Archer AX80 のクチコミ掲示板

2022年12月14日 発売

Archer AX80

  • 最大6.0Gbps(4804Mbps+1148Mbps)の速度を提供し、高速ブラウジング・ストリーミング・ダウンロードも同時に楽しめる8ストリームWi-Fi 6ルーター。
  • 2.5Gbps WAN/LANポート×1、ギガビットWAN/LANポート×1、ギガビットLANポート×3、USB 3.0ポート×1を装備。
  • IPv6 IPoE(IPv4 over IPv6)に対応。ビームフォーミングに対応したデュアルバンドハイゲインアンテナを4本内蔵し、広範囲をカバーできる。
最安価格(税込):

¥13,740

(前週比:+1,442円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,740¥17,809 (37店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/100台 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Archer AX80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Archer AX80の価格比較
  • Archer AX80のスペック・仕様
  • Archer AX80のレビュー
  • Archer AX80のクチコミ
  • Archer AX80の画像・動画
  • Archer AX80のピックアップリスト
  • Archer AX80のオークション

Archer AX80TP-Link

最安価格(税込):¥13,740 (前週比:+1,442円↑) 発売日:2022年12月14日

  • Archer AX80の価格比較
  • Archer AX80のスペック・仕様
  • Archer AX80のレビュー
  • Archer AX80のクチコミ
  • Archer AX80の画像・動画
  • Archer AX80のピックアップリスト
  • Archer AX80のオークション

Archer AX80 のクチコミ掲示板

(678件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Archer AX80」のクチコミ掲示板に
Archer AX80を新規書き込みArcher AX80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

上から四番目のランプ

2024/06/16 00:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX80

クチコミ投稿数:21件

不定期で上から四番目のインターネットのランプが消える⇒オレンジ点灯⇒通常の白点灯を繰り返しネットやWi-Fiが止まってしまうことがあるのですが、この原因と対処法をご教授いただければと思います。

回線はAUひかりでブリッジモードにて稼働させております。

書込番号:25773954

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/06/16 07:52(1年以上前)

本体リセットかけてみては?

ACアダプター本体から抜いて 5分程放置してから再起動

自分は本体buffalo→tp-linkブリッジ接続してます

大抵はリセットし再起動すれば問題は解決してます

書込番号:25774152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/06/16 14:50(1年以上前)

何度かしてるのですが、やはりそれでも起きるのでどこかの設定がよくないのかなと思いまして。とりあえずやってみます。

書込番号:25774698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2653件Goodアンサー獲得:486件 Archer AX80のオーナーArcher AX80の満足度3

2024/06/16 15:21(1年以上前)

>ヤマチノフさん

>不定期で上から四番目のインターネットのランプが消える⇒オレンジ点灯⇒通常の白点灯を繰り返し

この時に上位の機器の状態はどうなっているのですか?
上位も同じ(回線切断から再接続を繰り返す)なら回線側(レンタル機器を含む)の問題だと思います。

上位の問題ではないことを確認済みならすみません。

書込番号:25774737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2024/06/16 15:57(1年以上前)

別室なので即座には確認できてないんですが、この症状が起きたときに確認に行った際は問題なかったし、最近ホームゲートウェイ変えたんですが、変える前も不定期に起きたのでやはりルーターの問題かなと思われます!

書込番号:25774779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyam5514さん
クチコミ投稿数:15件

2024/06/19 12:05(1年以上前)

>ヤマチノフさん

システムログを確認してみてください。
LED コントローラー 情報[1106]Start to run WAN1_ON
LED コントローラー 情報[1106]Start to run WAN0_OFF
を繰り返してはいないでしょうか?
私もArcher AX73Vで全く同じ症状に悩まされました。
購入当初からこの症状が起こっており、どの設定をいじっても改善しなかったため不良品として返品しました。

書込番号:25778635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/06/19 14:22(1年以上前)

それと同じログがあります!これやはり不具合なんですかね、メーカーに聞いてもリセットとか初期化しかアドバイスもらえなかったので。

書込番号:25778860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2653件Goodアンサー獲得:486件 Archer AX80のオーナーArcher AX80の満足度3

2024/06/19 16:20(1年以上前)

>ヤマチノフさん

気付いていなかったのですが、確認したところ同じログがありました。

ただ、一部の日付には上位機器の再起動やケーブルの再接続を行った記憶もあるので、もしかすると正常な記録かもしれません。
少し様子を見てログが増加していないか確認するつもりです。

ちなみに、このログは不揮発なのですかね…購入前の日付のログが残っているのが不思議でした。

書込番号:25778993

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2653件Goodアンサー獲得:486件 Archer AX80のオーナーArcher AX80の満足度3

2024/06/19 17:56(1年以上前)

>ヤマチノフさん

>この症状が起きたときに確認に行った際は問題なかった

ふと思ったのですが、接続ケーブルの不良の可能性は確認済みですか?
HGWへの更新時にケーブルも交換されているならケーブルは除外しても良いとは思いますが…

書込番号:25779102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/06/20 00:48(1年以上前)

やはり同じログがありましたか、再起動もリセットもダメでどうしたらいいのやらですが。

ケーブルの可能性も捨てきれないですが、ログでそれはわかりませんもんね。

書込番号:25779591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2653件Goodアンサー獲得:486件 Archer AX80のオーナーArcher AX80の満足度3

2024/06/20 17:46(1年以上前)

>ヤマチノフさん

>ケーブルの可能性も捨てきれないですが、ログでそれはわかりませんもんね。

そうですね。
ケーブルを含めた上位に問題(切断など)があっても全てログ(LEDの)上は同じですね。

実は昨夜に一時的にWi-Fiが切断される事象が発生しました。(原因不明)
問題が確認できた端末は3台で同時切断でした。

すぐにAX80の状態を確認したのですが異常は見受けられませんでした。
LEDのログもありません。

問題が発生した端末は全て固定IPアドレスなので、当然ですがDHCPサーバーのログもありません。
というより、問題の有無に関わらずDHCPサーバーを含めて一部項目のログが一切ありません。
ログ取得の有無を設定する項目があるのかもしれませんが、発見できず。

定期的にログを確認はしていますが変化はなく、もしかすると全ての状況は記録されていないのかもしれないですね。

書込番号:25780356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/06/20 18:25(1年以上前)

ログに出ないとなるといよいよわからないですよね。メーカーに問い合わせても根本的な理由がわからないので対処できないのがつらいとこです。

書込番号:25780398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2653件Goodアンサー獲得:486件 Archer AX80のオーナーArcher AX80の満足度3

2024/06/21 11:43(1年以上前)

>ヤマチノフさん

本件とは無関係かもしれませんが今朝から一部接続(及び設定)を変更して様子見しています。

切っ掛けは昨夜に一時的に使用していたWi-Fi接続端末が通信不可(瞬断に近い状況)になった事です。
本体の状況は問題なし(短時間だったので見逃しの可能性はある)、ログもなしでした。

明示的なログがない(エラーログが必ず残るなら)ので、何らかの原因で負荷増大となり処理が遅延した可能性を疑いました。
特に大容量通信をしていた端末はないはずなので、物理的な接続を見直すことにしました。

変更したのはWANポートとハブの接続先です。
既定値ではWANポートは2.5Gbps(一番下の青いポート)ですが、1Gbpsの一番下のWAN/LAN PortをWANに変更しました。
ハブの接続先を1Gbpsの一番下のWAN/LAN Portから一番上のポート(LAN専用)に変更しました。

上位機器との接続はCAT.6ケーブルを使用しているので規格上は2.5Gbpsでも問題ないはずです。
また、上位の機器のポートは1Gbpsを使用していたので、1Gbpsでリンクアップしていたはずです。
でも、ケーブルが古い(たぶん20年くらい前のもの)ので、そろそろ寿命かもしれません。

本来であれば有線部分の問題がWi-Fiへ影響することはないと思いますが、有線部分の負荷が全体に影響する可能性は否定できないのでケーブル交換までの安全策を取りました。
全てはWAN/LAN Portの切替が正常(潜在的なバグがない)が前提ですが。

屋内のLAN配線は全てCAT.6のはずですが、時期的には似たようなものなので全交換は費用と手間が掛かりそうです。

ヤマチノフさんもケーブル交換ができない(解決するとは限らないので)なら、同様に接続変更で変化を確認するのも良いかもしれません。
全ての端末がAX80配下(HGW等の上位機器ではなく)にあるならブリッジではなくルータモードにして変化を確認するのも有りかもしれません。

書込番号:25781237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX80

tp-linkのwifiルータに変更したら、ひなこいというスマホゲームが繋がらなくなりました。
また、LINEのニュースサイトから記事が開けなくなりました。
wifiではなく、docomoのデータ通信であれば問題ないです。またこれまでIOデータのwifiルータ使用してましたが、問題ありませんでした。
何かwifiルータの設定が必要なのですかね。

wifiルータはtp-link AX80
フレッツ光です。

書込番号:25571858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2024/01/05 10:23(1年以上前)

YahooやOKWAVEなど質問されていますよね。
マルチホストは歓迎されるものではありません。
質問は1箇所にお願いします。
全ての質問を削除依頼した後に再度質問を願いします。

書込番号:25572809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/01/13 07:01(1年以上前)

解決しました。
tp-linkのルータ設定が正しくできていませんでした。

書込番号:25581938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

中継機の相性が悪い?

2023/02/25 14:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX80

クチコミ投稿数:9件

自宅の形がL型で、手で表すと親指の先端にAX80があり、人差し指の付け根にRE705X、第2.1関節にRE605X。合計3つの中継機をつけてます。
特に相性が悪いのがRE605Xで、電波飛距離が短くなったり、5GHzが止まったり。
しばらく使ってみたけど上手く繋がらないのが続いたので(この間に中継機の再設定を何回も)AX73に戻しました。
戻すと電波の状態、中継機も正常に動きました。

参考までに。

書込番号:25158283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2023/02/25 15:49(1年以上前)

AX80-RE705X-RE605Xの順に設置されていてRE605Xがダメなら、OneMeshが有効になっていないのかもしれません。

書込番号:25158349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/02/25 16:56(1年以上前)

他には、RE605Xだけ、WPA3対応してないようなので、WPA2で通信しようとしてうまくいってないのかも。

書込番号:25158421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/02/25 18:11(1年以上前)

再設定をした時はOneMeshは上手く通信してるんですが、気がついた時には5GHzだけ不動に。

RE605Xと相性が悪いのかもしれませんね。

書込番号:25158521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

AsahiNet DS-Lite 接続できず

2023/02/11 18:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX80

クチコミ投稿数:58件

ケーズデンキにて、特価(税込\12,500)で購入出来たまでは良かったのですが、
自宅に帰り、既設のNTTホームゲートウェイ、古いWI-FIルーター(NEC WG2600HP2)を撤去し、
AX80をONUに接続。 DS-Lite設定で、AFTRをネットの情報を元に設定したが接続できず。
pppoe接続であれば問題なく接続できるので、回線系は問題なしと判断。
TP-Linkのカスタマーサポート、プロバイダのサポート等々に連絡し、助言をもらったが
最終的に両サポートから、対応機種になっていないとの回答から、泣く泣く返品…。

書込番号:25138312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

TVerが動かなくなった

2023/01/20 23:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX80

クチコミ投稿数:1件

ニフティのV6プラスでの接続で繋げていますがTVerがタイトル画面で止まる症状が出ています。
iPhone13pro及び、BRAVIA TVやfiretv stickでも同症状が発生します。
その他ブラウジングする際に最初のページの読み出しに数秒時間が掛かる事や
細かいことを言うとEcho Showのアレクサおやすみのスキルで反応しなくなりました。
とりあえず前まで使用していたbuffalroルーターを使用しブリッジで無線だけAX80を使用して
回避をしていますが、同じようにV6接続でこの症状が出ている方はいらっしゃいますか?

書込番号:25106237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/23 18:14(1年以上前)

回答になるかどうか解りませんが。。。
2023/1/19日付でファームウェア1.03が出ております。
書き込みなされた日付からしてファームのせいかな?と思いましたので書き込みしておきます。
なお、当方ファームの自動更新をONにしているにも関わらずアップデートしてくれない為、自身でアップデートしたところ今まで正常に動作していた簡易NASが認識しなくなりましたのでメーカーHPより1.02をダウンロードして上書きダウングレードしましたら元に戻りました。
と、言うわけで一度ファームウェアのチェックをしてみるのも良いかもしれません。

書込番号:25110274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/01/24 17:07(1年以上前)

>やっこ@さん
有難うございます、ファームを落としてみましたが改善致しませんでした。
掲示板等みるとTP-LinkのルーターでのV6接続のパケ詰まりは有名のようで
V6接続する人はTP-Linkのルーターは買わない方がいいとも書いてもあったので
潔く返品しようと思います。

書込番号:25111490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/28 00:10(1年以上前)

>hidamarisanさん
パケ詰まりはどんな機種でも起こりますが、仰られるようにTP-LINKの製品では起こりやすいようですね。
そのため(?)なのか、ルーターの設定画面に再起動スケジュールがありますので毎日深夜に再起動かけるよう設定してやるとマシになるかもしれません。
(簡易NAS搭載ルーターは再起動スケジュール搭載している物がほとんどです)

後、参考ですが日本メーカーの物はUSB端子がほとんど付いてません。付けるとプログラムも複雑になるのでルーターの処理にしわ寄せが来ます。
USB端子が目的でないなら素直にNECかエレコムかと。

ファイル共有(USB端子が目的)ならお金はかかりますがNASを別途導入なされた方が良いです。

最終的にはコスパの話になって論点がずれまして申し訳無いm(__)m

書込番号:25116003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/28 10:50(1年以上前)

V6プラスで使ってますがパケ詰まりなんて現象は皆無なんですけどw

書込番号:25116385

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Archer AX80」のクチコミ掲示板に
Archer AX80を新規書き込みArcher AX80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Archer AX80
TP-Link

Archer AX80

最安価格(税込):¥13,740発売日:2022年12月14日 価格.comの安さの理由は?

Archer AX80をお気に入り製品に追加する <635

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング