Archer AX80 のクチコミ掲示板

2022年12月14日 発売

Archer AX80

  • 最大6.0Gbps(4804Mbps+1148Mbps)の速度を提供し、高速ブラウジング・ストリーミング・ダウンロードも同時に楽しめる8ストリームWi-Fi 6ルーター。
  • 2.5Gbps WAN/LANポート×1、ギガビットWAN/LANポート×1、ギガビットLANポート×3、USB 3.0ポート×1を装備。
  • IPv6 IPoE(IPv4 over IPv6)に対応。ビームフォーミングに対応したデュアルバンドハイゲインアンテナを4本内蔵し、広範囲をカバーできる。
最安価格(税込):

¥13,740

(前週比:+2,229円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,740¥17,809 (37店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/100台 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Archer AX80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Archer AX80の価格比較
  • Archer AX80のスペック・仕様
  • Archer AX80のレビュー
  • Archer AX80のクチコミ
  • Archer AX80の画像・動画
  • Archer AX80のピックアップリスト
  • Archer AX80のオークション

Archer AX80TP-Link

最安価格(税込):¥13,740 (前週比:+2,229円↑) 発売日:2022年12月14日

  • Archer AX80の価格比較
  • Archer AX80のスペック・仕様
  • Archer AX80のレビュー
  • Archer AX80のクチコミ
  • Archer AX80の画像・動画
  • Archer AX80のピックアップリスト
  • Archer AX80のオークション

Archer AX80 のクチコミ掲示板

(678件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Archer AX80」のクチコミ掲示板に
Archer AX80を新規書き込みArcher AX80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX80

スレ主 kazudonnさん
クチコミ投稿数:102件

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください
よろしくお願いします。

書込番号:25166915

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2023/03/03 23:53(1年以上前)

一般的にはamazonなど特定の販売店向けの型式の場合、
以下のような項目が違う事が多いです。
・簡易包装になっている
・添付品が一部異なる
・保証期間が異なる
など。

しかし、無線LANルータの本体自体は同じです。

書込番号:25166929

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2023/03/04 00:40(1年以上前)

メーカー保証はどちらも3年です。

書込番号:25166961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ルーターモードで使いたい

2023/02/22 22:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX80

スレ主 yksuさん
クチコミ投稿数:7件

ntt PR-400MI→AX80でipv4 over ipv6ルーターモードで繋いだら最初はインターネット使えてたんですが突然使えなくなりnttとtp-linkに問い合わせたところ二重ルーターでブリッジモードに変更すれば使えると回答。
PR400でipv4 over ipv6が自動認証するらしくAX80もipv4 over ipv6を認識して回線が混乱?して使えなくなったらしいです。
ブリッジモードにしたら使えるようになったのですがAX80をルーターモードにしてonemeshなどを使いたいので何かいい設定方法を教えていただきたいのです。

書込番号:25154514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2023/02/22 22:46(1年以上前)

>AX80をルーターモードにしてonemeshなどを使いたいので何かいい設定方法を教えていただきたいのです。

PR-400MIでIPv4 over IPv6接続していたとしても、
AX80のインターネット接続の設定箇所において、
動的IPを選択すれば良いです。

AX80が動的IPでのルータモードになっても、
適切にインターネットにアクセス出来るはずです。

書込番号:25154532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19876件Goodアンサー獲得:1242件

2023/02/22 23:13(1年以上前)

>yksuさん

DS-Lite系のISPに契約変更されるのもありかと思います。
以上のように変更した場合、AX80をルータモードで構成可能です。

もし、ISPを変更しない場合は、AX80をローカルルータとして設定し、
二重ルーターにするしか方法はありません。

書込番号:25154576

ナイスクチコミ!0


スレ主 yksuさん
クチコミ投稿数:7件

2023/02/22 23:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。
その設定にした場合PR400のLANポートは使えますでしょうか?

書込番号:25154623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yksuさん
クチコミ投稿数:7件

2023/02/22 23:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。
回線を変更したばかりなので今の状態でどうにかしたいと考えてました。
でも、ISP変更も検討してみます。

書込番号:25154625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2023/02/23 01:00(1年以上前)

>その設定にした場合PR400のLANポートは使えますでしょうか?

PR-400MIはルータとして機能していますので、
PR-400MIのLANポートに有線LAN機器を繋いでも
インターネットにアクセスできます。

但し、AX80もルータモードだと、
PR-400MIに有線LAN接続された機器と
AX80に繋がった機器との間では通信出来ません。

書込番号:25154675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19876件Goodアンサー獲得:1242件

2023/02/23 06:46(1年以上前)

>yksuさん

>> でも、ISP変更も検討してみます。

PR-400MIでIPv6 IPoE+IPv4 over IPv6接続されているとなると
電話も契約された状態かと思います。

もし、電話を契約停止させた場合、
PR-400MIでIPv6 IPoE+IPv4 over IPv6接続はしなくなります。

電話を契約を継続される状態で、
MAP-E系のISPですと、二重ルータになってしまいます。

電話を契約を継続される状態で、
DS-Lite系のISPですと、二重ルータで無くなりますが、
DS-Lite系の問題は、ゲームなど「ポート開放」が一切出来なくなってしまう弊害が出てしまいます。

書込番号:25154782

ナイスクチコミ!0


スレ主 yksuさん
クチコミ投稿数:7件

2023/02/23 08:40(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
なるほど。ありがとうございます。
こちらの設定を試してみます!

書込番号:25154902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yksuさん
クチコミ投稿数:7件

2023/02/23 08:44(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

電話は使いたいのでDS-Lite系でゲームはやらないので大丈夫です。
ちなみに、DS-Lite系はどこのプロバイダーがおすすめですか?

書込番号:25154910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19876件Goodアンサー獲得:1242件

2023/02/23 09:48(1年以上前)

>yksuさん

今契約されている回線(NTT東西のフレッツ光、ドコモ光など)とISPの抱き合わせもあるので、
その組み合わせ内で選択して行く感じです。

書込番号:25154995

ナイスクチコミ!0


スレ主 yksuさん
クチコミ投稿数:7件

2023/02/23 10:09(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
今はドコモ光なので探してみたいと思います。

書込番号:25155024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

PPPoEパススルー機能はありますか?

2023/02/17 19:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX80

クチコミ投稿数:26件

AX73を使っております
synologyのNASがあり外から繋ぎたいのですがAX73はPPPoEパススルーに対応しておらず、AX73の下からNASの PPPoE接続を使って外に出ることができません

AX80がPPPoEパススルーに対応していれば購入したいのですが機能はありますでしょうか?

書込番号:25147034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26件

2023/02/17 19:20(1年以上前)

スミマセン、重要なこと書き忘れました
プロバイダ接続はiijmio光のDS-Liteを使っているためポートフォワード出来ないため、NASからPPPoEを使おうと考えておりました

書込番号:25147045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40499件Goodアンサー獲得:5696件

2023/02/17 19:22(1年以上前)

>Archer AX80 User Guide
https://static.tp-link.com/upload/manual/2023/202301/20230109/Archer%20AX80(EU)%20User%20Guide_REV1.0.0.pdf
16PからPPPoEについて書かれています。

書込番号:25147047

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2023/02/17 20:33(1年以上前)

>たらっちんさん

>AX80がPPPoEパススルーに対応していれば購入したいのですが機能はありますでしょうか?

あると思います。
以下のURLが参考になります。違ってたら、ごめんなさい。

「VPNパススルー(PPTPパススルー、IPSecパススルー)、PPPoEパススルーの対応機種の一覧と設定方法(バッファロー,TP-Link)」
https://kuritaroh.com/2020/03/15/vpnpassthrough/

書込番号:25147130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/02/17 20:58(1年以上前)

AX73だとv6のインターネット接続タイプ選択項目に6to4 Tunnelの選択肢がないのですがAX80だとあるという事でしょうかね…

少し情報待ちしてみます

書込番号:25147151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19876件Goodアンサー獲得:1242件

2023/02/17 21:17(1年以上前)

>たらっちんさん

取説見ても、
AX80では、IPv6 IPoE接続中のIPv4 PPPoEパススルーは対応していないぽいです。

IPv6 IPoE接続中のIPv4 PPPoEブリッジを
1台のルーターで可能だとしても、
同一LANでのアクセスだと誤動作する確率があります。

一番いい方法は、
今利用中のルーターのインターネット側にHUBを置き、
もう一台、IPv4 PPPoEのルーターを配置することで、
同一LANでもアクセスは可能になります。

書込番号:25147174

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2023/02/17 22:23(1年以上前)

マニュアルに明確に書かれていないようですので、
tp-linkに問い合わせた方が良いのではないでしょうか。

書込番号:25147245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/02/20 08:44(1年以上前)

とりあえず現状では公言されたPPPOEパススルー機能はなさそう、ということでFWのVerUPに期待して待ちます。
みなさんありがとうございました。

書込番号:25150713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidスマホで5GHzだけ自動的に繋がらない

2023/02/19 21:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX80

Androidスマホ(Google Pixel3 XL)だけ自動的に繋がらないです
手動で接続しないと繋がりません
2.4GHzの方は繋がりました
その他の機器は自動的に繋がります
再起動しても直りませんでした
原因が分かりません

書込番号:25150269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2023/02/19 21:24(1年以上前)

以下の項目が有効になっていたら、無効にしてみて下さい。
・ OFDM
・ TWT
・ Smart Connect

またセキュリティがWPA3-Personalになっていたら、
WPA2-Personal
または
WPA/WPA2-Personal
に変更してみて下さい。

書込番号:25150290

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2023/02/19 22:01(1年以上前)

羅城門の鬼さん
5GHzのセキュリティをWPA2/WPA3-Personal→WPA2-PSKに変えたら、あっさりと自動接続されました
ありがとうございました!

書込番号:25150362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2023/02/19 22:28(1年以上前)

>5GHzのセキュリティをWPA2/WPA3-Personal→WPA2-PSKに変えたら、あっさりと自動接続されました

解決できて良かったですね。

書込番号:25150416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2023/02/19 22:33(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございました
WPA2/WPA3-Personalの何が悪かったのでしょうか?
そもそもWPA2/WPA3-PersonalはWPA2とWPA3両方を使えるという認識であってますかね?
すみませんにわか知識で

書込番号:25150422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2023/02/19 22:38(1年以上前)

>そもそもWPA2/WPA3-PersonalはWPA2とWPA3両方を使えるという認識であってますかね?

本来はそうです。

しかし、まずWPA3をトライして失敗して、
本来は次にWPA2をトライするのでしょうが、
何故かWPA2のトライまで行かなかったのでしょうね。

書込番号:25150434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2023/02/19 22:40(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございました!

書込番号:25150437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NSD-G1000Tとの接続について

2023/01/22 00:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX80

スレ主 tk0924さん
クチコミ投稿数:1件

NSD-G1000Tと本ルーターを組み合わせで2.5G接続したく購入を検討しています。
Wi-Fiは双方を2.5G接続すればいいと思いますが、
PCと2.5Gの有線接続する場合は、その場合には2.5Gハブで分配するのでしょうか?
ブリッジモードでのAX80側からの出力だと1Gに落ちてしまうでしょうし、DMZ設定でルーター機能をAX80側に持たせたいなと
考えています。
構成をどのようにすればよいか教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25107832

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2023/01/22 09:20(1年以上前)

>ブリッジモードでのAX80側からの出力だと1Gに落ちてしまうでしょうし、DMZ設定でルーター機能をAX80側に持たせたいなと考えています。

たとえDMZ設定してAX80側でインターネット接続したとしても、
AX80はWAN/LAN兼用で2.5Gbpsポートが1ポートしかないので、
その2.5GbpsポートをPCとの接続に使うと、
NSD-G1000TとAX80との接続が1Gbpsになってしまいます。

AX80を使う場合は、NSD-G1000Tと2.5Gbps接続し、
AX80に繋がった複数の端末が各々その最大リンク速度を
享受するという使い方が良いと思います。

どうしてもPCを2.5Gbps接続して、
最大限にPCの実効速度を出したい場合は、
2.5GbpsのポートがWANとLANで各々1ポートずつある
無線LANルータが必要となります。

たとえばWXR-6000AX12S。

書込番号:25108031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19876件Goodアンサー獲得:1242件

2023/01/22 09:23(1年以上前)

>tk0924さん

>> PCと2.5Gの有線接続する場合は、その場合には2.5Gハブで分配するのでしょうか?

NSD-G1000Tの2.5GbEから複数のデバイスに2.5GbEで接続されたい場合は、
2.5GbE対応のHUBは必要です。

NSD-G1000Tの2.5GbEからAX80に接続しても、
NSD-G1000TとAX80の区間は頑張っても1GbE接続になってしまいます。

どうしてもこの区間を2.5GbE接続されたい場合は、
LANが2.5GbEのルーターにされることをおすすめします。

書込番号:25108035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX80

クチコミ投稿数:10件

インターネット通信が不安定でよく途切れます。
何か情報あればご教示ください。

〈やったこと〉
NSD-G1000Tの2.5GポートとAX80の2.5GポートをLAN(CAT7)でつなげて、PCやスマホはAX80にwifi接続してます。
NSD-G1000T側は無線通信を無効にしてます。
この環境だとインターネットが不安定で通信がよく途切れます。

〈他試したこと〉
NSD-G1000Tの1GポートとAX80の1Gポートをつなげると通信が安定します。

書込番号:25067902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/12/25 13:10(1年以上前)

Archer AX80はアクセスポイントモードにしていますか?
あと、スマートコネクトを無効にしてますか?

書込番号:25068206

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2022/12/25 15:39(1年以上前)

>NSD-G1000Tの2.5GポートとAX80の2.5GポートをLAN(CAT7)でつなげて、PCやスマホはAX80にwifi接続してます。

症状が再現した時にPCでコマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8
を入力してみて下さい。
https://win2012r2.com/2021/03/29/windows-%E3%81%AE-tracert-%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A7%E3%80%81%E7%B5%8C%E8%B7%AF%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%99%E3%82%8B/

1段目に192.168.xx.xx が表示されますか?
最終段に 8.8.8.8が表示されますか?

>NSD-G1000Tの1GポートとAX80の1Gポートをつなげると通信が安定します。

どちらかと言うと無線LANの要因ではなさそうですね。

書込番号:25068370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2023/01/04 09:44(1年以上前)

>みつなぎさん
Nuroの2.5GbEポートからこの機種の2.5GbEポートに繋いでいますが、特に問題なく動作しています。
最高で1.7Gbps出てます。APモードでの運用です。

書込番号:25081806

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Archer AX80」のクチコミ掲示板に
Archer AX80を新規書き込みArcher AX80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Archer AX80
TP-Link

Archer AX80

最安価格(税込):¥13,740発売日:2022年12月14日 価格.comの安さの理由は?

Archer AX80をお気に入り製品に追加する <635

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング