BAR 1000 のクチコミ掲示板

2022年11月25日 発売

BAR 1000

  • スピーカーケーブル、電源ケーブルが不要な充電式7.1.4ch完全ワイヤレスサラウンドシステム。Dolby Atmos/DTS:X/MultiBeamによる立体音響空間を再現。
  • サウンドバー部に2基、さらにワイヤレスサラウンドスピーカー部に2基と合計4基の天井反射用スピーカードライバーを装備。
  • Wi-Fi 6対応の5GHz/2.4GHzデュアルバンドWi-Fiを搭載。Wi-Fiに接続すればAirPlay 2やAlexaマルチルームミュージック、Chromecast built-inが使用可能。
最安価格(税込):

¥76,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥76,980

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥76,980¥128,700 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:580W ウーハー最大出力:300W BAR 1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR 1000の価格比較
  • BAR 1000のスペック・仕様
  • BAR 1000のレビュー
  • BAR 1000のクチコミ
  • BAR 1000の画像・動画
  • BAR 1000のピックアップリスト
  • BAR 1000のオークション

BAR 1000JBL

最安価格(税込):¥76,980 (前週比:±0 ) 発売日:2022年11月25日

  • BAR 1000の価格比較
  • BAR 1000のスペック・仕様
  • BAR 1000のレビュー
  • BAR 1000のクチコミ
  • BAR 1000の画像・動画
  • BAR 1000のピックアップリスト
  • BAR 1000のオークション

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BAR 1000」のクチコミ掲示板に
BAR 1000を新規書き込みBAR 1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

当製品の消費電力について

2025/09/20 19:30(2ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

スレ主 おば9さん
クチコミ投稿数:85件

当製品の消費電力はどの程度なのでしょうか。

メーカーに確認したところ非公開とのことでしたが、
海外のWEBサイトには「Power Consumption Typical On mode: 217 W」との記載がありました。

仮に217 Wであるとすれば、サウンドバーとしてはかなり消費電力が大きい印象を受けます。
実際にご使用中のユーザー様におかれましては、どのような体感をお持ちでしょうか。

書込番号:26295309

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/09/20 21:04(2ヶ月以上前)

>おば9さん

米国企業なのでサウンドバーレベルの消費電力の取り組み意識は低めでしょうね。

ソニーはサウンドバーレベルでもガンバッテいますね!

https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-A8000/feature_5/#:~:text=%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%BC%E5%8B%95%E4%BD%9C%E6%99%82%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4,W%EF%BC%88%EF%BC%8A2%EF%BC%89%E5%89%8A%E6%B8%9B%E3%80%82

JBL本機種は出力が凄いので、サウンドバーの総合出力大きいので当然音量上げてオーディオダイナミックレンジが表現されるので消費電力も大きいと言えますね!

消費電力と電気代の計算はググれば出てくると思いますがそれほどイタイ出費とはならないでしょうね!

書込番号:26295374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/09/20 21:09(2ヶ月以上前)

>おば9さん

200wだと1時間あたり6円ぐらいの電気代みたいです。

ご参考まで

https://denki.docomo.ne.jp/article/105_electricity_bill_for_200w_appliance.html


書込番号:26295380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おば9さん
クチコミ投稿数:85件

2025/09/21 12:42(2ヶ月以上前)

>ダイビングサム様

そうですよね、アメリカのメーカーはパワー重視で、省エネ意識はあまり高くない印象ありますね。
ソニーは逆にサウンドバーくらいのクラスでも、省エネとか細かいところまで気を使ってる感じがします。

200Wで1時間あたり6円くらいなら、思っていたより全然安いですね。
リンクまで貼っていただいて助かります。参考にさせていただきます。

ご回答、ありがとうございました。

書込番号:26295890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 BAR1000の接続について。

2025/07/15 13:11(4ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:14件

SONYのKJ-65A9GにBAR1000を接続、使用予定です。
テレビとBAR1000はそれぞそeARC端子同士で接続でよいかと思っているのですが、
上記テレビの場合、PS5はテレビ本体またはBAR1000入力端子どちらへ接続した方がより良い音声が期待できるでしょうか?(またはどちらも一緒でしょうか?)

また、良い接続方法を選択したとしてサブスク視聴する場合、テレビアプリからとPS5アプリからとでしたらどちらからの視聴が優れているでしょうか?

書込番号:26238261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に13件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/07/19 20:23(4ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

同じようなHDMI電源連動したくない質問スレご参考まで。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001492118/SortID=25936028/


書込番号:26242002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2025/07/20 14:46(4ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
>プローヴァさん
ありがとうございます。

PS5はBAR1000へ直接接続してみました。
PS5の適したサラウンドや映像の設定はありますか?

書込番号:26242643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/07/20 15:30(4ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

PS5のU-NEXTのアトモス出力ならPS5の音声出力はドルビーアトモス設定すれば良いです!

PS5でブルーレイアトモスはディスク再生中にコントローラーのオプションボタン押して音声出力はビットストリーム設定すれば良いです!

映像は4KならBRAVIAのHDMI映像出力設定を4Kにすれば良いです!

書込番号:26242666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2025/07/20 21:25(4ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
PS5のサウンド設定をドルビーアトモスにするには出力機器の種類をAVアンプ、もしくはサウンドバーにしなければなりません。
AVアンプ/サウンドバーを選択し音声フォーマットの優先をドルビーアトモスに選択した場合、
『テレビのスピーカーで3Dオーディオを出力』が選択不可になりますが、立体音響を楽しむには影響ありませんか?

書込番号:26242956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/07/20 21:30(4ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

最初の設定はサウンドバーを選べば良いです。

サウンドバーへアトモス出力なのでテレビスピーカーの3Dオーディオは関係ないのでドルビーアトモス出力選択してください。



書込番号:26242959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2025/07/21 16:10(4ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
PS5のサウンド出力機器をサウンドバーを選択し、
音声フォーマットをドルビーアトモスに設定したところ
U-NEXT再生時にリアスピーカーから音声が出ませんでした……。
音声フォーマットをリニアPCMにしたところリアスピーカーから音がでましたが、何か問題があるのでしょうか?

書込番号:26243503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/07/21 16:20(4ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

PS5のU-NEXTアプリのプレヤー設定でステレオ→
ドルビーオーディオ設定変更の確認ください。

ドルビーオーディオ、ドルビーアトモスで再生したい - よくある質問 | U-NEXTヘルプセンター https://share.google/ofRhUvbA9O368OYkh

既に上記設定で有れば全ての電源コードとケーブル外して10分放置で再接続です。電源リセットかければ一時的な不具合直ります。




書込番号:26243514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2025/07/21 17:07(4ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
PS5アプリのU-NEXT、いくら探しても設定メニューが無いんです。。(ちなみにテレビアプリのU-NEXTは設定メニューあり、ドルビーサウンド設定しています)

書込番号:26243550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/07/21 17:26(4ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

PS5のアプリ再インストールしてみてください。

後はドルビーアトモスは英語本編で再生可能で日本語吹き替えはアトモスでは無いのでご注意ください。




書込番号:26243563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2025/07/23 19:08(4ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
再インストールしてみましたが、同じでした( ; ; )

書込番号:26245331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/07/23 19:24(4ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

PS5のU-NEXTアプリはドルビーアトモス対応です。

ドルビーオーディオ、ドルビーアトモスとは - よくある質問 | U-NEXTヘルプセンター https://share.google/C9LXak3UYCFREoPP2

アプリの不具合かU-NEXTに確認ください。

一方でPS5のアトモス音声出力設定してサウンドバーの表示窓がどの音声出力しているか確認ください。PCMですか? U-NEXTの動画はステレオなのか、ドルビー5.1chなのかアトモスなのかアトモスなら本編再生なのか詳細全く不明なのでこちらも解析出来ないです。


サウンドバーの不良もありえます。ケーブルとコード全抜きの電源リセットやりましたか。

書込番号:26245345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2025/07/25 20:25(4ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
全リセットも行ってみます。
あと、何故か約10分おきにBAR1000の電源がオフになるのですが……何かおわかりになりませんか?

書込番号:26247138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/07/25 21:01(4ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

先ずは全リセットやると良いです。

それでダメならBRAVIAとサウンドバーのファームウェアアップデートです。これで直らないとサウンドバーの初期化です。

以上でダメならサウンドバー不良確定です!


書込番号:26247180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2025/07/25 21:03(4ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
オートスタンバイに勝手になってしまっているのでは?と思っています…。

書込番号:26247181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/07/25 21:16(4ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

その可能性がありえます。それはファームウェアアップデートで直る可能性がありますよ!

とにかくBAR1000色々トラブル多いのでファームウェアアップデートで修正改善しています!

先の手順で対策やると良いです。







書込番号:26247186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2025/07/25 21:36(4ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
テレビもサウンドバーもソフトウェアは最新のようですし、サウンドバーも電源を外してしばらくおいてみましたがやはりオートでスタンバイになってしまいます( ; ; )

書込番号:26247208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/07/25 21:42(4ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

初期化しても不具合ならサウンドバー不良確定となります!

販売店と相談お勧めです。


書込番号:26247214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2025/07/25 22:03(4ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
厄介なことになってしまいました( ; ; )
JBLは電話での問い合わせ対応しておられるのでしょうか?

書込番号:26247233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/07/25 22:10(4ヶ月以上前)

>てぃーるんるんさん

初期不良は販売店の保障なので販売店へ連絡が基本です。

どうしてもメーカー連絡なら保証書の電話番号に連絡すれば良いですよ!

日本人が電話対応します。但しメールでやり取りがお勧めです。無責任発言防止のやり取りはメールが記録に残りますよ!


書込番号:26247241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SALEENさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/26 14:57(4ヶ月以上前)

みんな優しいから答えてくれてるけどさ、トラブル出てるんでしょ?
何で購入先やメーカーに自分で問い合わせをしないの?
電話での対応をしているのかとか、自分でもう少し調べたら?
ここで聞くような事じゃないよ

書込番号:26247765

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

当製品をpc、モニターと接続する

2025/04/14 08:43(7ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:7件

もともとテレビで使っていた当製品を眠らせておくのは勿体無いので、pcで活用したいです。
pcモニターにはUSBとDP.HDMI2.1端子があります。
良い接続方法ありますか?ご教授ください。

書込番号:26145914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/04/14 08:58(7ヶ月以上前)

>はるるる1224さん

>DP.HDMI2.1端子があります

パソコンにHDMI出力出力端子があるか確認お願いします。上記の端子は入力端子となりますよね!?

若しくはPCに光ケーブル有れば音声出力は可能です。

接続はPC→サウンドバー→モニター

サウンドバーで音出しでモニターで映像出しです。

基本サウンドバーはテレビと接続なので上手く行かない場合もあります。

書込番号:26145928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/04/14 09:03(7ヶ月以上前)

>はるるる1224さん

>HDMI出力出力端子

HDMI出力端子に訂正です。

PCとサウンドバーはサウンドバーのHDMI INに接続でサウンドバーARC端子とモニターHDMI入力端子に接続です。

既にサウンドバー有れば接続してご自身で確認ください。




書込番号:26145933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/04/14 10:28(7ヶ月以上前)

>はるるる1224さん

PCのUSB端子をUSB→光変換アダプターを使用して光ケーブル接続で音出しも可能です。

下記リンクのアダプターで成功事例もありますのでご参考まで。

https://hometheater.phileweb.com/2024/04/19/pc_soundbar/#:~:text=%E6%80%A7%E3%82%82%E2%97%8E-,%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%9A%E5%85%89%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%A7%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A0%E3%81%91,%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82

書込番号:26146019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2025/04/14 12:48(7ヶ月以上前)

丁寧にありがとうございます。
光ケーブルでの通信検討してみます!
繋いでもう不具合あれば相談させてください。

書込番号:26146156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2025/04/14 17:38(7ヶ月以上前)

>はるるる1224さん
こんにちは
・PC[HDMI出力]---(HDMI)---->BAR1000[HDMI入力]

・BAR1000[HDMI出力]----(HDMI)---->モニター[HDMI入力]

こんな感じです。

書込番号:26146416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 音が出ない

2025/02/23 20:18(9ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:4件

音が出なくて困ってます

【困っているポイント】
テレビからの音が出ない

【利用環境や状況】
テレビKJ65X8000G
サウンドバーJBL BAR1000
PS5,HDDレコーダー

【質問内容、その他コメント】
本日取付接続したものの、テレビからの音が出なくて困っています。
・テレビ-サウンドバー それぞれのARC接続端子をサウンドバー付属のケーブルで接続
・レコーダーはサウンドバーへ、PS5はテレビのHDMIへ接続

レコーダー、Bluetooth接続の音楽はサウンドバーから問題なく流れますが、テレビとPS5は映像のみで音声は流れません。

・テレビ、サウンドバーともにコンセントを抜き10分以上放置
・テレビ、バーの最新アップデート、初期化
・ケーブルの抜き差し、交換
・テレビ設定の確認、スピーカー出力はオーディオシステム、デジタル音声出力はPCM
など試しましたが、どれも効果なしです。

念の為に光デジタルケーブルを繋いで見ると、10秒ほど音声が出たあとは無音、電源オンオフで同じ状況が続きます。

何か他に試すべき事、故障している可能性がある機器などありますでしょうか、ご教授願います。

書込番号:26086379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/23 20:38(9ヶ月以上前)

>たたみねこさん

音声出力の検証ほとんど出来ていますのでサウンドバーの不具合確定で良いです。

他にやりようがないですね!


書込番号:26086403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2025/02/24 09:52(9ヶ月以上前)

>たたみねこさん
こんにちは。
確認ポイントはすべて網羅されているように見えましたが、一点だけ。

テレビの初期化はどのようにされましたか?
もしメニューからストレージのリセットをおやりになっていれば十分でそれ以上の対処はありません。

あとはテレビの不具合かサウンドバーの不具合かの切り分けですね。もう一台テレビがあればそれにBAR1000をつないでみてうまくいくようならブラビアの不具合、別のサウンドバーやAVアンプをブラビアにつないでうまくいくようならBAR1000の不具合、等切り分けできると思います。

どちらも実行不可能な場合は、量販店購入ならBAR1000の初期不良交換を依頼してみましょう。通販購入なら修理依頼しかありませんね。

書込番号:26087002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/02/24 10:22(9ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

ご相談に乗っていただきありがとうございます。
やはりこれ以上やりようは無いんですね。

購入店に相談してみます、ありがとうございました。

書込番号:26087037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/02/24 10:28(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん

ご相談に乗っていただきありがとうございます。

テレビはメニューの出荷状態に戻すリセットを行いました。

他にテレビがないのでテレビ側の問題は確認できません。しかし直近まで使っていたスピーカー(ARC非対応、HDMIと光ケーブル接続)では音が出ておりました。
やはりスピーカー側の問題もありそうですね。

テレビは店頭購入で保証期間、スピーカーも同店オンラインで購入しているため相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:26087045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/24 10:29(9ヶ月以上前)

>たたみねこさん

後はレコーダー外すと問題ないか確認してみてください。まれにレコーダーがワルさしている事例がありました。これは原因不明でした。


書込番号:26087047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/02/24 11:51(9ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます。
教えていただいた件、試しましたら音が出るようになりました。
しばらく様子を見てみます、大変お世話になりました。

具体的には、テレビの電源オフ後にバーに接続していたレコーダーとSwitchを外してテレビ電源オン、音が出るようになりました。
その後にレコーダーとSwitchを再接続したら、全て正常に作動し音も出ております。

書込番号:26087147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2025/02/24 12:10(9ヶ月以上前)

>たたみねこさん
それはswitchの問題だったかもしれませんね。switchが機器の中に入っていると他のHDMI機器も道連れにHDMIのネゴシエーションを破壊することがあり、行儀の悪いデバイスの代表格と言われています。
何にせよ直ってよかったですね。

書込番号:26087185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/24 13:25(9ヶ月以上前)

>たたみねこさん

テレビ接続機器の電源リセットでテレビ音声出力機能とARC復帰したと言う事ですね。

定期的に全ての電源コード抜いて電源リセットやると良いです。

電源コード挿した後の、電源投入は必ずテレビが先で次に外部接続機器で最後にサウンドバーです。これでテレビ側HDMI音声出力接続がスムーズに出来ます。

書込番号:26087302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

eARC接続について

2025/02/20 13:21(9ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:10件

現在使用しているサウンドバーでは

【 音源 ( PCやゲーム機など ) HDMI端子 】
 ┃
【 テレビ eARC端子 】
 ┃
【 サウンドバー eARC端子 】

と接続してテレビ放送/PC/ゲーム機の音をサウンドバーから出せているのですが、eARC端子のあるBAR1000でも同じ接続順で動作するでしょうか?

書込番号:26082216

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/20 13:29(9ヶ月以上前)

>nigolifonocaさん

現状その接続でeARC対応のサウンドバーで音が出ていればBAR1000からも音出し出来ます。

eARC HDMI規格は他社機種と共通なのでeARC対応サウンドバーなら問題はないです。


書込番号:26082223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2025/02/20 15:13(9ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます!

大抵の解説では、

音源

サウンドバー

テレビ

と接続順が紹介されているので、いつも戸惑ってしまいます

書込番号:26082333

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/20 15:33(9ヶ月以上前)

>nigolifonocaさん

上記接続はテレビがARCでeARC非対応の場合です。

テレビがeARCなら全部テレビの入力端子に接続が良いです。

もちろんサウンドバーに直接接続で音声出力が安定する場合があります。

ゲームの4K120fpsはテレビ側対応ならテレビへ接続です。JBLは4K120fpsパススルー非対応です。





書込番号:26082357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2025/02/21 09:29(9ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

なるほど、そういうことなんですね

幸いHDMI端子が多いテレビなので、現状のまま各音源からのHDMI接続をテレビへ集約し、eARC同士でサウンドバーを接続しておきます

書込番号:26083167

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2025/02/22 09:44(9ヶ月以上前)

>nigolifonocaさん
こんにちは

@音源→テレビ→サウンドバー
サウンドバーに外部入力がない場合、これしかないですね。
この場合、ARCではなくeARCに対応してないと、高音質のロスレスマルチ音声が伝送できません。また、テレビ側がDTS等に非対応の場合、BDプレーヤー等がDTSを出しても認識されず伝送されないことがあります。

A音源→サウンドバー→テレビ
この場合当然ながらサウンドバーに外部入力が必須ですね。
テレビが通常ARCの場合等はこちらで接続すればロスレスマルチ等も再生できます。テレビ側の音声フォーマット対応も無関係です。
ソースがゲーム機やPCのような場合、多くのサウンドバーの外部入力はPS5などが出す4K120Pには非対応なので、サウンドバーに入力すると4K120P映像信号はテレビに通せません。BAR1000も4K120Pは非対応です。

PCやゲーム機で4K120Pを出す予定があるならゲーム機はテレビに直結する必要があります。BAR1000だと映像信号が通せませんのでAは使えず@一択になりますね。

書込番号:26084216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/20 00:03(5ヶ月以上前)

横から失礼します。

価格ドットコムのスペック表には、「4K伝送対応」と書いてありますが、これは間違いですか?

書込番号:26215011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2025/06/20 22:44(5ヶ月以上前)

>浅知恵家電芸人さん
4K60Pが伝送できれば4K伝送対応になります。4K120Pが伝送できるかどうかはまた別の話です。
両者は帯域幅が違いますので。

書込番号:26215838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/21 19:35(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
そういうことでしたか!ありがとうございます!

書込番号:26216531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

背面スピーカー未使用時の音声について

2025/02/08 15:06(9ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:1件

背面スピーカーをサウンドバーに接続したままの場合、音声はどうなりますか?
音声が再生されないか、追加のフロントスピーカーとして再生されるかどちらかかなと想像しています。

書込番号:26066844

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/08 15:33(9ヶ月以上前)

>ちゃーにゃさん

オーナーではないです。

サラウンドスピーカー本体接続なら7.1.2chですね。

1本バーでもフロントでサラウンドスピーカー鳴らします。

分離すればサラウンドスピーカーが後方からなるので音場空間大きくなります。

映画館でもサラウンドスピーカーなるのは前方で、真横はほとんどならないです。ましてや真後ろのサラウンドバックスピーカーは特殊なコンサートシーンのみでなります。

なのでリアースピーカーは真横でも前方でも自由に置いて大丈夫です。

書込番号:26066868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/08 15:37(9ヶ月以上前)

>ちゃーにゃさん

先のスレはブルーレイ映画の場合です。

地デジステレオはサラウンドスピーカーをフロント接続はならないです。



書込番号:26066874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13980件Goodアンサー獲得:2934件

2025/02/08 17:30(9ヶ月以上前)

>ちゃーにゃさん

信号はワイヤレスで送られるので、どこに置こうと本体と接続しようと、出るのはサラウンドの音声です。

書込番号:26067034

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2025/02/11 12:53(9ヶ月以上前)

>ちゃーにゃさん
こんにちは
初期のレビュー記事によれば、本機のリアスピーカーをバー左右につけた状態だと、フロントバーだけの再生で違和感ない形に調整された音が出るとの事です。

リアスピーカーはサラウンドバックとトップリアの音を出しますので、それをそのままフロントに持ってくると移動感がおかしくなりますものね。

サラウンドによる包囲感を楽しむためにはやはりリアスピーカーはリナに設置すべきでしょう。

書込番号:26070626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/11 20:32(9ヶ月以上前)

>ちゃーにゃさん

>背面スピーカーをサウンドバーに接続したままの場合、音声はどうなりますか?

サウンドバーに接続状態の場合はブルーレイアトモスやdts:x映画の場合はバーチャル3D7.1.2ch立体音響になります。バーチャル立体音響とはいっても本機種の場合はオブジェクトオーディオなので、空間にサラウンド放出して左右前後のサラウンド音響やハイト音響は立体音響として表現されるので映画館とほぼ同じです。この場合は視聴位置に対して前重心の自然な立体音響となります。

サラウンドスピーカーを視聴位置後方におけばサラウンド感は増幅して音場空間は大きくなります。但し本機種のサラウンドスピーカーはそれほどパワーないのであくまでも視聴位置すぐそばに置く必要があります。

リアースピーカーとしては動画配信映画では弱い場合も有るので、サラウンドスピーカーはサウンドバーに接続の方が映画館音響に近いケースも有るので工夫すると良いと思いますよ!


書込番号:26071208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/11 21:07(9ヶ月以上前)

>ちゃーにゃさん

>サウンドバーに接続状態の場合はブルーレイアトモスやdts:x映画の場合はバーチャル3D7.1.2ch立体音響になります。バーチャル立体音響とはいっても


バーチャルでは無くサラウンドチャンネルオーディオ+オブジェクトオーディオに訂正です!

サラウンドスピーカー後方に設置だと映画音響は後ろが気になるので映画に集中出来ない場合あります。その理由で映画館はドルビーアトモスでもサラウンドバックスピーカーは鳴らさないと言う事です。ここはホームシアターでは好みでやれば良いですね!


書込番号:26071267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BAR 1000」のクチコミ掲示板に
BAR 1000を新規書き込みBAR 1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BAR 1000
JBL

BAR 1000

最安価格(税込):¥76,980発売日:2022年11月25日 価格.comの安さの理由は?

BAR 1000をお気に入り製品に追加する <1230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング