EOS R6 Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2022年12月15日 発売

EOS R6 Mark II ボディ

  • 有効画素数最大2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」を採用したフルサイズミラーレスカメラ。
  • 粘り強く追尾し続けるトラッキング性能を発揮し、人物/動物/乗り物の検出精度の向上と、被写体対象範囲が拡大。
  • ボディ内手ブレ補正機構を搭載し、レンズ内光学式手ブレ補正との協調制御により最大8.0段の手ブレ補正効果を発揮する。
最安価格(税込):

¥245,629

(前週比:-1,767円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥247,550

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥230,000 (36製品)


価格帯:¥245,629¥547,329 (63店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:588g EOS R6 Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS R6 Mark II ボディ の後に発売された製品EOS R6 Mark II ボディとEOS R6 Mark III ボディを比較する

EOS R6 Mark III ボディ

EOS R6 Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2025年11月21日

タイプ:ミラーレス 画素数:3420万画素(総画素)/3250万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:609g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R6 Mark II ボディの価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの買取価格
  • EOS R6 Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 Mark II ボディの純正オプション
  • EOS R6 Mark II ボディのレビュー
  • EOS R6 Mark II ボディのクチコミ
  • EOS R6 Mark II ボディの画像・動画
  • EOS R6 Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 Mark II ボディのオークション

EOS R6 Mark II ボディCANON

最安価格(税込):¥245,629 (前週比:-1,767円↓) 発売日:2022年12月15日

  • EOS R6 Mark II ボディの価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの買取価格
  • EOS R6 Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 Mark II ボディの純正オプション
  • EOS R6 Mark II ボディのレビュー
  • EOS R6 Mark II ボディのクチコミ
  • EOS R6 Mark II ボディの画像・動画
  • EOS R6 Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 Mark II ボディのオークション

EOS R6 Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R6 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R6 Mark II ボディを新規書き込みEOS R6 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

標準

スリープからの復帰が遅い事がある

2023/10/13 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

スレ主 kei555さん
クチコミ投稿数:33件

R6 MarkIIを使っていると時々スリープからの復帰が長くなる事があります。体感的には10秒程度と思います。通常であればシャッターボタンを押せば即座にスリープから復帰するのですが。R7でも同じ様な事象を経験していて、このときはメモリーカードを高速なものに交換して解決しましたが、R6 MarkIIでは解決していません。キヤノンのサポートに相談したところこの様な事例は無いとの回答で、修理に出す事になりそうですが、時間がかかります。解決策をご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:25461717

ナイスクチコミ!6


返信する
harry0311さん
クチコミ投稿数:42件

2023/10/14 10:03(1年以上前)

>kei555さん

 こんにちは、はじめまして。

 R3・5・6ですが、同じ事象が起こります。

 僕と事象が違うかもしれませんが、SDXCにたくさんデータを保存したままにしておりませんか?

 ただフォルダを消去したままですと、ごみファイルが残っている可能性があります。

 カメラ内フォーマットをしてあげると、起動が早くなります。

 僕は同時記録をしているので、時々メディアスロット1をカメラ内フォーマットをして、メディアスロット2のデータをカメラ内コピーをして次に逆の方法でメディアスロット2をフォーマット・コピーを繰り返し、同じデータが残るようにしています。

 フォーマットをされても遅いようでしたら、違う症状かも知れません。

書込番号:25462234

ナイスクチコミ!3


スレ主 kei555さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/14 11:48(1年以上前)

>harry0311さん

アドバイスありがとうございます。
SDカードの容量には無関係にこの事象が発生しています。
また、SDカードは毎回カメラで物理フォーマット込みで初期化しています。
原因は別の様ですね。

書込番号:25462353

ナイスクチコミ!0


k68さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/15 08:00(1年以上前)

>harry0311さん

私もスリープからの復帰が遅い、と言うか復帰しないことを経験しています。10秒も待っていませんが、数秒待ってスリープ解除しないのでスイッチをオフ・オンして電源を入れ直し使用しました。EOS R6 MarkIIとR7でそれぞれ2度ずつ経験しています。どちらも電源の切入で対応してます。バッファへの書き込み中ではなかったし容量も充分で速度も早くJpegでの記録だったので、この場合メモリーカードは関係なかったと思います。

書込番号:25463694

ナイスクチコミ!1


harry0311さん
クチコミ投稿数:42件

2023/10/15 09:01(1年以上前)

>kei555さん

 おはようございます。

 再度お邪魔いたしますが、工場出荷時に初期化されても同じでいらっしゃいますか?

 カスタマイズしている場合、再度設定しないとなりませんが・・・。

書込番号:25463796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2023/10/15 09:06(1年以上前)

>kei555さん
ウチのR6IIでも起こります。

3年前に買ったSDカードでその傾向が強いです。
それはSDカードをスロットに入れてもこのカードは使えません的なエラーが出る事もあり、なのでウチでのこの現象については多分カードに問題が有るのではないかと思っています。

SanDiskのカードなのですが、一時期ソニーのカメラでも書き込みに異様に時間がかかるというのがYoutubeで話題になっていて、多分そのロットにあたってしまったのだろうと思います。
(撮影自体は問題ありません)

書込番号:25463804

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei555さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/15 09:54(1年以上前)

>harry0311さん

細かい設定はしてないので、工場出荷状態に戻してみます。
暫く使ってみてから結果をアップします。

書込番号:25463876

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei555さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/15 10:01(1年以上前)

>ネオパン400さん

R7で同様の事象が発生した際は、SDカードを高速な物に変更したところ事象の発生は無くなりました。
残念ながらR62では、同じ対応をしても事象は再発しています。
SDカードが怪しい気はしているのですが。
ちなみに使用しているSDXCカードはSUNEAST製64GBでRead 300MB/s Write 290MB/sです。

書込番号:25463886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2023/10/15 10:22(1年以上前)

>kei555さん

そうでしたか。
まだ新しいカメラなので、何か熟れていない部分があるのかもしれませんね。
そのカメラに固有の不具合の可能性もあると思います。

そう言えば、こういう報告のときは環境を書くべきでした。
ウチで問題の起こるカードはSandisk Extreme PRO 128GB 170mb/sの一部です。今までずっと同じ銘柄を買っていたのですが問題を起こすのは2020年に買った物です。しかし、同銘柄でも大丈夫な物も有ります。
カメラのファームウェアのバージョンは、1.1.1です。

別の銘柄ですと、Nextrage 128GB UHS-II Proは問題ありません。
(勿論これを使えばkei555さんの所で問題が起きないというつもりは有りません。ウチではたまたま今まで同問題が起きていないというだけです)

書込番号:25463920

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei555さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/15 10:38(1年以上前)

>harry0311さん

全てを初期化しましたが、すぐに再発しました。
カードも初期化してあります。
原因は根深そうです。

書込番号:25463942

ナイスクチコミ!0


harry0311さん
クチコミ投稿数:42件

2023/10/15 11:36(1年以上前)

>kei555さん

 そうですか(´;ω;`)

 身近に同機種をお持ちの方が、いらっしゃれば確認できますが( ^ω^)・・・。

 お近くのカメラ店・家電量販店に相談されるしかありませんかねぇ〜。

 早く解決されることを祈っております。

 

書込番号:25464044

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei555さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/15 12:16(1年以上前)

>harry0311さん

アドバイスありがとうございました。
ここで解決出来ない様出会えば、キヤノンに送って調べてもらいます。

脱線しますが、製品の不具合なのにキヤノンに直接送ると送料は自己負担になります。
保証期間内なので、購入したカメラ店に対応してもらいます。この場合は送料負担はありません。

書込番号:25464110

ナイスクチコミ!3


k68さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/15 23:14(1年以上前)

>kei555さん
シカトですか、そうですか。だったら勝手にやってればよろしい。

書込番号:25465217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei555さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/16 06:33(1年以上前)

>k68さん

返信が遅れ、申し訳ありませんでした。
SDカードは原因でないとなると、本体の問題でしょう。
キヤノンに送って調査してもらうことになりそうです。

書込番号:25465438

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:49件

2023/10/16 08:35(1年以上前)

>kei555さん
>キヤノンに送って調査してもらうことになりそうです。

カードを一緒に送って確認されるのが良いですね。

書込番号:25465535

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei555さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/16 18:13(1年以上前)

>Kazkun33さん

はい、使用状況に近い状態で送ります。

書込番号:25466194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度4

2023/10/17 21:19(1年以上前)

>kei555さん
初めまして

機内モードを入りにして、Wi-Fi、Bluetoothを使わない状態でも変わりませんか??一度お試しください。

書込番号:25467889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei555さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/17 21:27(1年以上前)

>cable maniaさん

現在の設定は、機内モードOFF、Wi-Fi、BluetoothもOFFです。
機内モードをONにして暫く使ってみます。

書込番号:25467908

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei555さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/22 21:27(1年以上前)

>cable maniaさん

機内モードをONにして使ってみましたが、再発しました。
打つ手なしの様なので、キヤノンに送って調べてもらいます。

書込番号:25474479

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリーについて

2023/10/08 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

スレ主 fox35さん
クチコミ投稿数:274件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

R6Uで給電・充電できるモバイルバッテリーの購入を検討しています。

キャノンが公式に動作確認しているAnker社のモバイルバッテリー(PowerCore+ 26800 PD 45W)を既に使用しているのですがかなり重いので難儀しています^^;

容量はもっと少なくても良いので、コンパクトで軽量のモバイルバッテリーを探しています。

既出の質問かもしれませんが、R6Uを使用している方でオススメのモバイルバッテリーがありましたらご教示いただけると助かります。

よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:25454500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2023/10/08 20:22(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08YRJLNHD/ref=ox_sc_saved_title_1?smid=A3SH5YQPQNRLHA&th=1

まーyoutubeあたりでは有名だけど。

書込番号:25454516

ナイスクチコミ!0


スレ主 fox35さん
クチコミ投稿数:274件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2023/10/08 20:35(1年以上前)

>okay_channelさん

早速の書き込みありがとうございます(^^)

リンク先の製品は確かにネットで見かけて気になっていました。

okay_channelさんはこのモバイルバッテリーをR6Uで使用されて問題なかったということでしょうか?

書込番号:25454541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2023/10/08 21:06(1年以上前)

SMARTCOBY Proはプロ写真家の西田航さんが使用していましたね。

確か使用していたのはR8の方に・・・でしたけど。

書込番号:25454575

ナイスクチコミ!0


スレ主 fox35さん
クチコミ投稿数:274件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2023/10/08 21:20(1年以上前)

>Berry Berryさん

書き込みありがとうございます(^^)

西田航さんのYoutubeは見ましたが西田さんのことをよく知らないですし、Youtubeで得られる情報よりこちらの掲示板で得られる情報の方が個人的に信頼感があります。

R8でも同じなのかもしれませんが、R6Uでの使用経験やオススメ情報をお聞かせ願いたいです^^;

書込番号:25454610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/08 23:02(1年以上前)

>fox35さん
はじめまして。
僕は、これをR6→R6mark2でも使ってます。
今は販売してないみたいですが…

Anker PowerCore III 19200 60W (USB PD モバイルバッテリー 大容量 19200mAh)【PowerIQ 3.0 (Gen2) / USB Power Delivery 対応 / 低電流モード搭載 / PSE技術基準適合】MacBook Lenovo HP iPad iPhone Android 各種対応 https://amzn.asia/d/bC7Swda

書込番号:25454776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fox35さん
クチコミ投稿数:274件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2023/10/08 23:12(1年以上前)

>★やまっち★さん

初めまして(^^)
書き込みありがとうございます。

教えてくださったモバイルバッテリーは私が今使っているものと似ていますね。
容量を見るとややコンパクトでやや軽そうですね。

現在は販売していないとのことで残念です(;O;)

書込番号:25454791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2023/10/09 00:06(1年以上前)

>Berry Berryさん

EOSR5とEOSR7でモバイルバッテリーを使用しています。

1, SMARTCOBYPro

2, Baseus

3, 明誠株式会社65W

の三種類を使っています。

1番は小さく、2番目が少し大きく、3番目がより大きく重くなっています。

キャノンの場合、USB=PD対応でUSB-C出力5V-3A,9V-3A以上を選べば使えると思います。
5V-3Aが充電で9V-3Aが給電だと思います。

この3台はカメラの電池マークはグレーになりますので給電しています。
これ以外で2台持っていますが、9V-2A仕様だったので電池マークが白のままで給電はしませんでしたので、多分9V-3A無いと給電しないんじゃないかと思います。

又、上記3台は電池残量が数字表示なのでアンカーよりはわかりやすいと思います。

アマゾンで安売りの時に3000円台で購入しましたので、その時に購入すれば良いと思います。

EOSR6Uは持っていませんが、貴殿のEOSR6Uも多分上記のモバイルバッテリーが使用できると思います。

書込番号:25454860

ナイスクチコミ!5


スレ主 fox35さん
クチコミ投稿数:274件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2023/10/09 08:50(1年以上前)

>デジコミさん

書き込みありがとうございます(^^)

教えてくださった3種類の製品かEOSR5と7で使用できているならR6Uでも使用できそうですね。

SMARTCOBYProはいくつか種類があるようですので、特にオススメの製品がありましたら、その具体的な製品名をご教示いただけないでしょうか?
恥ずかしながら私はバッテリーに関しては疎いので^^;

容量は10,000mAhほどで十分です。
よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:25455122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2023/10/09 10:01(1年以上前)

>Berry Berryさん

お早うございます。
バッテリーの横に書いてある通りに記入しますね。

SMARTCOBYPro  株式会社CIO
Nodel   品番;  SMARTCOBYPRO10000-30W
Capacity  容量:10000mAh3.7V(37Wh)

箱には サイズ 約77mmx56mmx26mm 超軽量183gとの表示。

私のはBLACKで最大出力30Wで、アマゾンで4800円くらいしているようです。

現在は後継機種が出ているかもしれません。

書込番号:25455220

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2023/10/09 10:32(1年以上前)

>デジコミさん

スレ主さんはfox35さんです。

書込番号:25455252

ナイスクチコミ!2


スレ主 fox35さん
クチコミ投稿数:274件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2023/10/09 10:33(1年以上前)

>デジコミさん

ご返信ありがとうございます(^^)
詳しく教えてくださり感謝感謝です。

Googleで「SMARTCOBYPRO10000-30W」で検索してみると↓の製品が出てきました。
デジコミさんが使用されている物と同じ製品かもしれませんね。

https://connectinternationalone.co.jp/cioproduct/mobilebattery/smartcoby/smartcoby-pro-30w/

製品仕様
型番: SMARTCOBYPRO-30W-BK
JAN: 4589406028406
サイズ: 約77×56×26mm
重量: 約183g
バッテリー容量: 10,000mAh
ポート構成: 2ポート
USB-C / USB-A 入力: [USB-C] 5V⎓3A / 9V⎓2.22A / 12V⎓1.5A(Max 20W)
出力: [USB-C] 5V⎓3A / 9V⎓3A / 12V⎓2.5A(Max 30W) [USB-A] 4.5-5V⎓5A / 9V⎓3A / 12V⎓2.5A(Max 30W)(QC3.0)
PPS出力: [USB-C] 3.3-6V⎓3A or 3.3-11V⎓2.7A(Max 30W)
急速充電規格: PD3.0 / QC3.0
パススルー機能: 搭載

この製品でR6Uへ給電・充電出来ますでしょうか?
何度も申し訳ありませんがよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:25455257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2023/10/09 11:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

R7にセットした正面

電池マークが灰色

電池マークが白

>fox35さん
>Berry Berryさん

大変申し訳ありません。
良く確認もせず投稿してしまいました。

>fox35さん

EOSR7にセットした写真をUPします。
分かりづらい写真ですがよろしくお願いいたします。

1枚目は接続中の正面からです。
2枚目は接続中の背面で電池マークが灰色です。
3枚目はコードを外していますので白色です。

給電中は電池マークがR5でもR7でも色が変わります。

多分R6Uも同じになると思います。

書込番号:25455326

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 fox35さん
クチコミ投稿数:274件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2023/10/09 11:46(1年以上前)

>デジコミさん

画像まで載せてくださってありがとうございます(^^)

2枚目と3枚目は私が使用しているAnker社の製品を繋いだ時の挙動と全く同じです。

大変参考になりました。
ありがとうございましたm(__)m

R6Uを所有されている方のご意見も聞かせていただけたらと思いますので、もう少しこのスレッドを続けさせていただきます。

皆様引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:25455364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fox35さん
クチコミ投稿数:274件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2023/10/12 21:21(1年以上前)

書き込みしてくださった皆様ありがとうございましたm(__)m

ミラーレス一眼に使用出来るモバイルバッテリーの事は、恐らく今更感が強いせいかたくさんのお話を伺うことは出来なかったですが(笑)、参考になる情報を得ることが出来て良かったです(^^)

また何かありましたら質問等させていただきますので、その際はよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:25460294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2023/10/20 15:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

未接続状態(カメラ電源ON)

SMARTCOBY接続(カメラ電源ON)給電状態

SMARTCOBY接続(カメラ電源OFF)充電状態

接続図(ケーブルはANKER USB-C)

 私はR6MarkII でSMARTCOBY Pro 10000-30Wを使用しております。
と言っても実撮影での使用は風景撮影で2回ほどです。

 充電及び給電とも問題なく使用できております。

 サイズは実測で横7.5p×奥行5.5p×高さ2.5p 重量171です。

端子はUSB-C(入出力)とUSB-A(出力)の2個。

 R6MarkIIとの接続はUSB-Cケーブルを使用。

 バッテリー残量のデジタル表示は分かりやすくて良いのですが、いまいち信用できません(^_^;)
 過去に2度、出かける前にフル充電したにもかかわらず、翌日、スマホを充電しようとしたらバッテリー残量
が30%以下になっていたことがありました。
 メーカーにLINEでクレームのメッセージを送りましたが返答はありませんでした。
新しい製品はこの辺が改善されているかもしれませんね。

 小型軽量ですが信頼性・耐久性にはやや疑問があり、予備のモバイルバッテリー(ANKERの充電のみタイプ)を持参して
います。

 参考に接続画像を載せておきます。

書込番号:25471574

ナイスクチコミ!2


スレ主 fox35さん
クチコミ投稿数:274件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2023/10/20 18:30(1年以上前)

>yamabitoさん

書き込みありがとうございます(^^)
接続画像もありがとうございました。

実は先日SMARTCOBY Pro 10000-30Wを2つ購入いたしました。
たまたま量販店で週末セールをやっていて、勢いでつい(笑)

私は2台同時に構えて長時間撮影することが多いので、ラッキーだったかなと思います^_^
1台には純正のケーブルを、もう1台にはAnker社のケーブルを使うようにいたします。

yamabitoさんが所有されているモバイルバッテリーは現行モデルではないということですね。

>過去に2度、出かける前にフル充電したにもかかわらず、
>翌日、スマホを充電しようとしたらバッテリー残量 が30%以下になっていたことがありました。

yamabitoさんが仰ったことと全く同じ内容の口コミを何処かで見かけてちょっとビビってますが(笑)、何かあればカメラのバッテリーも十分備えていますので大丈夫だと思います。

購入したモバイルバッテリーは、一度フル充電して数日後に残量を確認しましたが今のところは2台共に問題なさそうです。

>メーカーにLINEでクレームのメッセージを送りましたが返答はありませんでした

これは酷いお話ですね^^;
現行モデルではトラブルが無いことを祈ります。

貴重な情報とご意見ありがとうございましたm(__)m

書込番号:25471746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

買うべき!?

2023/10/08 17:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

家電量販店にて、展示品が22万で売ってありましたが
買いですかね?

書込番号:25454295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/08 17:53(1年以上前)

>あかさはなたまやらわんさん

はじめまして。
その金額なら無印のR6ではないでしょうか?
本当にR6mark2なら、100%買いですけど…

書込番号:25454312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11720件Goodアンサー獲得:879件

2023/10/08 18:01(1年以上前)

>あかさはなたまやらわんさん
家電量販店の展示品は保証が付いてる使い古しの新品です
あとはスレ主さんの判断次第です

書込番号:25454319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2023/10/08 18:15(1年以上前)

あかさはなたまやらわんさん

まあ、だいぶリスクはありますが安いですね。
下手な中古よりましだと思います。

シャッターもすごい回数切られている可能性もありますが、保証が付くならよいと思います。

書込番号:25454334

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2023/10/08 18:25(1年以上前)

あかさはなたまやらわんさん こんばんは

https://kakaku.com/item/K0001272147/

上のR6の価格に近いように見えますので 自分も U型ではなく 初代のような気がします。

書込番号:25454345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/10/09 07:17(1年以上前)

>あかさはなたまやらわんさん

あなた次第。

書込番号:25455037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24960件Goodアンサー獲得:1702件

2023/10/09 07:37(1年以上前)

展示方法次第ですね。
常時ショーケースに展示されていたなら、
本当にR6Uであるならよいのでは…

いつでも触れる状態であれば、
たとえ安くても買いません。

R6であるなら…

書込番号:25455057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/10/09 16:50(1年以上前)

確認してきました。
すいません。6D mark2でした。
お騒がせしてすいません。

書込番号:25455780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2023/10/09 18:24(1年以上前)

これで悩む必要が無くなってスッキリしましたね。

書込番号:25455907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2023/10/09 18:26(1年以上前)

あかさはなたまやらわんさん 返信ありがとうございます

>すいません。6D mark2でした。

中古でも30万円台ででているのに この値段 逆に怖い感じもしますが 保証がしっかりしているのでしたら 良いかもしれません。

書込番号:25455910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/10 12:15(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
6D mark2だと中古で10万から13万、新品で18万から20万ですよね。

書込番号:25456849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2023/10/10 13:52(1年以上前)

◯◯の横好きさん 

価格comの 中古価格基準にしていました 

分かり難くてごめんなさい

書込番号:25456961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2023/10/10 16:17(1年以上前)

もとラボマン 2さん

こんにちは。
R6 Mark Uの中古価格はその通りです。
でも、あかさはなたまやらわんさん、◯◯の横好きさんの書いているのは6D MarkUで別のカメラです。
R6 MarkUではなく、6D MarkUですよ。




書込番号:25457137

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

いつもありがとうございます。

2023/10/08 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

RFレンズを一つも持たないで、EFで使って撮影しております。EFでもほぼ問題なく使えております。

望遠レンズを買いたいと思っているところですが、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM なんか買えたらいいのですが、これも高くてしかも使用頻度も少ないので、サードパーティーのものはどうだろうと考えております。


もしサードパーティーのもので動作もほぼ問題なく撮れるEF系の望遠域のものがあればお教え下さい。

質問ばかりで申訳ございませんが、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:25453800

ナイスクチコミ!3


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2023/10/08 12:20(1年以上前)

>タイニーベジータさまさん

件名は分かりやすくお願いします。

>これも高くてしかも使用頻度も少ないので

それならRFレンズが良いのでは?と思います。
評価も高いですよ。
レビューを読んでみることをお勧めします。

https://review.kakaku.com/review/K0001383775/#tab

書込番号:25453837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2023/10/08 12:37(1年以上前)

>harurunさん
申し訳ありません。仰る通りですね。

サードパーティのもので望遠域がもっと大きいものがあるといいですね。

書方が拙なくてごめんなさい。

書込番号:25453859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/10/08 13:33(1年以上前)

>タイニーベジータさまさん
>>EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

AFは速いんですが、解像しないレンズの代名詞。
タムロン150-500なんかAF速いし解像しまくるミラーレス用の望遠レンズとしては最高です。

書込番号:25453923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hunayanさん
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:113件

2023/10/08 13:45(1年以上前)

RFレンズのほうが良いと思いますよ。

EFマウントで他社製の物は一眼レフの仕様上、
ピンズレなどが発生しやすく開発に苦戦し、
それが光学性能向上の足枷になっていました。
ミラーレスになって、センサー面で測距するようになり
ピント精度の問題が無くなったため、
タムロンシグマのレンズがバカ売れして開発力も向上し、
光学性能がメーカー純正に匹敵する製品が出てきました。
このため、RFマウントでは他社製品の開発を良しとせず、
例外として1社にMFレンズの制作のみ認めています。
ニコンもAPS-C用のレンズや、OEM製品に限ったりで、
制限を設けています。

一眼レフ時代のサードパーティレンズは、光学性能だけでなくモーターの性能も劣っています。
現状RFマウントですと、純正しか選択肢がないと思います。

書込番号:25453937 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:50件

2023/10/08 16:09(1年以上前)

>乃木坂2022さん

そうなんですね。タムロン候補としてあげときましょう。
こればかりは利用しないと分からないところがあるので難しいのですが。

書込番号:25454124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2023/10/08 16:11(1年以上前)

>hunayanさん


サードパティーもちゃんと参戦して欲しかったのですが、色々と事情がありそうですね。
純正択一しかないのも辛いですね。

書込番号:25454129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:6件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2023/10/16 20:57(1年以上前)

写真仲間のTAMRONのレンズはピントが甘く、情報が正確ではありませんがシグマは動かないそうです
RF100-400が良いのでは?  

書込番号:25466430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2023/10/16 21:42(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
ありがとうございます。
RF100-400がよさげですね。RFは値段がまだ少し高いのですがこれは比較的買い求めやすいですね。

書込番号:25466495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2023/10/25 03:08(1年以上前)

>このため、RFマウントでは他社製品の開発を良しとせず、
>例外として1社にMFレンズの制作のみ認めています。

RFマウントのMFレンズは複数社から出ていますが、キヤノン公認の1社を除くと全て非公認なんですか?

https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=46

書込番号:25477268

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1652

返信198

お気に入りに追加

標準

R6から乗り換えた人!

2023/09/20 10:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

再生するR6ではコレが標準です。

作例
R6ではコレが標準です。

今R6を持っていますが、AFが全く話にならない位にダメなので、オリンパスに買い替えるか、それともマーク2に買い替えるかと迷っています。
以前オリンパスを使っていて、最近中古でE-M5iiiを買ったら、断然こちらの方がAFの精度が高いのに愕然としました。キヤノンは被写界深度に入っていれば、まあイイや(実際は被写界深度にすら入っていないけど)という感じで、間違いなく測距精度はオリンパスの方が上でした。
R6はAFが改善されたと聞きます(ってことはR6は酷かったってことですよね?)って聞きますが、実際そうでしょうか?
作例の様な状態で、2回修理に出しても、共に問題なしということで帰ってきています。

書込番号:25430256

ナイスクチコミ!13


この間に178件の返信があります。


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2023/09/30 20:01(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん

「1秒以下」と書いてますが正確に書いた方が良かったですね。
アウトフォーカスから合焦までの作例ですが、秒間20コマで4コマ目で合焦しているので、合焦までの時間は0.2秒です。

実際はカメラのAF性能よりも、わずかな撮影チャンスに500mm〜600mmの画角に小さな被写体を入れることの方が難しい。

カメラの性能をどうすれば引き出せるか、その工夫と使いこなしがポイントだと思います。

もちろん、使いこなすより、より性能の高い新製品や他社製品を買うことも選択肢です。

色々試しても上手く撮影できないなら、今お使いのカメラに早く見切りをつけても良いでしょう。

世の中には選択肢は沢山ありますからね。
動きものを撮るならソニーのα1あたりは良いのではないでしょうか?


書込番号:25443970

ナイスクチコミ!16


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/10/01 06:01(1年以上前)

このような「動産」に人生を振り回される人が急増中だそうです。
テレビで言っていました。

書込番号:25444455

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/03 01:41(1年以上前)

スレ主のこれまでの書き込みを読むと、レンズにしろボディにしろ単にカメラに対する知識のないクレーマーですね。

書込番号:25447104

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:323件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度2

2023/10/03 11:54(1年以上前)

↑ じゃあカメラを完璧に使いこなしているキミの作品見せてくれる?
最初の動画だって設定以前の話だが?

書込番号:25447465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:323件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度2

2023/10/03 11:57(1年以上前)

>BIG_Oさん
0.2秒とは、結構時間掛かるんですね。
やはりキヤノンって瞳認識とかそういう色々なオマケで売っているだけで、実際の測距精度自体は高くない印象ですね。
皆さん、私が何も知らなくて、何も試していないということを前提に批判してきますが、大抵のことは試した上でやっていますが。

書込番号:25447470

ナイスクチコミ!4


けに夫さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2023/10/03 21:08(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん
ここはR6mark2の板であって、R6の板では無いのでR6の批判をしたいのであれば、R6の方に書いてはどうでしょうか?
そもそも、R6mark2が出てからずっとこのような板を開いて、R6の批判だけしてマトモに話を聞くつもりも無いのでしたら、高く売れるうちにR6を売却して他メーカーに移った方がいいと思いますよ。
半年以上前からこのようなことをしていて面白いのでしょうか?

書込番号:25448115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2023/10/03 21:29(1年以上前)

2週間ほどになります。
手元にない というR6は
どこにありますか?
2回送って戻ってきたのでしょう?
まさか また 送っている?
それとも トックの昔にに手放している?
それとも まだまだ家に帰っていない?

書込番号:25448142

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:323件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度2

2023/10/04 01:51(1年以上前)

>けに夫さん
面白いも何も、2回修理に出して、2回共異常なし、それ以外の一切の情報も無しで突き返してい来るからだよ。6ヶ月に及んでってのは、一回目の修理と今回の修理と両方合わせてだから。それでR6と比べてどれくらい良くなったか質問したら、変な粘着して揚げ足取りの連中ばかり出てくるからいざこざになる訳で。ちゃんと読めば、俺から喧嘩を始めて無いのは分かるはず。感情的にならずにちゃんと読もうね!

書込番号:25448400

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:323件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度2

2023/10/04 01:53(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
やはりココは年配者が多いんですね。書き込みは家じゃないと出来ないとか思っていませんか?
今家にいないんで確認できていません。それだけの話しなのに、こうも粘着するかね?

書込番号:25448401

ナイスクチコミ!2


kkrekさん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/04 06:39(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん

マルコポーロ63さん(書込番号:25431642)
「R6からR6mark2に乗り換えました。
AFの性能は明らかに上がっていますよ。AFだけではなく全体的に性能アップしているので
ぜひ購入して体験して頂きたいです。きっと良き相棒になってくれると思います。」

ウルトラマンの子供さん(書込番号:25431847)
「いや、コレが故障じゃないと言い張るメーカーの製品なんか、正直欲しくないですね。
大体キヤノンって、派遣問題で朝日と喧嘩して広告引き上げたり、サンダー平山事件とか、やることのエゲツナイ会社ですから、まあそういうエゲツナイ会社からは物を買わない方が良いかと思っています。」

どう見てもR6markUへの買い替えは検討していない上、親切に回答している方に対して、貴方からメーカー批判にすり替えて突っかかっていますよ。
質問しているだけなのに変な粘着な揚げ足取りの連中に絡まれているだけなんて、よく言えたものですね…。

少なくともR6markUへの買い替え検討については結論が出ているようですので、この質問スレッドは解決済みにして閉じて下さい。

書込番号:25448460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:323件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度2

2023/10/04 11:56(1年以上前)

↑ 良くなっているからお勧めという回答に対して、他の色々な回答を併せて、あの時点で既にキヤノンお得意の忖度カキコ満載としか思えなかったんでね。ソレ以外は皆向こうから下手くそ呼ばわりして初めてきた喧嘩。ソレに言い返したら、言い返した方が悪くなる。何コレ???
まあキヤノンなんて技術の出し惜しみしているウチに、気が付いた時には本当に技術が無かったメーカーみたいなんで、買い替えはナシかな?

書込番号:25448787

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:49件

2023/10/04 12:21(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん
>まあキヤノンなんて技術の出し惜しみしているウチに、気が付いた時には本当に技術が無かったメーカーみたいなんで、買い替えはナシかな?

そこまで思われているなら、さっさとキヤノン製品を手放さないのですか?
そんなメーカー品なら早く売らないと価値が無くなるのではないですか。

書込番号:25448814

ナイスクチコミ!6


kkrekさん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/04 12:29(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん

先ほど例にあげたやり取り以外は皆、あなたを下手くそ呼ばわりした事に対して言い返したもの、との事ですので、もう一つ例を出します。
--------------------------------
ウルトラマンの子供さん(書込番号:25430351)
「キヤノンはR6iiがどの程度改善されているのか興味ありますが、まあR6が酷すぎたんで、躊躇もあります。まあEOS Mなんていう、あんな酷いの平気で売り出すメーカーなのを忘れてました。」

hitoshi....さん(書込番号:25430553)
「R6からR6マーク2を買い増しした者です
 スレ主さまが【まあEOS Mなんていう、あんな酷いの平気で売り出すメーカーなのを忘れてました】と思われてるのなら、オリンパスを買うのが一番幸せだと思います
 良きカメラに、出会えると良いですね」

ウルトラマンの子供さん(書込番号:25431829)
「じゃあ逆にEOS-Mが良かったとでも?
あんなAFに2−3秒かかるカメラ、10年前でも初めてみたわ!」

hitoshi....さん(書込番号:25431913)
「… 僕 一言も Mが良かったとは言ってませんが?そんなにCanonを使ってる人が嫌いなのでしょうか?
 なぜそんなに上から目線で言われなければいけないのでしょうか?こちら、オリンパスをオススメしてるだけなんですけど。」
--------------------------------

Canonへの忖度を感じさせる文言ななど一切なく、むしろ他社メーカーを勧めている回答者に方に対しても、あなたから突っかかっていますよ。

あなたの中でCanonがナシなのはよく分かりましたので、解決済みにして、このスレを閉じて下さい。

書込番号:25448823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:323件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度2

2023/10/04 14:51(1年以上前)

↑ 俺は確かにキヤノンは批判してるよ!そりゃ俺が体験したのは俺にとって事実だし、腹立ててるからね!
しかし俺から他人を下手くそ呼ばわりなんかは始めていない。ココの連中は、いきなり出て来て、大して読まずに人格否定してくる馬◯がいるから、そういう◯鹿に対しては、これ以上無い位に嫌味は言ってる。それだけの話し。

書込番号:25448974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2023/10/04 15:15(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん

貴殿が経験して得た結論だとしたら、それはひとつの意見だし否定をする権利はありません。
貴殿がカメラを使いこなせずに主張しているのか、それとも本当に使い尽くした上での結論なのかは
今のワタシには判断できません。

特に人格否定などは言語道断だと思うし、ぜひやめるべきだと思います。
ただ、人格否定してきた人に同じように返すのは良いことでしょうか?
第三者には人格否定してきた人と同類に見えてしまいますし、真っ当にキヤノンに意見を
言っていると思われなくなってしまいますよ。
貴殿の目的がキヤノン批判であれば、目的を妨げる行為じゃないかな?

ここから先の発言は言い訳になってしまいますが、ワタシはR6は所有していませんしmark IIについても
所有してはいますが、まだ動きものの撮影について自信を持って言えるほど使いこなしてはいません。
主要被写体が動きモノではないのであまり撮る機会がないのが正直なところです。

今わかっているのは、R10でバドミントン国内トップリーグの撮影を充分撮影できたこと。
90Dのサブとして持ち込んだR10が90Dと同等の仕事をしたこと。
これはワタシ自身で撮影して得た知見です。
動物はあまり撮らないですが、ボチボチ家の側の鳥でも撮ってみようと思います。

書込番号:25449003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2023/10/04 15:58(1年以上前)

別機種

依頼者からの全景の掲載許可がでないので一部ですが証跡

>ウルトラマンの子供さん

ここにはキヤノン可愛さの方が多くいるのでしょう。
ワタシもそうですが、キヤノンの発展のためには、ユーザーの苦言もまた必要だと
思っています。
相手の意見を尊重すれば議論は続くと思うのですが。

あと、90DとR10ですが、正確にどちらが優れているかの評価はしていません。
90Dが目一杯だったのか、R10がまだ余裕だったのかはわかりませんし、
ワタシは長年レフ機を使っていて慣れていること、ミラーレスは使い始めて日がなかった
こととか、90DはAF測距点を任意に選んだけどR10は任意選択だったとか
カメラとしての純粋な性能を評価するには不確定要素が多すぎました。

但しワタシが使う限りR10が90Dと同等の仕事をしたと判断して90Dは売却しました。
同じ仕事ができるなら軽い方が良いので。

あとはスポーツと鳥ではいろいろ違いますけどね。
被写体の得手不得手もあるでしょうし。
添付はバドミントンの試合で撮影したものです。女子ですがラケットのスピードは300キロ近くでてると思います。
作例添付せずに口だけと思われるのも嫌なので。笑

書込番号:25449050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/04 15:59(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん
私はウルトラマンさんのスレッドに対して真摯に答えたつもりです。
「あの時点で既にキヤノンお得意の忖度カキコ満載としか思えなかった」と言われるのは少し残念です。
もちろん今はキヤノンを使っていますが、他社の製品を嫌いな気持ちは全くありません。
私もキヤノンに多少の不満はありますが、それはどのメーカーのカメラを使っても同じで
何かしらの不満は出てくると思います。
それでも長く愛用していくうちに慣れてきて手放せない愛機となると思うのですが。。

ウルトラマンの子供さんはあまりにもメーカーにこだわりすぎではないでしょうか?
そしてキヤノン批判に執着しすぎではないですか?

そろそろこのスレッドを終わらせてほしいのですがいかがでしょうか?
このスレッドではウルトラマンの子供さんが満足する回答は絶対に出ないと思います。

書込番号:25449051

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:323件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度2

2023/10/04 16:28(1年以上前)

>マルコポーロ63さん
いや、私は寧ろメーカーに対するコダワリはそんなに多くないですよ!
オリンパスもパナソニックもキヤノンもミノルタ、ペンタックスも使いました。キヤノンはフィルム時代からずっと嫌いだったけど、今回余りに周りの評判が良いんで初めて買ってしまいました。

そしてその中で、ダントツサービスの応対が悪いのもキヤノンでした。性能悪い上にサービス最悪じゃ、それこそ最悪じゃないですか!
遥かに規模で劣るオリンパスの方が遥かに真摯な対応をしてくれましたし、清掃すらせずに帰ってくるなんてことは有り得ませんでした。悪いことは悪いという、そういう為の掲示板じゃないんでしょうか?他の99人が満足しているからといって、私も満足しなきゃいけないという謂れは何処にもないのです。

書込番号:25449082

ナイスクチコミ!3


kkrekさん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/04 16:32(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん
論点が理解頂けないようなので、整理します。
私の言いたい事は2つです。

1.少なくとも貴方は上に挙げた2例において、回答者に対して率先して攻撃的な態度を取っています。それを棚にあげて被害者面をするはやめて下さい。(貴方が受けた人格否定に応戦する事については、私はとやかく言うつもりはありません)

2.価格.comの掲示板利用ルールに「適切なカテゴリ(製品)に書き込みましょう」というものがあります。
貴方がR6markUを検討しておらず、同機の情報を求めていない以上、R6markUの掲示板にこのスレッドがあるのは、上記ルールに抵触しています。
よって、解決済にしてこのスレッドを閉じて下さい。

以上です。
Canonの批判も、好きにすれば良いと思います。ただし、ネガキャンを目的としたスレ立て自体、価格.comの掲示板利用ルールにより禁止されていますので、他のサイトでやって下さい。

書込番号:25449091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:323件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度2

2023/10/04 16:50(1年以上前)

おしまいw

書込番号:25449113

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

謎の二重丸

2023/09/20 00:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

k&fのマウントアダプターEF-RFにSIGMAの35mm 1.4のレンズをつけたらこんなふうになったのですが、これはアダプターとの相性だったりしますでしょうか。。
お気に入りのレンズなんで、この組み合わせで使いたいとおもいましたが、、、

書込番号:25429882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2023/09/20 01:00(1年以上前)

当機種

すいません画像がありませんでした。。

書込番号:25429885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:144件

2023/09/20 01:10(1年以上前)

周辺光量補正オフ。
レンズ側の過去クチコミを見ましょう。

書込番号:25429891

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2023/09/20 01:14(1年以上前)

>オムレツコロッケさん

カメラのレンズ光学補正→周辺光量補正をOFFにしてください。

書込番号:25429892

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2023/09/20 01:21(1年以上前)

>ハクコさん
>ジャック・スバロウさん
早速ありがとうございました。
レンズ側の口コミを見ていませんでした。

ご指摘ありがとうございます。
以後気をつけて他の場所もみます。

書込番号:25429895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2023/09/20 01:27(1年以上前)

>オムレツコロッケさん

いえいえ、私も初めての時、なんじゃこりゃ〜怒!!ってなってましたよ。
今では笑い話ですが。
初体験は驚きますよね。

書込番号:25429900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/09/20 02:02(1年以上前)

美味しそうなハイボールが写ってますね。

書込番号:25429911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS R6 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R6 Mark II ボディを新規書き込みEOS R6 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R6 Mark II ボディ
CANON

EOS R6 Mark II ボディ

最安価格(税込):¥245,629発売日:2022年12月15日 価格.comの安さの理由は?

EOS R6 Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <1620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング