home 5G HR02 [ダークグレー]

メッシュWi-Fiや2.5Gbps LANを採用した5Gホームルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2023年 3月 7日

スペック

端末種別:ホームルーター 重量:847g home 5G HR02 [ダークグレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • home 5G HR02 [ダークグレー]の価格比較
  • home 5G HR02 [ダークグレー]のスペック・仕様
  • home 5G HR02 [ダークグレー]のレビュー
  • home 5G HR02 [ダークグレー]のクチコミ
  • home 5G HR02 [ダークグレー]の画像・動画
  • home 5G HR02 [ダークグレー]のピックアップリスト

home 5G HR02 [ダークグレー] のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「home 5G HR02 [ダークグレー]」のクチコミ掲示板に
home 5G HR02 [ダークグレー]を新規書き込みhome 5G HR02 [ダークグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

他社SIMもしくはドコモの別プランで

2025/08/24 09:10(1ヶ月以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]

スレ主 @@しーさん
クチコミ投稿数:9件

本体が1台余っており、他社SIMでの運用を検討しています。
対応しているオススメのSIMが分かれば教えていただきたくご相談させて下さい。

防犯カメラの通信用なのですが、常に見ることはなく無制限や大容量は不要と思います。
こちらを拝見していると格安SIMでもバンドや対応があるようなのですが、ドコモMVNO、他社MVNO、色々あって迷います。
さらにはそもそもドコモのirumoやahamoでも通信できるのでしょうか?ドコモ契約だとやはり専用プランじゃないと通信出来ないような気がしていますが…


比較的低容量でオススメという契約があればぜひ教えていただけますでしょうか?

書込番号:26271573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15882件Goodアンサー獲得:1037件 よこchin 

2025/08/24 09:17(1ヶ月以上前)

>@@しーさん

スピードも容量も必要無いなら
日本通信の合理的シンプルの290円/月でよいのでは?
https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple.html

書込番号:26271583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:2903件

2025/08/24 09:32(1ヶ月以上前)

>@@しーさん

対応バンドは下記です。
 5G NR(sub6):n28 / n78 / n79
 4G LTE(FDD-LTE):B1 / B3 / B19 / B21
 4G LTE(TD-LTE):B42

4Gのバンド8、バンド18/26に対応していないので、ドコモ系以外のSIMは使い勝手が悪いです。
https://www.nicosuma.com/magazine/what-is-band

ドコモ系なら、irumo、ahamoやMVNO(格安SIM)でも使えます。
一番安いのは、すでに挙げられている日本通信です。

書込番号:26271596

ナイスクチコミ!0


スレ主 @@しーさん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/02 16:07(1ヶ月以上前)

>よこchinさん
>あさとちんさん


ご回答ありがとうございましたm(_ _)mMVNOで利用できることがわかり助かりました!
日本通信とiijmobileを検討し、iijmobileのデータ専用を契約しました!無事にhome5gのアクセスポイント設定もできて、防犯カメラの設定ができました。
通信速度も問題なく、今のところ途切れることなく視聴できています
これで高齢の父の防犯対策が出来たので安心しました

今の防犯カメラはとてもクオリティが高いですね!6000円くらいの防カメですが、めちゃくちゃはっきり映るので安さにびっくりしています

書込番号:26279719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 光回線からこの製品へ

2025/07/22 15:52(2ヶ月以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:1件

初めましてこんにちは。
よろしくお願いします。
現在、ドコモ光を使用しています。
昼や夜に回線速度が遅くなったり、切断されるのでこの製品を検討しています。
プロバイダーは、ネスクでIPv6 を使用しています。
ルーターは、NEC WG1200HS4です。
この製品が近くの家電量販店で、1円で販売されていたので、
この製品にすると改善されますかね…?
速度などは求めません。

書込番号:26244412

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16198件Goodアンサー獲得:1323件

2025/07/22 16:03(2ヶ月以上前)

元々の回線速度やプロバイダーの処理が原因ならなんら効果は無いですよ。
乗り換えは考えませんか?

書込番号:26244416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:80件

2025/07/22 17:01(2ヶ月以上前)

現状のドコモ光およびプロバイダをやめて、4G/5Gのモバイル回線になりますので全然変わる可能性はありますが、一般的には速度も安定性も光回線の方が高いです。住んでいる地域や建物の環境など、使う人によってバラツキが大きいので、改善されるかさらに悪化するか使ってみないと分かりません。縛りなしの1円はお買い得ですが。

書込番号:26244450

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9200件Goodアンサー獲得:358件

2025/07/22 17:48(2ヶ月以上前)

>雨時々晴れ男さん

光回線、昼や夜に回線速度が遅くなったり、切断されるんですか。知りませんでした。集合住宅ですか?
それでも、こういうホームルーターよりはマシだと思います。
これはモバイル通信の回線を使うので、自宅でドコモの速度が遅かったり、5Gが使えなければ辛いです。
ドコモのsimをスマホに入れて、自宅で電波の入り具合や回線速度を比べてみてください。

うちはドコモ回線はあまりよくなかったので、ソフトバンクのAir 5を使っています。

書込番号:26244480

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2637件Goodアンサー獲得:486件

2025/07/22 17:50(2ヶ月以上前)

>雨時々晴れ男さん

>現在、ドコモ光を使用しています。
>昼や夜に回線速度が遅くなったり、切断されるのでこの製品を検討しています。

マンション契約ですかね。
戸建て契約なら切断までには至らない気もするので…

>この製品にすると改善されますかね…?

現状でマンション内にボトルネックがあるなら、それは回避できます。
時間帯による速度低下は利用者増加で経路上の何処かで詰まった状況の可能性もあります。

ただし、モバイル回線自体が光に比べると不安定(利用場所を選ぶ)だと思います。
結論としては試してみないとわからないと思います。

あと、この製品は発熱が大きいので、十分に涼しい環境に設置しないと問題が発生する可能性があります。

書込番号:26244481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/12 11:07(2ヶ月以上前)

ドコモ光からhome5G HR02に6月に変更しました。
もともと自宅でドコモ光、赴任先でhome5Gを使用していました。
4月に自宅へ戻ったので、2カ月間ドコモ光とhome5G HR02を平行して使用して速度を確認していました。
時間帯にもよりますが、
ダウンロード
ドコモ光  14.2〜237.0Mbps
home5G  24.2〜290.0Mbps

アップロード
ドコモ光 10.7〜131.9Mbps
home5G 18.1〜54.1Mbps
でhome5Gの方が回線速度が全体的に速く、費用も安かったのでhome5Gを活かすことにしてドコモ光を解約しました。

ひかり電話も契約していましたが、homeでんわ というサービスがあるので問題ありませんでした。(料金は同じ)

書込番号:26261295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件 home 5G HR02 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR02 [ダークグレー]の満足度1

2025/09/12 23:14(1ヶ月以上前)

ドコモ光100メガタイプを20年ほど使っていましたが、ここのところ夜になると接続が切れたり、遅くなったりしていました。
ドコモショップへ相談すると、マンションが1ギガに対応していないので本機を勧められました。
繋がれば早い実感はあるのですが、いかんせん不安定です。
買う前にここの書き込みを見ておけば良かったと思っているこの頃です。
本体自体はドコモショップで買っても月々サポートがあるので実質0円です。
この機種はやめておいたほうがいいかも知れません。

書込番号:26288632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

導入を検討していますが…

2025/03/25 10:23(6ヶ月以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]

スレ主 goridegsrさん
クチコミ投稿数:57件

引っ越しに伴い、導入を検討しています。

多分次の引っ越し先は期間もそれほど長くないのでホームルーターが最適と考えて
おりますが、発熱問題がどうとか不安定だというレビューを見て不安に思っております。

昨年12月にアップデートされたという記事も読みましたが、症状は改善されたのでしょうか?
またアップデートによるデメリットはないのでしょうか?(性能低下など)

書込番号:26122761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2025/03/25 12:55(6ヶ月以上前)

うちは5Gがギリギリ捕まらず4Gですが、速度が150〜250Mbps出ます。
速度が出ているという満足感はありますが、とにかく発熱が酷く不安定で不具合(スマホが切れる、スマートホームが切れるなど)で、ストレスフルです。
強いてHR-01を購入しましたが、発熱はマシなものの安心して使えるレベルではありません。
HR-02を入手して、Wi-Fiは別のルーターに任せると少しはマシにはなります。
3月中までは楽天モバイルなら違約金無し、UQWiMAXなら2週間お試し可能なので試して見るのもありでは?

書込番号:26122936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 goridegsrさん
クチコミ投稿数:57件

2025/03/26 09:36(6ヶ月以上前)

>偽業界人さん
HR-02を契約して他のルーターという手もありますか…なるほど
その場合のおすすめルーターがあったら教えて下さい。

お店側曰く、本体一括1円で2970円運用が出来、尚且つirumo利用者は携帯料金
からも割引されるとのことだったので他社は選択肢に入れていませんでした。

書込番号:26123958

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2637件Goodアンサー獲得:486件

2025/03/26 10:45(6ヶ月以上前)

>goridegsrさん

>症状は改善されたのでしょうか?

冷房のない部屋に設置しているので、発熱が大き過ぎて猛暑は越せないと昨夏前からHR01に戻してます。
久しぶりにHR02を設置してファームウェアアップデートを行ってみました。

発熱状態は未確認ですが、消費電力の変化は殆ど感じられませんでした。

待機時の消費電力(実測)がHR01はほぼ0WですがHR02は1W程度です。
何もしていないはずの状態で1Wを消費しているので、たぶんこれが発熱の一因だと思います。

従って、症状は改善されていない可能性が高いと思います。
HR02を使用されるなら冷房のある部屋に設置しないと駄目だと思います。

この手の製品は利用環境(基地局との位置関係や住宅の構造など)で快適性(速度など)が大きく変化します。
私の環境はau系が強く、ドコモは弱いエリアです。

類似製品もルータ単体での機能としては大差は無いと思います。(欲しい機能があればその有無は確認すべきかも)
費用負担を重視するとHR02(本体一括ほぼ0円)が最強なので、快適性は捨ててドコモにしてます。

書込番号:26124030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/26 19:19(6ヶ月以上前)

HR01からHR 02に変えて半年になります。性能的にはほぼ一緒です。02はメッシュWi-Fiに対応していて最近そのルーターを買ってエリアを拡大しました。確かに01より02の方が発熱は大きいです。でもそのことを忘れるぐらい熱も感じないし、事故などの不安も感じたことありません。メーカーがテストしてその安全性は保証してると思います。

書込番号:26124475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件 home 5G HR02 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR02 [ダークグレー]の満足度5

2025/03/27 12:35(6ヶ月以上前)

5G _ 2.4GHz帯 - IPv4

5G _ 5GHz帯 - IPv4

設定 → Wi-Fi → 基本設定 _1

設定 → Wi-Fi → 基本設定 _ 2

【SSID間通信隔離とプライバシーセパレーター】
少しだけ困難性がありダウンロードが、0Mbps になりました。

書込番号:26125165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2025/03/27 23:48(6ヶ月以上前)

>goridegsrさん
ちょっと語弊があったかも知れません。
HR-02で契約しながらも実際にはHR-02は使わず…という意味ではなく、HR-02はモデムとして使い、ルーティング機能(DHCP)またはWi-Fi
(アクセスポイント)機能だけを別のWi-Fiルーターに任せると発熱は体感できる程度マシになります。
つまりドコモホームルーターで契約したSIMをHR-02かHR-01以外のホームルーターで使うことは出来ません。

>亜都夢さん
その節はありがとうございます。
やはりドコモの契約はやめて楽天SIMとZTE L13で運用する決心をしました。
ドコモはスマホのスピードテストアプリで150〜250Mbps、楽天は100〜150Mbpsと劣ることが気がかりでしたが、fast.comでは前者20前後、後者40前後と逆転なので、ドコモは帯域制限があり、Disnyプラスなど動画配信が多い私は楽天のほうが帯域制限が緩い??有利?なのかも?とも妄想してます。

書込番号:26125858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]

スレ主 AniLikeさん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
現在、HR02にTP-Linkの無線LANルーターArcher A2600を接続して、HR02のWi-Fi機能はオフにして利用しています。
ただ、使っていると崩壊スターレイルというゲームのみログインができない現象が発生します。
また、この事象が発生する際にIPv6接続確認のサイトを確認すると、IPv6だけアドレス取得に失敗する旨の記載があります。
一度スマホ側のWi-Fiをオンオフにするとログインもできるようになり、IPv6のアドレスもしっかり取得できるようになり改善しますが、毎回これを行うのも面倒なため、何か解決方法などご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。。。

なお、回線速度自体は割と良好でYouTubeやTwitterなどは非常に快適に利用できます。

書込番号:26092306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29758件Goodアンサー獲得:4567件

2025/02/28 04:50(7ヶ月以上前)

いわゆる二重ルーター状態なのでは?

Archer A2600のブリッジモードは試しましたか?

書込番号:26092334

ナイスクチコミ!3


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2637件Goodアンサー獲得:486件

2025/02/28 08:49(7ヶ月以上前)

>AniLikeさん

似たような構成で利用しています。
 HR01(昨夏前にHR02の発熱回避で予防交換して戻してません)+AX80(ルータモード)

>一度スマホ側のWi-Fiをオンオフにするとログインもできるようになり、IPv6のアドレスもしっかり取得できるようになり改善しますが、

以前、この現象は何度も経験しました。
結論としては正確な原因も完全回避策も発見できませんでしたが、当時の確認した状況と推測を書きます。

当時の確認
 端末(スマホなど)はIPv6アドレスを取得できていた
 但し、通常は2アドレスだが、問題発生時は3アドレス以上を持っていた

推測
 何らかの理由でHR02が取得しているIPv6アドレスが更新された
 HR02以外の機器も新たなアドレスを取得する(ここまでは正常)
 古いIPv6アドレスは破棄すべきだが、破棄されていない

古いIPv6アドレスを利用して通信を行うので接続できなかったのだと思います。
稀に時間が経てば接続できるケース(たぶん有効なアドレスに切り替わった)もありましたが、接続不可(たぶんタイムアウト)の方が多かった気がします。

当時のドコモの接続はデュアルスタック(IPv6とIPv4の両方が配布される)でした。
意図的にIPv4のみに変更すれば問題は回避できましたが、接続速度などは低下した記憶しています。

現在はIPv6シングルスタックになり、この問題は発生しなくなりました。
但し、別の問題が発生していますが…

AniLikeさんが同じ状況かどうかはわかりませんが、ご参考まで

書込番号:26092462

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2637件Goodアンサー獲得:486件

2025/02/28 11:18(7ヶ月以上前)

>AniLikeさん

少し言葉足らずだったので補足します。

>現在はIPv6シングルスタックになり、この問題は発生しなくなりました。

これは接続不可(スマホ等を再接続するまで)になる問題が発生しなくなったの意味です。
スマホ等に古いIPv6アドレスが残る現象は改善されていません。

ごく稀に優先的にIPv6通信を行うアプリで一時的に接続エラーになるみたいです。
でも、1回のリトライで接続されています。

IPv4に関しては正しく設定できていれば、些細な問題(ごく小さな遅延、異なるセグメント間の通信不可など)以外は問題ありません。
でも、IPv6はユーザが確認や設定できる項目がほぼ無いので対処が難しいです。

普通のルータだとIPv6はパススルー(ブリッジ)だと思うのですが、現象だけみると何か違うのかもしれませんね。

書込番号:26092574

ナイスクチコミ!1


スレ主 AniLikeさん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/28 14:46(7ヶ月以上前)

>ありりん00615様

ブリッジモードで利用しておりますが、事象の改善はございませんでした…。

書込番号:26092764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AniLikeさん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/28 15:11(7ヶ月以上前)

>亜都夢様

>端末(スマホなど)はIPv6アドレスを取得できていた
但し、通常は2アドレスだが、問題発生時は3アドレス以上を持っていた

私の環境でもこの現象が発生している可能性ありますね…。


>稀に時間が経てば接続できるケース(たぶん有効なアドレスに切り替わった)もありましたが、接続不可(たぶんタイムアウト)の方が多かった気がします。

まさに崩壊スターレイルがログインできない件や、IPv6確認ページでもタイムアウトの旨の表記がございました。
ただし、IPv6での速度テストを実施するfast.comではしっかりと速度計測できていてそのあたりの仕様が謎ですね…。(画像参照)

亜都夢様とほぼ同じ現象が起きている事がわかり、現時点での解決はなかなか難しそうだなと感じました。

今後は下記内容のいずれかを試そうと思います。
@ルーターを外付けするのではなく、そのままHR02に機器を接続する
AAPN設定でIPv4のみのspモードを再設定する
Bルーターを別メーカーに買い替えて確かめてみる

また、今後同様の事象が発生する方もいらっしゃると思いますので、上記それぞれ試した場合の結果をこちらに返信しようと思います。

他の返信でも亜都夢様が対応されている情報が参考になるなと感じ、コメントしました。
返信いただきありがとうございます!

書込番号:26092803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2637件Goodアンサー獲得:486件

2025/02/28 16:30(7ヶ月以上前)

>AniLikeさん

>ブリッジモードで利用しておりますが、事象の改善はございませんでした…。

貴重な情報ありがとうございます。
ブリッジモードはIPv4に関する項目のはずですが、ダメ元でも試すべきか悩んでいました。

基本的に端末類のIPv4アドレスは固定で、AX80のモード変更だけでは済まない環境なので。
大仕事になるので踏ん切りがついてませんでした。

モードに関わらずIPv6に関しては問題が発生することがわかって助かりました。
今後の試行結果も公開していただけるとありがたいです。

記憶が曖昧なので自信はないのですが…以下ご参考。

Aは私も試したことがありますが、問題は回避できても速度低下(特に混雑時間帯)になったと思います。
Bですが、少し前までAterm WX3600HP(動作が変になり買換)を利用していましたが、たしか同じだったと思います。

書込番号:26092905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件 home 5G HR02 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR02 [ダークグレー]の満足度5

2025/03/10 02:11(7ヶ月以上前)

IPv6 ですが IPv4 現実が実際です

測定の結果:IPv4

スピードテスト・音楽・天気予報・動きよいゲーム

【home5G アプリ初期化、契約◯◯⚪︎◯偽物】
偽物 IPv6:IPv4 装備をして契約◯◯しています。

【取得の除去が必要があります】
(1)スピードテスト
(2)音楽
(3)天気予報
(4)うごきのよいゲームアプリ

※ パソコン、タブレットなど消去が必要、
抵抗値があり契約にはこのましくありません。

◎ スマホ 1 - 4 関係を除去します。

★ こんな場合 IPv6 、中途解約になり IPv4 最後まで契約させると、どれも同じ回線となり他社の光り回線を検討しています。

書込番号:26104517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

詳しい方教えてください。

2024/10/15 00:13(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:82件

この機種の購入を検討しています。
うちの家は全館床冷暖房で床にパネルが入っている影響から上の階と下の会でルーターを分けています。
このHR02は最大64台の機器と同時接続可能ですが、そのうちの一台はLANケーブルと書いてありました。
HR02と市販のルーターをLANケーブルで接続して違う階でルーターをおく場合、ルーターから出る電波はLANケーブル1台分の接続可能な分を利用することになります。すると64台可能なうちの1台の枠で、ルーターから複数台に接続すると言うのはよくない状況ですか?
それともHR02のLANケーブルから繋いだルーターに繋がるたくさんの機器たちも64台の一員としてカウントされ、快適に使えるのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25926162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2637件Goodアンサー獲得:486件

2024/10/15 01:16(1年以上前)

>かかかか価格さん

有線接続したルータ配下に複数端末を接続しても問題はありません。
但し、快適かどうかは環境依存(サービスエリアや屋内環境など)なのでわかりません。

https://www.docomo.ne.jp/home_5g/
上記の説明ではWi-Fiで64台、有線LANで2台の”接続可能”となってます。

この数値が何を根拠にした値なのか説明がないですが、一般家庭での利用なら十分な接続台数だと思います。
但し、あくまでも接続可能台数です。

有線LANで別のルータを接続する場合、それがルータモードなら配下に複数のWi-Fi接続機器があったとしてもHR02からは通信量の多い1台の機器と見えると思います。
ブリッジモードの場合は各機器のはルーティングはHR02が行うので負荷が大きくなるはずです。

64台+2台が性能的に許容できる最大同時ルーティング数なら後者(ブリッジモード)の場合はルータ配下の端末数も合計した方が良いと思います。

記載された内容では既設のルータが各階に存在して運用中(回線は別)とも読めます。
そレで問題が無いなら、HR02から各階のルータへ現状と同じように有線接続する方が良いのかもしれません。

書込番号:25926189

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

hr01ユーザーです

2024/10/04 21:52(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:138件 home 5G HR02 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR02 [ダークグレー]の満足度2

この機種に契約変更すると
月額利用料が下がるとyutubeで言われてる方がいましたが
本当なのでしょうか?
hr01は端末0円で入手できましたが
この機種は無理そうです
今現在、4073円毎月請求が来てます
この機種はいくらになりますか?

書込番号:25914715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29758件Goodアンサー獲得:4567件

2024/10/04 23:18(1年以上前)

新規一括0円プラン料金3千円は今年の春までの話かと。
https://sakura-ym.com/ed-20240331-2/

どちらにしても機種変更は対象ではありません。

書込番号:25914810

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2637件Goodアンサー獲得:486件

2024/10/05 13:10(1年以上前)

>BoABoAやまちさん

>月額利用料が下がるとyutubeで言われてる方がいましたが本当なのでしょうか?

HR01を0円で入手されたみたいですが、HR02も可能なら月額は下がります。
但し、契約変更ではなく解約と新規契約になるので該当月の請求額(合計)は激増する可能性があります。

Home5Gプランは月額4,950円(除くユニバーサルサービス料他)ですが、3年間は本体の月々サポートが適用されます。
HR01は1,100円でHR02は1,980円です。
本体の分割支払が存在しないなら月額はHR01は3,850円でHR02は2,970円になります。

>今現在、4073円毎月請求が来てます

これはHR01の請求額ですよね?
HR01は前述のように3年間は3,850円+3円(ユニバーサルサービス料他)だと思います。
差額は220円ですが該当するオプション料金が発見できませんでした。

書込番号:25915324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/10/06 14:48(1年以上前)

>BoABoAやまちさん
こんにちは、HR02あんまり
芳しくなさそうな、、

書込番号:25916619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29758件Goodアンサー獲得:4567件

2024/10/06 17:37(1年以上前)

それは5Gが不安定な地域が多いためです。

シャープ製品は4G固定にも対応しています。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1530036.html

書込番号:25916794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 home 5G HR02 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR02 [ダークグレー]の満足度2

2024/10/11 15:40(1年以上前)

情報ありがとうございます
理解できました

書込番号:25922170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2024/10/13 20:01(1年以上前)

いつか忘れましたがHR01からHR02へ買い替えました。
HR01は0円でしたが、HR02は一括9800円でした。
月額2970円でだいぶ安くなりました。
02契約後に01を解約しましたが、
日割りがないので月末での解約が良いです。

契約が被っている間に端末を比較して
HR01にHR02契約のSIMを挿しています。
HR02の端末はフリマサイトで売りました。
なぜ古い方を使うのかというと、
1.HR02は少し本体が熱くなる
2.スペックアップしても変わらない通信速度
3.端末代金の回収

最近は調べていないので分かりませんが、
年末年始とか一括あるかもしれませんね。
総務省云々で無理なのか分かりませんが。

楽天が入る地域なら楽天SIM挿すのが良いみたいです。
もしバンドをフルで使うのであれば
中古でWimaxルーターを購入して
楽天SIMがベストかと思います。

書込番号:25924580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2024/10/13 22:10(1年以上前)

Xでツイート確認したら、EDIONで6万円引きがありました。10/14までですが、どの店舗も条件同じか分かりません。

書込番号:25924704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「home 5G HR02 [ダークグレー]」のクチコミ掲示板に
home 5G HR02 [ダークグレー]を新規書き込みhome 5G HR02 [ダークグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

home 5G HR02 [ダークグレー]
シャープ

home 5G HR02 [ダークグレー]

発売日:2023年 3月 7日

home 5G HR02 [ダークグレー]をお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング