Vivobook 15X OLED M1503QA M1503QA-L1202W [トランスペアレントシルバー]
Vivobook 15X OLED M1503QA M1503QA-L1202W [トランスペアレントシルバー]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年12月20日
ノートパソコン > ASUS > Vivobook 15X OLED M1503QA M1503QA-L1202W [トランスペアレントシルバー]
実は今日表題のような表示が出て、起動が全くできなくなってしまいました。故障の疑いがあると思ったのでASUSのサポートとと連絡を取る準備を始めつつ、とりあえず自分でできる対処をしてみたところ、運よく正常な状態に戻ったので、情報の共有化をさせていただきたいと思います。
<症状>
朝起きて、パソコンの電源を入れたところ、起動画面がフリーズして先に全く進まなくなってしまった。
<やってみたこと>
@電源ボタンの長押し→結果としては、「自己修復の準備をしています。」の表示が出て直後に画面が真っ黒になり、電源が切れた状態になる。何度繰り返しても、この状況に変化なし。
AUSB端子につなげてあったワイヤレスマウスのアダプタを外してから、再度電源ボタンの長押し→一応立ち上がったものの、「起動に失敗しました。」の表示が出て、再起動を促されたため、再起動をかけたところ、正常に起動した。以後はUSB端子にワイヤレスマウスのアダプタを接続した状態で電源ボタンを押して起動させても全く問題なし。
<とりあえずわかったこと>
USB端子に接続したものが、原因で正常に起動しない事象は、一昨年末に購入したHP製のデスクトップパソコンでも起こっていたので、ダメもとでこのノートパソコンでもトライしてみたところ、うまくいった。したがって、このような事象に遭遇した場合、USB端子に接続したものをすべて取り外して、起動をさせてみるのが有効である。ただし、どの機種でもこの対応でうまくいくとは限らないと思う。ちなみにHPのパソコンでは10年位前に購入したデスクトップパソコンでも同様の事象を経験していましたので、HP特有の事象だと思ってました。ですが今回ASUSのパソコンでも同様の事象が生じることがあることを知り、ちょっと勉強になりました。
以上この情報がどなたかのお役に立てればうれしいです。
書込番号:25171591
4点
その原因となったマウスのメーカー製品名の方を教えてください。
書込番号:25171811
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Vivobook 15X OLED M1503QA M1503QA-L1202W [トランスペアレントシルバー]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2023/03/26 13:28:46 | |
| 2 | 2023/03/07 14:45:50 | |
| 10 | 2023/03/06 11:53:17 |
「ASUS > Vivobook 15X OLED M1503QA M1503QA-L1202W [トランスペアレントシルバー]」のクチコミを見る(全 26件)
この製品の最安価格を見る
Vivobook 15X OLED M1503QA M1503QA-L1202W [トランスペアレントシルバー]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年12月20日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






