AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
- H2チップを内蔵し、前世代モデルと比べて最大2倍のノイズキャンセリングを実現した、第2世代の完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」。
- タッチコントロールにより、軸部分を軽く上または下にスワイプして素早く音量を調整できる。Apple Watch充電器でも充電が行える。
- 第1世代より再生時間が1時間半長くなり、アクティブノイズキャンセリングがオンの状態で合計最大6時間の再生が可能。XSサイズのイヤーチップも同梱。

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2025年7月16日 16:41 |
![]() |
5 | 2 | 2025年6月23日 04:42 |
![]() |
9 | 2 | 2024年11月9日 21:21 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2023年9月21日 17:09 |
![]() |
1 | 1 | 2023年9月19日 15:13 |
![]() |
15 | 7 | 2023年9月16日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
PRO2(Lightning)と比して、片耳で使用時外音取り込みのマイクが強くなっている印象(通話時に通話先の声よりも外音が強く出る)なのですがこんなもんでしょうか?
書込番号:26239139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こんなもんでしょうか?
そんなもんでは。
反対の耳はスルーなわけですし。
片耳使用時に反対の耳に耳栓してみては。
印象も変わるかもしれません。
あと他人に聞いても、印象は人それぞれだと思います。
イヤホンしてない方の耳の情報を脳がどのように補完するかは
人にまちまちだと思います。
同じ人でも、シチュエーション、対象なででも感想が変わるかと。
書込番号:26239165
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
iphone15ProMax(ゲームとYouTube)
iPhoneSE3(音楽)
それぞれEirPodsを使用しています。
AirPodsの使用時間が他のワイヤレスイヤホンより短く遅延でゲームに使えないのもあり購入を見送って来ましたが、
EirPodsは音楽や音声を変換する為にワイヤレスより
iPhoneバッテリーを消費するとAppleストアで言われました。(確かに減りが早い)
AirPodsもiPhoneバッテリー消費は少ないですか?
書込番号:26012465 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Airpodsはその駆動にAirpods内のバッテリー使ってますので、iPhoneのバッテリーには影響しませんよ
もっともアップルミュージックなどの音楽再生ソフトやBluetoothに電力消費するとは思いますが、それ自体は微々たるものですー
書込番号:26217539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
AirPodsの方がバッテリーは殆ど減りませんでした。
音楽アプリやYouTubeでも数時間の使用で3〜5%ぐらいです。ただ、やはりゲームには不向きで2日後に売却しました。サポート面は凄く好印象でしたが音質や駆動時間は価格程の価値を実感出来ませんでした。
iphoneも卒業してipadProにしたので15ProMaxも売却してGALAXY.S25 Ultraに変更しました。
Samsungストアにもケアがあり内容はAppleより好印象です。
書込番号:26217821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
AirPods 3世代、AirPods Pro 1世代を持ってます。
AirPods Pro 2世代のみ電話の着信音が小さすぎて聞こえません、10段階レベルで言うと1に満たない位でほとんど聞こえない位です。
設定もいろいろ見直したり、AirPodsもリセットしたりしましたが、効果ありません
AirPods 3世代とAirPods Proでは全く問題ないのですが、なぜかAirPods Pro 2世代のみの症状で困っています。
接続しているiPhoneはiPhone16 pro、サブ機のiPhone SE 2世代にも接続しましたが同じ症状です。どちらに接続しても、着信音量が小さすぎます
ちなみに、着信音以外は全て正常に動いております
書込番号:25953853 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

水没か落下などなどから、中の基盤が壊れてる可能性ありますね。1度アップルサポートに連絡されてはいかがでしょうか?0120277535適切なアドバイス出来ずにすいません。
書込番号:25955034
1点

>グレートポチさん
オンラインストアで追加でairpods pro2買って2台共も同じ症状で、アップルサポートでも解決せず。
手元に13 pro、15、16 pro、SE2、全て同じ症状でした。
仕方なく返品しました、ありがとうございました。
書込番号:25955569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
AirPodsPro第2世代と
AirPodsMaxと迷ってます。
映画みたり、ゲームしたり中心です。
外でも使いたいですが、音質重視です。
どちらが音質的には良いですか?
書込番号:25430113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AirPods MaxとAirPods Pro 第2世代を比べるとヘッドホンとイヤホンと言う空間の違いは勿論ありますが、音色的にはAirPods Maxの方がちょっとギラギラした反射音的なものが耳に付く感じがするので素直に耳に届くと言う点ではAirPods Pro 第2世代の方が好ましいと思います。AirPods Pro 第2世代はAirPods Pro 第1世代と比べても低音の量感が増えて高音も抜けが良くなっていると感じます。
書込番号:25430358
0点

>tomoya1220さん
こんにちは。
iPhone 15 は USB-C となりましたが、AirPods Pro 第2世代も USB-C となり機能アップ版がリリースされました。
詳細はネット検索等して頂ければ分かる思います。
書込番号:25431803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Maxって湿気がたまって中が錆びるの解消したんですかね?
書込番号:25431862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、マックスを、よりコンパクトに作り込んだのが。pro2です。
制作経緯を調べれば、迷う理由は無かろうと思います。
書込番号:25432050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
AirPods Pro 第二世代で通話していると必ず相手から音声が聞こえにくいと 言われます。サブ機の1500円のワイヤレスイヤホンで通話するとよく聞こえると言われます。これって初期不良の可能性があるのでしょうか?
また、iPhoneで動画を再生していて、Macで動画を再生しても、自動で切り替わりません。iPadとiPhoneはすぐ切り替わりました。
これも初期不良の可能性がありますか?ご回答よろしくお願いします。
1点

>トラ党さん
>>通話していると必ず相手から音声が聞こえにくいと 言われます。
他のイヤホンよりクリアで聞き取り易いですよ。
・単一の機器に接続する
・接続の削除→再接続等
これでダメなら
Appleのサポートに相談してみては?
書込番号:25429138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
まず初めにこの件について、AirPodsProをリセット、iphone再起動しても改善されず正規のApple修理代理店に持ち込み故障なのか確認してもらいましたが検査上では異常なしとの診断だったので改善しないまま現在に至っています。
タイトルの通りなのですがケースの充電の減り方が早いように感じます。
具体的にはケースは満充電にはしないので88%程度充電、イヤホンは100%からスタートし40、50分使用、イヤホンは87%、その後ケースに入れて充電するとケースは15%程度減り75%までになります。
これは普通ですよね?
その5時間後、バッテリーを確認すると大体、「明日までオフにする」というバッテリーの最適化の表示がでてイヤホンは87%のままなのですがケースだけ10%も減っていました。
サポートにも電話しましたがApple Storeに持っていっても故障の検査は代理店の検査と同じだと言われました。
これは異常な減り方ではないのでしょうか?
まだ保証期間内なのでもはや交換してほしいのですが故障と認められないと無理なのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
0点

<まだ保証期間内なのでもはや交換してほしいのですが故障と認められないと無理なのでしょうか?
まず、ですね、Apple認定正規サービスプロバイダで異常なしと判断されても、納得されていないのですよね。
ですので、交換されても同じだと思うんですよね。
使用していくうちにバッテリーは劣化していきますので、こういう事が気になって快適に使用出来ないと思うんですよ。
Apple直営店(Appleストア、Appleオンラインストア)で購入されたのであれば、二週間以内の返品、返金は可能です。送料の負担もありません。
ですが、それ以外の店舗での購入だと、Appleが異常無しと診断されている以上、返品も交換も難しいと思います。
(もちろん、個々の販売店で対応が違う事もありますので、確認された方が良いとは思いますが。)
Appleに限らず、初期不良の新品交換対応は原則購入から二週間以内と覚えておいて下さい。
(それより長い販売店もありますが、原則は二週間以内です。)
なので、「初期不良かな?」と思ったら、購入店に電話連絡し記録を残しておく事が最優先という事だけ覚えておくと良いと思います、今後の為に。
書込番号:25394840
4点

>まだ保証期間内なのでもはや交換してほしいのですが故障と認められないと無理なのでしょうか?
iPhone上に表示される%表示なんて所詮目安ですし、applestoreで調べて貰って故障と判断されていないのであれば交換は不可能です。
書込番号:25394853
1点

まあ自然放電も多少はあると思いますし、機種によってその度合いも異なるのではないかと。
他の方も言っていますがバッテリー表示はあくまである程度の目安です。
個人的にはその程度だと不具合には思えません。
書込番号:25395069
3点

>tam-tam17701827さん
>エメマルさん
>流離い悪人さん
早速ご回答頂きありがとうございました。
明らかな異常ではなさそうですのでこのまま様子をみてみます。
書込番号:25395212
1点

>ちい2700さん
あまり気にしない方が良いと思いますよ。
「異常無し」と診断されているので。
Air Pods Proは空間オーディオも楽しめますし、好きな音楽でも聴きましょう♪
もうね、楽しんだ者勝ちなんですよ、TWS型イヤホンって。
音楽を聴くためのイヤホンですから(^^♪
書込番号:25395257
2点

自分のもバッテリー減ります。30分くらい聞いてケースにしまって次聞くときは87%くらいに減っていてここまではおかしくないんですけどまた30分くらい聞いてその次が1番ひどかった時は9%まで減ってました。今も充電中です。1時間か2時間でケース充電はおかしいですよね?サポートにも問い合わせてみます。
書込番号:25397393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

しかし、今回のファームウェアアップデートで改善されていると思います。ぜひ確認してみてください。
私もずっとこの問題は気にしていました。第一世代と比べても、明らかに持ちが悪い印象でした。Apple Storeに持って行っても、「Airpods pro 2は機能が増えているから、バッテリーの消耗しやすいのです」と言われるだけで、なんだかなーと思っていましたが、今回のアップデートでスッキリしました。
書込番号:25425346
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





