ウルトラビューEXコンパクト 8x32 のクチコミ掲示板

2022年11月18日 発売

ウルトラビューEXコンパクト 8x32

最安価格(税込):

¥24,300

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥24,300

GBFT Online+

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,300¥30,800 (33店舗) メーカー希望小売価格:¥33,000

倍率:8倍 対物レンズ有効径:32mm 実視界:8.3° 明るさ:16 重量:375g ウルトラビューEXコンパクト 8x32のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウルトラビューEXコンパクト 8x32の価格比較
  • ウルトラビューEXコンパクト 8x32のスペック・仕様
  • ウルトラビューEXコンパクト 8x32のレビュー
  • ウルトラビューEXコンパクト 8x32のクチコミ
  • ウルトラビューEXコンパクト 8x32の画像・動画
  • ウルトラビューEXコンパクト 8x32のピックアップリスト
  • ウルトラビューEXコンパクト 8x32のオークション

ウルトラビューEXコンパクト 8x32ケンコー

最安価格(税込):¥24,300 (前週比:±0 ) 発売日:2022年11月18日

  • ウルトラビューEXコンパクト 8x32の価格比較
  • ウルトラビューEXコンパクト 8x32のスペック・仕様
  • ウルトラビューEXコンパクト 8x32のレビュー
  • ウルトラビューEXコンパクト 8x32のクチコミ
  • ウルトラビューEXコンパクト 8x32の画像・動画
  • ウルトラビューEXコンパクト 8x32のピックアップリスト
  • ウルトラビューEXコンパクト 8x32のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > 双眼鏡・単眼鏡 > ケンコー > ウルトラビューEXコンパクト 8x32

ウルトラビューEXコンパクト 8x32 のクチコミ掲示板

(41件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウルトラビューEXコンパクト 8x32」のクチコミ掲示板に
ウルトラビューEXコンパクト 8x32を新規書き込みウルトラビューEXコンパクト 8x32をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

20キロ先のタワマン

2024/10/14 09:47(1年以上前)


双眼鏡・単眼鏡 > ケンコー > ウルトラビューEXコンパクト 8x32

どのタワマンかはわからないけど遥か遠くにかすんで見えるタワマンが2棟見える。グーグルマップで調べると20キロぐらいあるっぽいんですがこの手の双眼鏡でそこまで見えるもんですか?別のタワマンの可能性もあるのですが。

書込番号:25925146

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13836件Goodアンサー獲得:2905件

2024/10/14 10:07(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

8倍の双眼鏡なら、20km先のビルでも十分見えます。

書込番号:25925174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2024/10/14 10:07(1年以上前)

https://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx/bbshistory/?NickName=%82%c7%82%a3%81%5b%82%e7%82%bf%82%e5%82%c1%82%c6%8c%a9%82%b9%82%c4%82%dd%82%eb%8e%f0%82%a5

レスがあっても【反応なし ~ 放置ばかり】では、ダメです。

嫌なら、kakakuの掲示板を利用しなければよいので、
掲示板を利用するなら、常識的な範囲はやってください。

掲示板 利用ルール
https://s.kakaku.com/help/bbs_guide.html
>質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
>質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
>また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。

書込番号:25925175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2024/10/14 10:23(1年以上前)

>遠くにかすんで見えるタワマンが2棟見える。

【肉眼で見えている】時点で、
(マトモな)双眼鏡を使えば、もっと見える。

ただし、気象条件により、霞んでいたりすると、大きく見えるだけ。

例えば、20kmどころか、神戸市南東部から 50kmほど離れた大阪南港のコスモスクエア(高さ256.0m、地上55階)も、大阪湾を挟んでいるので気象条件次第で見え方が大きく変わる。

書込番号:25925195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:218件

2024/10/14 11:50(1年以上前)

コスモタワー 距離13.7q

JR堺市駅前のタワマン 距離6.7q

大阪城 距離9.46q

 うちにある7倍42oの双眼鏡で見える範囲が
FZ150のズーム8倍(200o相当)、アスペクト1:1、で写る範囲とほぼ同じ。
それで遠くの建物を撮ってみました。
距離はグーグルマップで測定。

書込番号:25925306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/14 12:04(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。

自称初心者の新アカの質問スレでも言ってやって
あいつらスレ放置とスレ立て乱立し放題

書込番号:25925322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/14 12:07(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>自称初心者の新アカの質問スレ

あっ、カメラ板の話ね

書込番号:25925327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2024/10/14 13:12(1年以上前)

ケンコー ウルトラビューEXコンパクト 10x32のレビュー・評価
https://s.kakaku.com/review/K0001503556/ReviewCD=1892269/

・これを買っているなら、まず それで確認したらいいのでは?

※買ってなくて、店頭展示品「のみ」で評価している?
しかし、
https://s.kakaku.com/bbs/K0001503555/SortID=25920764/

ここでは、「ガリレオ衛星が見えない」と書き込んでいるので、
ケンコー ウルトラビューEXコンパクトを買っている可能性はある。
ただし、
10x32の板でレビューを書いて、
8x32の板で「ガリレオ衛星が見えない」とか、実際に使えば済むのに『20キロ先のタワマン』が見えるかどうか?とか、
いろいろ意味不明(^^;

書込番号:25925407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sioramiさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/14 13:49(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

参考になるか、どうか、わかりませんが
カメラのレンズ 焦点距離400mmで、
6キロメートル先のビルを写すと、こんな感じです。 
(双眼鏡の8倍に相当すると思います)

書込番号:25925453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:218件

2024/10/16 10:45(1年以上前)

CANON 5×17

Vixen 7×42

TZ30 5倍

TZ30 7倍

双眼鏡
CANON 5×17 と
ビクセン 7×42 の
視界をコリメート撮影。
そして、
TZ30(広角端24o相当)で1:1 ズーム5倍と7倍で撮影。

見掛け視界が広角の双眼鏡なら
見える範囲がデジカメの倍率とほぼ同等になる?

書込番号:25927730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2024/10/16 23:19(1年以上前)

見掛視界の違い【※全て10倍】でも大違い

>masa2009kh5さん

下記につきまして、添付画像のような かなり広い見掛視界であれば(^^;

>見掛け視界が広角の双眼鏡なら

書込番号:25928538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

ガリレオ衛星

2024/10/10 06:23(1年以上前)


双眼鏡・単眼鏡 > ケンコー > ウルトラビューEXコンパクト 8x32

これでガリレオ衛星って見えるみたいなことを書いてるレビューを見たんですが見えますか?木星しか見えないんですが。

書込番号:25920764

ナイスクチコミ!2


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5460件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/10/10 08:55(1年以上前)

倍率的には7倍あれば見えるらしいのですが。口径が足りない可能性が高いです。

Webで簡単に検索した範囲では口径42mm以上とか50mmとかを使用しているケースが多いです。
なので、口径32mmでは、スレ主さんの暗所視力が良くないと、かなり見えにくいはず。

書込番号:25920869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2024/10/10 09:21(1年以上前)

・「10倍」なので手ブレの影響を受けている。
 ⇒ 何らかの方法で三脚などに固定してから見るべき


(手ブレ以外の要因)
・当然ながら「天候」。
 よく晴れて霞む要因が少ないこと。

・乱視等の場合は眼鏡等で矯正「できている」こと。
 乱視等が進行したり、眼鏡のレンズの劣化の場合は対処する。

・40歳以降の場合は【白内障】などの進行状態を確認すること。
(80歳までに ほぼ100%発症)

下記の「コントラスト視力(感度)チャート」など参照

https://www.nsl.nikon.com/jpn/products/ophthalmic/csv_1000/test.html

https://www.allaboutvision.com/ja-jp/me-no-kensa/contorasuto-kando-test/

書込番号:25920890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:45件

2024/10/10 09:23(1年以上前)

検索したところ、天体観測用には明るさ49~25、ひとみ径7~5mmのものが良いようですね。

書込番号:25920892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2024/10/10 09:35(1年以上前)

持っている双眼鏡で、

    瞳径(mm) 明るさ 主要ガリレオ衛星
10x50(1台)  5  25   見える
8x42(1台)  5.25 27.6 見える
8x32(複数)  4  16 一応見える ※廉価品は見えにくい

書込番号:25920910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2024/10/10 09:37(1年以上前)


10x50は、三脚使用
(手持ちでの観測なし)

書込番号:25920913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:218件

2024/10/10 09:39(1年以上前)

 7倍42oの双眼鏡で見えなかったことは無いし、
8倍32oでも見えて当然と思われる。
 今の時期は木星はオリオン座の上、おうし座アルデバランの
すぐ左上に見える。

書込番号:25920917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/10 11:09(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

>ガリレオ衛星

ガリレオ衛星で使用されている双眼鏡は倍率7 口径が50ミリ
程度が必要なようですよ。

https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/41777/3

書込番号:25921022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:218件

2024/10/10 11:32(1年以上前)

10月11日00:00大阪市 東の空

見える位置の訂正
10月11日00:00
大阪市 東の空

書込番号:25921047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:120件

2024/10/10 11:36(1年以上前)




「見える」と言う人と「見えない」と言う人がいる。・・・「実に面白い」(笑)


書込番号:25921050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2024/10/10 12:50(1年以上前)

https://s.kakaku.com/review/K0001503556/ReviewCD=1892269/

記載などのミスが無い限り、
スレ主の購入品は【10倍】の
「ウルトラビューEXコンパクト 10x32」

    瞳径(mm) 明るさ
10x32  3.2  10.24

書込番号:25921141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:218件

2024/10/14 14:07(1年以上前)

ーもしかしたら木星ではなく金星を見たんじゃないか。

書込番号:25925480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

KENKOブランド

2024/10/04 22:04(1年以上前)


双眼鏡・単眼鏡 > ケンコー > ウルトラビューEXコンパクト 8x32

自分は散歩中に星を見るために買おうかなと思ってるんですが。

ケンコーはマヨネーズみたいな名前なんですが、ブランド力はどんなもんですか?ウルトラビューEXコンパクトシリーズはなかなか良さそうなんですが、ニコン、リコーペンタックスなどの一流品と比較すると、二流の印象を持つんですが。ビクセンとかケンコーとかサイトロンとかを使っても恥かいたりしませんか?え?

書込番号:25914730

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27310件Goodアンサー獲得:3124件

2024/10/04 23:55(1年以上前)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%BC

人の目が気になるなら、デカく重いのが見栄えがいいでしょう。
携帯性は無視して。
自分は、長玉(超望遠)レンズを数本持っていますが、人の目を気にして買っていません。
光学製品で優位性を得ようとは思っていません。
それで困るのが、腰痛が起きること。

書込番号:25914840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3726件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/05 09:27(1年以上前)

使う場所考えないと職質されそうで注意やね。

書込番号:25915093

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5460件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/10/05 09:35(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

見る目的に合っていればどこでも問題ないし、
合っていなければ、生暖かい目線が来るだけ。

見栄を素直に張りたいなら、ツアイス1択かと。

ニコンもツアイスに比べるとブランドは弱い。
ただ、品質は良いし、
そのストーリーを多くの人が知っているから
それなりに見栄ははれます。

あとのブランドは、
ブランドの持つストーリーをご自身で説明できるなら
(説明しなくても良い)、生暖かい目をフフンと笑える感じ。

子供の頃から天体観測していたから、そのままビクセン。
飛行場で双眼鏡を見て以来、コーワ(薬のコーワの関連)。
軍需の目利きが強いサイトロン(ケンコーの関連会社)など。

ケンコーは良品廉価が売りで、
確か双眼鏡は日本で一番売っていたんじゃないかな。
ブランドに金突っ込むお金で1つ上の光学性能。
散歩なりハイキングなりでガンガン使って、
見栄で小綺麗な双眼鏡を持って来た人が絡んできたら、
フフンとできるブランド。

どこのメーカーのどのグレードの双眼鏡を買うにせよ、
その長所と短所を把握しておいて、
目的に合った物をその日持ち出すのがスマート。

書込番号:25915098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/10/05 09:42(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

>恥かいたりしませんか?え?

本双眼鏡は軽くて結構見え味は良いと思いますが、
ブランドが気になる場合はニコンあたりにされると
よいかもしれません。

・MONARCH M7 8x30(465g)
https://kakaku.com/item/K0001386881/

書込番号:25915105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2024/10/05 10:46(1年以上前)

【ブランドを気にしまくる場合】

カールツァイス、スワロフスキー、ライカ【軽い順】6倍以上~10倍未満
https://s.kakaku.com/camera/binoculars/itemlist.aspx?pdf_ma=308,1148,2058&pdf_Spec101=1&pdf_Spec309=6-10&pdf_en=1&pdf_so=Spec203_a
(※kakakuのデータベースに重量情報有りのみ)

500g未満は、
SWAROVSKI OPTIK
CL COMPANION Habicht 8x30
最安価格(税込) \418,000〜
https://s.kakaku.com/item/K0001628721/

書込番号:25915165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9211件Goodアンサー獲得:136件

2024/10/05 16:13(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

>KENKOブランド
>ブランド力はどんなもんですか?
>ニコン、リコーペンタックスなどの一流品と比較すると、二流の印象を持つんですが。
>ビクセンとかケンコーとかサイトロンとかを使っても恥かいたりしませんか?え?

上記コメントから見るに、ご自身がブランドを気にする人という証左と思います。
ならば、ご自身で納得できるブランド品を使うしかないと思いますよ。

「ウルトラビューEXコンパクト 8×32」の実物は見たことありませんが、製品説明を見る限り良い製品のように思いますし、デザインも質感もなかなか良さげです。これを使うユーザーさんを見て「KENKOじゃん。ダッサ…」と思う人もいるかもしれませんし、「賢い選択!かっこいい!」と思う人もいると思います。

・・・ですが、

>散歩中に星を見るため

・・・とのこと。
他人に見せびらかすわけでなく、しかも夜。通りかかる人が双眼鏡のブランドを確認するのは非常に困難でしょう。
というか、散歩中にそんなところを確かめにくる人は現れないかと。

ご自身が通行人に対して恥ずかしいと感じるのであれば、そこで安心できるブランドを選べばいいだけですね。

書込番号:25915522

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 観劇用の双眼鏡選びに迷っています

2024/03/03 06:23(1年以上前)


双眼鏡・単眼鏡 > ケンコー > ウルトラビューEXコンパクト 8x32

クチコミ投稿数:38件

こちらとアトレックII HR8x32WPとどちらを買うか悩んでいます。
観劇用です。知識がないので、教えてください。
アトレックが観劇仲間からかなり評判が良いようですが、違いがわかりません。

書込番号:25645048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/03/03 10:44(1年以上前)

>きゃおりんごさん

こんにちは。

>アトレックが観劇仲間からかなり評判が良いようですが、違いがわかりません。

8x32のスペックは基本的には同等、
アトレックII HR8x32WPは使っていませんが、
低価格ながら全面マルチコーティングと
頑張っているのもメーカーうたい文句からは
同じぐらいかなと思います。

ウルトラビューEXコンパクト 8x32は
使っていますが、見え味は悪くないかと
思います。

明確なスペックの違いとしては、

最短撮影距離
ウルトラビューEXコンパクト 8x32 2m
アトレックII HR8x32WP        1.2m

・視界(見える範囲)
ウルトラビューEXコンパクト 8x32
実視界 7.5度
見掛視界 60度以上
1000m先視界 131m

アトレックII HR8x32WP
実視界 8.3度
見掛視界 55.3度
1000m先視界 145.1m

両双眼鏡は倍率や明るさは同じで、
性能も同等のようですが、
近くの昆虫観察などが多い場合は
アトレックIIが有利、遠くの被写体を
高倍率で探していく(野鳥、大人数の
中から探す、周囲の環境もみたい)
場合はウルトラビューが有利ですね。
(おそらく観劇でもそうでしょう)

実際の操作やケース、キャップなどの
使い勝手は実機に触られて、価格と
合わせて判断されるとよいように思います。

両機の比較しているサイトがありましたので、
ご参考までに下記に張っておきます。

・ケンコー ウルトラビューEXコンパクト 8x32 と ビクセン アトレックII HR8x32WP を詳細解説。違いを比べてみた
https://www.craft-weekend.com/binocular/or-expert/15880000000063-9533681743174344/

書込番号:25645266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2024/03/03 13:27(1年以上前)

別スレでの比較表 ※ウルトラビューEXコンパクトのプリズムは不明

>きゃおりんごさん

実際に「使い勝手を比較してみる」ことが非常に重要です。

似た大きさ重さですが、「自分の手に対しての」ピントリングの操作性など重要で、
サイズの合わない靴を履いている苦痛のような結果になるか否かは、
しっかり試用したかどうかで変わります。


すでに とびしゃこさんが比較されていますが、別スレで使った比較表をアップします。

ただし、表での「プリズム」は、KenkoのHPで不記載でした。
しかし、材質「だけ」で決定的になるわけでも無いので、
「実際に比較して」みて判断してください。

プリズム材質の BaK4はアピールポイントなので、胡散臭い某国メーカーでは偽証しても BaK4と表示しているぐらいですので、書き忘れの可能性は低いような?


※比較の機会がなければ、友人・知人と同じにしておくほうが無難かもしれません。

書込番号:25645442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2024/03/03 13:34(1年以上前)

>とびしゃこさん

視界のところ、コピペミスのようです。
下記の仕様をご参考まで(^^)

ウルトラビューEXコンパクト 8x32
https://www.kenko-tokina.co.jp/lp/ultraview-ex-compact/promo/

アトレックII HR8x32WP
https://www.vixen.co.jp/product/14723_6/

書込番号:25645452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/03/03 14:43(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

>視界のところ、コピペミスのようです。

ご指摘ありがとうございます。

正しくは

・視界(見える範囲)
ウルトラビューEXコンパクト 8x32
実視界 8.3度
見掛視界 60度超
1000m先視界 145.1m

アトレックII HR8x32WP
実視界 7.5度
見掛視界 55.3度
1000m先視界 131m

ですね。
しかもコピペの混ざり方がおかしい・・。
どうしてこうなったのでしょうか。

>プリズム材質の BaK4はアピールポイントなので、胡散臭い某国メーカーでは
>偽証しても BaK4と表示しているぐらいですので、書き忘れの可能性は低いような?

ケンコーのHPには記載がありませんね。
Amazonの広告には

「プリズムにも贅沢なコーティング
高い反射率のBak4プリズムにはフェイズコートを、
補助プリズムには誘電体多層膜を施すという、
Kenko双眼鏡の中でもフルスペックのプリズムシステムを採用。
取り込んだ光の損失をできるだけ減らし、
明るく高コントラストでクリアな視界を実現。」

とあり、フルスペックプリズムシステム、
という呼称にBak4ガラス採用も含んでいる
ように読めますが。

・Kenko 双眼鏡 ウルトラビューEX コンパクト 8×32 倍率8倍 対物レンズ径32mm
375g軽量ボディ フルスペックプリズムシステム 8.3°広視野設計 抗菌仕様 IPX7相当防水設計 406960
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BM8NLHZL?ref=emc_s_m_5_i_n&th=1

室内照明を接眼レンズから
40p程はなして見てみても、
三日月の明るさは瞳部分に
比して暗めに見えますので、
(BK7のようにギンギラではない)
多分Bak4なのかな?と感じています。

・BaK4とBK7の違い(ダハプリズム編)
(賞月観星さんのブログより)
http://blog.livedoor.jp/forrest1437/archives/17946186.html


>きゃおりんごさん

失礼いたしました。

書込番号:25645543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2024/03/03 15:09(1年以上前)

>とびしゃこさん

どうも(^^)

下記に着目されているとは、さすがですね(^^)
>BaK4とBK7の違い(ダハプリズム編)
>(賞月観星さんのブログより)
http://blog.livedoor.jp/forrest1437/archives/17946186.html


なお、BaK4とBK7以外に SK15もあるなど、
仕様表示において記述していないこと自体は問題だとは思っておりません(^^;
(実際に、ユーザーが試用確認すべきなので)


ついでに、双眼鏡のプリズムについて、BaK4とBK7なども含めて特許分類を調べてみようと思ったら、現在メンテナンス中(^^;
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/cache/support/mainte_sorry.html

書込番号:25645566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:19件

2024/03/11 00:26(1年以上前)

お出かけ用としてアトレックII HR8x32(以下「アトレック」)を所持している者です。
ウルトラビューEXコンパクト8x32(以下「ウルトラビュー」)への買い替えも検討中です。

今から、しかも観劇用途と決まっているなら、ウルトラビューの方がいいでしょうね。
諸元で違うところをまとめると

 1.見える範囲 :ウルトラビュー有利
 2.本体の重量 :若干ウルトラビュー有利
 3.眼幅調整代 :同等。ウルトラビューが狭め、アトレックが広め
 4.本体の体積 :ほんのすこーしアトレックが有利?
 5.最短合焦距離:アトレックが有利

と言った感じです。
観劇に主に関連するのは1と2かと思いますが、どちらもウルトラビューが優れています。
3は1〜2mmの差ですので、問題になることは少ないでしょう。
お仲間のアトレックを覗かせてもらって「最大まで広げてギリギリ見える」などでもなければ、気にしなくても良いです。
4はよほどカバンに余裕がない場合を除いて気にならないでしょう。
5は自然観察や美術館など、拡大鏡代わりに使うのでなければ無視して良いと思います。
(逆に1台で何にでも使いたいなら、決して無視できない数値ではあります)

書込番号:25655760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バードウォッチング用に色々悩んでます

2024/02/21 22:51(1年以上前)


双眼鏡・単眼鏡 > ケンコー > ウルトラビューEXコンパクト 8x32

クチコミ投稿数:370件

他でも質問してますがご了承ください。
改めて以下の機種を手に取って確認してきました。

ニコンモナークM7 8x30
可もなく不可も無く
ニコンモナークHG 8x30
値段ほどM7と余り違いがわからず
KOWA BDII 32-8XD (8×32mm)
値段は少し高いけどお気に入り
KOWA GENESIS33 PROMINAR 8×33
かなり高いけどBDUとの違いがわからず
ZEISS SFL 8x30
凄く高額、しかし1番欲しいかも
スワロフスキー CL COMPANION Bright 8×30
 凄く高額、持ちやすくツァイスと悩みどころ
ウルトラビューEXコンパクト 8×32
値段的にも、明るく軽量1番庶民的ではあるが性能高いかもと感じました。
スワロフスキー、ZEISS SFL 8x30も視野に入れてましたがケンコーのウルトラビューEXコンパクト 8×32が大健闘している印象です。
ただ、ビックカメラの明るい店内だからで、フィールドに出るとまたちがうのでしょうか?
ご意見をお聞きしたいです。

書込番号:25631766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/21 23:43(1年以上前)

>Haru_papa^^;さん

こんにちは。

>フィールドに出るとまたちがうのでしょうか?

EDレンズを使っていないにしては
色収差も目立たず見やすいです。
周辺に少し歪曲(糸巻き)収差は
感じますが。
2.5万ですので、画質に文句はないです。
夕方や木陰も見えは悪くなかった
きがします。(高価格帯品は
もっと良いのでしょうが‥)

フォーカスリングも軽すぎず、
重すぎずです。
なにより375gで首から下げても
肩が凝りません。
コーワBDIIもよさそうですが、
同スペックで540gで超望遠
レンズやカメラバッグも
持ち歩いたりポタリングで
より軽いほうにしました。

ゴム張りの鏡筒は値段なりで、
ちょっとくにゃくにゃしています。
耐久性は不明ですが、実際に
手にとって気にならなければ、
よいかもしれません。

書込番号:25631820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件

2024/03/05 20:31(1年以上前)

色々と悩んでいます。
とりあえず実際に探鳥会で双眼鏡を覗かせてもらい、そこで何かしら決めてを見つけてみようと思います。

書込番号:25648523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2024/03/05 21:16(1年以上前)

別スレ作成分の流用 ※8倍

>Haru_papa^^;さん

別スレ
https://s.kakaku.com/bbs/K0001564553/SortID=25642240/
で作成分の流用です(^^)
(8倍)

書込番号:25648581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウルトラビューEXコンパクト 8x32」のクチコミ掲示板に
ウルトラビューEXコンパクト 8x32を新規書き込みウルトラビューEXコンパクト 8x32をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウルトラビューEXコンパクト 8x32
ケンコー

ウルトラビューEXコンパクト 8x32

最安価格(税込):¥24,300発売日:2022年11月18日 価格.comの安さの理由は?

ウルトラビューEXコンパクト 8x32をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング