CINEMA 50 のクチコミ掲示板

2022年12月上旬 発売

CINEMA 50

  • 3Dオーディオフォーマットを網羅した高音質9.4ch AVサラウンドレシーバー。6入力/2出力が8K/60Hz、4K/120Hzに対応している。
  • 対応サラウンドフォーマットはDolby Atmos、DTS:X、IMAX Enhanced、Auro-3D、MPEG-4 AAC。MPEG-H 3D Audio(360 Reality Audio)にも対応。
  • 原音への色付けを排除した忠実な再生を追求するために、パーツ1つひとつの選定や回路設計の自由度が高いフルディスクリート・パワーアンプを採用。
最安価格(税込):

¥223,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥223,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥223,800¥261,830 (17店舗) メーカー希望小売価格:¥286,000

サラウンドチャンネル:9.4ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:出力×3(8K 対応出力×2) オーディオ入力:5系統 CINEMA 50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CINEMA 50の価格比較
  • CINEMA 50のスペック・仕様
  • CINEMA 50のレビュー
  • CINEMA 50のクチコミ
  • CINEMA 50の画像・動画
  • CINEMA 50のピックアップリスト
  • CINEMA 50のオークション

CINEMA 50マランツ

最安価格(税込):¥223,800 (前週比:±0 ) 発売日:2022年12月上旬

  • CINEMA 50の価格比較
  • CINEMA 50のスペック・仕様
  • CINEMA 50のレビュー
  • CINEMA 50のクチコミ
  • CINEMA 50の画像・動画
  • CINEMA 50のピックアップリスト
  • CINEMA 50のオークション

CINEMA 50 のクチコミ掲示板

(271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CINEMA 50」のクチコミ掲示板に
CINEMA 50を新規書き込みCINEMA 50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > マランツ > CINEMA 50

クチコミ投稿数:396件

マランツのアンドロイドアプリであるAVR-Remoteを使って(端末はアンドロイドタブレット)このcinema50を使用していましたが、突然、このアプリがこのavアンプを認識できなくなりました。ネットワークは繋がっていますし、ブルートゥースもつながっています。また、リモコンからは、操作は可能です。
このアプリが使えないことによりHEOSが使用できなくなり、アマゾンミュージックを聴くことができなくなり、大変不便をしています。
原因が何なのか、対策はどうすればいいのかアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:25308833

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10210件Goodアンサー獲得:1229件

2023/06/20 06:35(1年以上前)

>ねるとん2さん

本機とルーターの電源プラグを抜き、二分後本機、さらに二分後ルーターの電源プラグを差し込んではいかがでしょう?

書込番号:25308908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1393件

2023/06/20 06:47(1年以上前)

>ねるとん2さん
こんにちは

加えて、タブレット端末の再起動も してみてください。

書込番号:25308913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10210件Goodアンサー獲得:1229件

2023/06/20 06:57(1年以上前)

原因はルーターから本機へのIPアドレス割り当てがうまくいっていないからです。

本機を固定IPアドレスにすれば、このようなトラブルは無くなります。

書込番号:25308915

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2023/06/20 16:16(1年以上前)

ねるとん2さん、こんにちは。

>ネットワークは繋がっていますし
ネットワーク→情報、から
IPアドレスなど接続情報が確認できたということでしょうか?

>このアプリが使えないことによりHEOSが使用できなくなり
HEOSは単独のアプリですから、AVR-Remoteは関係ないです。
HEOSアプリを単独起動しても、CINEMA50を認識しないということでしょうか?

本体ファームウェアのアップデートは5月24日あたりですし、
AVR-Remoteのアップデートも4月以降ないので、
アップデート等による不具合とは考えられません。

本体のリモコン操作で、インターネットラジオとか
NAS等があればミュージックサーバーから再生などは出来ますか?

本体に問題なければ、ルーターの再起動で治るようにも思うのですが。
ウチでは、CINEMA50でHEOSアプリ、AVR-Remoteアプリとも使えています。
AVR-RemoteアプリでHEOSに変更HEOSでAmazon Music再生。
なお、HEOSアプリを使えば、AVR-Remoteやリモコンを使わなくとも、
HEOSアプリの使用で、ファンクションはHEOSに切り替わります。
だから、HEOSを使うのにAVR-Remoteは関係ないのです。

書込番号:25309473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2023/06/21 05:06(1年以上前)

>blackbird1212さん
様々な観点から検討していただき有難うございます。
AVR-RemoteとHEOSの関係について、私に誤解していたことに気付きました。
ご指摘のとおり、AVR-Remoteを使用しなくてもHEOSから音楽を聞くことができました。
また、ネット接続についてですが、AVR-Remoteを使用することなく、リモコンでラジオを聞くことができます。
まだ、症状の解決には至っていませんが、これらのソフトとデバイスの認識に問題があるようです。

書込番号:25310030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2023/06/27 05:02(1年以上前)

>blackbird1212さん
HEOSからcinema50を認識することができるようになりました。
有難うございます。

書込番号:25318837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

故障??

2023/06/02 21:04(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > CINEMA 50

クチコミ投稿数:74件

AUX1,AUX2にHDMI接続した映像ををZONE2で再生しようとすると再生出来ません。メーカーに問い合わせても故障の可能性が高いと言われ購入したばかりだったので初期不良で交換して頂きましたが症状はかわりません。説明書類にもAUX1,AUX2からのZONE2への出力が出来ないという記載を見つけられません。これはロットで不良が出ている感じでしょうか?使われている方再生出来ますか?

書込番号:25284805

ナイスクチコミ!0


返信する
Akiba.comさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/16 15:54(1年以上前)

AUX1,2への入力が4Kで、ZONE2につないでるモニターがフルHDだったりしますか?

書込番号:25304189

ナイスクチコミ!0


Akiba.comさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/16 15:59(1年以上前)

https://manuals.marantz.com/CINEMA50/JP/JA/DRDZSYviksfsxy.php
こちらはチェック済みでしょうか?念のため

書込番号:25304196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2023/06/26 23:27(1年以上前)

自己解決出来ましたと投稿していたつもりが出来ていませんでしたすみません。
説明書を探したらAUX1,2でZONE2は使えないって書いてありました。

書込番号:25318694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AmazonMusicのリピート再生可否について

2023/06/09 00:15(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > CINEMA 50

クチコミ投稿数:16件

タイトル通りですが、AmazonMusicのリピート再生(1曲)は可能でしょうか。

書込番号:25293738

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2023/06/09 17:11(1年以上前)

BlackandWhiteさん、こんばんは。

HEOSアプリの再生中タブでは、スキップ、再生/停止などの操作アイコンの
左側に「→がループしているリピートアイコン」が表示されています。
これをタップすると、
「キューリスト全体リピート」→「再生中の曲をリピート」→「OFF」
という3つの操作がトグル表示になるので、
2回タップするとリピートアイコンが下に「1」のついたものに変わるので
これが表示されれば、1曲のリピートになります。

書込番号:25294536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/06/10 00:11(1年以上前)

詳しい解説、ありがとうございました!

書込番号:25295019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

amazon fire stickの直接再生について

2023/04/01 17:20(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > CINEMA 50

クチコミ投稿数:62件

本機を購入し、5.1.4chの構成を組んでいますが、動画配信アプリの再生について質問します。
アンドロイドテレビ或いはBDプレーヤーからのHDMI音声の入力では、ドルビーアトモス等の信号がダイレクト入力しないのではないかと不安です。そこで、アマゾンファイアーステックをHDMIに直接挿入して、動画配信(U-NEXT,アマゾンプライム等)を再生すれば、その音声はダイレクトにならないかと考えますが、機能的に可能でしょうか。すなわち本機を動画配信アプリのレシーバー化とすることです。本日メーカー問い合わせが休みのため質問します。

書込番号:25204652

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/02 11:26(1年以上前)

お望みの結果になるかはわかりませんが、繋ぐならテレビよりアンプですね。
理由は、ちょっと長いのでご自分で検索してみてください。すぐに見つかりますよ。

書込番号:25205762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2023/04/03 07:23(1年以上前)

>S_DDSさん
アドバイスありがとうございます。「ファイアースティック AVアンプ」でググってみたらいろいろ記事が載っていました。直差しのほうがアトモス等の信号がフルに再生できるようです。早速セッティングしてみます。

書込番号:25207006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > マランツ > CINEMA 50

スレ主 heibei74さん
クチコミ投稿数:12件

SA-10から採用されているデジタルアナログ変換Marantz Music Masteringが使われているのでしょうか?
デジタル信号を一旦1bitのDsd11.2Mzに変換してプリエコーポストエコーの長短で効果を出しているのですがSACD-30nにも採用されていて
音数が断然殖えて高音楽器の浮き出しが凄くなおかつしっとりとしていて虜になったのですが
いかんせん、データ取り込みが不安定なので
別にデータ取り込みプレーヤーを調達して
是非Marantz Music Masteringでアナログ変換したいので古くなったDENON AVR4520から乗り換えようとMarantz Music Mastering搭載のAVアンプを探してますがCINEMA 50にその機能がついてるかWEBカタログではわからないので質問しました。
ご存知の方がおられたらご教示お願い致します。

書込番号:25193141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 heibei74さん
クチコミ投稿数:12件

2023/03/24 16:12(1年以上前)

すいません。
自己解決しました。

書込番号:25193384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:17件

2023/03/24 21:03(1年以上前)

>heibei74さん
興味のある内容なので、
搭載されているのか教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25193720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > マランツ > CINEMA 50

クチコミ投稿数:396件

このアンプにLANケーブルを接続して、アマゾンミュージックを聴いた場合の音質が気になります。
 マランツには、ネットワークプレーヤーとして、NA6006がありますが、オーディオソースの再生という観点からは、
cinema50は、NA6006と同等程度の音質なのでしょうか。また、cinema50に搭載されているネットワークモジュールは、どの程度のものなのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:25071138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1393件

2022/12/27 16:01(1年以上前)

>ねるとん2さん
こんにちは

モジュールより、DACが、カギを握ってると思いますが。

書込番号:25071141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2022/12/27 17:47(1年以上前)

 このAVアンプのDACはどのようなチップを使っているかということでしょうか。
 ストリーミングサービスを利用する場合、このAVアンプの内臓DACを利用するのではなく、別にネットワークプレーヤーを準備して、これから、このAVアンプにアナログ入力するのが高音質への早道なのでしょうか。

書込番号:25071275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1393件

2022/12/27 18:10(1年以上前)

>ねるとん2さん
こんにちは

私は感覚でしか、わかりませんが、

多分BBさんがその辺を詳しく解説してくれると思います。

私の間隔では、高性能DACを内蔵したNPからこのアンプにアナログ入力した方が

いい音で聴けると思います。

書込番号:25071301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2022/12/27 19:13(1年以上前)

 有難うございます。
 信号伝達による劣化の少ないデジタル入力よりもアナログ入力の方が音がいいという意見は多く見受けられます。
 デジタル入力については、あまりモジュールにコストを掛けていないから音がよくならないのかもしれませんね。

書込番号:25071383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:25件

2022/12/28 06:53(1年以上前)

おはようございます。

〉cinema50は、NA6006と同等程度の音質なのでしょうか。
マランツに問い合わせるのが手っ取り早いです。おそらく「同等以上」という答えがくると思います。
Cinema50 はミドルクラス、NA6006はエントリー。Cinema50は最新機種なので「同等以上」という答えが無難です。
ネットワークモジュールはショボいものは使っていないと思います。Cinema50はマランツの看板新製品です。

さて、DACの話です。少しマニアックな話をさせていただきます。
4万円の製品と100万円の製品で、使われているDACチップが同じだったりすることがあります。DACチップが同じだから同じ音がするのか? いいえ、違います。100万円の方が当然リッチな音がします。
何故かというと、アナログ回路です。DACチップから出たアナログ信号がアナログ出力端子にいくまでの間のアナログ回路の物量が段違いだからです。ここにメーカーの腕前が出ます(DACチップにデータが入るまでの話もありますが割愛)。
で、Cinema50のDAC部分とNA6006を比べると、Cinema50はAVアンプとは言えミドルクラスで最新なだけに、ちょっと上のような気がします。しかし、NA6006はピュアオーディオ機。好みに応じてデジタルフィルターを変更できると思います。Cinema50だとDAC後のデジタルフィルターじゃなくてDSPで音をいじることになるかも??
繰り返しますが、Cinema50が「同等以上」ってぐらいだと思います。

書込番号:25071927

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件

2023/01/01 09:00(1年以上前)

>やじろー どんさん
解説有難うございます。

書込番号:25077595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2023/01/03 06:37(1年以上前)

ねるとん2さん
どこからどこまでもD&Mですね

書込番号:25080202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2023/01/03 07:46(1年以上前)

>ダースウルフさん
 家電量販店を含めて、オーディオ専門店でもマランツ、B&Wの製品が目につく場所に展示されていて、音出しされているので、どうしても、これらの製品を注目してしまいます。
 マランツ、B&Wについて、デメリット、注意点があれば、教えていただければ幸いです。
 ちなみにB&Wについては、あるオーディオ専門店の方が、ハイエンドオーディオのスピーカーを唯一大量生産しているメーカーであるという表現をしていたのが印象的でした。それほど売れているのでしょうね。

書込番号:25080231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2023/02/13 10:24(1年以上前)

本当に音質を気にするなら、Amazon musicやめて、Apple Musicに乗り換えた方が良いかもしれません。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1468839.html

書込番号:25140877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2023/02/14 21:58(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
アマゾンミュージックは、音質の点であまり評価はよくないですね。アマゾンには普段からお世話になっているので残念です。

書込番号:25143373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CINEMA 50」のクチコミ掲示板に
CINEMA 50を新規書き込みCINEMA 50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CINEMA 50
マランツ

CINEMA 50

最安価格(税込):¥223,800発売日:2022年12月上旬 価格.comの安さの理由は?

CINEMA 50をお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング