三菱 デリカミニ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカミニ のクチコミ掲示板

(667件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカミニ 2023年モデル 367件 新規書き込み 新規書き込み
デリカミニ(モデル指定なし) 300件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカミニ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカミニを新規書き込みデリカミニをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

発進時のエンジンアシスト

2023/12/15 20:41(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル

クチコミ投稿数:9件

みなさんのデリカミニは、発進時からマイルドハイブリッドによるエンジンアシストは効いてますか?
私の車は時速40km位にならないと効きません。
エネルギーモニターを見ていたらわかりました。
40kmになるまで、2500から3000回転までエンジンがうなり加速感やエンジンアシスト感がありません。そこからさらに踏み込むとターボが効いてきます。
ちなみにDレンジでの話になります。

書込番号:25547267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2023/12/16 10:24(1年以上前)

それはディーラーで見せると直してくれますよ。

書込番号:25547904 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:174件

2023/12/16 11:24(1年以上前)

アシストには条件がありますので、それを満たしてないって事なんでしょう。
各種条件はマニュアルに記載があります。

ISGのアシスト力なんてたかがしれてるので、体感できるとは思えないけど。

書込番号:25547973

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2023/12/16 11:51(1年以上前)

>麻呂犬さん、ありがとうございます。
購入先はディーラーではないのですが、最寄りのディーラーに相談してみます。

書込番号:25548003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/12/16 11:52(1年以上前)

>BREWHEARTさん、ありがとうございます。
自分でもマニュアルで作動条件を確認してみますね。

書込番号:25548006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2023/12/16 12:54(1年以上前)

>ゆうじんりさん

三菱デリカミニのエンジンモーターアシスト条件はスズキのマイルドハイブリッドシステムと比べややシビアです。

エンジン回転数2500rpm以下、完全暖機状態(CVT油温の条件あり)、リチウムイオンバッテリー完全充電状態など多数あります。

尚、エンジン回転数が2500rpm以上の場合ECUが急加速と判断するためアシストは働かない仕様です。

ちなみに上記条件でNAは車速30km/h以上、ターボ40km/h以上(60km/hぐらいまで)でアシストが働きます。

書込番号:25548083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2023/12/16 14:17(1年以上前)

>kmfs8824さん、ありがとうございます。
詳しいアシスト条件がわかり勉強になりました。
私の車は2500rpm以上にならないとアシストが効いてきません。
ディーラーで確認してもらった方が良さそうですね。

書込番号:25548186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 デリカミニ 社外ナビゲーション

2023/06/25 16:52(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカミニ

クチコミ投稿数:14件

デリカミニ tプレミアムを購入した方で社外ナビを取り付けた方にお聞きしたいのですが
社外ナビ画面でアラウンドビューモニターの映像は映すことが可能でしょうか?
ディーラーに聞くとまだ経験が無いので具体的には解らないとの返答です。
また原理的には社外ナビの画面でアラウンドビューモニターの映像は映せないとも言われています。
実際の経験をお持ちの方に情報を教えてもらえないでしょうか。
もし可能なら具体的な方法を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。





書込番号:25316432

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/06/25 17:19(1年以上前)

>デジキャッチさん
デリカミニを購入していないし取付もした事がありませんがブルコンは適合を取った様です。

基本的にEKスペースと同じみたいです。

データシステムはアラウンドビューモニターには適合が取れていない様ですがおそらくRCA101Nて対応出来ると思います。

書込番号:25316462

ナイスクチコミ!8


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2023/06/25 17:51(1年以上前)

>デジキャッチさん

私もミニの購入検討中です

カメラ接続アダプター取付で可能見たいです

↓こちらを参考にして下さい
https://mitsubishi-db.com/delica_mini/1325

書込番号:25316516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2023/06/25 18:16(1年以上前)

このサイトは見たのですが、ディーラーがアラウンドビューモニターの映像は社外ナビでは無理と言われました。
リアモニターは可能だそうです。
実際付けた方が居られないでしょうか?
データーシステムはリアしか映らないと言われました。
ご回答ありがとうございます。

書込番号:25316560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2023/06/25 18:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
プルコンの筋も出てきました。
RCA101Nを使用された方の情報お待ちしています。
ディーラーの方から経験が無い事と言われればどの様にしていいのかわかりません。
ディーラーの方も社外ナビでアラウンドビューモニターの映像を映し出す方法を知りたいみたいです。

書込番号:25316583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/06/25 18:27(1年以上前)

>デジキャッチさん
ブルコンは適合が取れていますが映らないのでしょうか?
https://www.fuji-denki.co.jp/pdf/magicone_c_m_mitsubishi.pdf

書込番号:25316584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/06/25 19:10(1年以上前)

どなたか実際やられた方がおられませんか?

書込番号:25316669

ナイスクチコミ!0


tagueriさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:11件

2023/06/25 21:22(1年以上前)

ググれば幾らでも動画が有りますけど…?
兄弟車のルークスですが、ココで紹介されてる同じ部品を使ってます。
https://youtu.be/IPuPYEbqw9Y

書込番号:25316952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2023/06/26 01:28(1年以上前)

ディーラーの方がこのタイプのデリカミニは特別でデーターシステムでもアラウンドビューモニターの映像が出ないと言われました。
同じ兄弟車でも微妙に違いが有るみたいです。
デリカミニで動画有れば.間違いないのですが。

書込番号:25317260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/26 08:30(1年以上前)

>デジキャッチさん

丁度、昨日社外ナビ(ディスプレイオーディオですが)アルパインのDAF11Fなどをオートバックスにて取付して頂きました。
結果、アラウンドビューは映せませんでした。実際は映ったり、映らなかったりのようです。また、ハーネス部分にかなりの熱を持ってしまい、危険と判断し、適合が出るまでお預けとなりました。
とりあえず、リア、アラウンドはナビ画面に映さない形で終了となりました。
適合的にはリアは大丈夫のようですが、他が絡むと駄目そうです。
三菱にも聞いてみましたが、基本はekクロススペースと同じなので、それ用にしてもらえれば大丈夫との事のようですが、三菱も確認をしている訳ではないので、正確な回答では無いとの事。
皆様から新しい情報を頂けると私も幸いです。

書込番号:25317432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2023/06/26 09:40(1年以上前)

大変 参考になりました。
私もアルパインの取付を迷っています。
この方法はどのカメラ変換システムを使用したのでしょうか?
もし解れば教えてください。

書込番号:25317513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/26 15:48(1年以上前)

>デジキャッチさん
どのような部品をつけたか不明ですが、オートバックスさんへこちらの書き込みのブルコンについてお知らせしたところ、改めてオートバックスからの回答がありました。
データシステムの適合について改めて確認をして頂き、他の方の書き込みである「RCA101N」にてマルチアラウンドビューも含め適合が取れたとの事です。こちらはデータシステムからの回答のようですので信頼できるかと。
私の車では上記とは違う部品で取り付けようとしてたようです。
来週、フィルム貼りに伺うので、今回の部品にて改めて取付してもらう予定です。
(オートバックス的にはデータシステムの方がメジャーなメーカーの為、データシステムで適合が取れれば尚良いとの様子でした)

書込番号:25317972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2023/06/26 18:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
RCA101Nを使用して 出来ればどのようなアラウンドビューモニターの映像が表現できるか
教えて頂けたらありがたいです。
私もアルパインを考えておりますので参考になります。

書込番号:25318123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/26 18:23(1年以上前)

>デジキャッチさん
こちらの掲示板を使い慣れていないと思いますが、どなた宛にメッセージを書いているか分かるように記載したほうが良いと思います。

アラウンドビューについてはミラーで表示されている画像が単純にナビ画面に出るだけだと思います。
RCA101Nは単純に出力先を変えるだけですので。

私からの回答は以上とさせて頂きます。特に設置後の報告もしませんのであしからず。

書込番号:25318152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/06/26 20:28(1年以上前)

アボcカド さん

初心者なのですいません。
勉強になりました、
でも結果は私以外の方も気になっている方もおられるので
教えて頂けたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25318377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/06/26 20:47(1年以上前)

>デジキャッチさん>アボcカドさん
RCA101N
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/rca101n.pdf
AV-C13FA
https://www.fuji-denki.co.jp/magicone/av-c13fa/av-c13fa.htm
https://www.fuji-denki.co.jp/pdf/AV-C13FA.pdf

ブルコンもカメラ変換ケーブルにしたらメジャーだと思います。
オートバックスだと仕入れしやすいのがデータシステムやカナックなのかもしれません?

自分が色々な車種に使って不具合が少なかったのはブルコンなんですけどねぇ…

何かあるのかブルコンの方が細かく分かれていますね。

デジキャッチさんが気にするのもわかりますが出たばっかのデリカミニで取付した人は稀では?
不具合が出るのは適合が取れていても暫く使ってからでも出る事があります。

書込番号:25318417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/06/26 21:52(1年以上前)

F 3.5 さん

回答ありがとうございます。
また質問して良かったです。
対応できそうなメーカーも知れて大変参考になりました。
三菱のサービスが社外ナビではアラウンドビューモニターの映像の出力が無理と言われたのが真実か知りたくて
皆様の経験を聞かせて戴きたく掲示させてもらいました
多分N数が少ないのでどうかなと思いましたが、何となく出来そうですね。
後は施工例を教えて.頂けたら大変ありがたいですね。

書込番号:25318527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/26 22:52(1年以上前)

>F 3.5さん
確かにオートバックスが仕入れやすいメーカーで推したかもしれませんね。まあ何かあった際にお願いしやすいと思うのでオートバックスさんにお任せしようと思います。

>デジキャッチさん
心配なのは分かりますが、すべてがお願い事でただのクレクレになっています。ディーラーは自社の製品以外については検証をする訳ではないため、今後も正確な情報は出ないと思います。その為のディーラーオプションでナビを高額で用意しているのですから。
また、分からない=ご自身で施工では無いと思いますので、施工店さんへお任せして一つずつ潰していけばよいのでは?(私のように)

書込番号:25318643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2023/06/26 23:16(1年以上前)

F 3.5さん

ご回答ありがとうございます。
ディーラーの方もN数が欲しいみたいなので厚かましく情報を頂きました。
やはり出立ての車なので情報量が少ないみたいですね。
出立ての車は難しいですね。
もう少し調べてナビゲーションは考えたいと思います。

書込番号:25318679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/06/27 00:23(1年以上前)

アボcカドさん

社外ナビで色々とチャレンジして適合を見ていきたいと思います。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25318754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/06/28 13:46(1年以上前)

>アボcカドさん
量販店で痛い目に合ってからナビ系はDIYだし、車輌整備は知合いのモータースや自分で対応しています。

ナビや車種によりカメラ変換ケーブルは純正配線を使う事もありますがブルコンかデータシステムが調べ易いので何方かを使う事が多いです。

この頃はデータシステムの方が安い事が多いのでデータシステムを使う事が多いかも知れませんが?

配線の組合せも人や店により違うので難しいです。

三菱/日産系、軽四はほぼ同じ仕様なので新型が出てすぐだとコネクター等がわからないと日産のフロントに聴いてしまいますが社外との組合せはディラーだと難しい事が多いので配線図等をもらって調べたりもします。

新型が出て半年もすれば各社適合を取ってくるし強者の先人がいるのでネットで検索すればある程度察しが付きます。
便利になりました。

書込番号:25320869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/06/30 13:04(1年以上前)

デリカミニ Tプレミアムに楽ナビ2023モデル9インチをスーパーオートバックスにて取り付けしてもらいました。結論映りますよ ただ純正カメラレンズ使用なら 画像はあまり鮮明ではありませんが あとテレビアンテナは、ナビ付属のアンテナを使うと受信感度が、悪いらしく、クォーターガラスに初めっから付いているアンテナを利用した方が良いそうです

書込番号:25324039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


odetsuさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/30 13:36(1年以上前)

残念ながら純正のナビ、ディスプレイオーディオでもマルチアラウンドモニターの画質は激ワルです。
youtubeで360pか240pの動画レベル。
ただ状況の把握は支障なく出来るので十分かと。

書込番号:25324063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/06/30 15:43(1年以上前)

こんな感じです

1番したの写真のスイッチは、オートバックスさんがこれ便利ですよということで取り付けて貰いました。スイッチを押す毎に画像が切り替わり、バック時はもちろん 前進走行中も画像が映るので、路肩ギリギリに寄せる時や縦列駐車に便利です バンパー擦らずにすみます!

書込番号:25324209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/06/30 19:50(1年以上前)

>ぴーぽぽたますさん
ナビ付属のフィルムアンテナじゃないと感度が激減すると言う人もここにはいますが自分は知合いの車には車に初めから取付てあるアンテナを変換して良く取付ています。
施工しない人程純正フィルムアンテナじゃないとなんて言うのだと思います?
純正のフィルムアンテナを剥がせない物もありますし(剥がせないと無駄に8本)実際は感度的にもあまり変わらないし変換の方が取付が楽だからだと思います?

デリカミニはクォーターガラスに変わったのでしょうか?
EK、ディズ等はリヤガラスにフィルムアンテナがありました。
何処に貼ってあっても4×4だと感度的にはあまり変わらない印象ですが…

カメラ切替のスイッチ付は少々高くなりますがやはりあると便利です。

自分もデリカミニなら同じ様な仕様で取付るでしょうね。

書込番号:25324569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/06/30 21:32(1年以上前)

オートバックスでの取り付け事例から純正位置の方が感度が良かったみたいですよ

書込番号:25324750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/07/01 20:58(1年以上前)

<ぴーぽぽたます さん

社外ナビでもアラウンドビューモニターの映像は映りますね。
オートバックスで取り付けたカメラ変換はデーターシステムのRCA101Nでしょうか?
教えて頂けたらありがたいです。

書込番号:25326152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/07/02 08:53(1年以上前)

デジキャッチさん                 そうです データシステムのRCA101Nです。

書込番号:25326609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2023/07/02 09:18(1年以上前)

>ぴーぽぽたますさん

ご回答ありがとうございます。
実際の作業内容で大変参考になりました。
これで社外ナビも使えますね。

書込番号:25326632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/07/02 09:41(1年以上前)

デジキャッチさん                 お役に立てて良かったです。これから、それぞれのメーカーの取り付け事例が増えてくるので、じっくり考えてください。考えるのもまた楽しいですしね

書込番号:25326666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


びがるさん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/12 09:43(1年以上前)

>デジキャッチさん
書き込み失礼いたします。
アルパインナビをつけましたがアラウンドビューモニター映っております。
ナビはアルパイン直営店で付けてもらいましたので詳しくはわかりませんが・・・
ちゃんと映りますw

書込番号:25340786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/07/12 16:30(1年以上前)

>びがるさん
私もアルパインを付けたいと思っています。
参考になりました。

書込番号:25341177

ナイスクチコミ!1


びがるさん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/12 17:56(1年以上前)

>デジキャッチさん
ナビ、ETC、ドラレコフロントリア、あとHDMIとUSBの差し口も、すべてアルパインさんにお任せしました!
純正の場所に付いてるであろう所につけてくれくれましたのでめちゃスッキリしてます!

アルパインのカメラも付いてるのでアラウンドビューモニターだけでなくアルパインのカメラでもバッグできるように切り替えもできてます!

純正じゃなくてアルパインのお店で任せてよかったです😂

書込番号:25341288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2023/11/12 01:59(1年以上前)

ディーラーにて、
「carrozzeria 楽ナビ AVIC-RF720 9V型フローティングナビゲーション」>びがるさん
を取り付けてもらいました。
純正ナビと同様に、アラウンドビューモニター映りますよ!

他に下記3点の購入を依頼されて持ち込みました。

1、KK-N501BC パイオニア カロッツェリア カナック製 エクストレイル セレナ等 日産/三菱純正アラウンドビューモニター用カメラコネクタ変換ケーブル

2、KJ-N27DE ジャストフィット製 パイオニア カロッツェリア 180mm2DINオーディオ・カーナビ取付キット 日産 T32エクストレイル C27セレナ

3、RCA023N データシステム アラウンドビュー・全方位カメラ接続アダプター 純正コネクタ→RCA出力変換

ちなみに、ドライブレコーダー ZDR037 も取り付けてもらいました。
デジタルルームミラーにも映りますが、映像が小さいのでできれば映らないようにしたいと思ってます。
納車1ヶ月ですが、バック時は直視が一番スムーズです^ ^

書込番号:25501927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/12 18:19(1年以上前)

こんなの発表されてますね。

ALPINE BIG X for DELICAMINI
デリカミニ専用設計モデル
EX10NX2-DM-30-AM

https://www.alpine.co.jp/special/aisha/dm-30

書込番号:25502866

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

現在の納期について

2023/11/10 20:30(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル

クチコミ投稿数:118件

こんにちは、はじめまして。
近いうちにデリカミニの試乗に行ってきますが、現在の納期はどんな感じでしょうか?
グレードによって異なるかと思いますがおおよその状況が知りたいです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25500061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
わのさん
クチコミ投稿数:8件

2023/11/10 21:27(1年以上前)

三菱自動車のサイトにかいてます。このサイトで聞くのが、間違いだと思います。または、ディラーに聞いてください。

書込番号:25500169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/11/10 21:27(1年以上前)

おおよそでいいならメーカーサイトで公開してるでしょ。

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/notice20230524/

書込番号:25500170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/11/10 21:45(1年以上前)

4ヶ月前後みたいですね。

書込番号:25500200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2023/11/10 21:57(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>MIFさん
>わのさん
>今岡山県にいますさん
ご迷惑をおかけしてすいませんでした。

書込番号:25500220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/11/11 08:41(1年以上前)

これから実車を見て検討するということなら,
ざっとみて,4WDなら半年見ておかないとかな?
すると,来年4月登録になったら,軽自動車税が1年分違う?

N-BOXもスペーシアも新型になったから,それぞれの特徴を自分なりに判断してと。
軽自動車にとどまらないなら,半年後には違う車種が新登場してるかもしれないし。

書込番号:25500615

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

アダクティブLEDヘッドライトについて

2023/10/15 13:16(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカミニ

スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:92件

自分はEKクロススペースからデリカミニに乗り換えたのですが、アダクティブLEDヘッドライトが頻繁にオン/オフ繰り返す現象が気になっています。
特に夜間高速走行時、周囲の明るさに応じてなのか、アダクティブLEDヘッドライトのオン、オフが頻繁に起こります。
前を走っている車にパッシングされているように誤解されないか少々心配です。
EKクロススペースでは、ほぼこのようなことは起こりませんでした。
高速走られて同じような現象の方はいらっしゃいますか?

書込番号:25464218

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2023/10/15 13:38(1年以上前)

>norikun333さん

デリカ乗りでは無いですが。

>特に夜間高速走行時、周囲の明るさに応じてなのか、アダクティブLEDヘッドライトのオン、オフが頻繁に起こります。
>前を走っている車にパッシングされているように誤解されないか少々心配です。

アダプティブですから頻繁に切り替わるのは正常。と言うか前方の車両有無や位置で切り替わらないとアタダプティブとは言えないでしょう。

で、対向車や前走車が勘違いする恐れはほぼ無いですよ。

その部分は遮光されているはずですから。

それとも対向車や前走車が煌々と照らされているのですか?

書込番号:25464243

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2023/10/15 13:44(1年以上前)

ああ、もしかして前走車がいる時に対向車が通り過ぎると右側がパッパッと切り替わるのがパッシングに見えないか?という心配ですか?

前に書いたように前走車の所はハイになっていないはずですから大丈夫ですよ。

書込番号:25464249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/10/15 14:22(1年以上前)

他社はアダプティブですが、三菱はアダクティブなんですね。

で、夜間と言うならヘッドライトのオン/オフではなく、ハイ/ローの切り替えや右のみハイ/ロー切り替わるとかですかね?


〉前を走っている車にパッシングされているように誤解されないか少々心配です。

まあ走行環境が人に伝わるよう説明されてないので判断は難しいですが、対向車が来るたびに左右または右のみ)ロービームに切り替わるなら正常です。

状況説明の為に動画を撮るなりしてディーラーに問い合わせてみては?

ネットに上げてもいいですが、それ以外の所突っ込まれやすいので勧めません。

書込番号:25464300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2023/10/15 14:22(1年以上前)

>norikun333さん
アウトランダーは以下のような仕様です。

点灯・消灯制御により、片側12個のLEDライトを対向車や先行車に照射しないよう、ハイビームの照射範囲を自動的に切り替え。対向車などを眩惑させることなくハイビームを維持し、夜間の安心感を高めます。

デリカミニには片側12個のLEDは装備されていないので頻繁にオンとオフが作動していると思われます。
パッシングとは言わなくても同様に感じる方はいるでしょう。

日産エクストレイルも先代は制御が未熟でパッシングのような挙動でした。
現行はアウトランダーと同じ仕様なので、滑らかな照射です。
パッシングで煽りと勘違いする方もいるので注意は必要だと思います。

書込番号:25464301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2023/10/16 02:42(1年以上前)

>くまごまさん

回答するならメーカーのHPくらいは確認しましょうね。
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_mini/utility/uti_03.html

>デリカミニには片側12個のLEDは装備されていないので頻繁にオンとオフが作動していると思われます。

個別LEDは無いみたいですけど、ハイビームの照射範囲は切り替えてるようです。
図でも先行車は遮光して歩行者は照らしてます。

エクストレイル自慢も程々に・・・

書込番号:25465355

ナイスクチコミ!8


スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:92件

2023/10/16 02:53(1年以上前)

皆様。ご意見等いただきありがとうございました。

メーカーのほうには、問い合わせをしている最中です。l

アダクティブモードで、照射方向を調整してくれればいいのですが、一旦切れるということは、ロービームになり、また、アダクティブですが、ハイビームになる、という切替はいらないのではないかなと思っています。前等の走行車に迷惑がかからないのであれば良いのですが。

一応ルークスの発表会では、左右合わせて24個のLEDを制御し・・・。と言われており、エクストレイル等で採用されているものと同じと言われています。

書込番号:25465357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2023/10/16 06:12(1年以上前)

どうしても周りの車への影響が気になってしまうのならいっその事切ってしまうしかないのでは?
対向車からパッシングされ返される事もないのだろうし、前を走る車にはカットライン見れば分る事でしょう。
クロススペースからの流れをくむ車だとしても、同じ動作をするとは限らないと思いますね。
おおよそ不具合だとは考えられず営業さんに相談したとて正直向こうも返答に困る内容だという印象です。

なお聞かれる際にはちゃんと「アダプティブLEDヘッドライト」とお伝え下さい。
間違ったままでは営業さんもツッコめばいいのかどうかそこもまた悩むところでしょうから。

書込番号:25465415

ナイスクチコミ!5


スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:92件

2023/10/16 09:13(1年以上前)

アダプティブですね。以前からアダクティブだと思っておりました。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:25465589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2023/10/16 16:13(1年以上前)

>norikun333さん

>アダクティブモードで、照射方向を調整してくれればいいのですが、一旦切れるということは、ロービームになり、また、アダクティブですが、ハイビームになる、という切替はいらないのではないかなと思っています。

速度が遅い時などにロービームに切り替わらないと、歩道いる人などを延々と照らし続けてしまうのですが・・・

アダプティブの車が増えたら光害問題が発生してしまいますよ。

書込番号:25466048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2023/10/16 19:44(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
LEDの性能がアウトランダーと異なることは推定ですが、アピールしていない点から事実だと思います。
エクストレイルの制御が滑らかであることも事実です。
先ほどの帰宅時、前を走る車はマツダでした。
アダプティブライトだと思いますが、上手く制御していましたよ

書込番号:25466346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアロックについて

2023/08/16 21:01(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル

スレ主 maーiーさん
クチコミ投稿数:65件

すみません。もう一つ教えてください。Nボックスでは、装備されている車速感応自動ドアロックですが、デリカミニには、ないようです。社外品などで配線を購入して、取り付けされた方や商品等ありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25385838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2023/08/16 21:12(1年以上前)

maーiーさん

↓のコムエンタープライズの車速ロックキット【スピードロックマン】 Ver5.2ならデリカミニに取り付け出来るようです。

https://cepinc.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&dis=unm03

↑の適合表のところから取り付け出来る車種を確認する事ができます。

書込番号:25385854

ナイスクチコミ!1


スレ主 maーiーさん
クチコミ投稿数:65件

2023/08/16 21:19(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
いつもありがとうございます。適合表も確認できました。

書込番号:25385867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアミラーについて。

2023/08/16 19:55(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル

スレ主 maーiーさん
クチコミ投稿数:65件

Tプレミアムの4WDの購入を検討しています。こちらのグレードですが、キーレス連動格納ドアミラーでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25385752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2023/08/16 20:06(1年以上前)

maーiーさん

ドアロック連動自動格納機能は標準装備されています。

詳しくは下記からデリカミニの取扱説明書をダウンロードして120頁に記載されています。

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/afterservice/manual/index.html

書込番号:25385769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9989件Goodアンサー獲得:1402件

2023/08/16 20:15(1年以上前)

>maーiーさん

どあろっく時格納、電源ONで展開の自動格納ドアミラーです。
(取説120ページ)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_mini/spec/pdf/delica_mini_equip.pdf
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/afterservice/manual/pdf/delica_mini_manual.pdf

書込番号:25385787

ナイスクチコミ!2


スレ主 maーiーさん
クチコミ投稿数:65件

2023/08/16 20:17(1年以上前)

>funaさんさん
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。確認できました。

書込番号:25385790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカミニ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカミニを新規書き込みデリカミニをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカミニ
三菱

デリカミニ

新車価格:183〜227万円

中古車価格:140〜369万円

デリカミニをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカミニの中古車 (1,919物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカミニの中古車 (1,919物件)