BAR 1000 のクチコミ掲示板

2022年11月25日 発売

BAR 1000

  • スピーカーケーブル、電源ケーブルが不要な充電式7.1.4ch完全ワイヤレスサラウンドシステム。Dolby Atmos/DTS:X/MultiBeamによる立体音響空間を再現。
  • サウンドバー部に2基、さらにワイヤレスサラウンドスピーカー部に2基と合計4基の天井反射用スピーカードライバーを装備。
  • Wi-Fi 6対応の5GHz/2.4GHzデュアルバンドWi-Fiを搭載。Wi-Fiに接続すればAirPlay 2やAlexaマルチルームミュージック、Chromecast built-inが使用可能。
最安価格(税込):

¥76,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥76,980

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥76,980¥128,700 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:580W ウーハー最大出力:300W BAR 1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR 1000の価格比較
  • BAR 1000のスペック・仕様
  • BAR 1000のレビュー
  • BAR 1000のクチコミ
  • BAR 1000の画像・動画
  • BAR 1000のピックアップリスト
  • BAR 1000のオークション

BAR 1000JBL

最安価格(税込):¥76,980 (前週比:±0 ) 発売日:2022年11月25日

  • BAR 1000の価格比較
  • BAR 1000のスペック・仕様
  • BAR 1000のレビュー
  • BAR 1000のクチコミ
  • BAR 1000の画像・動画
  • BAR 1000のピックアップリスト
  • BAR 1000のオークション

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR 1000」のクチコミ掲示板に
BAR 1000を新規書き込みBAR 1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 音が出ない

2025/02/23 20:18(9ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:4件

音が出なくて困ってます

【困っているポイント】
テレビからの音が出ない

【利用環境や状況】
テレビKJ65X8000G
サウンドバーJBL BAR1000
PS5,HDDレコーダー

【質問内容、その他コメント】
本日取付接続したものの、テレビからの音が出なくて困っています。
・テレビ-サウンドバー それぞれのARC接続端子をサウンドバー付属のケーブルで接続
・レコーダーはサウンドバーへ、PS5はテレビのHDMIへ接続

レコーダー、Bluetooth接続の音楽はサウンドバーから問題なく流れますが、テレビとPS5は映像のみで音声は流れません。

・テレビ、サウンドバーともにコンセントを抜き10分以上放置
・テレビ、バーの最新アップデート、初期化
・ケーブルの抜き差し、交換
・テレビ設定の確認、スピーカー出力はオーディオシステム、デジタル音声出力はPCM
など試しましたが、どれも効果なしです。

念の為に光デジタルケーブルを繋いで見ると、10秒ほど音声が出たあとは無音、電源オンオフで同じ状況が続きます。

何か他に試すべき事、故障している可能性がある機器などありますでしょうか、ご教授願います。

書込番号:26086379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/23 20:38(9ヶ月以上前)

>たたみねこさん

音声出力の検証ほとんど出来ていますのでサウンドバーの不具合確定で良いです。

他にやりようがないですね!


書込番号:26086403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2025/02/24 09:52(9ヶ月以上前)

>たたみねこさん
こんにちは。
確認ポイントはすべて網羅されているように見えましたが、一点だけ。

テレビの初期化はどのようにされましたか?
もしメニューからストレージのリセットをおやりになっていれば十分でそれ以上の対処はありません。

あとはテレビの不具合かサウンドバーの不具合かの切り分けですね。もう一台テレビがあればそれにBAR1000をつないでみてうまくいくようならブラビアの不具合、別のサウンドバーやAVアンプをブラビアにつないでうまくいくようならBAR1000の不具合、等切り分けできると思います。

どちらも実行不可能な場合は、量販店購入ならBAR1000の初期不良交換を依頼してみましょう。通販購入なら修理依頼しかありませんね。

書込番号:26087002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/02/24 10:22(9ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

ご相談に乗っていただきありがとうございます。
やはりこれ以上やりようは無いんですね。

購入店に相談してみます、ありがとうございました。

書込番号:26087037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/02/24 10:28(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん

ご相談に乗っていただきありがとうございます。

テレビはメニューの出荷状態に戻すリセットを行いました。

他にテレビがないのでテレビ側の問題は確認できません。しかし直近まで使っていたスピーカー(ARC非対応、HDMIと光ケーブル接続)では音が出ておりました。
やはりスピーカー側の問題もありそうですね。

テレビは店頭購入で保証期間、スピーカーも同店オンラインで購入しているため相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:26087045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/24 10:29(9ヶ月以上前)

>たたみねこさん

後はレコーダー外すと問題ないか確認してみてください。まれにレコーダーがワルさしている事例がありました。これは原因不明でした。


書込番号:26087047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/02/24 11:51(9ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます。
教えていただいた件、試しましたら音が出るようになりました。
しばらく様子を見てみます、大変お世話になりました。

具体的には、テレビの電源オフ後にバーに接続していたレコーダーとSwitchを外してテレビ電源オン、音が出るようになりました。
その後にレコーダーとSwitchを再接続したら、全て正常に作動し音も出ております。

書込番号:26087147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2025/02/24 12:10(9ヶ月以上前)

>たたみねこさん
それはswitchの問題だったかもしれませんね。switchが機器の中に入っていると他のHDMI機器も道連れにHDMIのネゴシエーションを破壊することがあり、行儀の悪いデバイスの代表格と言われています。
何にせよ直ってよかったですね。

書込番号:26087185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/24 13:25(9ヶ月以上前)

>たたみねこさん

テレビ接続機器の電源リセットでテレビ音声出力機能とARC復帰したと言う事ですね。

定期的に全ての電源コード抜いて電源リセットやると良いです。

電源コード挿した後の、電源投入は必ずテレビが先で次に外部接続機器で最後にサウンドバーです。これでテレビ側HDMI音声出力接続がスムーズに出来ます。

書込番号:26087302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

eARC接続について

2025/02/20 13:21(9ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:10件

現在使用しているサウンドバーでは

【 音源 ( PCやゲーム機など ) HDMI端子 】
 ┃
【 テレビ eARC端子 】
 ┃
【 サウンドバー eARC端子 】

と接続してテレビ放送/PC/ゲーム機の音をサウンドバーから出せているのですが、eARC端子のあるBAR1000でも同じ接続順で動作するでしょうか?

書込番号:26082216

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/20 13:29(9ヶ月以上前)

>nigolifonocaさん

現状その接続でeARC対応のサウンドバーで音が出ていればBAR1000からも音出し出来ます。

eARC HDMI規格は他社機種と共通なのでeARC対応サウンドバーなら問題はないです。


書込番号:26082223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2025/02/20 15:13(9ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます!

大抵の解説では、

音源

サウンドバー

テレビ

と接続順が紹介されているので、いつも戸惑ってしまいます

書込番号:26082333

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/20 15:33(9ヶ月以上前)

>nigolifonocaさん

上記接続はテレビがARCでeARC非対応の場合です。

テレビがeARCなら全部テレビの入力端子に接続が良いです。

もちろんサウンドバーに直接接続で音声出力が安定する場合があります。

ゲームの4K120fpsはテレビ側対応ならテレビへ接続です。JBLは4K120fpsパススルー非対応です。





書込番号:26082357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2025/02/21 09:29(9ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

なるほど、そういうことなんですね

幸いHDMI端子が多いテレビなので、現状のまま各音源からのHDMI接続をテレビへ集約し、eARC同士でサウンドバーを接続しておきます

書込番号:26083167

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2025/02/22 09:44(9ヶ月以上前)

>nigolifonocaさん
こんにちは

@音源→テレビ→サウンドバー
サウンドバーに外部入力がない場合、これしかないですね。
この場合、ARCではなくeARCに対応してないと、高音質のロスレスマルチ音声が伝送できません。また、テレビ側がDTS等に非対応の場合、BDプレーヤー等がDTSを出しても認識されず伝送されないことがあります。

A音源→サウンドバー→テレビ
この場合当然ながらサウンドバーに外部入力が必須ですね。
テレビが通常ARCの場合等はこちらで接続すればロスレスマルチ等も再生できます。テレビ側の音声フォーマット対応も無関係です。
ソースがゲーム機やPCのような場合、多くのサウンドバーの外部入力はPS5などが出す4K120Pには非対応なので、サウンドバーに入力すると4K120P映像信号はテレビに通せません。BAR1000も4K120Pは非対応です。

PCやゲーム機で4K120Pを出す予定があるならゲーム機はテレビに直結する必要があります。BAR1000だと映像信号が通せませんのでAは使えず@一択になりますね。

書込番号:26084216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/20 00:03(5ヶ月以上前)

横から失礼します。

価格ドットコムのスペック表には、「4K伝送対応」と書いてありますが、これは間違いですか?

書込番号:26215011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2025/06/20 22:44(5ヶ月以上前)

>浅知恵家電芸人さん
4K60Pが伝送できれば4K伝送対応になります。4K120Pが伝送できるかどうかはまた別の話です。
両者は帯域幅が違いますので。

書込番号:26215838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/21 19:35(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
そういうことでしたか!ありがとうございます!

書込番号:26216531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

what hi-fiでの評価を知りたい

2025/02/18 09:46(9ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:92件

what hi-fiで5点満点中何点の評価を知りたいです。自分でも探しましたが探し方が悪いのか出ませんでした。
HT-A7000が安くなったのでHT-A7000かBAR1000どちらかを購入するか考えています。同時ではありませんがHT-A7000の場合はsa-sw5かsa-sw3のどちらかを購入予定です。HT-A9000やHT-A8000の購入予定はありません。またリアスピーカーのSA-RS5やRS3の購入も考えていません。
サウンドバーとサブウーハーのみの使用と購入を考えています。
(BAR1000もリアを分けずに使用します)

書込番号:26079717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/18 13:21(9ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

what hi-fiのBAR1000ないですね。
BAR1300はありますよね。

いずれにしてもリアー不要なら本体接続でBAR1000使用で良いと思います。BAR1000は映画音響特化なのでpureミュージックは減点です。

A7000だとサブウーハーはsw5がお勧めです。A7000はハイレゾ対応なのでミュージックも何とかいけます。但しA7000はサブウーハー内蔵なので単体で音がこもりやすいので、本体サブウーハー最小でsw5に低音域任せた方が良いです。

ミュージックやらないでブルーレイ映画やゲーム中心ならサブウーハーはBAR1000が音響としては良いです。
外部入力端子も多いしここは使い方次第です。

動画配信アトモスやYou Tubeミュージック、ゲーム中心ならA7000+sw5で良いでしょう。





書込番号:26079949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2025/02/18 16:48(9ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
いつもありがとうございます。今回ようやく購入の目処が立ちました。
私は8割映画・アニメBlu-ray1割LIVEミュージックBlu-ray、1割ゲームです。
仮にbar1000の場合だとステレオやモノラル音声収録の作品はどういう風に立体音響化されるんでしょうか?ht-a7000も同様です。
また試聴した際は音圧が強すぎる印象でした。ht-a7000は音圧はちょうど良く音質も良かった印象です。しかし言われた通り少し低音の籠りがありsa-sw 3か5の購入は後日必要だと感じました。

書込番号:26080206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/18 17:32(9ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

BAR1000のステレオ音源はサウンドバーに立体音響エンジンが無いのでステレオ音源由来のサラウンドなので、イマイチで当然拡がりはないです。

更にステレオ音源拡がりがないところでサブウーハー効かせてもミュージックのボーカルが破たんする場合があります。これはサブウーハーが映画音響特化なのでミュージック向きのソフトなサブウーハー音質で無いのが原因ですね。

A7000はステレオ音源でも立体音響エンジンが有るので映画やミュージックモード使い分け出来ます。その分外付けサブウーハーも映画とミュージック兼用なのでやや映画では柔い感じですね。

お使いの環境ならA7000+サブウーハーが良いです。JBLはサウンドバー本体でリアー接続でも充電するので管理が面倒です。リアーとして使わない場合はバッテリー外せる構造が良いですがそれも出来ないです。

A7000はハイレゾ音源ならミュージックも音質が良いしゲームの4K120コマパススルーなので良いと思いますよ。とにかくソニーは細かくサウンドバー設定出来るので別にJBL買う必要がないかもですね!


書込番号:26080262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/18 18:01(9ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

>ht-a7000は音圧はちょうど良く音質も良かった印象です。しかし言われた通り少し低音の籠りがありsa-sw 3か5の購入は後日必要だと感じました。



A7000はバフレスサブウーハー内蔵なのでやはり内部振動が大きいので、しっかりした台に設置が必要です。重量も有るのでテレビ設置の金属台ではこのサウンドバー性能出ないです。しっかりした台にサウンドバー設置して金属インシュレーターでサウンドバー浮かせれば高域のヌケが良くなり低音域も向上します。安い金属インシュレーターで大丈夫なので4隅に金属インシュレーター置くとこもりは改善出来ますよ!





書込番号:26080303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2025/02/18 18:01(9ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
返信ありがとうございます。
つまりbar1000の場合で4.0ch、2ch、1.0chの映画を再生される場合は拡がりや低音はなく原音のまま排出で、3.1ch、2.1ch、5.1ch、7.1ch、atoms、dts xに対応した映画でないと音の広がりは実感できない。という訳ですね?そうなるとht-a7000+sw5かsw3でいいですね。

書込番号:26080305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/18 18:09(9ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

要はA7000だとステレオ音源でサウンドバーのスピーカー全駆動なので、ステレオ(2ch)音源以上で7.1.2chに変換出来ます。

ここは大きな違いでソニーが有利です。

A7000で良いです!




書込番号:26080319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2025/02/18 18:12(9ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
インシュレーターは
オヤイデ スパイク受け(4個1組)
INS-SPで大丈夫でしょうか?

書込番号:26080328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/18 18:21(9ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

インシュレーターはAETのSH−20007A(G)お勧めです。ヨドバシで売ってます。

インシュレーター受けは下記リンクと使うので高額ですよね。


http://www.oyaide.com/ja/brand/oyaide/insulator/ins-us


書込番号:26080334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2025/02/18 18:44(9ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん
こんばんは
水を差すようで申し訳ないですが。

>>仮にbar1000の場合だとステレオやモノラル音声収録の作品はどういう風に立体音響化されるんでしょうか?

ステレオ2chのコンテンツを擬似サラウンド再生したところで、音の実態感なく散漫に広がる感じがするだけで、すぐ飽きますよ。
立体音響などというレトロ風の胡散臭い修辞が、ある意味ぴったりきますね。
ソニーの機種を、ソニーショップ等で試聴させて貰えばすぐ分かる事です。
JBLがこのような無駄な機能をつけてないのはある意味見識です。

オーディオに造詣の深い人であれば、擬似サラウンドみたいなものを目当てに機種選びはしないと思いますが、まあそこは人それぞれですね。

書込番号:26080361 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Netflixでの

2025/02/08 23:58(9ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
Netflixだと単調なサウンドにしかならないです!
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
5年ほど型落ちのREGZAに arc接続でこちらのサウンドバー
テレビのHDMIにFIREtv4kの第1世代を挿して使用しています
YouTubeでのドルビーアトモスのデモだと音に包まれてる感覚MAXなのですが
Netflixのプレミアム会員で 空間オーディオ作品を見ても
リアからの音が0に等しく 前から音がきてるだけなのですが 設定の仕方とかあるのでしょうか??

書込番号:26067448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/02/09 00:05(9ヶ月以上前)

ちなみにYouTubeもNetflixもFIREスティック経由です!

書込番号:26067456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/09 07:34(9ヶ月以上前)

>まつやん。さん

ネトフリのアプリのプレイヤー音声出力設定をステレオ→アトモスに変更してみてください。

fireTVの音声設定のサウンド診断機能でドルビーデジタルプラスやアトモスの音声出力選択肢が出ているか確認ください。

外国映画の日本語吹替はアトモス作品ではないので英語本編アトモスです。

REGZAの音声出力設定はデジタルスルーやビットストリーム設定です。

fireTVはサウンドバーのHDMI INに接続で上手くいく場合があります。

書込番号:26067588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/09 08:23(9ヶ月以上前)

>まつやん。さん

REGZAは4Kテレビですよね?

アトモス音声は4K映像に入っているのでテレビが2Kだとアトモス再生不可の場合があります。U-NEXTは2Kテレビでもアトモス音声出力出来ます。


書込番号:26067625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2025/02/09 09:10(9ヶ月以上前)

テレビ内蔵のNetflixだといい感じの音響なのですが
FIREスティックで開いたNetflixだとイマイチになります💦
なので最新のFIREスティック購入したので、そちらで試してみます!
返信ありがとうございます!(´▽`)

書込番号:26067675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2025/02/09 09:11(9ヶ月以上前)

4Kテレビです!

書込番号:26067676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/09 10:13(9ヶ月以上前)

>まつやん。さん

設定やってもfireTV不調なら最新fireTVにすると良いですね。

fireTVのサウンド出力設定は自動オンで上位の音声出力となります。

上手くいくと良いですね!





書込番号:26067739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2025/02/11 12:36(9ヶ月以上前)

>まつやん。さん
こんにちは
fire tv stickをBAR1000のHDMI入力に挿して使ってみてください。これであとの問題は解決しそうです。
音はBAR1000で処理され、映像はテレビに送られます。
テレビによっては外部HDMI入力のマルチ音声をARCで返せない場合がありますので。

書込番号:26070604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/11 20:42(9ヶ月以上前)

>まつやん。さん

>テレビ内蔵のNetflixだといい感じの音響なのですが
FIREスティックで開いたNetflixだとイマイチになります💦


テレビ内蔵ネトフリアプリで問題なければテレビ側問題ないですね。

fireTVの設定とかありそうですが最新fireTVでも問題有ればご連絡お願いします。

もちろんfireTVをサウンドバー接続で上手くいく場合はありますがfireTVはテレビ接続が使いやすいですね。

テレビ接続で問題有ればテレビを電源リセットや再起動すると良いです。


書込番号:26071231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/13 13:08(9ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!
さっき最新届いたのでためしてみたところ 問題解決です! ありがとうございました!!(´▽`)

書込番号:26073350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

背面スピーカー未使用時の音声について

2025/02/08 15:06(9ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:1件

背面スピーカーをサウンドバーに接続したままの場合、音声はどうなりますか?
音声が再生されないか、追加のフロントスピーカーとして再生されるかどちらかかなと想像しています。

書込番号:26066844

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/08 15:33(9ヶ月以上前)

>ちゃーにゃさん

オーナーではないです。

サラウンドスピーカー本体接続なら7.1.2chですね。

1本バーでもフロントでサラウンドスピーカー鳴らします。

分離すればサラウンドスピーカーが後方からなるので音場空間大きくなります。

映画館でもサラウンドスピーカーなるのは前方で、真横はほとんどならないです。ましてや真後ろのサラウンドバックスピーカーは特殊なコンサートシーンのみでなります。

なのでリアースピーカーは真横でも前方でも自由に置いて大丈夫です。

書込番号:26066868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/08 15:37(9ヶ月以上前)

>ちゃーにゃさん

先のスレはブルーレイ映画の場合です。

地デジステレオはサラウンドスピーカーをフロント接続はならないです。



書込番号:26066874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13986件Goodアンサー獲得:2934件

2025/02/08 17:30(9ヶ月以上前)

>ちゃーにゃさん

信号はワイヤレスで送られるので、どこに置こうと本体と接続しようと、出るのはサラウンドの音声です。

書込番号:26067034

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2025/02/11 12:53(9ヶ月以上前)

>ちゃーにゃさん
こんにちは
初期のレビュー記事によれば、本機のリアスピーカーをバー左右につけた状態だと、フロントバーだけの再生で違和感ない形に調整された音が出るとの事です。

リアスピーカーはサラウンドバックとトップリアの音を出しますので、それをそのままフロントに持ってくると移動感がおかしくなりますものね。

サラウンドによる包囲感を楽しむためにはやはりリアスピーカーはリナに設置すべきでしょう。

書込番号:26070626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/11 20:32(9ヶ月以上前)

>ちゃーにゃさん

>背面スピーカーをサウンドバーに接続したままの場合、音声はどうなりますか?

サウンドバーに接続状態の場合はブルーレイアトモスやdts:x映画の場合はバーチャル3D7.1.2ch立体音響になります。バーチャル立体音響とはいっても本機種の場合はオブジェクトオーディオなので、空間にサラウンド放出して左右前後のサラウンド音響やハイト音響は立体音響として表現されるので映画館とほぼ同じです。この場合は視聴位置に対して前重心の自然な立体音響となります。

サラウンドスピーカーを視聴位置後方におけばサラウンド感は増幅して音場空間は大きくなります。但し本機種のサラウンドスピーカーはそれほどパワーないのであくまでも視聴位置すぐそばに置く必要があります。

リアースピーカーとしては動画配信映画では弱い場合も有るので、サラウンドスピーカーはサウンドバーに接続の方が映画館音響に近いケースも有るので工夫すると良いと思いますよ!


書込番号:26071208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/11 21:07(9ヶ月以上前)

>ちゃーにゃさん

>サウンドバーに接続状態の場合はブルーレイアトモスやdts:x映画の場合はバーチャル3D7.1.2ch立体音響になります。バーチャル立体音響とはいっても


バーチャルでは無くサラウンドチャンネルオーディオ+オブジェクトオーディオに訂正です!

サラウンドスピーカー後方に設置だと映画音響は後ろが気になるので映画に集中出来ない場合あります。その理由で映画館はドルビーアトモスでもサラウンドバックスピーカーは鳴らさないと言う事です。ここはホームシアターでは好みでやれば良いですね!


書込番号:26071267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビーアトモス表示について

2025/01/24 16:32(10ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:44件

以前、他の方の口コミにもありましたが、当方も本体液晶表示でドルビーアトモス(実際には英字表記)になりません(ドルビーサラウンド表示となる)。

JBLさんとチャットのやり取りで修理依頼してくれとの事でしたので、これから修理依頼しますが、情報共有のため、投稿いたします。

ソース:アマゾンプライムで”カレンダー・キラー”というドラマでドルビーアトモス対応と出ている。
TV:レグザ 65X9900L
接続:本機付属のHDMIケーブルで本機側 HDMI OUT → TV側 eARC/ARC
音声設定:TV側のデジタル音声出力はビットストリーム→オート/ドルビーデジタル変換/デジタルスルーの3種類試すがどれも同じ結果
・本機のソフトウェアは最新(24.41.41.80.00)にしてある。

ちなみに、TV側の音声設定でドルビーアトモスのオン/オフはオンにしているが、内臓のスピーカー出力時だけ有効な設定で、本機を繋げると本設定はブラックアウトで設定できなくなる。

TVが違くてもドルビーアトモス表記されている方はいらっしゃいますでしょうか?




書込番号:26048720

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2025/01/24 16:47(10ヶ月以上前)

>けん イタチさん
65Z870N + HT-Z9Fと、違うシステムですが、カレンダーキラーはDolby Atmosになりませんでした。
本体のAmazonPrimeアプリでも、Fire TV Stick経由でも同様でした。

トゥモロー・ウォーという映画があるのですが、こちらはいずれの再生方法でもDolby Atmosになりました。
こちらで試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:26048739

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2025/01/24 17:11(10ヶ月以上前)

>はるまきくんさん
>トゥモロー・ウォーという映画があるのですが、こちらはいずれの再生方法でもDolby Atmosになりました。
こちらで試してみてはいかがでしょうか。

おー、情報提供ありがとうございます。
Dolby Atmos表示出ました。初めて表示された。
本機の故障では無かったので、修理依頼も大変なので、事前に判って良かったです。
本当にありがとうございました。

カレンダー・キラーと何が違うんでしょうね?

書込番号:26048766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2025/01/24 17:26(10ヶ月以上前)

>けん イタチさん
良かったです。
アマプラのコンテンツの管理が適当なのか、環境によって再生可否があるのか、よく分かりませんね…。

この辺はNetflixの方が対応コンテンツも多いし、表記も正しい気がします。

書込番号:26048778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2025/01/25 11:59(10ヶ月以上前)

>けん イタチさん
カレンダーキラー見てみましたが、Dolby Atmos表示になりました。

私の環境はApple TV 4K(第三世代) → JBL Bar 1000 → TCL55C745です。
カレンダーキラーのオリジナル音声がドイツ語なのでDeutschにするとDolby Atmos表示になり、それ以外のEnglishなどの音声にすると、MULTI-CH PCMになりました。

私もPrime Videoでシタデルというドラマを見てて気づいたのですが、どうやらオリジナル音声か否かによってDolby Atmos対応が変わるみたい(?)です。ちなみにシタデルのオリジナル音声は英語なのでEnglish、シタデルディアナはイタリア語なのでItaliano、シタデルハニーバニーはヒンディー語なのでहिन्दीで見るとDolby Atmos表示になります。

書込番号:26049658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/26 00:09(10ヶ月以上前)

>おかゆまさん
情報提供ありがとうございます。
なるほど納得しました。

書込番号:26050437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2025/01/26 23:13(10ヶ月以上前)

>おかゆまさん
なるほど、これはいい情報をありがとうございます。
勉強になりました。

書込番号:26051580

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BAR 1000」のクチコミ掲示板に
BAR 1000を新規書き込みBAR 1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR 1000
JBL

BAR 1000

最安価格(税込):¥76,980発売日:2022年11月25日 価格.comの安さの理由は?

BAR 1000をお気に入り製品に追加する <1229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング