順位がバグってるとしか言えませんね。
素人の生兵法は事故のもとですよ。

指摘もされていますが、まずはFL5の盗難ケースを調べたら良いのではありませんか?
盗みやすい車や盗む価値がある車では無いですよ、この車は

書込番号:26037794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:17件

2025/01/15 10:41(9ヶ月以上前)

>ひんくさん
たしかにおっしゃる通りですね。防犯対策でやる内容ではありませんでした。反省です。

書込番号:26037810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/15 11:37(9ヶ月以上前)

バッテリー上がり時にジャンプしエンジン始動後にエラーがほぼ出ます
数km程度走行で元に戻るのですが復帰しないエラー事例も出ております
その際は積載車でディーラーに運ばねばなりません

バッテリーキルスイッチで長く遮断してるとバッテリー上がりと同じ状況になるかもしれませんのでお気をつけください


>ひんくさん

盗難対策での話ですので「人によってはエアバッグ必須なので誰にでも勧められる提案には程遠いのですが」と書いております
本題を逸れ無い方が良いかと思いますが?

書込番号:26037878

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:119件

2025/01/15 14:02(9ヶ月以上前)

シートに画ビョウ置いとくってどうかな。

書込番号:26038021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ひんくさん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/15 14:47(9ヶ月以上前)

>VABからFL5へさん
本題は逸れてませんよ。
安全の優先順位がおかしいです。人によってはと逃げ道を作っていますが、逆にどんな人ならOKだと想定してるんですかね。

FL5でエアバッグを外してまでの盗難対策のメリットはそもそもありません。
本題にこだわるならまずFL5の盗難の現状を把握してください。

書込番号:26038062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/15 15:05(9ヶ月以上前)

>ひんくさん
ハンドル外してあれば盗難対策になると思ったんだけどダメなのね
アカウント消すから許してくれ

書込番号:26038085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2025/01/15 15:19(9ヶ月以上前)

>ジュン1989さん

>そこでお金かけず盗難対策

お金をかけずにですよね

>A燃料ポンプやインジェクタ等のヒューズがあるなら簡単に外せるけどエンジンがかからないヒューズを抜いておく
と、いった対策

で良いかと思います


本当は車が見えないように
と監視カメラと思いますが






書込番号:26038100

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:9件

下記の記事によると、レーシングブラックパッケージでのチャンピオンシップホワイトのボディカラーは受注上限に達しており、選択出来ないとの事ですが、白を注文された方は居ますか? 記事が本当ならレーシングブラックパッケージでの白はかなりレアなカラーという事になりますね。 

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0291070142a720d496963307e89c4886b2018a6a/

書込番号:26035169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/01/13 13:49(9ヶ月以上前)

>白はかなりレアなカラー

記事の内容が事実ならRBP頼んだ皆さんが白に集中した結果なので逆にRBPの中ではレアじゃ無いと思います

ちなみに今日中にRBPを買うかどうかの返事をしなきゃなりませんが好きな色を選べると聞いてます

書込番号:26035249

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/13 14:11(9ヶ月以上前)

記事の真相は分かりませんが
買う側はレアかもしれないけど、中古車市場になると一番多い個体となりますね
よって皆さんが買わない赤が一番レアだと思います。

書込番号:26035287

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9件

2025/01/13 15:23(9ヶ月以上前)

赤内装の標準車では白が1番人気で台数も多いのは重々承知しているのですが、記事の出たタイミングだと、バックオーダー組からレーシングブラックパッケージへの変更分しか受注状況を反映されていないはずの中で、白が受注上限を超えているというのが解せなく思い質問投稿しました。と云うのも、私の知りうる販社での変更した人、ネット情報での変更した人で白を選んだ人が居なかったので、白を選んだ人が居るのか知りたかっただけです。

書込番号:26035401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jimtamさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/13 15:28(9ヶ月以上前)

私は、BO組で、白で注文してました。
以前、色変更が出来るか確認した時は不可との回答でしたが、先日の連絡で、色変更できますとの連絡がありました。白の塗料が足りないんですかね。
やったー変更出来ると、何にしようか悩んでいたところですが、メーカーの都合で変更させられるのかと考えると、ハテどうしたものかと。
白の方で、変更可能と連絡もらった方いますか?

書込番号:26035407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2025/01/13 20:19(9ヶ月以上前)

私もBO組で、RBPに契約変更時に色変更が可能との事だったので、白から赤へボディカラーを変更しました。また、RBPに契約変更しなければボディカラー変更は出来ないと販社からは言われました。私は自分の意思で赤に変更しましたが、メーカー側は何か事情が有り白ボディカラーから変更する様にさせたいんですかね?

書込番号:26035896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/01/13 20:35(9ヶ月以上前)

新規ですが、本日、RBPをディーラーにオーダーしました。
色はチャンピオンシップホワイトで、メーカーへの新規枠が16日に開始されるので発注かけるとのことでした。
私の場合は12月上旬に商談をしていて、正式に発表後(オートサロン後)に色を決めてディーラーにオーダーすると話してました。

特に色の制限は言われてなく、オーダーした時も「やっぱり白ですよね!」と話していたので、直近の納車分が予想以上に白が多くて「展示車両の選択肢から除外された」と勝手に解釈しましたが。。。

書込番号:26035935

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件

2025/01/13 22:10(9ヶ月以上前)

本日13日時点で販売店での契約は可能
車体色も制限なし
確実に購入できるのか?はメーカーへのオーダーインプットがまだできないので不明との事でした

書込番号:26036097

ナイスクチコミ!3


jimtamさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/14 07:31(9ヶ月以上前)

新規注文でも、色の制限ないのですね。
ネットの記事と、色変更可の連絡が同時期だっんで、変な想像してしまいましたが、真意は不明ですね。
もう少し悩んで色決めたいと思います。

書込番号:26036336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mr.KAITOさん
クチコミ投稿数:20件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2025/01/16 10:52(9ヶ月以上前)

D店長談、既に完売しているそうです。もう全ての色が注文不可です。白に限らず元々の予定がかなり少ないのではないでしょうか。カーボンウイングの注文でさっきDに行ったらウイングすらも納期未定状態でありました。2年以内に納品して下さい。

書込番号:26038970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2025/01/23 21:32(9ヶ月以上前)

付き合いの在る販社に聞いたところ、その販社販売枠の130台の内訳7割は白、残り多い順でグレー、黒、青、赤の順だった様です。今迄の赤内装の時と変わり無い感じですね。

書込番号:26047970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ180

返信47

お気に入りに追加

標準

初心者 ホームページにRBPがついかされましたね

2025/01/10 12:24(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:68件

こんにちは。
今ホンダのホームページを見たらRBPが追加されましたね。
真っ黒もなかなかいいですね。

書込番号:26031131

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:21件

2025/01/10 17:30(10ヶ月以上前)

赤内装はとても気に入っていますが、黒は黒でなかなか良いですね
個人的には、FK8の後期モデルの様なアップデートがなされていたら、欲しかったです

書込番号:26031422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2025/01/10 18:30(10ヶ月以上前)

HP見ると赤内装は変わらず終売表記もないですし赤内装と黒内装で同時並行で売るってことなんでしょうかね?(受注中止のアナウンスも消えてるし)
そして赤内装は変わらず499万ってことはしばらくは赤内装も値上げせず売るつもりなんでしょうか

書込番号:26031474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/10 19:17(10ヶ月以上前)

赤内装は「※現在ご注文受付を一時停止しております」って記載がありましたよ。

書込番号:26031515

ナイスクチコミ!14


lite0246さん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/10 19:38(10ヶ月以上前)

歴代のタイプRもFN2を除いて4年くらいで販売終了してるので赤内装はこのまま終わってしまうんだろうなぁと思います

書込番号:26031537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

2025/01/10 20:49(10ヶ月以上前)

hpで一時停止から終売表示にできない理由ってあるんですかねぇ?

書込番号:26031611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/10 21:22(10ヶ月以上前)

>umes@nさん
受注を受けてしまってますからね。
納期が早く利益が多いMC後期に誘導しつつ、利益が低い受注分を作っていかないといけない辛さですね。

書込番号:26031642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

2025/01/10 21:40(10ヶ月以上前)

スレが違いますがRSも10万円値上がりしてますね 耐久性のある塗装だそうですが タイプRはどうなるのやら。

書込番号:26031657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

2025/01/10 21:46(10ヶ月以上前)

20万円ですかねえ

書込番号:26031664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/10 23:30(10ヶ月以上前)

他車種も順次とか書いてますが、マイナー後とかからですかね?今回まで違いがあればPRしそうですから、実質下位機種に塗装だけは劣ることになりますね

書込番号:26031769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/01/10 23:45(10ヶ月以上前)

>umes@nさん
タイプRは新しい塗装になってますよ。

書込番号:26031785

ナイスクチコミ!5


umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

2025/01/11 00:03(9ヶ月以上前)

同じ工場で作られる製品でわざわざクリア塗装の種類を変えて作られるとは考えにくいですがね 軽を含めて全製品で変更するような気がします あくまで個人の意見ですが 直接技研に聞くしかないですね いくら優れた塗料でもペンキ屋さんがソロバン弾いて開発し納品するものやからお高くないと思っているのですが。

書込番号:26031801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

2025/01/11 00:12(9ヶ月以上前)

>ポセイドン.さん
情報ありがとうございます。
では標準車の赤内装も途中で塗料が変わっているんですか?
この情報って余り聞かないもので。

書込番号:26031806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:10件

2025/01/11 08:36(9ヶ月以上前)

オプションのマットにもブラックが追加されてますね。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/civictype-r/interior/floorcarpetmat/

赤カーペットに黒マット、黒カーペットに赤マットの組み合わせもありかもしれません。

まあ、無限さんのものの方がお安いですが。

書込番号:26031969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3434件Goodアンサー獲得:179件

2025/01/11 10:32(9ヶ月以上前)

タイプRに新塗料(クリア塗料)は採用されていません。
今回採用したのはRSだけですよ。

書込番号:26032097

ナイスクチコミ!2


umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

2025/01/11 10:54(9ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
やはりそうですか。順次増えていくんでしょうけど まあチャン白はもともとクリアは吹いてないやろし ただハイブリッドモデルはRSと同じ塗料を使いそうなんですが、ただの値上げの理由付けなんかもしれません。

書込番号:26032124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TypeR00さん
クチコミ投稿数:84件

2025/01/11 11:09(9ヶ月以上前)

一部のニュースにRBPのチャンピオンシップホワイト予定数到達のため選択できないって書いてありましたけど、オートサロンの現地情報だけでHPには記載されてませんよね??

書込番号:26032137

ナイスクチコミ!1


白 HAKUさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/11 11:37(9ヶ月以上前)

>umes@nさん

営業に正しい情報を聞いた方が良いですよ

書込番号:26032169

ナイスクチコミ!3


白 HAKUさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/11 11:46(9ヶ月以上前)

>TypeR00さん

まだ販売自体されてないので体裁的にHP記載出来ないだけかもしれませんね

TypeR00さんは昨年納車されてたかと思うのですがRBPは増車購入予定なのですか?もし買われるのでしたら羨ましい限りです

書込番号:26032184

ナイスクチコミ!1


umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

2025/01/11 12:26(9ヶ月以上前)

>白 HAKUさん
別スレで書いているように私の担当は打てば響かない人でして 笑 できる営業は辞めちゃって車検の度ごとに変わっている始末です。実はこのニュースリリースの下にあるお客様相談センターへ朝一番に電話しました。文章を見る限りRSだけでしょうとの事。webカタログを見てもこの塗装について書かれてないみたいで 分かれば後日連絡しますって事になっているんですが。

書込番号:26032246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2025/01/11 13:35(9ヶ月以上前)

こんにちは。

以下は有用な情報でも何でもないので読み飛ばしてくださいませ。
徒に長文になりました。暇なジジイですのでお許しを。

昨年12月にマイホンダアプリからオートサロン2025招待の案内があったので申し込んでいたのですが、くじ運の悪い私ですので案の定何も音沙汰がない状況。各社の純ガソリン車の動向も気になってましたし自費で行こうか迷ってました。以前の晴海開催の時は良かったのですが、幕張となると電車賃もばかになならいしと重い腰を上げられず、すぐにネットで詳細情報はアップデートされるだろうから「今回はやーめた!」と。

現行FL5から実際のRBPの見た目は気になっていたのでサイトをチラチラ見ておりました。
で、今サイトを見たら昨日私が見た時とレイアウトが変わっていたのです。

10日にRBPの発表とのことで、日付が変わった深夜に見たら何も変化なく、「そりゃそうだろうなー、プレスへの正式発表は朝だし、それから更新かな?」と推測してました。で、当日9時頃にサイトを見ても変わらず。早くても一般公開が始まってから?だとすると夕方と勝手に予想してましたが、昼過ぎに何気なく見たら更新されていたという次第です。

更新直後?だったのか分かりませんが、私が最初に見た時はTYPE-Rトップは現在と変わりませんが、その後のオンライン見積もりだったか、ページの右上に現行とRBPの2台が小さいく表示されていて、現行のところに小さく赤背景の白抜きで「おススメ!」とありました。「あれ、注文受付けてない車におススメって?なんじゃこりゃ」と。.

今見るとそのあと影もない状況です。スクショでも撮っておけばと・・・
どーでもいい話かもしれませんね。

結構注目されていた今回の発表ですが、その辺りの準備が追い付かなかったのか・・・
今となっては推測の範囲を越えませんが。

書込番号:26032336

ナイスクチコミ!3


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ1859

返信129

お気に入りに追加

標準

レーシングブラックパッケージ新規 追加

2025/01/09 20:48(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:231件

BOからのレーシングブラック変更で納期2026年2月が何人かでているようです。赤も同じぐらいの最終納期です。レーシングブラック新規は2026年3月以降ですね。新規枠は今のところ4ヶ月生産で2000から2500台というところでしょうか? 私は既設オーナーで新規レーシングブラック受付中です。

書込番号:26030572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


返信する
みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2025/01/11 08:57(9ヶ月以上前)

これで4台目の購入報告ですが、実際に購入されたのは何台ですか?
おかやんぐさんは、もしファイナルエディションでたらやはり購入しますか?しそうですけど

書込番号:26031991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件

2025/01/11 11:26(9ヶ月以上前)

赤仕様は3台です。今2台目で、もう1台きます。もし1年以内でも下取りだせば良いそうです。転売では無いので荒らさないでね。

書込番号:26032156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/11 12:04(9ヶ月以上前)

ブラックパッケージは受付終了などネットで見かけますが、実際はディーラーで受付可能の状態です。
実際のところ、申し込んでも漏れることがあるのでしょうか?情報が錯綜し、もどかしい限りです。高い買い物ですので悩む猶予が欲しいところです。

書込番号:26032211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


lite0246さん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/11 12:13(9ヶ月以上前)

RBPに限らずですが買う意思が少しでもあるならすぐにディーラーに走るべきでしょうね
赤内装の時もそうですが悩んでから注文書を書いてもタイミングや地域によってはすでに買うことができなくなっている可能性大です

書込番号:26032225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:231件

2025/01/11 12:23(9ヶ月以上前)

新情報です。昨日までは受付していましたが、今日から全国一斉タブレット受付休止になりました。どこのディーラも同じことを言うはずです。それでも並ぶことは可能かもしれませんが、やはり枠がそんなに無いのですね。本当にオーダーされるのかな?不安になりました。

書込番号:26032239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/11 12:41(9ヶ月以上前)

16日まではさすがに余裕あるかなと軽くみていました。甘かったです。
私も改めてディーラーに行ってみます。
昨日と一転してそうで怖いですが。

書込番号:26032274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


涼奈翔さん
クチコミ投稿数:13件

2025/01/11 14:04(9ヶ月以上前)

ワタクシ23年12月発注で納期が26年2月となりました。とDの担当である店長さんから連絡がありました。
その際、「先月ご案内したRBPですがメーカーから連絡があり正式受注前ですが受注停止してください」と案内があったので「変更は大丈夫ですか?」と確認されました。
これ以上受注がくるとまた納期が大幅遅れになることをメーカーは恐れているようです。

書込番号:26032381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/11 14:26(9ヶ月以上前)

これは、ますます分からないですね。
私の地区のディーラーでは明日でも大丈夫とのことでした。
希望によるのでしょうか?
情報ありがとうございました。

書込番号:26032408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:231件

2025/01/11 15:02(9ヶ月以上前)

中止指令はメーカーホンダからの一斉通知なので末端まで伝わってない or  ディーラ独自に順番確保ですかね?

書込番号:26032450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


墨縄さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/11 18:19(9ヶ月以上前)

関東の◯県に跨がる販社では、RBP割当台数が、85台です。
(私を含めて、B/O変更組で枠が埋まったそうです。)

新規客の注文(他車種での既存顧客と、一見)は、完全お断り。(もし、仮に余った枠は、メーカーに返せとの通達)

書込番号:26032724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


墨縄さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/11 18:23(9ヶ月以上前)

B/O変更組の85台は、昨年12月時点で満了になったようです。

書込番号:26032730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


lite0246さん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/11 19:12(9ヶ月以上前)

これの怖いところは明日でも大丈夫=必ずオーダーできるではない可能性があることなんですよね
この掲示板でも後になってやっぱりオーダー無理でしたで泣き寝入りしている人たちがいるくらいなので世の中にはもっと多くの人がキャンセル待ち列に並ぶだけになっていることでしょう

書込番号:26032804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


墨縄さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/11 19:36(9ヶ月以上前)

>lite0246さん
横から失礼します。
その情報、かなり信憑性高いです。
知人(別の販社でB/O変更確定済み。)が数キロ先のそのまた、別の販社にオフィシャルからカタログ請求した所、店の店長から電話あり、カタログが店に届かない可能性有り、その店では、2台の新規枠(満了)あるが、取消の可能性を承知で2名の方から先月予約契約受けたとの事です。(取消の可能性がある店舗には、カタログすら届かない可能性があるようです。)

書込番号:26032828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/11 19:36(9ヶ月以上前)

皆様の情報網の広さに感服します。
一見代表、買えないと分かっていながら見えない行列に並んできます。が、ワンチャンあれば16日にご報告します。
それにしても、販売員がこのことを知らないところが腑に落ちないですね。
メーカから知らされていないのか。数検聞きましたが、とても惚けているとは思えません。
受付はするけど、2年後販売終了、納車できなかった人はごめんなさい。のパターンでしょうか。
この場合、ご報告はかなり先になります。ワンチャンなかったと。

ちなみに前の書き込みにて、ディーラーの希望と書きましたが、規模の間違いです。失礼しました。

書込番号:26032829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:231件

2025/01/11 20:29(9ヶ月以上前)

レーシングブラックパッケージの冊子もらいました。 かなりカッコ良いです。これも貴重そうですね。興味あるならとりあえず並べるなら並ぶですね。並んでおけば枠が空けばまたチャンスがきますし、経緯からメーカーは慎重に進めているようで枠は空いてくる可能性は高そうに思えます。

書込番号:26032896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


白 HAKUさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/11 21:29(9ヶ月以上前)

赤内装の時も10月くらいから販社判断で受付中断してた所が出てて12月中旬に受注終了って話が出て私も駆け込んだのですが蓋を開けたら四国なんかで1月になっても余ってた事がありましたね

RBPも終わりってここで見たので担当に聞いたらまだ大丈夫ですよって…
FK8後期の時も無い無いって言ってたらそこの販社はかなり長く未使用車のまま誰も触れない場所に飾ってた

都会と地方の違いを感じてます

>55IRONさん
頑張って受けてくれるところを探してくださいね

書込番号:26032967

ナイスクチコミ!4


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/11 22:17(9ヶ月以上前)

>白 HAKUさん
アドバイスありがとうございます。
ブラックパッケージのカタログを貰える店舗でしたので信じて並んでみようと思います。
私も皆様の仲間入りできるとよいですが。

書込番号:26033020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:231件

2025/01/11 23:48(9ヶ月以上前)

良くわからないのですが、新規分のみで枠があると思っていたのですが、実はレーシングブラックパッケージ自体がBOからの変更含めて台数枠があったようでこれが3500なのかな。赤からの変更が1500台くらい。残った新規枠が2000台位。これが各販社規模に応じて配分されれば枠が余るところと足りない所がでてくるのは自明となります。なぜレーシングブラックに台数制限なのかな?本当ですかね?小さな販社は数台枠かもしれません。ただ、生産が順調なら追加枠はあると思います。

書込番号:26033110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/12 00:57(9ヶ月以上前)

このタイミングで工場動かしたということはフェーズ3も恐らく後ろ倒しでしょうし、ガンガン生産していきそうではありますよね。生産能力よりもどこまで値上げに顧客がついていけるか問題の方が大きくなってきている気はしなくもないですねw

書込番号:26033171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/12 05:30(9ヶ月以上前)

私が行ったディーラーでは納車待ちの客でブラックパッケージに変更した人はいなかったと言っていました。
そうなってくると、確かに新規枠に余りがあるのかもしれませんね。ほんと、ディーラー次第ですね。別途電話したしたところ、メーカーからカタログが送られていないディーラーもありましたし。
予約できるか、2年後の納車の時期に私に支払い能力が残っているのか何かと楽しみです。

書込番号:26033249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


この後に109件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「シビック タイプR 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2022年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック タイプR 2022年モデル
ホンダ

シビック タイプR 2022年モデル

新車価格:499〜617万円

中古車価格:510〜854万円

シビック タイプR 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/654物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/654物件)