スズキ ワゴンRカスタムZ 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRカスタムZ 2022年モデル

ワゴンRカスタムZ 2022年モデル のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ワゴンRカスタムZ 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンRカスタムZ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ワゴンRカスタムZ  2022年モデルを新規書き込みワゴンRカスタムZ  2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ262

返信58

お気に入りに追加

標準

ライト点灯早過ぎ

2023/08/01 04:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRカスタムZ 2022年モデル

7月納車のワゴンRですが、唯一不満は昼間なのに、高架下通過時ライトが点灯。法令基準変更だから仕方無いが早過ぎ。他の車両に迷惑では?消灯SWが無く、バッテリー負担など、ありがた迷惑な装備です。感度鈍くする方法ありませんか?

書込番号:25366751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2023/08/01 04:59(1年以上前)

日中走行で 前照灯を点けないのは 自転車と自動車だけなんだよな

飛行機 船舶 電車 みんなつけてます

点けたほうが安全だと思うんだけど

書込番号:25366753

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/08/01 05:10(1年以上前)

そんなもんだ
バッテリーに負担なんかない
そんなに目くじら立てるくらいだったら乗らない事だ

書込番号:25366756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/08/01 05:20(1年以上前)

高架下通過時ライトが点灯

お高い車なら
カメラで判断して高架下と短いトンネルでは点灯しません
長いトンネルと判断したら点灯します
雨が降ってオートワイパー作動時もライト点灯します

オートライトを初めての方は不満でしょうね
慣れましょう

書込番号:25366760

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2023/08/01 05:41(1年以上前)

>中年オヤジだよんさん
日産の車はディスプレイ上で5段階設定が可能ですね。
初期状態は真ん中。
それでも早めに点灯しますね。
ちなみにエクストレイルです。
ワゴンRも設定はできると思いますよ。
設定モードからできると思います。

書込番号:25366774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3048件Goodアンサー獲得:141件

2023/08/01 06:46(1年以上前)

国産車ならほぼみんな同じ。
調整はここで聞くより、取扱説明書を見るかディーラーに聞いた方が早い。

書込番号:25366795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3442件Goodアンサー獲得:164件

2023/08/01 07:18(1年以上前)

>他の車両に迷惑では?

貴方は対向車や後続車が昼間ヘッドライトを
点灯してると迷惑なの?

私は迷惑だと思ったこと無いし、
自分が迷惑をかけているとも思ってない。

偶に光軸がズレているのか、眩しいなって車もいるけど、
そういうヤツはオートライトの有無に関わらず迷惑。

昼間高架下で点灯するのなんて、夜間と違って、
周囲との明暗差も少ない分、視界を幻惑されるほどでもない。

ま、自意識過剰ってやつよ。
自分が思うほど、周りは貴方を気になんかしちゃいないんだから、
キチンと整備さえしているなら、車に備わっている機能の動作を
一々気にすんなって話。

書込番号:25366810

ナイスクチコミ!35


mokochinさん
クチコミ投稿数:3233件Goodアンサー獲得:306件

2023/08/01 07:24(1年以上前)

高架下というか、夕方早めの点灯を目的とした設定です、運転者のためじゃ無いです、周囲のためです
最近夕方に点灯してないのは、古い車だけです

ありがた迷惑というより自己中です

書込番号:25366813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2023/08/01 07:41(1年以上前)

日照を見てるセンサーが有るんだけどどこか分かりますか?

そのセンサー懐中電灯で照らしてやると常に昼間になるんじゃないかな?

書込番号:25366822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2023/08/01 08:06(1年以上前)

youtubeで事故ドラレコ動画をよく見ますが
無理な右折で直進車に突っ込む動画がありますが
直進車がヘッドライトつけてれば起きなかったんじゃないかな ってのが
半分くらいあります

まあ、責任割合は無理な右折が悪いんだけど
巻き込まれても得はないので
電気がもったいないとか よりきっとお得なはず

書込番号:25366839

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:328件

2023/08/01 08:13(1年以上前)

これから出てくる新車は、皆同じようになると思います。

自分でコントロールしたければ、
数年前の中古車を探しましょう。
だんだん古くなるので早めに替えましょう。
町中も、だんだんそういった車に変わっていきますので、いいか悪いかわかりませんが、当たり前になります。
慣れるか、中古車をどうぞ。

書込番号:25366841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 ワゴンRカスタムZ  2022年モデルのオーナーワゴンRカスタムZ  2022年モデルの満足度4

2023/08/01 08:13(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱり慣れるしかないんでしょうね。

書込番号:25366842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 ワゴンRカスタムZ  2022年モデルのオーナーワゴンRカスタムZ  2022年モデルの満足度4

2023/08/01 08:16(1年以上前)

ありがとうございます。参考に致します。

書込番号:25366844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:52件

2023/08/01 08:35(1年以上前)

1とらぞうさんの書き込みが、一番しっくりきます。
センサーが複数有れば、高架下ではライトは点かないですね。
スレ主さんの仕様だと、対向車からパッシングに見えることが有ります。

書込番号:25366854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 ワゴンRカスタムZ  2022年モデルのオーナーワゴンRカスタムZ  2022年モデルの満足度4

2023/08/01 08:40(1年以上前)

そうですね。ありがとうございます。

書込番号:25366860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2059件Goodアンサー獲得:171件

2023/08/01 08:45(1年以上前)

> お高い車ならカメラで判断して高架下と短いトンネルでは点灯しません

2秒以内にその場所を通過しかつ通過後の場所の照度が規定以上あると判断するのはパラメータがかなり多いので今の技術じゃ難しいと思う。
もっというなら高架下とかトンネル内とか、カメラの画像処理で分かるんかなあ。そのような解析アルゴリズムが入っているかしら。

https://www.mlit.go.jp/common/001148214.pdf

書込番号:25366865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5088件Goodアンサー獲得:716件

2023/08/01 09:06(1年以上前)

カナダでレンタカーを借りたとき、昼間でもエンジンONでヘッドライト点灯したので驚きましたが、本来バイクに限らずクルマも常時点灯にした方が良いです。

日本では、あまりにも夕方や悪天候時に無灯火で走る不心得者が多いので、むしろ短いトンネルでも点灯するぐらい大歓迎です。

無灯火で走る人は自分のことしか考えていないですよね。
個人的には旧車でもオートライト(消せない)を義務付けて欲しいぐらい。

書込番号:25366878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:328件

2023/08/01 09:13(1年以上前)


「対向車からパッシングに見えることが有ります。」

とのこと。

今はそうかもしれませんが、

数年先には、誰もそのように思わなくなると思います。

書込番号:25366885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/08/01 09:56(1年以上前)

〉他の車両に迷惑では?

たかがロービーム。
昼間の点灯が迷惑なら夜の点灯も迷惑って事ですよね?
自分の車の配光が迷惑と思うなら光軸調整してください。

〉消灯SWが無く、バッテリー負担など、ありがた迷惑な装備です。

その程度のバッテリー負担を考えているならナビなどモニター類も負担ですよね?
当然走行中はオーディオ類も使わず無音…ですよね。

自分の都合だけでグダグダ言うなよ。

書込番号:25366916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件 ワゴンRカスタムZ  2022年モデルのオーナーワゴンRカスタムZ  2022年モデルの満足度4

2023/08/01 10:05(1年以上前)

安全面の見方を変えるなら、云われる通りですね。ありがとうございました。

書込番号:25366923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12884件Goodアンサー獲得:749件

2023/08/01 11:25(1年以上前)

>中年オヤジだよんさん

峠道だと木漏れ日に反応して点灯消灯を繰り返すときがありますので、前方との車とは車間距離を空けたがいいですよ。

頭のおかしい相手だとパッシングされていると勘違いして絡んでくることありますので、、、、当方スイフトスポーツですが、なんでもないところで明らかに急ブレーキを踏まれたことがあります。最初は意味が分からなかったのですが、前方車がどうやらパッシングされていると勘違いしてたみたいです。車間距離を大きく空けることで事なきを得ました。

まだまだ夕暮れ〜夜間に無点灯するような頭のおかしな人は大勢いますし、上記のようなシーンもありえますのでご注意ください。


なお、オートライトを利かなくする、感度を下げる方法は調べればありますので、ご自分で調べてみてください。

書込番号:25366990

ナイスクチコミ!2


この後に38件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ワゴンRカスタムZ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ワゴンRカスタムZ  2022年モデルを新規書き込みワゴンRカスタムZ  2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンRカスタムZ  2022年モデル
スズキ

ワゴンRカスタムZ 2022年モデル

新車価格:155〜183万円

中古車価格:129〜206万円

ワゴンRカスタムZ  2022年モデルをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRカスタムZの中古車 (323物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRカスタムZの中古車 (323物件)