BAR 1000 のクチコミ掲示板

2022年11月25日 発売

BAR 1000

  • スピーカーケーブル、電源ケーブルが不要な充電式7.1.4ch完全ワイヤレスサラウンドシステム。Dolby Atmos/DTS:X/MultiBeamによる立体音響空間を再現。
  • サウンドバー部に2基、さらにワイヤレスサラウンドスピーカー部に2基と合計4基の天井反射用スピーカードライバーを装備。
  • Wi-Fi 6対応の5GHz/2.4GHzデュアルバンドWi-Fiを搭載。Wi-Fiに接続すればAirPlay 2やAlexaマルチルームミュージック、Chromecast built-inが使用可能。
最安価格(税込):

¥76,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥76,980

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥76,980¥128,700 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:580W ウーハー最大出力:300W BAR 1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR 1000の価格比較
  • BAR 1000のスペック・仕様
  • BAR 1000のレビュー
  • BAR 1000のクチコミ
  • BAR 1000の画像・動画
  • BAR 1000のピックアップリスト
  • BAR 1000のオークション

BAR 1000JBL

最安価格(税込):¥76,980 (前週比:±0 ) 発売日:2022年11月25日

  • BAR 1000の価格比較
  • BAR 1000のスペック・仕様
  • BAR 1000のレビュー
  • BAR 1000のクチコミ
  • BAR 1000の画像・動画
  • BAR 1000のピックアップリスト
  • BAR 1000のオークション

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR 1000」のクチコミ掲示板に
BAR 1000を新規書き込みBAR 1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤスピーカー

2023/04/29 19:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:103件

このサウンドバーの購入を検討してます
リヤスピーカーはUSBで給電しっぱなしで
使えるんですか?
リチウムだから過給電は壊れますよね?

書込番号:25240952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2023/04/29 19:57(1年以上前)

>特級家電師さん

スマホの充電と同じですね。基本20%減って充電、0%にすると劣化します。充電は満充電で劣化するので80%で止める。一度0%まで使って100%充電して充電時間測定して視聴時間積算して、試行錯誤の上で充電時間の目安を決めると良いですね。


書込番号:25240977 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2023/04/29 19:59(1年以上前)

>ダイビングサムさん
お返事ありがとうございます
やはり給電をずっとしながらは
無理なんですね
ありがとうございました

書込番号:25240980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2023/04/29 20:31(1年以上前)

>特級家電師さん

はじめまして

自分は脱着が面倒なので 約2mのUSBタイプCケーブルで常に接続しています。
バッテリーが弱るのもわかって使ってます。

バッテリーがヘタっても常時接続なら使えますし
メーカーでバッテリー交換ができるようなので気にせず使ってます。

良い使い方ではありませんが。


書込番号:25241024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2023/04/29 20:36(1年以上前)

>PELLE-PELLEさん
ありがとうございます
やはりメーカー推奨の使い方だと
充電と放電の繰り返しで
いつかバッテリー交換してなんですね
わかりました!
ありがとうございました

書込番号:25241029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/04/30 01:43(1年以上前)

>このサウンドバーの購入を検討してます
>リヤスピーカーはUSBで給電しっぱなしで
>使えるんですか?

本体とくっつけて使うときは常時給電なんだし、リアで置きっぱなしで使うんだったら常時給電でいいと思うけど

TV見るときその都度取り外して後ろに置く、使い終わったらまたスピーカーにくっつけるとかなら置いてるうちに満充電になってる、使ったら電池減る、くっつけたらまた充電されるってことになるけど、リアに設置してずっと置きっぱなしって使い方で充電してバッテリーで使う、電池切れたらまた充電って使い方は普通しないだろうね

書込番号:25241372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2023/04/30 09:39(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます
まさにそれなんです
毎回リヤに設置するのも面倒だし
給電しながら使ってもOKな設計になってるのか
メーカーに問い合わせしかないですかね

書込番号:25241619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

atmos音声になってるのか?

2023/04/26 16:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:625件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

ディズニープラスでatmos音声の動画を見る際に、Bar1000の窓ではDolbyAtmosと表示されるが、テレビ画面側は右上にDolbyVisionと出てその下に一瞬DolbyAtmosと表示されるが、すぐに消えてDolbyVisionだけの表示になってしまいます。

音声をテレビ本体に切り替えると、右上にはAtmos表示もしばらくしっかり出てます。

これってatmosで再生出来てるのでしょうか?
出来てないとしたら、何が原因でしょうか?

設定は下記です。
■使用機器など
・テレビ
LGの液晶テレビ 55NANO90JPA
・ケーブル
BelkinのUltra High Speed HDMIケーブル HDMI2.1 AV10175bt2MBKV2
・接続方法
eARCで接続
■テレビ側の設定
・デジタル音声出力
自動
・eARCサポート
有効
・その他は基本的にオフにしてます。
■視聴方法
・LGのテレビ標準のアプリを利用

なお、デジタル音声出力はパススルーにしても同じ現象となります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25237065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2023/04/26 16:29(1年以上前)

>bjヘビーさん

サウンドバーでアトモス表示一瞬でもされれば、アトモス音声検出されているので、大丈夫だと思います。家のソニーも表示一瞬ですね。



書込番号:25237082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2023/04/26 21:25(1年以上前)

>ダイビングサムさん
それなら大丈夫ですかね?
ありがとうございます!

書込番号:25237453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2023/04/26 21:34(1年以上前)

>bjヘビーさん

動画配信アトモス音声弱いので不安になると思います。ユーチューブのドルビーアトモス音源検索してサウンドバーをガンガン鳴らしてみてください。この音響捉えればサウンドバーの音声信号に翻弄されなくなります。

書込番号:25237473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

リアスピーカーについて

2023/04/23 18:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:20件

この度購入し初期設定をして視聴しました。
リアスピーカーのサラウンドレベルなのですがMUTE、LOW、MID、HIGHがあると思います。
MUTEはわかるのですがLOW、MID、HIGHと聴き比べても全部同じように聴こえてしまいます。

サラウンドレベルとは音量という解釈でよろしいでしょうか?

書込番号:25233474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2023/04/23 18:59(1年以上前)

>ばもすばるささん

リアーの音の変化はできるだけ音量を上げないと立体音響の繋がりを体感できないかもしれません。

同時に収録音声によってはリアーの成分が薄い音響もあります。

サラウンド感もステレオ音声よりはブルーレイ映画のアトモス等の高音質音響だと違いがはっきり出ると思います。

視聴位置の音場測定も重要と思います。リアーも視聴位置から近くに置くとかです。



書込番号:25233487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2023/04/23 19:45(1年以上前)

>ばもすばるささん

はじめまして。

まず どの様な方法で どの様な動画を見てますか?
TVの機能で見る動画 amazonのFire TV Stick 4K Maxで見る動画 など

またこの商品
自動最適化キャリブレーションをもししてるのでしたら
このBAR 1000は リアスピーカーの音が小さく聞こえる場合があります。

自分はキャリブレーションをしてません。
NetflixやamazonプライムビデオのDolby Atmos作品は見ましたか?

Dolby Atmosですと動画にもよりますが
はっきりLOW、MID、HIGHの違いがわかります。
アクション映画 SF映画など

YouTubeの通常のステレオ動画でも違いがわかるはずなのですが。

書込番号:25233560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/04/27 20:20(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
音量をあげても小さいままでした。
amazonプライムビデオのイントゥ・ザ・スカイ を視聴しましたが変わらずでした。
初期設定にリセットしたら大きな音で聞こえるようになりました。

書込番号:25238627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2023/04/27 20:24(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
amazonプライムビデオのイントゥ・ザ・スカイ を視聴しましたが変わらずでした。
初期設定にリセットしたら大きな音で聞こえるようになりました。

キャリブレーションなしで視聴しようと思います。
キャリブレーションなしだとLOW、MID、HIGHのボタンを押しても変わらないのですがキャリブレーションなしだと変更できないのでしょうか?

書込番号:25238629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2023/04/27 20:30(1年以上前)

>ばもすばるささん

動作が不安定だと思います。

テレビ側にも問題あるかもしれないので、一晩中テレビとサウンドバーの電源コードとケーブル全抜きで放置で再接続してみてください。

書込番号:25238638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2023/04/27 20:38(1年以上前)

>キャリブレーションなしだとLOW、MID、HIGHのボタンを押しても変わらないのですが

自分の場合NetflixでSFドラマを 最大音量より少し下に設定
リアからの音が鳴り続ける場面で聴き比べたら

MUTE、LOW、MID、HIGHすべて音量に差がありますよ

ボリュームが低い 及び見る物によって気づかない場合があると思います。
リアサウンドが長めのDolby Atmosで
リアスピーカーで聞きますと違いがわかると思います。

Netflixでしたら調べれる動画があるのですが・・・

書込番号:25238647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2023/04/27 20:54(1年以上前)

何度もごめんなさい。

>イントゥ・ザ・スカイ
リアスピーカー MUTEもできない感じですか?

MUTEになるのなら 本当にLOW、MID、HIGH違いは
微々たるものなので大音量でないとわからない事もあるので

お昼に一度 音を大きくして試してもらえますか?

書込番号:25238669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:77件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2023/04/27 21:12(1年以上前)

サラウンドのリアの音量というか、サラウンドにおいてそもそもどこから音が鳴ってるかがはっきり分かる状態というのは正しくない状態です。
どこから鳴ってるのか意識することなく音に包まれてる状態、が正しい状態です。

なので、せっかくリアがあるからリアからはっきり音が聞こえるようにしたい、というのは気持ちとしては理解出来ますが、おそらくキャリブレーションした状態(リアの音が小さい)が良いサラウンド音響の状態かと思います。

書込番号:25238685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2023/04/27 21:18(1年以上前)

>bjヘビーさん

>キャリブレーションした状態(リアの音が小さい)が良いサラウンド音響の状態かと思います。

いろんな映画 海外ドラマで試しましたが
キャリブレーションしない方が 臨場感があり 迫力が出ます。

キャリブレーションしない方が音に包まれます。
いきなり後ろから大きな音がでてビックリするぐらいの臨場感です。

これは人それぞれ部屋の大きさ 位置などの違いはありますが
自分の場合はキャリブレーションしない方良いですね。

書込番号:25238692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2023/04/27 22:09(1年以上前)

>bjヘビーさん


BAR 1000をお持ちの様で・・・

bjヘビーさんはキャリブレーションしてますか?
してませんか?

キャリブレーションしてる場合は
フロントとリアの音の大きさの比率を教えてくれますか?
もちろんキャリブレーションしてますよね?

宜しくお願い致します。

書込番号:25238742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:77件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2023/04/27 23:19(1年以上前)

>ばもすばるささん
キャリブレーションしてますよ!アプリに表示される通りに行ってます。

音の比率、、あくまでも感覚でしかないですが、アトモス映画を見ているとして同じ映画でもシーンによってフロント9リア1のこともあればフロント5リア5のこともある、くらいですかね。

音楽とかだとフロント7~8リア2~3くらいだと思います。

ちなみにリアの位置は50cm程斜め後ろで自分の耳と同じ高さくらいの場所で、リアの設定はMIDです。

書込番号:25238836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:77件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2023/04/27 23:31(1年以上前)

すみません、返信先が間違ってました。

先のコメントは
>PELLE-PELLEさん
宛の返信です。

書込番号:25238847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件 BAR 1000のオーナーBAR 1000の満足度5

2023/04/28 15:18(1年以上前)

>bjヘビーさんは

設定してるのですね。^^


自分は設定無しで使おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25239555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2023/04/30 21:58(1年以上前)

何回かキャリブレーションしましたが相変わらず音が小さいままで変わりませんでした。
ですのでうちではキャリブレーションなしで使用していきます。
みなさんありがとうございました♪

書込番号:25242566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


waiwiさん
クチコミ投稿数:1件

2023/05/27 21:24(1年以上前)

リアスピーカーからほとんど音が出なくて、入力側を何ヶ月も疑いながら調整して、カリブレーションもいろいろ試して、全く解決しないので、やっぱり有線のavアンプに戻ろうかと思ってた矢先にこのレス拝見しました。カリブレーションしないという選択肢があるとは思いもよらず目から鱗というか、初期化したら、サラウンド完璧になりました。本当にスレ主さん、皆さん、ありがとうございました。

書込番号:25276824

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リアスピーカーへの疑問

2023/04/15 16:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:103件

疑問なんですが
ワイヤレスリアスピーカーはバッテリー内蔵
という事はスマホと同じでいつかバッテリーの寿命が
来てワイヤレスで使えなくなるという事でしょうか?
そしてワイヤレスリアスピーカーだけ買い直しと
言う事ですよね?

書込番号:25222741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
int2317さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2023/04/15 16:24(1年以上前)

以前メーカーに聞きましたが、一応充電池交換できるようになっているようですよ。

書込番号:25222753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2023/04/15 16:26(1年以上前)

>int2317さん
なるほど
わかりました!
ありがとうございました!

書込番号:25222757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

たまに電源が勝手に切れる

2023/04/08 17:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:192件

シャープのAQUOS OLED 4T-C77EQ1にeARCのHDMIで接続しています。
テレビやyoutubeを観ていると急に音が出なくなって10秒ほどするとテレビを観ている時だとスピーカーにTVと出て音が出るようになります。途中で電源が切れているのか認識していないのか謎です。
現象も数時間に1回だったり30分に一回なので原因が分かりません。
HDMIのケーブルを変えたり設定を変えたりコード全抜きで放置しても改善しません。
同じ現象の方は居るでしょうか?
故障なのか設定なのか相性なのかテレビが悪いのかサウンドバーが悪いのか判断難しいですね。

書込番号:25213851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2023/04/08 18:25(1年以上前)

>Love_セリカさん

先ずはHDMIケーブル外して光ケーブルで繋いでで最初の音が出ない状態が再現されるか確認してください。

これで問題無ければテレビかHDMIケーブルに原因があると思います。



書込番号:25213928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

スレ主 mqtさん
クチコミ投稿数:1件

iPhone や FirestickTV、CDプレイヤー、レコードプレイヤーなど複数の機器から bluetooth で接続して音楽や映像の音を切り替えて楽しみたいのですが、ペアリングの切り替え方法がわかる方がいたら教えていただけませんでしょうか?都度、何か本体側を操作する必要があるのか、或いはそれぞれ機器の電源をいれたら bluetooth のペアリングが開始されるのか等、説明書や製品ページなどでわからなかったため、タイトルにあるようにマルチペアリング・マルチポイントの対応を教えていただけるとありがたいです。

書込番号:25213795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2023/04/12 08:50(1年以上前)

>mqtさん

JBL BAR1000はマルチペアリングとマルチポイントに対応しているため、複数の機器をBluetoothで接続して音楽や映像の音を切り替えることができます。

以下は、異なる機器からのBluetooth接続方法についての手順です。

1. スマートフォンやタブレットなど、Bluetooth接続する機器のBluetooth機能をオンにして探してください。機器固有のペアリング方法に従って操作して、JBL BAR1000とのペアリングを完了してください。

2. CDプレイヤーやレコードプレイヤーなど、Bluetooth機能を搭載していない音源機器の場合、JBL BAR1000がBluetoothレシーバーとして機能し、3.5mmオーディオケーブルを使用して接続する必要があります。オーディオケーブルを接続し、選択された入力ボタンを押して、音源機器からの音声を再生します。

3. 複数の機能をスムーズに切り替えるためには、入力選択ボタンを使います。リモコンにある「入力」ボタンを押して、Bluetooth接続したい機器を選択して切り替えます。また、音源機器自体のBluetooth接続をオフにする必要はありません。ある入力で再生している状態で、別の音源に切り替えるには、単に別の音源機器からBluetooth接続を行います。

上記の手順に従って、複数の音声ソースをスムーズに切り替えながら、JBL BAR1000の優れたオーディオをお楽しみください。

ーーーーー

以上AIの回答でした。

書込番号:25218596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BAR 1000」のクチコミ掲示板に
BAR 1000を新規書き込みBAR 1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR 1000
JBL

BAR 1000

最安価格(税込):¥76,980発売日:2022年11月25日 価格.comの安さの理由は?

BAR 1000をお気に入り製品に追加する <1229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング