NW-ZX707 [64GB ブラック]
- 4.4mmのヘッドホンバランス接続とフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したハイエンドモデルのストリーミング対応「ウォークマン」(64GB)。
- DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)およびリニアPCM(最大384kHz/32bit)のハイレゾ音源の再生に対応している。
- バッテリー性能の向上により、最大約25時間の連続再生が可能。5.0型の大画面タッチスクリーンディスプレイを採用し、持ち運びも快適にできるサイズ。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]
【困っているポイント】
電源ON→パスワード入力後→アプリ起動のため画面をタッチで本体再起動→パスワード入力後画面タッチで本体再起動を繰り返す状態になった
【使用期間】
1年
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:25698369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは大変ですね
頑張ってください。
書込番号:25698417 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

電源を10秒以上長押しで強制再起動ができるようなので試してみては?
書込番号:25698740 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アドバイスありがとうございます。
何度か強制再起動しましたが同じ状態を繰り返します。
書込番号:25700705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶん、壊れているので私ならメーカーに修理に出すか、あきらめて捨てて新しいのを買うかな。
書込番号:25700772
0点

他に思いつくとしたらパソコンからの修復でしょうか。
アップデートの方法にMusic Center for PCからのアップデートがあるようなので、パソコンにつないでMusic Center for PCから修復やアップデートができないか試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:25700932
7点

私も同じ状態でしたがリカバリーモードで初期化したら使える様になりました。
リカバリーモードは右側についてるプラスボタンと再生ボタンと電源ボタンを同時押し。
フリーズしたタイミングでやるとリカバリーモードに移行しやすかったです。
SONYのマークが出たら電源ボタンだけ外す。
するとNo commandというコメントとAndroidのイラストが出てくるので、電源ボタンと音量±同時押しでコマンド選択が出来る画面に切り替わります。
そこで初期化を選択すれば使えるようになりました。
リカバリーモードについては私よりもGoogleとかで検索した方が分かりやすいので割愛します。
割とざっくりやったので↑が完全かは分かりませんが、同じ境遇でしたのでご参考まで。
書込番号:25701156 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 2025/09/16 6:57:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/06 13:35:21 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/30 11:22:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/25 8:42:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/22 17:02:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/27 19:53:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/25 2:10:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/10 14:05:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/10 22:53:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/20 9:26:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





