


ヒーター・ストーブ > パナソニック > DS-FKS1206
脱衣場用のパナFS1200が使用期間は短かったもののゼンマイ式タイマーが壊れて常時ギリギリ音を立てるように。
それで何気に、AMAZONブランドでタイマー&人感センサー付きのモデルがタイムセールで半額の2800円だったので購入したところ、大変に素晴らしいモデルで衝撃を受けました。暖房能力がパナソニックのFS1200どころか高級機のFK1205より断然高いのです。つまりは、セラミックファンヒーターの暖房能力に値段は関係なく、出力はスペック上同じでも、やはり能力が異なるということになります。出力はどれも600/1200Wで変わりありません。(サンヨーだけ1080W)
≪これまで使用したモデルのレビュー≫※当方主観
サンヨーRSF-SC13 温風熱い 100点 静音100点 ※昔のモデル
アマゾン 温風結構熱い 85点 静音70点 定価5500円 加湿なし
ヤマゼンKC121 温風普通 70点 静音55点 7500円くらい、シンプルな加湿あり
パナFS1200 温風普通65点 静音50点 加湿なし
パナFK1205 温風普通より下 60点 静音80点 20000円、加湿あり
一番の高級機のFK1205がもっとも風がぬるく感じます。同ブランドのFS1200よりすら微妙に劣ります。
併せて、パナの加湿は水が入れにくくて構造が複雑なので実用的ではないように思います。シャープやスリーアップは具体的には知りませんが、加湿が必須なら構造をよく調べておくのをオススメします。
ただ、20000円と5000円のモデルでも暖房能力が変わらないというか、FK1205とアマゾンに限っていえば完全に逆転しているのがショックでした。20000円のパナに失望して悲しいのか、2800円のアマゾンが大当たりで嬉しいのか複雑な心境です。
書込番号:25127438
0点

ブランドだからいいものだっていうことはないっていうことですね。先入概念っていうのが邪魔をしているっていうことです。
書込番号:25127651
2点

何でコストを抑えているのかは考慮する必要はあるでしょう。何かあってもリコールもしないでしょうし。周囲を燃やしてより暖房能力を発揮する可能性も含めて、どう考えるかですね。
書込番号:25127785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安価な電気機器はテクノス、ヤマゼン、スリーアップ、アイリスオーヤマなどのメーカーが増えてきて大手は減少傾向ですね。
ブランド力でいえば当然弱いでしょう。また、アイリスの冷蔵庫はレビューでは色々と酷評されていますね。
ただ、今回のファンヒーターではパナがせめて暖房能力が同等ならともかく、もっともぬるいのはガッカリしました。ブランド力があって安全だからあまり暖かくなくてokということにはなりませんし。それとパナの小型のFS1200はこれまでほとんど使用しておらず、年末年始から脱衣所用で本格的に使い始めたところ、早速タイマーが壊れてしまいましたし・・・まあ壊れたのは不運として、↓には書き込みましたが、パナソニックだからと無条件に選ぶのではなく、しっかりレビューなどの評判を吟味してから選ぶようにしたいところです。でも今回のファンヒーターみたいに、パナがぬるいなんて買ってみて比較してみないとわからないですね・・・。
書込番号:25127841
0点

値段や性能だけでなく、保証やサポートも込みの総合で見ることですね。総て込みの価格なのですから。
安くて性能がいい、なんて喜んでいたら・・・なんて事になりかねません。特にこのサイトでは安物は保証とサポートがダメだった、なんて話が多いのですから。
書込番号:25129264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

繰返しますが、たとえば性能が同じくらいならブランド料、安心料が上乗せとしても納得しますが、実際に多くの製品を購入して比較した立場として、一番の大手メーカーで高価な製品が、一番暖房能力が低いとは残念だと報告している訳です。併せて同じ600/1200Wの製品でも暖房能力が異なるし値段は関係ないということも。(ただし、静音性は大型モデルの方が有利とは思われる。)
それに中小メーカーだから、サポートが不安、事故がおきるかも?というのは思い込みであって事実ではないと思います。
ましてAMAZON BASICSは中小ではなくてアマゾンが企画、販売、保証するもので、アマゾンに出品されている怪しげな中華とは別のものです。サンヨーが存続してれば一番良かったのですが、こればっかりは仕方ないですね。
では、このあたりで失礼します。
書込番号:25129680
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DS-FKS1206」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/02/06 13:11:44 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/02 19:11:48 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





