
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 1 | 2023年9月27日 13:30 |
![]() |
4 | 0 | 2022年11月19日 09:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


55000円代の安値で購入できました。同一クラスで他メーカーより断トツに安く、また節電タイプで東京都ゼロエミ対象品だったので、買い替えで16000円分還元を申請しました。
シンプルで使い勝手は良いです。自動製氷のメンテナンスがイヤなので付いてない当該機種は好みにあってます。冷蔵庫に付加価値を求めずとりあえず冷えればよいなら、この機種はオススメだと思います。
欠点を強いて言えば、ドアを開けるときに少し固めです。ハイアールは中国のメーカーだけど日本で研究開発してるので個人的には安心して使ってます。
書込番号:25439185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まなにいさん
買う前に口コミ見てないの?
最近の口コミで不良が出ているんだけど。
書込番号:25439685
3点



持っているのは今年8月時点で買ったシルバー系の旧タイプですが、自分的にはホワイト系になる前に買っておいて良かったと思っています。
自動製氷を必要としない方にお勧めです、
「音」を気にされる方にもお勧めです、冷蔵庫の音=コンプレッサー運転音ですが、現在パントリー内に三菱の冷凍庫144と置いていますがハイアールの方が断然静かです。
国内メーカーのような多機能とかはなく、ただただ冷やすという冷蔵庫の基本だけのシンプルモデルですのでサブとしての冷蔵庫としての使い方には最適かと思います、メインとしては厳しいかとも・・・。
22年モデルになり価格がまだ高いのでお買い得とは言えませんが、下がればお勧めです。
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





