BAR 1000
- スピーカーケーブル、電源ケーブルが不要な充電式7.1.4ch完全ワイヤレスサラウンドシステム。Dolby Atmos/DTS:X/MultiBeamによる立体音響空間を再現。
- サウンドバー部に2基、さらにワイヤレスサラウンドスピーカー部に2基と合計4基の天井反射用スピーカードライバーを装備。
- Wi-Fi 6対応の5GHz/2.4GHzデュアルバンドWi-Fiを搭載。Wi-Fiに接続すればAirPlay 2やAlexaマルチルームミュージック、Chromecast built-inが使用可能。
このページのスレッド一覧(全199スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 10 | 2022年12月16日 18:35 | |
| 6 | 5 | 2022年12月13日 23:27 | |
| 6 | 2 | 2022年12月13日 10:10 | |
| 0 | 3 | 2022年12月8日 19:12 | |
| 21 | 0 | 2022年12月8日 15:04 | |
| 31 | 25 | 2022年12月5日 08:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000
あられ食べたいさん
接続先の機器の方の設定で変更出来ないでしょうか。
書込番号:25044045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あられ食べたいさん
2カ国語放送時にリモコンの音声切替ボタン押すと主音声日本語になります。放送時以外だと操作できないです。
書込番号:25044074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
主音声、副音声、主副音声 どれで試しても同じ状況です
書込番号:25044077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダイビングサムさん
リモコンはテレビのほうですか?サウンドバーのほうですか?
書込番号:25044085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あられ食べたいさん
「2ヶ国語の選択」
https://s.kakaku.com/bbs/K0001328729/SortID=23972638/
根本的な問題解決には至っていないのですが、
上記のクチコミは参考になるかもしれません。
書込番号:25044086 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>BLUELANDさん
ありがとうございます🙏
今晩試してみます。
書込番号:25044090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あられ食べたいさん
テレビのリモコンです。
書込番号:25044118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あられ食べたいさん
これも参考にしてみてください。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001441485/SortID=24879380/
書込番号:25044124 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ダイビングサムさん
>BLUELANDさん
みなさんありがとうございます。
今晩試してみます。
書込番号:25044142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あられ食べたいさん
あられ食べたいさんがご希望の解ではないと思いますが、私は、二か国語放送のときは、BAR 1000の電源をOFFにして、テレビのスピーカーで視聴しています。
JBLに改善希望を出してみましたが、反応はありませんでした。
書込番号:25055898
1点
ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000
本機をお持ちの方々に教示をお願いします。リアスピーカーを脱着し、鑑賞を楽しんだ後はサウンドバーに差し込んで、常に充電しておられるのでしょうか?それともバッテリー残量がなくなるまで(約10時間連続使用可能)、背後に置いたままにしておられるのでしょうか?
1点
>grindhouseさん
バッテリー残量ゼロまで放置すると電池寿命短くなるので、3割残量で充電すると長持ちします。
書込番号:25051859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダイビングサムさん
>3割残量で充電すると長持ちします。
ご教示ありがとうございます。本機を購入してまだ日が短いため詳しくはないのですが、3割といいますと電池残量が30%でよろしいでしょうか?あと残量表示とかはステータス画面で確認可能なのでしょうか?
書込番号:25051938
0点
>grindhouseさん
持っていないのですが、例えば映画ブルーレイで2時間とすると満充電で、3本観たら途中で自然放電有るので充電です。こんな感じでリズム作ると電池寿命伸びますね。
書込番号:25051949 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ダイビングサムさん
わかりやすく、ご丁寧な返答ありがとうございます。
ダイビングサムさんの教示どおり使用し、末長く本機を満喫したいと思います。
書込番号:25051969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>それともバッテリー残量がなくなるまで(約10時間連続使用可能)、背後に置いたままにしておられるのでしょうか?
毎回スピーカーを外して持ち運びするとか、何本見たら充電するなんてのはそのうち面倒になるので、リアスピーカーの置き場所がしっかりとあるんだったら置きっ放しでUSB充電でいいと思うけどね
外した部分のカバーも付いてるはずだけど、それも付けっぱなしでいいし
もしリアスピーカーを置く場所がそれほど安定してないとかリアスピーカーを取り外して見る作品がめったにない(例えば週末だけガッツリとか)だったらその日だけ取り外す、普段はサウンドバーにくっつけておくでいいと思うよ
書込番号:25052321
![]()
4点
ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000
>スライムが現れたさん
仕様見ても明記無いので映像はゲームの120コマパス対応してないと思います。2.0でしょうね。
書込番号:25051231 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
JBLに問い合わせしたところ対応してないそうです。
返信ありがとうございました。
書込番号:25051244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000
こちらをお持ちの方に教示をお願いします。ステータス表示から、現在の入力された音声ソースが表示されますが、リモコン、またはアプリの操作でステータス表示に音声ソースの再確認はできますでしょうか?
0点
入力ソースは信号受信時に表示されますよ。PCM、ATMOSと
DTXは持ってないのでわかりませんが
書込番号:25044151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>grindhouseさん
音声ソースの再確認はについて、私の確認した限りにおいてアプリ、リモコン、本体操作では出来ないです。
書込番号:25044568
![]()
0点
>とび〜さん
リモコン、アプリからでも再確認はできないみたいなんですね。ありがとうございます。
書込番号:25044581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000
【使いたい環境や用途】
自室
【重視するポイント】
重低音
【予算】
130000円
【比較している製品型番やサービス】
BOSEサウンドバー900
【質問内容、その他コメント】
Bar1000とBOSE900にモジュール500の組み合わせにするか悩んでいます。アドバイス頂ければ幸いです。
書込番号:25044313 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000
REGZA47Z9000を使用しています。
テレビとサウンドバーはサウンドバーからはTVARCのHDMIからREGZA側はHDMI1に接続しています。また光ケーブルも同様にテレビとサウンドバーで接続しています。
サウンドバーはその他ブルーレイディスクとファイアースティックTVを接続していますが、TVの音声のみサウンドバーから発生しません。
可能性のある設定なありますか。
ご教示ください。
書込番号:25038664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
HDMIと光ケーブルの両方をテレビ接続に使ってるのです?光ケーブルを抜いて片方だけで試されましたか?
書込番号:25038685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
回答ありがとうございます。
光ケーブルを抜いてHDMIだけにしましたが、やはりTVは音声でません。
光ケーブルとHDMI両繋ぎはダメなんでしょうか?
書込番号:25038744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お使いのテレビを調べてみましたが、ARC非対応みたいですので、光ケーブルだけにしてみてはいかがでしょう?
試していたらすみません…。
書込番号:25038837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お使いのテレビ品番+取り扱い説明書でググると、69ページに設定みたいなのがあるみたいですので、そちらも参考にしてみてください。
書込番号:25038846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
回答ありがとうございます。
光ケーブルのみにしてHDMI取り外しすると、音声とファイアースティックTVも表示か消えてしまいます。
書込番号:25038852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そういえばサウンドバー本体に2つを接続してましたね…。ファイヤースティックとブルーレイをテレビに接続すると映像は戻るはずですよ。
書込番号:25038865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
bar1000取説の11ページ、5.1.3を参考下さい。ちなみに光ケーブルだけにして音声は出てますか?
書込番号:25038867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あきゃこさん
テレビの音声設定に外部オーディオ機器と接続というのが有ればそれを有効にしてみてください。
書込番号:25038871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
光ケーブのみにして、ファイアースティックをTV側のHDMIに接続しましたら、やはり音声は出ずにTV側からの音声のみでした。
REGZAリンクの設定も外部のオーディオに設定済みです。
書込番号:25038910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
回答ありがとうございます。
REGZAリンクの設定も外部のオーディオに設定済みです。
今までオンキョーのSA205HDXを使用してた時は問題なく連動してました。
書込番号:25038915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あきゃこさん
私の勘違いでした。
ブルーレイとfireTVとかサウンドバーの入力端子3個あるのでサウンドバーに接続ですね。
書込番号:25038916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
現在はサウンドバーのHDMI入力端子にファイャースティックTVとブルーレイレコーダー接続しています。ブルーレイとファィアースティックは問題なくサウンドバーから音声でています。
TVの音声飲み無音です。
書込番号:25038925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スピーカーのリモコンでテレビを選んでも音出ませんか?
書込番号:25038927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あきゃこさん
テレビの光ケーブルの音声設定PCMにするとかいじってみてください。
書込番号:25038938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スピーカーのリモコンでTVボタン押しても音声は出ませんでした。
接続は元に戻しましたが、TVの音はBluetoothボタンを押せばTV側の音声がTVから聞こえる形でTVを見ています。
書込番号:25038939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あきゃこさん
後はテレビのHDMI機能が有効で無いとテレビの音声がサウンドバーから出ないのでテレビのHDMI設定もいじってみてください。
これでだめだとサウンドバーともテレビの電源抜いて10分したら、再度入れてバグ取ってやると良いです。
書込番号:25038952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あきゃこさん
写真の下から2番目ですね。
書込番号:25038958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
前の設定のままでしたので現在のサラウンド優先で問題ないですよね?
とりあえず一回サウンドバーとTVの電源を落としてみます。
書込番号:25038962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あきゃこさん
音声メニューのおまかせも怪しいのでここもいじってみてください。
書込番号:25038968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは
テレビに繋げてバーに繋ぐ光デジタルケーブルの先端が赤く光ってますか?
直視しないで何かに光を当てて下さい。
光っているなら、バーに繋いで、バーの入力切替で「OPT」「デジタル」「Digital」というのがあればそこに合わせてどうですか?
赤く光って無いならテレビの設定のサラウンド優先をしないにするとか。
テレビの音をHDMIケーブル無しで出るのを確認してから、HDMIを繋いで FireTV などを確認したほうが良いと思いますよ。
書込番号:25039020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おまかせメニューも一通り触りましたが、変化ありませんでした…。
書込番号:25039140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あきゃこさん
HDMIケーブル外して光だけで、どうでしょう。
書込番号:25039143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
りょうまちさんこんばんは。
アドバイスありがとうございます。
光ケーブルはサウンドバー側は赤く転倒してましたが、TV側は赤く光ってないです。
光ケーブルの不具合ですかね?
明日また設定してみます。
ちなみにoptはサウンドバー側のHDMIボタンですか?
書込番号:25039145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは
赤く光るのはテレビから発して、光ケーブルを伝ってバー側に光を届けるための一方通行なので、受け取るバー自体は光りません。
蛇口に繋いだホースで例えると、蛇口がテレビ、水受け(バケツ)がバーのように。
OPT などはバー側、入力切替をすると出ませんか?
書込番号:25039601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)









