FUJIFILM X-H2 ボディ のクチコミ掲示板

2022年 9月29日 発売

FUJIFILM X-H2 ボディ

  • 約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーを搭載したフラッグシップモデルのミラーレスデジタルカメラ。高精細な8K/30Pの映像を撮影可能。
  • 4倍の解像力と忠実な色再現による撮影が可能な「ピクセルシフトマルチショット」と、肌のレタッチを自動で行う「スムーススキンエフェクト」を搭載。
  • 最速1/180000秒のシャッタースピードやISO125の常用感度を実現。被写体検出AFや5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機構を備えている。
最安価格(税込):

¥258,352

(前週比:-448円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥267,395

eightloop plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥185,200 (14製品)


価格帯:¥258,352¥306,000 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS5HR 重量:579g FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-H2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2 ボディのオークション

FUJIFILM X-H2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥258,352 (前週比:-448円↓) 発売日:2022年 9月29日

  • FUJIFILM X-H2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-H2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

ファインダーが最高

2022/11/18 10:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

クチコミ投稿数:34件

T5の掲示板に書いたものとほぼ同趣旨です。私はT4ユーザー(スチル重視)で、T系の操作も大変気に入っていましたが、H2系のファインダーにやられました。

500万画素越えのファインダーは、もともとフィルム一眼ユーザーである私にとっては目からうろこでした。
とくに私は電子接点のないMFレンズ(tokina SZ33mm)を使用するので、H2のファインダーは最高です。

T5はデザインとか操作系とか大変気に入ったのですが、上記の点で次期のメイン機はH2になりそうです。
(もともとキャノンユーザーである私にとっては、H2の操作系に違和感はありませんでした。)

ご参考いただければ幸いです。

書込番号:25014675

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5件

2022/11/18 19:14(1年以上前)

CanonのR5などと比べても、更にOVFぽい感じですか?

ならラインナップに入れないと。

書込番号:25015212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/11/19 09:38(1年以上前)

富士フイルムの中では

X-H2は0.5型576万ドットで1番ですけど、
α7R Vの 0.64型943万ドットなんてのもあるんで
次期フラッグシップ機には943万ドットのを
搭載して欲しいです。

https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM5/spec.html

書込番号:25015830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2022/11/19 17:49(1年以上前)

>JuntajanJuntajanさん
R5のEVFは、実機で見たことはないですが、スペックだけ見ると、若干だけですがH2の方が倍率高いので、こちらの方が見やすそうではあります。

>乃木坂2022さん
α7R V のEVF、そんなに画素数あるんですね!倍率も高そうで見やすそうです。
フルサイズで軍艦部が富士の各機種より大きい機種との比較なので、優劣はなんともですが、機会があれば一度見てみます。
(といってもαシリーズは以前使っていたことがありまして、操作系統の部分で、メインシステムの候補から脱落してしまいましたが。最近はサードパーティーのレンズも増えてきていい感じになってますね。うらやましいです。)

書込番号:25016443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/11/20 17:49(1年以上前)

見てないんですね。

EVFは画素数とかのスペックとは全然比例しません。
α9(使用経験あり)とかも画素数はまあまあのはずですが、Canon R6に比べて全くのオモチャです。再生時はいいのですけど、撮影中は酷いです。

SONYがあのセンスのままなら、900万画素どころか、2000万画素無いとCanonに並べないでしょう。
でも、さすがにSONYのセンスも良くなってるでしょうから、最新の900万画素クラスは使えるんじゃないかと思ってます(家電屋でしか見たことない)。
それでも正直、Canonほどにはいかないと思っています。

私はポートレート専門ですが、トラウマくらいにα9のファインダーは酷かったです。まあ、それと同じくらいにあのフォーカス力は当時ダントツでしたけど(笑)

書込番号:25018019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時の設定

2022/11/17 03:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

普段は写真しか撮らないのですが、旅行に行った時の動画を簡単に編集して、YouTubeにアップしたいと考えています。

X-H2の動画は大変高機能ですが、その分設定の選択肢が多すぎて、どれを選んで良いのか悩んでいます。

みなさんはカメラメニューからの設定、どうされていますか?

書込番号:25013089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2022/11/17 03:45(1年以上前)

MOVかMP4か
H264かH265か
4Kか4K HQか
24fpsか30fpsか60fpsか
ビットレートはどのくらいか
all intraかlong gopか
SS30か60固定でシャッタースピード優先かマニュアルか

などなど、よろしくお願いします。

書込番号:25013090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2022/11/18 19:10(1年以上前)

>rhkm_tmさん

画質を良くすればその分メモリーカードの容量を食いますし保存するPCまたはHDDの容量のこともありますから、人それぞれでありこれといった正解は無いように思います。
4K60Pだと編集するPCのスペックもそれなりのものが必要です。

他機種ですが私の場合4K60Pの一番高画質な設定で撮ることが多いです。
メモリーカードやHDDは買い足せばよいし、データの大きいものを小さくするのは動画編集ソフトでいくらでもできますが、逆はできないからです。
ただ、LOGまでは手が回らないのでもっぱらMP4で撮っています。

シャッタースピード等の設定は、静止画と同じで撮る被写体・状況により正解が変わってきますから、ご自身で試行錯誤するしかないように思います。

書込番号:25015204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iBoxさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2022/11/18 21:30(1年以上前)

先ずは自宅PCで再生可能で、楽に編集できる動画の設定を確認しましょう。
高画質な設定で撮影しても、再生・編集で難儀するようでは楽しくないです。

記録・圧縮方式  自宅PC、編集アプリが対応しているか、ご自身で判定できます。
フレームレート   59.94pが必要か、29.97pで許容できるか、ご自身で判定できます。
ビットレート     100Mbps以上必要か、50Mbpsで十分か、ご自身で判定できます。

いろいろ設定を変えながら、日中、窓外の車や人や犬や猫や草花の動き撮影すれば、
半日もあれば、自宅PC・アプリに対応した設定を見つけることができるでしょう。

その後で、シャッタースピードはいくつか、MかSか、などを検討されたらと思います。
「すべての瞬間は美しい」と思える動画がきっと撮れると思いますよ。

書込番号:25015379

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2022/11/18 22:34(1年以上前)

最新のM2のMac持ってるので、編集環境的には問題ないと思います。
容量も気にせず、できるだけ高画質で残しておきたいと思います。

書込番号:25015483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

クチコミ投稿数:4件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

【困っているポイント】

長年使っていたキャノンからフジへ変更した、フジ機初心者です。
詳しい皆さまに教えを請いたく投稿しています。
いくつかあるのでご指導ください。

☆1つ目
A、Sモードですが、絞り優先だとF値しかEVF(背面液晶も)には表示されません。キャノンだと両方表示されていましたが、絞り優先時にSSが分からなくて不便です。何かしらのカスタムで表示されるものでしょうか?
☆2つ目
ISOオートが3種類ありますが、どれを選んでも最高値に設定したISO値しか選択しません。初めて使ったときは晴天の屋外でF1.8でSS8000が赤表示、ISO12800になり???でした。
オート1〜3まで試しましたが、屋内、室内問わずいつでも最高値にしかなりません。
仕方ないので自分で125に直しますが、オートが使えないのは不便です。
キャノンでISOオートではこんなことがなかったので困っています。

【使用期間】
購入から1週間
【利用環境や状況】
Fringer FR-FX2利用でシグマ 18−35F1.8  50−100F1.8 他。
キットレンズの 16−80F4  利用です。

【質問内容、その他コメント】
長年キャンの愛用していましたが、RFレンズの価格の高さ、R6、R7のビルドクオリティのイマイチさに見切りをつけました。
初めてのフジフィルムですが、質感の高さ、出てくる画像の綺麗さ、どれをとっても最高です。
これから大切に使用していきたいです。

書込番号:25009741

ナイスクチコミ!4


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2022/11/14 20:10(1年以上前)

早太郎パパさん
>☆1つ目
>A、Sモードですが、絞り優先だとF値しかEVF(背面液晶も)には表示されません。キャノンだと両方表示されていましたが、絞り優先時にSSが分からなくて不便です。何かしらのカスタムで表示されるものでしょうか?

はい、セットアップメニューの表示設定>画面のカスタマイズで表示させることが出来ます。
取説(PDF)23ページを読んで下さい。

>☆2つ目
>ISOオートが3種類ありますが、どれを選んでも最高値に設定したISO値しか選択しません。初めて使ったときは晴天の屋外でF1.8でSS8000が赤表示、ISO12800になり???でした。

私はFUJI(X-T3、X-S10)ユーザーですが、このような事象は発生しません。
何か設定がおかしいのかな。
オート1〜3まで試しましたが、屋
取説(PDF)105ページを読んで下さい。

書込番号:25009804

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2022/11/14 21:08(1年以上前)

yamadori さん

早速にお答えいただきありがとうございます。
1については静止画メニューリセットで表示されるようになりました!
何かが設定がおかしかったのかもしれません。

ISOのオートについては全く数値変わらずです。
まだ日にちも浅いので、もう少し使い込んで説明書なども見てみたいと思います。
キタムラ購入なので週末にキタムラへ持って行って、最終手段はセットアップリセットと初期化も検討します。

SS出るようになっただけでもスッキリしました。

書込番号:25009921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:34件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/11/14 21:21(1年以上前)

早太郎パパさん、こんばんは。

2つ目に関してですが・・・
AEロックやシャッターを半押ししてもISOは変わりませんか?
ISOオートにしている場合は、EVFや背面液晶に表示されるISOはAEロックされるまでは上限値が表示されるようです。
AEロックボタンを押すか、シャッターボタンを半押ししてAEロックされたときに初めて実際に撮影で設定されるISOが表示されます。

凄く的外れな回答だったらすみません。

書込番号:25009953

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/11/14 21:21(1年以上前)

>早太郎パパさん
>SS8000が赤表示、ISO12800
この状態はISOがこれ以上下げられない設定にされてるんじゃないでしょうか。
ISOオートの基準感度設定が12800になってる?

書込番号:25009954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2022/11/14 21:42(1年以上前)

お騒がせして申し訳ありませんでした!!!
ボタン設定で半押しAEがオフになっていたため、AFオンしても、シャッター半押してもISO表示が変わらなかっただけでした。
撮影した画像データではISOが適正値でした。
半押しAEオンにしてシャッター半押しすると、撮影されるISO値が表示されました。

自分の勉強、経験不足でした。
ありがとうございました。

書込番号:25009994

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

まだ荒削りですね

2022/11/13 10:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 nsidさん
クチコミ投稿数:174件

ようやく手に入れて触り出しているところですが、ちょいちょい修正して欲しい点が見つかりますね。
静止画だと、グリップの所と背面のダイヤルの設定、各モードで絞り、SS、露出またはISOを前後などで入れ替えたい、設定したい。
レンズの絞りを使った時などの自由度を増やして欲しい。
各モードと撮ってるときに、プログラムの判定より自分で合わせたい時にモードを変える手間って意外とストレスがかかるんですよね。
あと、露出の+-で1回ごとにリセットできる設定ないですよね?
動画だと、メモリーカードごとの録画画質や記録方法を変えるとリセットされる。proresで撮って、SDカードに変更するとH.265 422の設定していてもドライブ変更したらリセットされて、初期設定になる。
録画メディアを自由にワンタッチで切り替えられない。

まだ色々触っている所ですが、画質もカメラも相当良いですね。X-T4からの買い替えで、あの自由度からどうかと思っていましたが、上記以外はすんなりいけますね。

書込番号:25007447

ナイスクチコミ!7


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2022/11/13 11:21(1年以上前)

nsidさん
>静止画だと、グリップの所と背面のダイヤルの設定、各モードで絞り、SS、露出またはISOを前後などで入れ替えたい、設定したい。

前後のコマンドダイヤル機能は、設定で変更できますよ。
方法は取説をご覧ください。

書込番号:25007494

ナイスクチコミ!6


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2022/11/13 16:59(1年以上前)

nsidさん
 文面から推測すると、他メーカーのカメラを使用されていて、FUJIFILMは初めてのようですね。
「粗削り」というより、操作に不慣れという状況かと思います。
私もNikonからFUJIへシステム変更した際、操作性の違いを理解するのに苦労しました。
・FUJI独特な理由のひとつ:レンズに絞りリングが有るのが、ややこしい原因。

解決策は取説をじっくり読むことですが、FUJIの取説は詳しい記述が無いことが多く不親切な傾向が強いです。
その対策として、私は富士フイルムデジタルカメラサポートセンターへ幾度も問い合わせしました。
電話に出た対応者が実機を操作しながら、私も同じ操作を行い疑問を解消するスタイルです。
<問い合わせ窓口>
1.電話:0570-04-1060
 ナビダイヤルをご利用いただけない場合は、03-6625-2809。
 受付時間: 月曜〜土曜 9:30〜17:30
 ※日曜日・祝日・年末年始を除く
2.メールフォーム
 https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/support/s/Digital?_ga=2.33201662.1979804085.1668313533-1954660262.1646018014

書込番号:25008013

ナイスクチコミ!7


スレ主 nsidさん
クチコミ投稿数:174件

2022/11/13 17:26(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
ファームアップで改善されるもの、されないものがありますが、使いながら工夫していきます。

書込番号:25008055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/11/13 21:14(1年以上前)

youtubeでISOの設定を紹介されてました。
十字ボタンの上下に割り当てるというものです。
ISOを上げたいときは上ボタンを連打します。一押目でISOモードになって2押目以降はISOが上がり続けます。逆に下を連打すればISOが下がります。
上下も直感的でかなり便利です。

書込番号:25008448

ナイスクチコミ!5


スレ主 nsidさん
クチコミ投稿数:174件

2022/11/24 12:53(1年以上前)

>ぬちゃさん
遅くなりました。
感度設定を変えてからやりやすくなりました。
ありがとうございます。

書込番号:25022885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日、注文してきました

2022/11/13 09:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

三ヶ月待ち、と言われました。。。

大人気!!

書込番号:25007310

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 aloha0044さん
クチコミ投稿数:94件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

8K動画から静止画を切り出せるということですが、カメラ内で出来るのでしょうか?
また、カメラ内で出来ない場合は何か編集ソフトのようなものを使って初心者でも簡単に出来るのでしょうか?
基本的な質問ですみません、、

想定しているシーンは、子供の発表会などです。
ビデオを持っていないため、今まではカメラで静止画を撮るか、カメラの動画機能を使っており、静止画か動画どちらかを諦めていました。

もし、動画から静止画への切り出しが初心者でも簡単に出来るのであれば、このカメラを使っての動画撮影を検討しております。

書込番号:25006021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2022/11/12 13:12(1年以上前)

通常の仕様化している操作法は、
動画再生時または一時停止時に(静止画用の)シャッターボタンを押すだけ※、
ですので、
メモリーカード持参で「店員さんの許可を得て」から、試写して実施してみるか、
PDFの取説をダウンロードして機能を探してみては?


※その操作法は、デジタルビデオカメラの初期ごろが起源のようです。

書込番号:25006041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/12 15:14(1年以上前)

X-H2Sの6.2kで子供の撮影を動画を通して写真にしています。
前条件として、動画はシャッタースピードが遅くなりますので、早い動きならシャッタースピードを早くして動画撮影して下さい。その引き換えとして、多少カクカク動画になりますが、子供の撮影動画ぐらいなら私は気になっていません。
撮った動画をパソコンで切り出して写真にします。
私はMac使いなので、QuickTimeという動画再生アプリで切り出しています。色々ソフトはありそうですよ。
カメラ単体では切り出しはできないですね。
動画も写真もっていう時に便利ですし、決定的瞬間も逃しにくいですね。

書込番号:25006188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2022/11/12 15:53(1年以上前)

aloha0044さん こんにちは

https://tm-imaging.jp/blog/9575

上のサイトを見ると

>X-H2で残念なのは再生時にカメラで特定のフレームを静止画として切り出す機能がないこと

と書かれているので カメラ本体での切り出しは難しく 専用ソフトが必要になりそうです。

書込番号:25006241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/11/12 16:11(1年以上前)

ショールームで散々いじくり倒しましたがそもそも動画から静止画を切り出す機能はなし、説明員にも確認して機能として無い事が分かりました。PCで切り出すしか無いですが、要求されるCPU性能が半端ないのでまずは最上級のデスクトップマシンを用意する所からスタートですね。それが自分にとって苦痛そうなら最初から切り出し機能のあるEOS R5辺りを選択した方が良いと思います。
https://cam.start.canon/ja/C003/manual/html/UG-05_Playback_0090.html

書込番号:25006272

ナイスクチコミ!0


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/12 21:49(1年以上前)

スレ主さん

8K動画をパソコンに保存し、Windows 10、11 の 「フォト」 を使い、動画内の特定場面を静止画として切り出し (「このフレームを保存」) たらばどうでしょうか?  「フォト」 は多分 8K に対応済みと思います。

書込番号:25006747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2022/11/12 22:11(1年以上前)

ホールステージでの演奏や舞踏、パーフォーマンス等をボランティアスタッフとして4K動画で撮影しており、FHDの動画へ編集したり、静止画への切出しをしています。

X-H2で8K動画からの静止画の切出しを試しましたが、非常に鮮明な静止画が切り出せました。

使用している動画編集ソフトはTMPGEnc Video Mastering Works7です。

このソフトでは動画を一コマずつ送りながら切り出すコマを任意の数量選ぶことが出来ます。

動きの速いダンス等で決定的な瞬間の写真を撮るのは大変ですが、動画を一コマずつ送りながら選ぶと、激しい動きのダンスも、動作を切り替える一瞬、顔が止まって手足が動いて流れているような瞬間を切り出すことが可能で、このような写真を出演者に贈呈して非常に喜ばれました。

書込番号:25006782

ナイスクチコミ!7


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2022/11/13 01:07(1年以上前)

>aloha0044さん
動画とスチールではシャッタースピードが違いますので動画の設定のままだとブレた感じの写真に、SSを上げて撮ると動画がなめらかになりません。
あと動画の編集ソフトと高性能なパソコンが必要です。動画の切り出しですとアスペクトが3:2でなく16:9になります。

書込番号:25006996

ナイスクチコミ!1


スレ主 aloha0044さん
クチコミ投稿数:94件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2022/11/13 10:53(1年以上前)

ご回答いただき、ありがとうございました。

◆ありがとう、世界さん
先日、遠方のキタムラに行って試写した際に、今回ご質問させて頂いた動画の切り出し機能について確認
できずに、今回この掲示板でのお問い合わせとあいなりました。
他の方からの回答で、X-H2はカメラ本体に動画の切り出し機能は付いていないということがわかりました。
ありがとうございました。

◆ボトムスさん
>私はMac使いなので、QuickTimeという動画再生アプリで切り出しています。色々ソフトはありそうですよ。
→Macだとそのようなソフトがあるのですね。

>動画も写真もっていう時に便利ですし、決定的瞬間も逃しにくいですね。
→そうなんですよね、メインは写真なんですが、運動会や習い事の発表会などの時だけ動画メイン
 という使い方をしております。そのときに、作品用としてではなく記録用として写真ももっておきたい
 という思いがあり、今回質問をあげました。

◆もとラボマン 2さん
明記されているサイトがあるのですね、ご紹介ありがとうございました。

◆sumi_hobbyさん
ショールームがお近くにあるのですか?うらやましいです!
R5などはカメラ本体に動画切り出し機能があるのですね、うらやましいです!
ただ費用的に私にR5は無理です・・

◆tnk85f14さん
「フォト」という標準機能があるのですね、私なりにググってみたのですが、
8Kに対応する旨は記載されておりませんでした。
(8Kに対応しないとも記載されていなかったので、結局どっちか分かりませんでした・・)
ただ、他の方からも紹介があった通り、いろいろなソフトがあるようなので、あとは
何を選択するかですね。

◆コーミンさん
使用されているソフトのご紹介ありがとうございました。
ググったところ、1万円強のソフトのようでした。
長年使っていくことを考えれば金額的には問題ないのですが、私が使っているPCの
スペックが十分かどうか確認するところからやってみます。

◆しま89さん
動画の切り出しはアスペクト比が固定されるのですね、、それは不便ですね・・

書込番号:25007432

ナイスクチコミ!0


スレ主 aloha0044さん
クチコミ投稿数:94件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2022/11/13 10:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
本当はみなさまにGoodアンサーをお付けしたかったのですが、当方が一番知りたかった
こと(=切り出し機能の有無)に、出典元をつけて端的にご回答頂いた「もとラボマン 2さん」に
Goodアンサーを付けさせて頂きました。

書込番号:25007443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-H2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-H2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-H2 ボディ

最安価格(税込):¥258,352発売日:2022年 9月29日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-H2 ボディをお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング