BAR 1000 のクチコミ掲示板

2022年11月25日 発売

BAR 1000

  • スピーカーケーブル、電源ケーブルが不要な充電式7.1.4ch完全ワイヤレスサラウンドシステム。Dolby Atmos/DTS:X/MultiBeamによる立体音響空間を再現。
  • サウンドバー部に2基、さらにワイヤレスサラウンドスピーカー部に2基と合計4基の天井反射用スピーカードライバーを装備。
  • Wi-Fi 6対応の5GHz/2.4GHzデュアルバンドWi-Fiを搭載。Wi-Fiに接続すればAirPlay 2やAlexaマルチルームミュージック、Chromecast built-inが使用可能。
最安価格(税込):

¥76,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥76,980

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥76,980¥128,700 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:580W ウーハー最大出力:300W BAR 1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR 1000の価格比較
  • BAR 1000のスペック・仕様
  • BAR 1000のレビュー
  • BAR 1000のクチコミ
  • BAR 1000の画像・動画
  • BAR 1000のピックアップリスト
  • BAR 1000のオークション

BAR 1000JBL

最安価格(税込):¥76,980 (前週比:±0 ) 発売日:2022年11月25日

  • BAR 1000の価格比較
  • BAR 1000のスペック・仕様
  • BAR 1000のレビュー
  • BAR 1000のクチコミ
  • BAR 1000の画像・動画
  • BAR 1000のピックアップリスト
  • BAR 1000のオークション

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR 1000」のクチコミ掲示板に
BAR 1000を新規書き込みBAR 1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメ教えて頂けますと嬉しいです

2024/07/15 16:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

【【使いたい環境や用途】
Amazonprimeで映画、YouTubeで音楽、地デジドラマや金曜ロードショー

【重視するポイント】
音質、聞き取りやすさ、没入感

【予算】
15万円までくらいですと嬉しいです

【比較している製品型番やサービス】
デノンさんのs517,ポルカさんのsigna s4、JBLさんのbar1000、ボーズさんの900かウルトラ

【質問内容、その他コメント】
上記の目的で4メーカーさんで迷っています。詳しい方、アドバイス頂けますと大変嬉しいです。
テレビはREGZAさんZシリーズの65です。
プロジェクターで壁にうつして300インチでみたりも趣味にしています。

こちらで一番オススメが多かった機種を購入したいなと思っています〃
よろしくお願い申し上げます☆

書込番号:25812170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2024/07/15 16:22(1年以上前)

>エルローライト大好きさん

テレビとプロジェクターの大画面で動画配信映画なら予算ではJBLBAR1000が良いと思いますよ!

外付けサブウーハー良いモノ付いていますしサラウンドスピーカーもあって動画配信映画アトモスなら7.1.4chとこの価格では最強スペックです。

特に大画面プロジェクターだと音場空間が大きく取れるのでJBLがベストの選択肢だと言えます。

BAR1000は外部入力端子が3個あるので、ブルーレイプレヤーとかサウンドバーに接続できる機器が多いのでこれもメリットです。

書込番号:25812186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2024/07/15 17:39(1年以上前)

bar1000がいいですね
配線も簡単でサブウーハーは大砲みたいにパワフルで最高です

書込番号:25812274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2024/07/15 18:00(1年以上前)

>エルローライト大好きさん
こんにちは
プロジェクターで300インチとは相当に広いお部屋ですね。横6.6m、縦3.7mなので吹き抜けへの投影でしょうか?

それだけ広い空間にサウンドバーで音を浸透させるのは中々に無理があります。
AVアンプとスピーカーでサラウンドシステムを組むのが良いですが、流石に15万ではちょっと厳しいですね。

65型のテレビ中心で音を考えるなら、候補の中ではBAR1000がよろしいかと思います。sonos arcもいいと思いますが、サブウーファーとか付けると15万では収まりません。。

書込番号:25812294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2024/07/15 20:06(1年以上前)

>ダイビングサムさん

知識が豊富そうでお詳しい方にJBLを推していただけて、気持ちが動きました。大画面だとJBLがおすすめなのですね!接続端子の数まで考えれていなかったので、大変助かりました☆JBLさんのスピーカーがバッテリー式?とのことなので、バッテリーの劣化により寿命が早まらないかや、視聴中に充電が切れてしまって皆さん普憫されていないのか?だけが懸念点でしたが…
音質や利便性の面でおすすめだとわかり、ご親切に教えてくださり、本当にありがとうございます☆

書込番号:25812470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2024/07/15 20:10(1年以上前)

>ジミーpさん

JBLさん推してくださってありがとうございます☆
ウーハがそんなに良いのですね!
こちらは好きな場所に置けばよいのでしょうか?
初のサウンドバーですが、皆様のご意見によりJBLさんに気持ちが向いてきました☆

書込番号:25812474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2024/07/16 13:22(1年以上前)

>エルローライト大好きさん
>>ウーハがそんなに良いのですね!こちらは好きな場所に置けばよいのでしょうか?

置き場所は耳より前の位置なら、前の壁でも横の壁でもどこでもOKです。耳の後ろの場所とか座っているソファの後ろとかはやめた方がいいですね。

書込番号:25813333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bar1000のps5、スマホでの利用について

2024/07/01 23:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

スレ主 Aha☆さん
クチコミ投稿数:2件

@このBar1000を購入しようとしているのですが、ps5からのhdmiの利用でdolby等の立体音響は使えるでしょうか?ps5→bar1000→モニターの順で繋げようと思っています。
Aまた、スマホでのdolby利用について、私のスマホはXperia1lllというソニーのスマホで、本体の音響設定にdolby atmosの設定が着いています。(dolby対応じゃないものも仮想的に立体音響にしているのかな??)そして、usb-typec、イヤホンジャックが付いているため、これらを利用して、bar1000に接続し、携帯からの音楽再生で音響を楽しみたいのですが不可能でしょうか?Bluetoothでの接続ではdolbyが再生できないのは理解しています。しかし、たとえばイヤホンジャックからの変換コネクター等を使えば可能かどうかが知りたいため質問させていただきました。
ご回答お待ちしております。

書込番号:25794676

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2024/07/01 23:49(1年以上前)

>Aha☆さん

@は大丈夫です。

Aはダメです。スマホアトモス音源はサウンドバーに伝送出来ないです。サウンドバーのアトモスはあくまでもHDMIベースですね。


書込番号:25794686 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Aha☆さん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/02 00:02(1年以上前)

やはりそうでしたか…貴重なご意見ありがとうございます。
ではDolbyで音楽を楽しみたければps5内のspotifyで音楽を再生しろって事ですね。
ちなみになんですがhdmiケーブルはearc?対応のケーブルを別途買い直す必要はなくps5同梱のケーブルをつかえばdolbyは出力できるのでしょうか?

書込番号:25794698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2024/07/02 07:56(1年以上前)

>Aha☆さん

PS5でブルーレイアトモスディスクのミュージック再生がアトモスロスレスなのでお勧めです。

PS5同梱のケーブルで大丈夫です!



書込番号:25794884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2024/07/02 12:34(1年以上前)

巷にはUSB3とHDMIを変換するケーブルがあります。
カーナビにもHDMIケーブルを使ってスマホから映像を見れます といったアピールもあります。

物は試しで使ってみてはいかがでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KWG243P とか

書込番号:25795181

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ178

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

スレ主 leo_kaitoさん
クチコミ投稿数:25件

みなさんが思うこの商品の良くないところをおしえていただけませんか?

BAR 1000を買いたいと思っているのですが、口コミを眺めていると結構否定的な意見も多いように見受けられました。
そこで一度レンタルしてみることにしました。
私はオーディオ初心者で耳も肥えていないので、微妙な部分も皆さんのコメントを参考に初心者なりに見極めたいと思っています。

一応さらっと見て下の4点をよく聞こうと思っています。
・映画のセリフが小さく聞こえる
・リアスピーカーを外した際にフロントスピーカーからの音の広がりが小さい?
・リアスピーカーの音が小さい
・純粋な音楽鑑賞には向かない(2.1chの環境で聴くとよくわかる?)

小さなことでも何かあれば教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:25794642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 leo_kaitoさん
クチコミ投稿数:25件

2024/07/01 23:07(1年以上前)

すみません。追記です。
基本的にほとんどアマプラの映画とYouTubeの音楽、Switchのゲームで使用する予定です。
Blu-rayなどは使用する予定はないです。
頻度としては音楽が多め、たまに映画、ゲームと言った感じです。

よろしくお願いします。

書込番号:25794643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2024/07/01 23:20(1年以上前)

>leo_kaitoさん

>基本的にほとんどアマプラの映画とYouTubeの音楽、Switchのゲームで使用する予定です。

上記の使用が正に盲点です!

ブルーレイディスクの映画音響で性能が発揮される製品です。

音響追求すれば、アマプラ映画音響はどうしょうも無い劣化音源、You TubeもCDレベル音源、ゲームでまあまあです。

要はブルーレイディスクドルビーアトモスやdts:x等のロスレス音源で性能が発揮される製品です!

劣化音源を底上げするのはボーズultraやソニー最新機種ぐらいです。

AVアンプと高額なスピーカーシステムでも動画配信映画音響やYou Tubeどうしょうも無いです。

とは言え満足度は個人レベルで違うので試聴してご自身でご判断お願いします。

書込番号:25794659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2024/07/01 23:22(1年以上前)

サムスン傘下なところ

書込番号:25794660

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:659件

2024/07/02 05:38(1年以上前)

>leo_kaitoさん

>あなたが思うこのサウンドバーの弱点を教えてください

家庭内で使用するのにバッテリーが付いていること

書込番号:25794783

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8757件Goodアンサー獲得:1405件

2024/07/02 06:11(1年以上前)

>leo_kaitoさん
こんにちは

過去の書き込みより 以下のようなことがあります。

価格:高性能な分、価格が高めです。
一般的なサウンドバーと比べると、購入に対するコストが高いと感じるかもしれません。

リアスピーカーの音量:一部のユーザーからは、リアスピーカーの音量が小さいと感じるという意見があります。

バッテリー管理:ワイヤレスリアスピーカーはバッテリー内蔵ですが、充電を忘れると使用できないことがあります。
また、長時間の使用にはバッテリーの持ちが課題となることもあります。

設置の手間:リアスピーカーを取り外して使用する際、設置や片付けに手間がかかることがあります。




こんなところでしょうか。

書込番号:25794799

ナイスクチコミ!9


スレ主 leo_kaitoさん
クチコミ投稿数:25件

2024/07/02 12:51(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>湘南MOONさん
>seikanoowaniさん

皆様ありがとうございます。
私があげたもの以外だとバッテリーの持ちや設置のめんどくささと言った感じですね。

書込番号:25795214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 leo_kaitoさん
クチコミ投稿数:25件

2024/07/02 12:53(1年以上前)

>ダイビングサムさん

それではダイビングサム様が私の環境であればどの製品をお選びになりますか?
できるだけ入力端子ありのものを教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25795216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2024/07/02 13:45(1年以上前)

>leo_kaitoさん
こんにちは。

まず、サウンドバーって普通にアンプとスピーカーで組むオーディオと比べて音質水準がだいぶ低いのです。

左右一体型でセパレーションが悪く、テレビボードに直置きでボードやテレビ画面の反射を受けて音が濁りますし、1本バーなのでサラウンドの広がりが限定的です。スピーカーユニットもミニミニサイズで小さい中、無理して低音を盛るので中高音がすっきりした音で鳴りません。
値段を度外視しても、これ買っておけば間違いなし、みたいな音の良い定番サウンドバーは存在しません。
先日専門誌HiViでサウンドバーのジャイアントテストをやってましたが、ある有名な評論家がポロリ、サウンドバーによって音の差はあるが、自分で買っても良いと思える商品は一つもなかった、と。

レンタルされたなら、さぞかしいい音がきけるだろうという先入観をまずは取っ払った方がいいと思います。
そのうえでいいところを見つけてあげるようなプラス評価をすべきです。

その上で、ですが。

サウンドバーの中では本機はとにかくコスパに優れます。
独立リアスピーカーもありますし、天井反射ですがイネーブルスピーカーもありますし、サイド反射用のスピーカーも備えます。これらによりサウンドバーの中では音の広がりが比較的良く出る方です。
さらに別体サブウーファーがあってこれがかなり大型タイプなので、十分な重低音が出ます。
これでこの値段は(値上がりする前はもっと安かったのですが)十分ハイコスパと言えます。ソニーでオプションを買って似たような構成にすると20万をこえます。

欠点を言葉で言うなら、まず全体的にちょっと埃っぽい、くぐもったような抜けの悪い音である点ですね。

サウンドバー全体の欠点とも言えますが、アナウンサーが読むニュースなどの普通の音がすっきり聞こえない面があります。次にキャリブレーション、これはやるべきではありますが、精度がいまいちで、やるたびに結果が微妙に異なります。ある程度試行錯誤を覚悟すべきです。
仕様面では外部HDMI入力が3つも付いているのは良いのですが、HDMI2.1非対応なので、PS5を繋いでも4K120Pの伝送はできません。尤もこれに対応するのはソニーの一部のモデルなど市場には数少ないのも事実です。

あとは梱包箱がL字の変な形をしているので、これを持ち帰るのは難があります。購入する場合は配送してもらった方が良いと思います。

音に過度の期待を寄せないのであれば、まじめに作られた商品であることは間違いないので、サウンドバーの形態を重視するなら良い選択肢かと思います。

>>・映画のセリフが小さく聞こえる

こういう印象はありません。

>>・リアスピーカーを外した際にフロントスピーカーからの音の広がりが小さい?

サラウンド信号を再生する場合はリアスピーカーを外して後ろに置くのが正しい使い方です。前に付けた状態は音質的に評価に値しません。バー本体はリアスピーカーをはずすと横幅は普通のサウンドバークラスですし、前向きスピーカーの配置間隔も狭めなので、フロントの音の広がりが控えめ、というのは正しいと思います。

>>・リアスピーカーの音が小さい

キャリブレーションがうまくいくかいかないか次第です。

>>・純粋な音楽鑑賞には向かない(2.1chの環境で聴くとよくわかる?)

先に書いたようにサウンドバーは音が悪いので、これは仕方ないです。音楽もちゃんと聴きたいならAVアンプと単体スピーカーを買った方がずっと音は良いです。

書込番号:25795262

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2024/07/02 13:48(1年以上前)

>leo_kaitoさん

入力端子必要となればボーズはアウトで、ソニーのA9000かA8000でリアーRS5ですね。とりあえずこれでスタートしてサブウーハーSW5は追加は様子見て後で良いと思います。

You Tubeステレオ音源も360立体音響です。

動画配信アトモスもチャンネルオーディオ
7.1.4ch+360立体音響に底上げなので音響の迫力と臨場感はJBL超えます。

問題は価格が高いです!

BAR1000なら自分はAppleTV4Kの端末使います。これでドルビーMATのアトモスロスレスで動画配信映画やります。これならBAR1000の性能が発揮出来ると思います。

AppleTV4KのドルビーMATはeARCテレビが必要ですが、テレビがARCなら端末をBAR1000の外部入力端子に接続です。ARCテレビでも4Kテレビで無いとダメだと思います。

ご参考まで。

書込番号:25795266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2024/07/02 13:59(1年以上前)

>leo_kaitoさん

本日DUNE2ブルーレイディスク買って自分のサウンドバーでチェックしました。

ドルビーアトモスですが、とにかく収録音源が凄まじい立体音響です。

セリフもクリアで重低音の力強さと臨場感は映画館そのものに近いです。マーヴェリックを完全に超えたドルビーアトモス音源です。

BAR1000でブルーレイやらないとモッタイナイですね!

最近のブルーレイディスクの音響収録技術
は特に金かけた作品は手抜きが全く無いです。是非視聴してみてください!

書込番号:25795278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 leo_kaitoさん
クチコミ投稿数:25件

2024/07/02 21:16(1年以上前)

>プローヴァさん

事実に基づいた客観的意見とプローヴァ様自身の意見大変ありがたいです。プローヴァ様の言う通り10万もするサウンドバーなのだから音も当然最高峰だろうと思っておりました。
そのため、100点満点の評価から減点方式で評価しようとしておりました。前提から違ったようですね。ありがとうございます。

長所も短所も端的にまとめていただいてその上主観的な意見も交えて下さって大変参考になりました。
サウンドバーに拘る理由はインテリア的な見栄えと配線の少なさです。
部屋の見た目を崩さずほどほどに良い音でサラウンド感があればなおよしと思い、BAR1000をレンタルしました。

BAR1000が微妙であれば、やはり先日プローヴァ様におすすめしていただいたS517を買います。
S217を今使っているんですが、S517はその上位互換といった認識でよろしいですよね?

書込番号:25795798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 leo_kaitoさん
クチコミ投稿数:25件

2024/07/02 21:25(1年以上前)

>ダイビングサムさん

回答ありがとうございます。
やはり、求め出すとキリがありませんね。
BOSEはかなりおすすめされてるの見て気になっているのですが、入力端子がないとおそらくテレビを通した時点で私でもわかるほど明らかに音が悪くなってしまうんですよね…

正直BAR1000を買う時点でいっぱいいっぱいでさらにお金をかけるほど余裕がないので、性能を最大限活かせないのは惜しいですが今の環境で使うしかなさそうです。
とにかく自分の耳で実際に聞いて判断したいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:25795810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2024/07/02 21:36(1年以上前)

>leo_kaitoさん

今回はBAR1000の弱点にフォーカスしてコメントしました。

さて予算がBAR1000が目一杯で有ればこれで行ってください!

とにかくサブウーハーが強烈なので、動画配信アトモス何とか行けるし、リアーでサラウンド補強します。間違っても517買わないでください。全く別モノなので比較しようが無いレベルです。

とにかくリアースピーカーの効果はBAR1000のサブウーハーでそこそこ底上げ出来るので、予算内の選択肢はベストで間違いないです!

状況良く理解できたので、BAR1000で決めてください!



書込番号:25795822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 leo_kaitoさん
クチコミ投稿数:25件

2024/07/02 22:01(1年以上前)

>ダイビングサムさん

S517のクチコミにて、映画と音楽の併用であればS517の方が良い、JBLはミュージックはだめとのことでしたが、S517はそれほど良くない選択でしょうか?

確かに映画音響はJBLの方が良いように思えますが、よく考えると音楽を聴いている時間の方が多いと思い、また、当初の予算は5万でしたので、BAR1000が思ったほどでなければ今使って満足しているS217の上位機種のS517にしようと思っておりました。

書込番号:25795858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2024/07/02 22:17(1年以上前)

>leo_kaitoさん

映画音響ならリアーある方が満足度が高いという場合が有ると言う事ですね! 自分はリアーこだわり無いです。既に200万円強のAVアンプオーディオシステムでサラウンドはもう飽きています。最近は映画館で大迫力サウンド楽しんでいます。

とは言えユーザーそれぞれなので、リアーのサラウンドも体験なさってみてください。

ミュージックpure求めるなら517です。You Tubeミュージックはpureで無いので、BAR1000で行けると言う事です!

とにかくレンタルしてBAR1000使いこなしてみてください!

それからごじっくりご自身で判断なさると良いと思いますよ! オーディオは好きな様にご自身で判断が大事ですね。


書込番号:25795889 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2024/07/03 10:01(1年以上前)

>leo_kaitoさん
>>サウンドバーに拘る理由はインテリア的な見栄えと配線の少なさです。

おっしゃる通りインテリアにとってノイズにならない点が、サウンドバーの最大のメリットですね。うちもAVアンプを使ったサラウンドはシアタールームで行い、リビングはサウンドバー(HT-A7000)ですませています。

>>BAR1000が微妙であれば、やはり先日プローヴァ様におすすめしていただいたS517を買います。S217を今使っているんですが、S517はその上位互換といった認識でよろしいですよね?

はい。
S517は音質の点でもS217の上位機種です。今現在S217で現実的な意味合いで満足されているのであれば、おそらくBAR1000は大満足になると予想します。
最初のレスでは、そもそもサウンドバーの音質ってサラウンドシステムに比べると大したことない、という一般論でしたので、スレ主さんがサウンドバーの範疇内でよいものを探していて、S217でも個人的には割とオッケーよ、というのであれば、理性的な判断として尊重できます。そしてそういう意味で言うと、BAR1000はサウンドバーと言う特殊な音響機器のカテゴリーでは間違いなくトップランナーです。

ただし、申したようにBAR1000はデノン系に比べて音質傾向は異なりますので、地デジ等で日常使いも多いなら、特に普通のニュース等でアナウンサーの声などに違和感がないかについて十分に確認をお勧めします。埃っぽい感じの音が気にならないかどうかですね。
映画などの再現性はS217とは比較にならない雄大なものになりますのでこっちは大満足されると思います。

書込番号:25796278

ナイスクチコミ!1


スレ主 leo_kaitoさん
クチコミ投稿数:25件

2024/07/03 22:25(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ミュージックpureはハイレゾ音源見たいなそういう意味なのですね。
音の好みもあるかもしれませんし、とにかく聞いてみます。ありがとうございます。

書込番号:25797182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 leo_kaitoさん
クチコミ投稿数:25件

2024/07/03 22:32(1年以上前)

>プローヴァさん

どちらにも寄らない中立的な意見大変ありがたいです。
サウンドバーの中では最高峰レベルと考えて良いのですね。
地デジはほとんど見ませんが一応確認しておきます。
あとは音が気にいるかですね。
届いたらしっかり聞いてみたいと思います。
質問に対する的確な返信本当にありがとうございました。

書込番号:25797189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2024/07/03 22:49(1年以上前)

>leo_kaitoさん

このサウンドバーの良い点はとにかくサブウーハーの低音域表現力が高い事とセットでサラウンドスピーカーが付いていることで価格はほぼサブウーハータダですね。

さらにブルーレイディスクの音声仕様が全部対応です。という事はブルーレイディスクのミュージックは完璧に表現する性能があります。

と言う事で映画音響もミュージックもブルーレイディスクでオーディオ評論家が最高レベルの評価しているので、是非ブルーレイディスク音源もトライしてみてください!

もちろん動画配信映画の劣化圧縮音源でもそこそこ性能が発揮されます。但し最大限の本機種の性能が発揮出来ないので、十分吟味してサウンドバーのフルセットNO1のサウンドバーを堪能されると良いと思います。



書込番号:25797209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2024/07/03 22:54(1年以上前)

>leo_kaitoさん

フルセットNo1はコストパフォーマンスと言う事です。失礼しました!

でも悪くは無いです! 動画配信やYou Tubeミュージックで十分ですね!

グッドラックです!

書込番号:25797216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

amazonミュージック

2024/06/28 11:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:1件

本機にfiretvをさしてamazonミュージックを聴いているのですがドルビーアトモスの曲を再生しても上方向の音がほとんど聞こえません。
これで正常なのでしょうか。

書込番号:25789773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2024/06/28 11:39(1年以上前)

>あかさたな9523さん
こんにちは
ステータスウィンドウやアプリでアトモスが認識されていれば、BAR1000自体はアトモスを再生していることになっていますので基本は問題ありません。

天井音はバー内蔵スピーカーとリアスピーカーから出る上方向の音が天井で反射されて聞こえますので、天井が高すぎたり吹き抜けだったりすると効果はほぼありません。
キャリブレーションはやられてますよね?これは必須です。
取説P.16にあるように、リモコンでアトモス効果をLOW、MID、HIGHと効果レベルを変えられるので試してみてください。

これらすべてやったとしても、どの程度天井音が聞こえるかはソース次第です。多くのソースは天井から音を出すことで音の定位の高さを上げようとするものが多く、天井からだけあからさまに音が聞こえるようなものは殆どありません。本来そういう物かと思います。

書込番号:25789792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2024/06/28 12:14(1年以上前)

>あかさたな9523さん

アマゾンミュージックでドルビーアトモス再生はunlimitedとかプランに加入してアトモス設定をアプリでしないと再生出来ないですね!

イネーブルドスピーカーが駆動していないので有ればプランと設定をしっかりする必要が有るので以下リンク確認お願いします。

それと空間オーディオは音量上げないと表現力出ないので大音量にすると良いですね。

https://mag.digle.tokyo/how-to/amazon-music/spatial-audio#:~:text=%E3%80%8C%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%8D%E3%82%BF%E3%83%96%E3%81%A7%E7%94%BB%E9%9D%A2%E5%8F%B3%E4%B8%8A,%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

書込番号:25789814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/28 22:17(1年以上前)

アトモスなんて期待したらあかんよ

書込番号:25790492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 色々教えていただけると助かります

2024/06/07 04:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

スレ主 Anier24さん
クチコミ投稿数:2件

先日購入しました。
使用場所は寝室になります。
使用目的はdアニメ、PS5でゲームとBlu-ray再生、たまに他サブスク(amazonプライム、Netflix、Disney+)です。
使用する物はこちらのBar1000、プロジェクターはHalo+、PS5になります。
Bar1000からHalo+までの距離は5mギリギリ、7m少し余裕有り、10mかなり余裕有りです。

最初にHalo+とBar1000を2mのHDMI(ウルトラハイスピード?)を繋いだ場合、問題なかったのですが短かったので長いのを購入しようと思い、「ホーリック 光ファイバー HDMIケーブル 10m HH100-601GY」を購入。
5m以上なら光ファイバーのHDMIが良いと見たので購入したのですが繋いだところ音量を上げ下げすると音が途切れ、1分ごとにも一瞬途切れます。
★@やはり可能性としては長いからでしょうか?

「ホーリック HDMIケーブル 7m 8K/60p 4K/120p 48Gbps HDMI 2.1 HDR シルバー HDM70-650SV」
こちらをプロジェクターで使用している方がいるというのも見たのですが、「今回購入した会社と同じ、7m、光ファイバーではない、Halo+は1080pなのでこちらでなくても良いのでは」ということで悩んでいます。

★A7mを購入してみてダメそうなら5mをと考えていますが詳しい方などおすすめなどあればと思い投稿させていただきました。

★B私の環境の場合、atmosの関係でFire stick tv 4kを持っている方が良いのでしょうか。

★C配線、設定はどの様にするのが最適でしょうか。(Fire stick tv 4k有無の場合含む)

★Dインシュレーターの購入を検討しているのですが、やはりあるとないとは全然違うのでしょうか。
またAmazonで2500円程の
「(ベロッタ)BELLOTA 化 オーディオ インシュレーター 8個セット」
と8000円程の
「オーディオテクニカ AT6900BR ハイブリッドインシュレーター 6個1組 ゴールド レコードプレーヤー」
では全然違う物なのでしょうか。

もしよろしければ教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25763287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2024/06/07 07:20(1年以上前)

>Anier24さん

@光ファイバーで音切れは通常あり得ないので不良品かもです。それと長い理由で光ケーブルは丸めてしまうと光が進まないのでケーブルは伸ばして使うと良いです。

BfireTV4KMAXアトモスは圧縮音源なので、ブルーレイディスクがロスレスなのでお勧めです。

再生機→サウンドバー→PJ

上記接続です。サウンドバーで音声出力です。映像伝送長いので有れば光ファイバー使うと良いです。

CfireTVも上記接続です。

Dインシュレーターは金属製で有れば安い物で十分です。小型なものを4隅で使うと良いです。

書込番号:25763376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2024/06/07 16:57(1年以上前)

>Anier24さん
こんにちは
@AウルトラHDMIのメタルケーブルの場合、5mが規格的に上限です。5mでも規格を満たすものはかなり太くなりますが、それでも伝送特性はそれなりです。長いHDMIメタルケーブルは極力使わないのが得策です。
5m含めてこれを超える距離の場合は、レーザー光HDMIケーブルにすべきと個人的には思いますね。
選ぶ際はHDMIコミティ認証済みで、パッケージにバーコードの入ったものにしてください。でないと伝送特性が保証されません。
認証通ってない中華製品がアマゾンなどには溢れてますので要注意です。この手のは高確率でダメです。
比較的安めの認証品で、当方使用実績のある光HDMIケーブルの一例を上げておきます。
https://amzn.asia/d/6TNQy3Z
光ケーブルは方向性があるので接続の際はよく確認してください。

Bネット動画配信を見るのに、fire TVは、PS5やPJ内蔵ものと比べて機能面やアプリ対応や使い勝手が異なるので必ずと言うわけではなく好みに応じてでよろしいかと。

CBAR1000のHDMI入力にPS5を挿してBAR1000のHDMI出力からプロジェクターに繋げば良いと思います。BAR1000は4K120P映像が通せないのですが、どのみちプロジェクターが表示できないので、気にする必要無しです。

Dサウンドバーのインシュレーターなら基本的には必要ないです。音に何か問題でも感じてるのなら一度10円玉3枚くらいやゴムシートを挟んでみて改善されるか試してから買えばいいですよ。
金属系かゴム系かで効果も多少は変わります。
そもそもなくて困るようなものなら同梱されてますから、同梱されてないと言うことは、なくて良いって事です。アクセサリーは利益率が高いので、お店では何かと無駄なものを買わせたがる店員が多いのでご注意下さい。

書込番号:25763866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2024/06/07 19:04(1年以上前)

>Anier24さん

>最初にHalo+とBar1000を2mのHDMI(ウルトラハイスピード?)を繋いだ場合、問題なかった


上記はHalo+とBAR1000をHDMI接続をしてHalo+のアンドロイド映像はHalo+で出力、音声はサウンドバーへ出力と理解しています。

この場合はプロジェクターの映像をそのまま出力して投影で、HDMIケーブル自体はサウンドバーへ音声出力のみとなります。

長尺HDMIケーブルの欠点は映像出力がノイズ影響で3m−5mまでとなっています。ケーブルが長いと映像途切れが起こります。但し音声は映像出力よりもノイズ受けにくいです。

ましてや光ファイバーHDMIケーブルは音声出力伝送だけの場合はノイズで音切れは起こらないです。

ですのでお使いのケーブルの不良か折り曲げての使用は途切れる可能性が有るので先のコメントとのとうりです。



書込番号:25764001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/06/08 04:07(1年以上前)

SONYのDAT用に購入した光ファイバーケーブル持ってますが、曲げる場合は最小曲げ半径25mm以上、保管する場合は直径80mm以上の注意書きがあります。

全長1.2mです。

書込番号:25764403

ナイスクチコミ!6


スレ主 Anier24さん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/14 14:55(1年以上前)

新しいのを購入し、本日繋いだところできました。
皆様、色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:25771877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

4k 120hz tv connection

2024/05/30 13:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

スレ主 Susuwaさん
クチコミ投稿数:27件

my tv sharp 4T-C55ES1 with earc hdmi port,and my pc graphics card is nvidia 4070ti. curruntly iam using it for the pc games and watching movies via my pc with the 4k 120hz ...can I use this sound bar without any problems,i mean can I use this sound bar without downgrade my resolution 4k120hz ? I hope I need to connect it my tv earc port to this sound bar earc port?and witch hdmi version indeed to choose 2.1 or 2.0 version ?

書込番号:25753779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2024/05/30 13:29(1年以上前)

>Susuwaさん
Since the BAR1000 does not support 4K120Hz pass-through, if you connect a PC to the external HDMI input of the BAR1000, 120Hz video signal transmission to TV will not be possible.
Connect the TV and soundbar with ARC HDMI, and connect the PC to the TV's HDMI input.
The sound from the PC will be transmitted to the BAR1000 via ARC.

書込番号:25753804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2024/05/30 13:31(1年以上前)

>Susuwaさん

PCとテレビをHDMI接続で有ればテレビ側が4K/120fps映像出力なのでサウンドバーは音声出力ですね。

テレビとサウンドバーeARC端子同士を接続すれば、サウンドバーで音声出力は大丈夫です。

サウンドバーとテレビ接続のHDMIケーブルはサウンドバー同梱のケーブル使えば大丈夫です。

サウンドバーの外部入力端子にPC接続の場合はサウンドバーが4K/120fpsをパススルー出来ないのでご注意ください。

書込番号:25753807 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


スレ主 Susuwaさん
クチコミ投稿数:27件

2024/05/31 15:37(1年以上前)

ありがとうございます。。。。。

書込番号:25755163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Susuwaさん
クチコミ投稿数:27件

2024/05/31 15:38(1年以上前)

thank you....

書込番号:25755166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BAR 1000」のクチコミ掲示板に
BAR 1000を新規書き込みBAR 1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR 1000
JBL

BAR 1000

最安価格(税込):¥76,980発売日:2022年11月25日 価格.comの安さの理由は?

BAR 1000をお気に入り製品に追加する <1230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング