-
HP
- ノートパソコン > HP
- ゲーミングノートPC > HP
Victus by HP Laptop 16-e1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050Ti搭載モデル
HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:AMD Ryzen 7 6800H/3.2GHz/8コア CPUスコア(PassMark):22952 ストレージ容量:M.2 SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:GeForce RTX 3050Ti OS:Windows 11 Home 重量:2.48kg

-
- ノートパソコン -位
- ゲーミングノートPC -位
Victus by HP Laptop 16-e1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050Ti搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2022年 8月 5日
- ノートパソコン > HP
- ゲーミングノートPC > HP
『この機体の録音品質』 のクチコミ掲示板
ノートパソコン > HP > Victus by HP Laptop 16-e1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050Ti搭載モデル
録音品質について質問です。
この機体から動画編集ソフト(fimola)を使用し、録音機能で喋り声などを録った時、高音がこもる、もしくは聞こえなくなります。
USBマイクを接続して撮っても同じでした。
ですが、以前使用していたマウスコンピュータのB5-R7というノーパソでは、同じ内容の音声を録音しても高音部もはっきり撮れていたし、USBマイクを接続しても同じく高音もしっかり撮れていました。
これは、何が原因なのでしょうか?
victus16にはデフォルトでノイズキャンセル?等の仕様があったりしますか?
改善方法はあるのでしょうか。
PCによって、録音の品質にここまで差があるものでしょうか。。。
書込番号:25185816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ビットレートやサンプリング周波数の設定が低くなっていませんか?
書込番号:25185826
0点
>KAZU0002さん
ご返信ありがとうございます。
すみません、、、そちらの項目は、どうやって設定したらよろしいでしょうか?
知識がなく申し訳ありません。
書込番号:25185840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KAZU0002さん
添付した画像の部分のことでしょうか?
ここは変更できないようになっております、、、。
さらに、以前使用していたマウスでも同じ場所を確認してみましたが、設定は同じのようでした。
書込番号:25185866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
入力の設定や録音ソフトの設定もですが。録音したファイルのフォーマットはどうなっていますか? 画像のDVD音質になっていますか?
あとまぁ再生ソフトになにか変なエフェクトをかけてしまっていないか、他のファイルを再生しても問題がないのか目あたりもチェックを。
…自分の声を、自分で聞くのとマイクで録音するのとでは違って聞こえるってのもあるあるな話ではありますが。
書込番号:25186098
0点
>めんま1206さん
USBマイクでも同症状ってのが気になりますね。
マイク切替ミスしていませんよね?
ひょっとして、
再生時の問題ということは無いですか?
前のPCで録音したものこのPCで綺麗に聞こえます?
書込番号:25186338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アテゴン乗りさん
ご返信ありがとうございます。
マイクの変換ミスはなさそうです。
一応自分なりに考えてみて、マイクのプロパティの『オーディオ拡張機能を有効』がデフォルトでオンになってたのでオフにしてみたら、高音もしっかり入るようになりました。ただし、予想した通り環境音も拾いやすくなりました...
さらに気になるのは、前のPCでは『オーディオ拡張機能を有効』がオンになったままでも高音をしっかり拾っていたという点です、、
現PCの音源を、前のPCに移し再生してみます!
書込番号:25186557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アテゴン乗りさん
前のPCで録音した物を、こちらのPCで再生してみたところ、普通に高音もキレイに出ました。
つまり、再生側の問題ではないということでしょうか、、、。
一体何が原因なのか、、
ちなみに、編集ソフト(フィモーラ)が何か原因しているのかと思い、PC標準でインストールされている『サウンドレコーダー』で試して見たところ、症状としては同じことが起こりました。
なので、PC側の何か設定なのでしょうか。
書込番号:25187307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>めんま1206さん
価格コムモデルではありませんが、おそらく同じスペックの持ってます。
録音はしたことありませんが、いつからかスピーカーの調子が悪くなったようです。Bluetoothスピーカー、イヤホンでは普通に聴けます。
現状、私の場合は、左側から雑音が聞こえます。その前は、音が割れました。
録音されたものではなく、youtube等の再生は問題ないでしょうか?
さらっとしか確認してませんが、この機種なのかWin11からなのかわかりませんが、システムの復元領域がデフォルトでなされてなかったので、以前の状態に戻せてません。
書込番号:25190061
0点
>おびくま。さん
ありがとうございます。
私の機種に関しては、再生については問題はなさそうです。YouTube等も普通に聴けます。
やはり問題は録音時にありそうです。
この機種でOBSを使ってゲームの録画をしてみても、やはり叫ぶ際や高音が発生するタイミングで声が途切れます。
何か調整機能がかかっているようなイメージです。。
先にも記載しているように、『オーディオ拡張機能の有効』をオフにすれば高音もしっかり拾うようになりました。ただし、雑音というかノイズ関係も拾いやすくなりました。(これは当たり前かもしれませんが)
ただ、以前使っていたPC(マウス)では、この『オーディオ拡張機能の有効』がオンになっていても、しっかり高音も拾っておりました。
なので、この『オーディオ拡張機能の有効』自体が根本の原因ではないのではないかと考えています。
書込番号:25190071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Victus by HP Laptop 16-e1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050Ti搭載モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/06/05 19:22:16 | |
| 3 | 2023/04/28 16:48:45 | |
| 10 | 2023/03/21 20:45:32 | |
| 4 | 2023/03/16 8:51:03 | |
| 7 | 2023/03/15 17:25:28 | |
| 5 | 2023/02/19 8:30:18 |
この製品の最安価格を見る
Victus by HP Laptop 16-e1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050Ti搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2022年 8月 5日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









