CINEMA 50
- 3Dオーディオフォーマットを網羅した高音質9.4ch AVサラウンドレシーバー。6入力/2出力が8K/60Hz、4K/120Hzに対応している。
- 対応サラウンドフォーマットはDolby Atmos、DTS:X、IMAX Enhanced、Auro-3D、MPEG-4 AAC。MPEG-H 3D Audio(360 Reality Audio)にも対応。
- 原音への色付けを排除した忠実な再生を追求するために、パーツ1つひとつの選定や回路設計の自由度が高いフルディスクリート・パワーアンプを採用。

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2023年7月22日 22:38 |
![]() |
0 | 2 | 2023年6月10日 00:11 |
![]() |
1 | 2 | 2023年4月3日 07:23 |
![]() |
2 | 2 | 2023年3月24日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現状、5.1.2chまでで、拡張しても7.1.2chか5.1.4chまで。AVアンプに加えて2chステレオでの音楽再生(LAN内のwavやflac再生とサブスク系、アンプ単体で再生させたい)を重視しているんですが、本機とYAMAHAのRX-A6Aのどちらか上でしょうか。
値段的には近しい位置付けなのかな?とも思いますが、
オーディオ再生まで加味した時の総合力が知りたく(聴き比べて比較できる環境が無いため)。
書込番号:25354962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>灯里アリアさん
一般的にマランツは2ch重視、ヤマハはサラウンド重視と言われてますね。CINEMA50の有料オプションのDiracLiveを考えると値段的には同じ位になりそうです。
私自身はRX-A6Aを使用してます。私の場合、マイクロSDカードによく聴く音楽データを入れてUSB端子に接続してます。
音に関しては、組み合わせるスピーカーやスピーカーセッティング等も関係しますので、厳密に言えばアンプだけでは決まらないと思います。
高い買い物ですので、出来れば実物で比較するのが良いでしょう。
書込番号:25355338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



BlackandWhiteさん、こんばんは。
HEOSアプリの再生中タブでは、スキップ、再生/停止などの操作アイコンの
左側に「→がループしているリピートアイコン」が表示されています。
これをタップすると、
「キューリスト全体リピート」→「再生中の曲をリピート」→「OFF」
という3つの操作がトグル表示になるので、
2回タップするとリピートアイコンが下に「1」のついたものに変わるので
これが表示されれば、1曲のリピートになります。
書込番号:25294536
0点



本機を購入し、5.1.4chの構成を組んでいますが、動画配信アプリの再生について質問します。
アンドロイドテレビ或いはBDプレーヤーからのHDMI音声の入力では、ドルビーアトモス等の信号がダイレクト入力しないのではないかと不安です。そこで、アマゾンファイアーステックをHDMIに直接挿入して、動画配信(U-NEXT,アマゾンプライム等)を再生すれば、その音声はダイレクトにならないかと考えますが、機能的に可能でしょうか。すなわち本機を動画配信アプリのレシーバー化とすることです。本日メーカー問い合わせが休みのため質問します。
0点

お望みの結果になるかはわかりませんが、繋ぐならテレビよりアンプですね。
理由は、ちょっと長いのでご自分で検索してみてください。すぐに見つかりますよ。
書込番号:25205762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S_DDSさん
アドバイスありがとうございます。「ファイアースティック AVアンプ」でググってみたらいろいろ記事が載っていました。直差しのほうがアトモス等の信号がフルに再生できるようです。早速セッティングしてみます。
書込番号:25207006
1点



SA-10から採用されているデジタルアナログ変換Marantz Music Masteringが使われているのでしょうか?
デジタル信号を一旦1bitのDsd11.2Mzに変換してプリエコーポストエコーの長短で効果を出しているのですがSACD-30nにも採用されていて
音数が断然殖えて高音楽器の浮き出しが凄くなおかつしっとりとしていて虜になったのですが
いかんせん、データ取り込みが不安定なので
別にデータ取り込みプレーヤーを調達して
是非Marantz Music Masteringでアナログ変換したいので古くなったDENON AVR4520から乗り換えようとMarantz Music Mastering搭載のAVアンプを探してますがCINEMA 50にその機能がついてるかWEBカタログではわからないので質問しました。
ご存知の方がおられたらご教示お願い致します。
書込番号:25193141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>heibei74さん
興味のある内容なので、
搭載されているのか教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25193720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





