EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2022年12月15日 発売

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット

  • 有効画素数最大2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」を採用したフルサイズミラーレスカメラ。
  • 粘り強く追尾し続けるトラッキング性能を発揮し、人物/動物/乗り物の検出精度の向上と、被写体対象範囲が拡大。
  • ボディ内手ブレ補正機構を搭載し、最大8.0段の手ブレ補正効果を発揮する。標準ズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属する。
最安価格(税込):

¥296,374

(前週比:-2,618円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥304,969

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥296,374¥622,286 (45店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:588g EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】RF24-105mm F4-7.1 IS STM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥296,374 (前週比:-2,618円↓) 発売日:2022年12月15日

  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(5102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ125

返信38

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2022/11/04 10:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

10時開始と同時にいつものカメラ屋さんで予約しました。
356,400円は、個人的には妥当な金額だと思いました。
R6を下取りに出して、15万円から18万円くらいの追金になりそうです。
2年4ヶ月くらい使ったので、このくらいの出費は仕方ないかな、むしろ、デジモノで2年以上前の物が、しっかりした金額で流通するのですから、R6はやっぱりいいカメラだと思うのです。
イメージセンサーがR3の物で無いのは、ちょっぴり残念でしたが、新開発なので、CANONを信じて、きっといいセンサーだと笑顔で受け入れる心積もりです。
バッテリーの持ちが、実質1.5倍位だそうで、思わぬいいニュースでした。嬉しいです。
画素数は、今回2400万になりましたけど、2000万で十分だったので、これ以上増やさないで欲しいです。
ファインダーの見えの向上、AF性能の向上、
楽しみです。

書込番号:24993835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2022/11/04 11:34(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

私も予約しました。
R7からの乗り換えになります。
フルサイズのミラーレス機に期待します。

最近のキヤノンは全国統一価格で、一切の値引きを許していません。
オープン価格と表示してるのにおかしな話です。

パナソニックも同じようにメーカー指定価格で販売しています。

昔の量販店での値引き交渉がなつかしいですね。

書込番号:24993872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/04 12:16(1年以上前)

>puti putiさん
>jycmさん
皆さんお早いですね。
私も先ほど予約完了しました。これから一月半が待ち遠しいですね。

私は現在R6とR7を併用していますが、今回はR7を下取りに出す予定です。
R6に慣れ親しんだ私には、R7の操作感は馴染めませんでした。
jycmさんも同じくR7を手離されるとのことですが、理由はどの辺りにあるのかお聞きしてみたいです。

書込番号:24993935

ナイスクチコミ!3


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/11/04 12:19(1年以上前)

予約おめでとうございます。
フルサイズデビューもおめでとうございます。
私は14年くらい前に5DMark2を買ってから、ずっとフルサイズ機を使ってますが、私のようなアマチュアがフルサイズ機を使う意味は、持つ喜び、使う喜び、が主の様な気がします。
Lレンズがそのままの画角で使えるのも、いい感じです。
ワンプライスは私は好きですよ、値切れなくて面白くはないけど、買う人によって価格が違うのは不親切ですし、潔くていいと思います。値切るエネルギーや時間も要らないですし、
R6はほとんど値落ちしていない、しっかり売れている状況でのモデルチェンジには、キャノンの元気さを感じました。

書込番号:24993940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2022/11/04 12:42(1年以上前)

>torupyさん
こんにちは。
R7のスレではお世話になりました。

R7からの入れ替え理由ですが、R7は三脚に乗せてブレを無くせば素晴らしい写りなんですが、鳥さんの飛翔となると手持ちが中心となり、私の腕では全く歯が立ちませんでした。
また、順光以外での写りでは納得する事ができませんでした。
ほとんど鳥さん以外撮らないので、こんなに苦労するぐらいなら入れ替えた方が楽になるかな、と安易な考えです。

今までは1DX2を使っていて、R7の1.6倍に期待しましたが私の腕が足りませんでした。

今ならR7も高値で売れそうなので購入資金に充てます。

書込番号:24993964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


hunayanさん
クチコミ投稿数:1977件Goodアンサー獲得:112件

2022/11/04 12:47(1年以上前)

とりあえず予約しました。
R6と買い換えです。
ただレンズをどうしたものか。
EFレンズが大半で、新型出るたびに相性が悪くなっている印象です。
youtuberが言ってましたけど、値上げしたらもう買えない人は買っていただかなくて結構!なブランドなのかもしれません。
発売まで時間があるので、タッチ&トライで確認したいと思います。
人物撮影用の電子音があるのか無いのか不明で。
これが無かったらキヤノンとはおさらばです。
話にならない、ユーザーのことは考えてないのかなと。
価格があがるのは仕方ない、でもその代わり出来る事は最低限やってほしい。
出来ないならそんなメーカーの高いだけマウントは使ってられませんから。

機能があったら135mmも検討しようと思います。
100mmと入れ替えもありだなと。
そのあたりは縁があったなかったの
流れになりそうです。

書込番号:24993973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/04 13:23(1年以上前)

>jycmさん

こちらこそR7のスレではお世話になりました。
唐突な質問でしたが、詳しく教えていただきありがとうございました。
jycmさんが試行錯誤されているスレを読んでいたので、その後もR7が活躍しているものと思っていたため、意外に思いお尋ねした次第です。
それではまたR6MarkUのスレでお世話になります。

書込番号:24994044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/04 14:57(1年以上前)

自分もR6の入れ替えで購入予約しました。

賛否両論ありますが
・24M化
・動画切り替えボタン追加
・電源の移動
・モードにシーンセレクトや補助項目追加
・デジタルテレコン追加
・マルチメディアシュートへの変更
・AFのオート
・動画30M制限解除

等々…個人的に買わない理由が全く無い

キタムラで買い換えしたいけど多分発売日無理だろと思ってキャノン本体で予約しました。今日は軽かった(笑)
一旦R5/R6で満たされた人が多いので様子見が多数かな?

あと合わせてEL-5のフラッシュも予約しました。
RF135は…値上げ前にRF70-200F2.8を買っちたのでスルーです。


書込番号:24994145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/04 16:32(1年以上前)

私もR6、R10と入れ替えでの予約です。

R10に有ってR6に無かった機能+αが搭載されています。
動体へのAF性能はR10がR6よりも上。
ピアノの発表会で泣かされたLEDのフリッカー対応。
馬認識、と検出する被写体を自動で選択可能。
使えるのか?デジタルテレコン。
クロップが楽になる画素数のちょびっとアップ。
広角レンズがいらないパノラマ。
お姉さん用にソフトフォーカス、R6にはなかったポートレートリライティング。

持ち出すカメラが1台になればそれだけ軽量化出来ますから。

書込番号:24994261

ナイスクチコミ!5


polysigeさん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/05 00:34(1年以上前)

先行予約しました
初めてのフルサイズ機です
”いつかはフルサイズ画質を一度は体験したい”と思っていたので、レンズ含めた重量が気になりましたが、この歳で思い切りました

という訳で、フルサイズ画質を求めておいて本末転倒というか、矛盾なのですが、
”デジタルテレコン”という機能が気になっています。これ単なるデジタルズームなのでしょうか?それともいわゆる超解像ズームの様な代物でしょうか?

割と広角が好きなので、上記デジタルテレコンがそれなりに使える機能なら、普段は重いズームレンズを捨てて、軽い広角単焦点を付けておいて、必要な時に上記デジタルズームでやや長焦点側をカバーする・・・ みたいな使い方が出来ればいいな・・・と

書込番号:24994912

ナイスクチコミ!2


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/11/05 06:00(1年以上前)

私も広角が好きなので、デジタルテレコンを期待していたのですが、JPEGだけでROWには対応してない様なので使えない感じです。
ちょっぴり残念!

書込番号:24994987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2022/11/05 09:11(1年以上前)

>デジタルテレコンを期待していたのですが、JPEGだけでROWには対応してない

仕様を確認しました。
R7からの入れ替えとしてはこれはちょっとショックです。

使いたくはないのですが倍コンの検討も・・・

勉強になりました。

書込番号:24995142

ナイスクチコミ!2


hunayanさん
クチコミ投稿数:1977件Goodアンサー獲得:112件

2022/11/05 09:20(1年以上前)

マイナス要素もありますね。
バッファーは半分になっているようです。
シャッター音も大きくなっている、シャッターショックが大きくなっているのかも。
シャッターはケチってる可能性がありますね。
個人的にはプラス要素です。
鳥を撮る人は買い替える必要あるのかなというところです。
トリミング耐性は上がってますけどね。
プリキャプチャーがあるので難しいところですね。

バッファーはほとんど無限連写だったので、回転が上手くいかず途中で止まると痛いですね。
まあ私はこのあたりそんなに重要視してませんが。

色味が改善されているようなので初代とはおさらばです。

書込番号:24995154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2022/11/05 09:39(1年以上前)

>puti putiさん

私も予約しました。
R7を下取りに。このカメラの操作性が馴染めず…です(^^;
178000円で買って150000円くらいの下取りになるみたいなので、半年の使用ですが損した気分にはなりません。
R7も値上げしたので、下取り価格も少しアップしてくれると嬉しいのですが…

R6とR6MarkUの2台体制になります。やはりフルサイズ2台が良いと思いました。

書込番号:24995183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/05 09:49(1年以上前)

>polysigeさん
自分もこの機能少し興味あって早く実機の画質見たいですが
クロップ見たいにある領域を切り取り変わらないのですが
クロップと違い画素数はデジタル補完されますので2420画素のまま記録されるようです。ただ、皆様の指摘どおりJPEGのみAFも1点フォーカスに変更され画質はデジタル補完なので少し落ちるようです。
まぁ、x2、x4倍できるのとこれと合わせてクロップx1.6も併用できるようですのでRF70-200F2.8が最大1280mm超望遠で使える暴挙に出れるなどJPEG撮ってだししか使わない素人にとっては楽しみしかない機能です(笑)

ここに少し説明のってます。あとクロップエリアなどはCanonの仕様のページに載っててので興味あれば見てみて下さい。
https://kakakumag.com/camera/?id=18929

書込番号:24995200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


polysigeさん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/05 11:15(1年以上前)

>puti putiさん
>真夏のライオンさん

ご教示ありがとうございます。
私はrawも念のため記録しますが、子供の記録写真や記録動画メインですので、jpeg撮って出しで基本OKな使い方です
単なるデジタルズーム=トリミングな訳では無いようですので、まだ期待は持っていようと思います。

結局"デジタルテレコン"なる機能は画質次第ってことですかねぇ
こればっかりは人によって許容度が異なりそうですので、手元に届いてから自分で確認するしか無いと思いました。

>RF70-200F2.8が最大1280mm超望遠で使える暴挙に出れるなどJPEG撮ってだししか使わない素人にとっては楽しみしかない機能です(笑)

 これは・・・確かに夢がありますね(笑)

書込番号:24995310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:6件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/11/05 12:10(1年以上前)

Lレンズキットとバッテリーバックと5年保証で
530,000で交渉終わりました
予約は担当者がお休みなので明日します

書込番号:24995389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/11/06 22:33(1年以上前)

>puti putiさん
ご予約おめでとうございます。
私も4日夕方予約しました。皆さんより遅いので発売日に入手できるか微妙な気がします。
私はR5を下取りに出しました。年始から少しの間、R3を使って400万画素でもプラスなのはいい。

マルチアクセサリーシュー等、R3から継承しているようで、使いやすいですが、繊細になりすぎてないか気になります。
プレ記録が使いやすいかも気になります。
電源は左側から右手で操作できるようになっているので、Nikon一眼レフのように右手で取り出しながら電源ON、すぐ被写体に向かえそうです。為替の円安、コロナによる流通の停滞もあるので大幅に機能アップしての値上げは仕方ないと思います。
電子シャッターでの40連写も気になるところです。スモールR3でしょうか。

書込番号:24998003

ナイスクチコミ!2


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/11/07 12:22(1年以上前)

先程、予約しているカメラ店の担当の方にお尋ねしたところ、「予約開始と同時に予約してるけど、まだCANONから発売日に間に合うかどうかの返答が無い」とのことでした、発売日に欲しいです。

書込番号:24998644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/07 19:41(1年以上前)

>puti putiさん

心配ですね。
私も初回出荷分に間に合ったかどうか分からないのでドキドキです。
R7のときは、予約受付時のメールで「発売日にお渡し」か「発売日以降にお渡し」かの文言の違いが話題になりましたが、今回はどうなるのでしょうね?

書込番号:24999197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/07 20:23(1年以上前)

>puti putiさん
私はキタムラネットショップ予約店頭受け取りで予約開始日の10:01:45に予約完了しましたが、発売日以降のお渡し となっています。R7の時はもう少し時間が遅かったと思いますが、発売日にお渡し でした。
キタムラは入荷数はいつも多めのようなので、R6markUの出荷が相当少いのでは無いかと思いますが、皆さんは如何でしたか?

一番最初のスレに10:04で発売日以降のお渡しの方が居られましたが、私の時間でダメならボーダーラインは10:00台でしょうかね?気長に待ちます。

書込番号:24999278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/07 22:55(1年以上前)

今晩は
皆さまの書き込みを読んでると
R7とかR10 を下取りに出されてるんですね。

市場では、入荷待ちの方も居られるのにね。
儲かるのは、キャノンばかりなり。

書込番号:24999494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


polysigeさん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/07 23:14(1年以上前)

 ”発売日にお渡し” or ”発売日以降にお渡し” 
そんな話が過去にあったのですね。どのくらいの確からしいお話なのでしょうか?

訳あってクロネコヤマトでカメラを送付してもらったら、紛失されてしまい、現在まともなカメラが手元に無いという状態です。
そのため発売日に欲しく、ヨドバシカメラのネットショップで会社午前休して(^^;)先行予約しました。
ご注文受付実績日時が11/04日の10:01 で、”発売日以降にお渡し”表記です。
これは、”発売日には無理です”宣告ということでしょうか?
(もしそうだとしたら”ポイントを使いますか?”というところでチェックボックスを入れて、使用ポイントを入力した時間が敗因ですorz)

だとしたら、R6markUは相当人気か、相当玉数が当初出ないということなのですね・・・
日本語的には、”発売日以降”は、発売日を含むはずですが・・・

書込番号:24999520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/08 06:55(1年以上前)

>polysigeさん他
皆さん心配ですね
キタムラでの私個人の場合はR3,R5,R6,R7とも‘’発売日にお渡し‘’ ‘’‘発売日以降のお渡し‘’はその通りでした。
ヨドバシさんはどうなんでしょう?がっかりさせといて、実は発売日にゲットなら嬉しいですね!
ただ、キヤノンのHPには11月4日の午前中に早くも供給不足のお詫びが出てしまったので供給量が非常に少いのか?注文が非常に多いのか?

書込番号:24999730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/08 09:55(1年以上前)

速攻で予約された皆さんのお話と、puti putiさんがカメラ店に尋ねられた際の返答から想像すると、現時点では「発売日にお渡し」の文言が書けない状況ではないでしょうか?
店舗により予約の入力項目は異なりますが、開始1分でも間に合わないとなると、一般ユーザーにはもうどうしようもないですよね。
ちなみに私の場合は、店舗が違うせいか予約が遅かったせいか分かりませんが、「発売日以降のお渡し」の文言すらありませんでした。

書込番号:24999900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度2

2022/11/08 18:29(1年以上前)

私は予約はしませんが、高感度がR6と同等なら買い換える予定です。
7月に買ったばかりですけど、逆に早いうちに手放した方が少ない差額で買えるからです。
R6はAFが良いという評判でしたが、私の使い方にはかなり物足りなかったこと、あとは右側スイッチ、コレは大きいです。
要するにR6の不満点がかなり改善されている様なので、堅実なモデルチェンジだと思います。

書込番号:25000522

ナイスクチコミ!2


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/08 20:43(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん

電源スイッチが右側に来たのは私も良かったと思います。
ただ、写真を見ただけの感想ですが、グリップを握った右手でスムーズにON・OFF出来るのか疑問です。
ウルトラマンの子供さんはどう思われます?

書込番号:25000691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度2

2022/11/09 01:41(1年以上前)

>torupyさん
何かキヤノンにとって上級機のスイッチを右側に持ってくるというのは物凄い英断だった様ですね!
何をそんなに躊躇しているのか、他社を使ったこと有る私には全く理解できません。
仰るとおり、何故ノブが向こう側向いているんでしょうね?手前を向いていれば、親指で楽に操作できると思いますけど。
電源スイッチの中間にロックがあるのも疑問ですね。あのキヤノン特有のロックって、誤作動の元で、私には何のメリットもありません。

書込番号:25001130

ナイスクチコミ!2


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/09 09:58(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん

ノブが向こう側を向いているのは、サブ電子ダイヤル2が初代と同じ位置にあるからでしょうね。
このダイヤルも頻繁に操作するので、変な位置に移されると困りますが、次の代では全体的に配置を見直してほしいです。

中間のロックというのはどんな利点があるのでしょう? 長いことCANONユーザーやってますが、初めて見た気がします。
操作性が画期的に上がるということなら嬉しいのですが・・・

書込番号:25001453

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2022/11/09 13:17(1年以上前)

R6の初回出荷数は本当にかなり少ないらしいです。

発表の当日予約でも発売日初日に渡せるかわからないとキヤノンさんが言ってるらしいです。

初回出荷に当たらなければ、次はいつになるかも読めない状況で、年を越す可能性が大きいみたい。

今まで発売日前の予約で当日に受け取れなかった事が無いので残念です。
半導体の不足や部品の不足で生産が出来ないのだが、残り1ヶ月頑張ってもらいたいです。

あくまでも噂です。

書込番号:25001731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/09 14:00(1年以上前)

>jycmさん

マジですか !?
単なる"噂"であることを祈ります。

楽観的かもしれませんが、流石にキヤノンもそんな状況で、発売時期を示して発表するとは考え難いのではないでしょうか。

書込番号:25001784

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2022/11/09 14:56(1年以上前)

>torupyさん
今回はマジみたいです。

発売日の発表はまだ先ですが、状況がR7とは違うみたいです。

書込番号:25001853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度2

2022/11/09 16:02(1年以上前)

>torupyさん
それでもメインスイッチの変更で、上カバーは新調していますよね?
だったら例えばダイヤル2の下辺りにメインスイッチが有っても良かった気はしますけど、恐らくキヤノンは誤作動が…と考えるんでしょうね。
キヤノンって昔、TTLダイレクト調光を頑なに採用しなかったり、他社が当たり前にやっていることに物凄く慎重になるメーカーですよね。

中間のロック…急いでオンにしたと思ったらロックだった・・・なんてことにならなきゃ良いですね。
まあ、動画ボタンも普通に人差し指が行く場所なので、そんなに操作性が悪いとは思いませんけど、同時にベストとは思えません。

書込番号:25001944

ナイスクチコミ!2


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/09 16:48(1年以上前)

>jycmさん

うーん・・・
悲しい情報ですが、心の準備だけはしておきましょうかね。

書込番号:25001996

ナイスクチコミ!1


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/09 16:50(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん

キヤノンもしっかり考えているとは思いますが、ミラーレス化もボディ内手ぶれ補正も他社より大きく遅れましたからね。

電源スイッチの操作性はputi putiさんのレポートでよく分かりました。
誤操作は気になりますが、取り敢えず一安心ですね。

書込番号:25001997

ナイスクチコミ!1


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/11/09 18:53(1年以上前)

商品の供給状況についてのお詫びとご案内
更新日:2022年11月4日
この案内が、今現在ホームページに出ています。
11月4日は受付開始日です。
この日の昼頃には出たそうで、午後からの予約だと発売日の入手は難しいかも、
CANONも対抗機種との関係でゆっくり作り貯めての発売ともいかず、見切り発車なのではと感じています。
でも、そのような急ぎ感もCANONらしくて、いいし、各メーカーいろんな事を考えながら元気に物造りをしてくれて、ユーザーに夢と実用をくれたらいいと思います。

書込番号:25002165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/10 12:12(1年以上前)

>puti putiさん

この状況はR7のときも全く同じでした。
予約受付開始日は5月26日でしたが、その日のお昼には供給不足のお詫びが掲載されています。
それでも発売時には適度の供給量があり、混乱は生じませんでした。

今回は多少状況が違うかも知れませんが、puti putiさんのように開始早々に予約された方は大丈夫ではないでしょうか。
できれば私のところまで回って来てくれると嬉しいのですが・・・

書込番号:25003152

ナイスクチコミ!3


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/11/11 16:46(1年以上前)

>torupyさん
>みなさん
発売日に欲しいです。
もし、発売日に間に合わなかったら、かなり先になりそうですものね、
んー、間に合ういますように、、

書込番号:25004833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/25 19:43(1年以上前)

>jycmさん
今晩は
>R6の初回出荷数は本当にかなり少ないらしいです

そうなんですか?
なんででしょうね?
根拠は無いけど
ロボットに、パカパカ組み立てさせるはずなのが
上手くいかなかったりしてね?

年内に欲しかったのに残念ですね。

書込番号:25024752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット
CANON

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥296,374発売日:2022年12月15日 価格.comの安さの理由は?

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング