NW-A306 (L) [32GB ブルー] のクチコミ掲示板

2023年 1月27日 発売

NW-A306 (L) [32GB ブルー]

  • 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(32GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
  • 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
  • AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
最安価格(税込):

¥37,225

(前週比:+3,446円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥37,225¥46,450 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の価格比較
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の純正オプション
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のレビュー
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のクチコミ
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の画像・動画
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のピックアップリスト
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のオークション

NW-A306 (L) [32GB ブルー]SONY

最安価格(税込):¥37,225 (前週比:+3,446円↑) 発売日:2023年 1月27日

  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の価格比較
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の純正オプション
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のレビュー
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のクチコミ
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の画像・動画
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のピックアップリスト
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のオークション

NW-A306 (L) [32GB ブルー] のクチコミ掲示板

(1513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A306 (L) [32GB ブルー]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 (L) [32GB ブルー]を新規書き込みNW-A306 (L) [32GB ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン・イヤホンの設定

2023/04/01 18:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 MitsuoMDMさん
クチコミ投稿数:2件

有線のイヤホンを使用しようと思いますが、以前の機種(A50シリーズ等)のようにヘッドホンを選ぶ設定はありますか?

書込番号:25204768

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2023/04/01 19:07(1年以上前)

ないです。

>以前の機種(A50シリーズ等)のようにヘッドホンを選ぶ設定
正確には、有線イヤホンの選択というより、
ノイズキャンセリングイヤホンの選択機能です。
IER-NW500N/NE
MDR-NW750N/NE
MDR-NC31/NWNC33
その他
といった世代の違うノイキャンイヤホンを選択することで、
それにあったチューニングがされる機能です。

A300はノイズキャンセリングイヤホンの対応なくなりましたので、
この設定はありません。

書込番号:25204785

ナイスクチコミ!0


スレ主 MitsuoMDMさん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/01 20:10(1年以上前)

なるほど。そういうことでしたか。
よくわかりました。ありがとうございました!

書込番号:25204883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

曲数表示

2023/03/25 10:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:224件

本製品に転送した楽曲数が20,000 曲を超えた場合、正しく動作しない場合があります。20,000 曲以内でのご使用をお勧めします
とありますが、10000曲を越えると曲数が表示されなくなります。
例えば全曲を選択すると何分の幾つと表示されますよね。
10000曲を越えると−の表示になり曲数が分からなくなります。
どうやって曲数を確認すれば良いのか。
アドレスあればお願いします。

書込番号:25194308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件

2023/03/25 10:31(1年以上前)

アドレス→アドバイス
失礼しました。

書込番号:25194316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/03/25 11:26(1年以上前)

偶然のギャグですね。
知らない人にアドレスは言えませんもんねw
すみませんがうけましたわ

書込番号:25194394

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2023/03/25 11:51(1年以上前)

アプリのバグです。
サポートにバグ報告して、修正してもらいましょう。

本体やmicroSDカードに転送しているのが音楽ファイルだけなら、
ファイルマネージャーアプリやパソコンに接続して調べることができます。

転送ファイルを管理している機器(パソコン)側のソフトで把握してないのですか?

書込番号:25194423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件

2023/03/25 12:48(1年以上前)

Music Center for PCですがどこで確認できるのでしょうか。

書込番号:25194523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2023/03/25 12:59(1年以上前)

人手間かかりますが、ウォークマンにHiby Music Player
インストールしてスキャンしたら、本体何曲、SD何曲と
曲数見ることができます。

書込番号:25194537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2023/03/25 17:49(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
曲数はMusic Center for PCで確認できれば良いのですがね。
バグということで問い合わせてみます。

あと外部メモリーの過去書き込みで2TBまで使えますが動作を保証するものではありませんとありましたが、実際1TB、2TBを問題なく使用してる方いらっしゃいますか。

書込番号:25194904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/01 19:21(1年以上前)

以前のモデルから、本体表示は9999曲までは数字で表示され10,000曲超えると----表示になるのは仕様かと思います。
なのでバグでもなんでもないかと。

書込番号:25204808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件

2023/04/01 19:31(1年以上前)

ゆずぽんたさんどうもです。
今SONYに確認中ですが、どうも仕様っぽいですね。
受付の方も言ってました。
ありがとうございました。

書込番号:25204823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-A306 のヘッドフォンについて

2023/03/22 21:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 いとやさん
クチコミ投稿数:78件


先日 NW-A306 を購入してS-766に保存してあった楽曲を
車内やイヤホンで聴いています。

私のイヤホンはWI-XB400 のスタンダードイヤホンですが、
A300シリーズを持参のみなさんはどんな、イヤホンorヘッドフォン
を使用されていますか?

将来的には WH-1000X M4 or M5 くらいのヘッドフォンを自宅用
として導入を希望しておりますが、どの機種がおすすめでしょうか?

現在のWI-XB400では、LDAC やハイレゾには対応していなく
もっと高音質で聴けるヘッドフォンに興味をもちました。


書込番号:25191327

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/22 22:09(1年以上前)

>いとやさま

A55を3年近く使ってA306に買い替えましたが、室内用はここ1年間はATH-HL7BTが多いです。
お値段も安く、LDAC接続可能、オープンエアの抜けの良さ、そして何より軽くて蒸れが少ないので疲れにくいです。
屋外でしたらNC付きの別の機種が良いですが、室内でしたらオススメします。

書込番号:25191347 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 いとやさん
クチコミ投稿数:78件

2023/03/22 22:27(1年以上前)


タキステルクリカワ さん


早速 ご返信ありがとうございました。
ATH-HL7BT はオーディオテクニカですね

私もオーディオテクニカのサラウンドヘッドフォンを
持っていますが、テレビ映画用のため Bluetooth
非搭載の機種です。

ATH-HL7BT のHPを見て参考にさせていただきます。

書込番号:25191374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/03/22 22:36(1年以上前)

逆に質問で申し訳ありませんが、Bluetoothイヤホンorヘッドフォン限定ですか。

書込番号:25191382

ナイスクチコミ!2


スレ主 いとやさん
クチコミ投稿数:78件

2023/03/22 22:42(1年以上前)


駄菓子屋ポン作 さま


>逆に質問で申し訳ありませんが、Bluetoothイヤホンorヘッドフォン限定ですか。

自宅の部屋でゆっくり聴くためのヘッドフォンのため、Bluetoothイヤホンorヘッドフォン
のこだわりは特にありません。

A300シリーズでもBluetoothイヤホンorヘッドフォンによって、高音質が聴ける
のですね。

書込番号:25191390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/03/22 22:51(1年以上前)

アタシは〜

MDR--7506

書込番号:25191402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2023/03/22 22:52(1年以上前)

TRN ST5 とか、4BA + 1DD(ベリリウムコート)で、コスパいいと思います。
音はバランス重視なので、ドンシャリではないので、ドンシャリが好きな方には向かない
と思われます。 ゆったり、ゆっくり聴くにはいいイヤホンだと思っています。

書込番号:25191403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/03/22 23:03(1年以上前)

あちゃ〜
主さんは過去スレを放置しまくりですねえ^^:
先ずはそれらを解決済みにするなりして閉めましょう。

書込番号:25191421

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2023/03/23 08:56(1年以上前)

私はQ30買ってしまいましたが、後継機のQ35だとLDACが使用できるので、
よいのではないでしょうか。

https://www.ankerjapan.com/products/a3027
https://kakaku.com/item/J0000036276/

コスパ良いですし、音もなかなかだと思います。

書込番号:25191665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/03/23 08:58(1年以上前)

>いとやさん
私は当初NUARL NEXT 1L専用機として購入しましたが現在は外使いNEXT 1L、家使いで同社NX1(有線)とNUARLコンビで使いまわしております。
少なくとも私の耳にはNUARL系の音はFiiO M11 PLUSでは刺激的すぎるので、このA306との相性が気に入っております。

書込番号:25191667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/03/23 17:05(1年以上前)

WI-XB400を使用中ということからSoundcore Life Q35はいとや さんには合わない可能性が大きいんじゃないかな。
Soundcore Life Q35は一見良さげなんですが、誤魔化しというか不自然な音じゃないかなと個人的に感じます。
ずっと聴いていると必ず不満が出るでしょう。

ここは僕もATH-HL7BTをすすめます。
屋内メインなら開放型がベストではと思うところです。

書込番号:25192145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度2

2023/03/23 22:46(1年以上前)

私はA300を購入するに当たりヘッドホンを購入しました。購入するにあたりxm4とxm5を視聴しましたがwh-1000xm4を購入しました。自宅用であればWH-1000XM4でも5でもどちらでも良いと思います。正直、音質面やノイズキャンセルでもそんなに大した差はないです。少しでも屋外に持ち運ぶようであれば折りたたみ式であるXM4の方が良いかなという感じです。

書込番号:25192638 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ドングルDACが認識されません。

2023/03/19 15:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 funchkaさん
クチコミ投稿数:15件

A306の純正WミュージックではA&K HC2
は認識され普通に4.4mmバランスで聴けますがYouTube Music,Apple Musicでは認識?されず設定のUSBでも充電となりUSB DAC
のチェック項目にチェックを入れられずに白いままです。
開発者オプションで設定する必要ありますでしょうか?
HC2はスマホでは普通に使えてます。
宜しくお願い致します。

書込番号:25187287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/03/19 16:13(1年以上前)

DAPをスマホと同一に考えてらっしゃるのですか?
使えるかどうかの可否よりDAPにわざわざDACを繋げる意図が分かりません

書込番号:25187305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/03/22 16:48(1年以上前)

「4.4mmバランスで聴」きたい、ってスレ主さんの”意図”は僕には分かります。
同じ事を”意図”して、「DAPにわざわざDACを繋げ」たりしてます、僕も。
それに、
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A300_series/feature_1.html
に、”USB DACアンプ等と接続”って書いてありますし。。

丁度さきほど、pha-3にA100からA300へ繋ぎかえたら、pha-3から音出て来ない現象に遭遇しました。
あっ!アプリは「らじる☆らじる」です。ボロいpha-3は壊れて無いようなので、その後、再起動とかしてら、
DAC噛まして「らじる☆らじる」聞けました。いつものように。
(尚、DAC噛ましは、A300の方がA100より”エエ音”します、、気が)
そう言えば。DAC繋いでWミュージックで再生した場合は、「この**を許可しますか?」みたいなのが出て来ますよね。
「らじる☆らじる」のようなアプリでは出て来ないような。。。
つまり、アプリ自体が、そういう使用法に対して、作り込まれて無いんじゃないかな?

それと。
https://www.iriver.jp/support/faq_1006.php
とか、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001447114/#24931398
・・・ってぇのも。

グタグタ書いてきた割には、解決策が提案できないのが、大変申し訳ありません。

書込番号:25190958

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2023/03/24 07:24(1年以上前)

>A306の純正WミュージックではA&K HC2は認識され普通に4.4mmバランスで聴けますが
という事であればドングルDACは認識されています。

https://www.fiio.jp/faq/ka3-exclusive-usb-audio/
問題はこのあたりの話ではないでしょうか。

A100でも同じような動きになります。
電源ON⇒Wミュージックで普通に使用できます。
このあと、他のアプリで再生すると音が出ません。

Wミュージックを終了し、いったんUSBを挿しなおすと、
他のアプリでも使用できるようになります。

または、電源ON⇒その他のアプリでも使用できます。
この状態からWミュージックにしても音は出ないです。

Windwosでも排他モードを使用すると、特定アプリ以外では
音が出ない状態になりますが、同じような状態と思います。

現状Androidでは排他使用のUSBはスムーズにアプリ移動できない
状態のようです。また各アプリも自分でドライバーをもってるもの
Androidのドライバーを使用するもの混在しており、
ケースバイケースでいろんな問題が出ている状態と思います。

このあたりの仕組みが成熟するまではしばらくこの状態が
続くのではないでしょうか。

書込番号:25192862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/03/24 16:07(1年以上前)

まず、訂正を。
Amazon Musicでも「この**を許可しますか?」みたいなの出ました。すみませんm(__)m
そして、僕が使用してたDACは、外部電源が供給できるタイプでした。これもスレ主さんからしたら、「違うがな!」って事かも?
なので。A&K HCを借りてきて試してみました(その前に、iFi Go Barでも試してみましたが。。)

で。MA★RSさんのおっしゃられるような原因なのでしょね。
最初音でませんでした(一応確認でWミュージックを使用した後だったのが悪かったんですね)。
が、一旦終了して、ドングルDAC挿し直したら音出ました。
ただ、最初は爆音で、鼓膜破れるがなーって。。。
A&K HC自体には、ハードの音量調整が無いんですねぇー
DAC挿してたらA300ハードの+ーが効かないので、「設定」の「音」で調節しました。

ところで。僕も、数種類のドングルDAC持ってますが、Walkmanに使わなかった理由を今回思い出しました。
バッテリーが見る見る減ります。
それで、外部電源供給できるDACを、中古で手に入れたのでした。失念してました。

書込番号:25193380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度4

2024/02/23 21:25(1年以上前)

>MA★RSさん
>瘋癲のフーさん
>wessaihomieさん

色々調べてもらってすみません。
頭冷やして色々試してみます。
進展があったら報告しますね。

書込番号:25634264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

A300とzx707 の違いについて

2023/03/19 02:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 いとやさん
クチコミ投稿数:78件


A300シリーズとzx707のどちらかを購入しようか
悩んでいます。
私の使用方法としては、車内オーディオ
として使用を目的としています。

zx707の大画面は車内で操作する時には
見やすく便利だと思いますが、A300と倍以上の
価格差もあり、バランス接続を目的としない
前提ならA300がコストパフォーマンス
が良いかと思います

カーナビへブルーツースで接続した場合の
音質違いはa300とzx707で実感できるものでしょうか?


書込番号:25186664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/19 06:54(1年以上前)

>いとやさま

私の認識ですが、音質だけの話として

車内カーナビでの利用限定で、コーディックが同じなら音質の差は無いと思います。
あくまでも受け取ったカーナビ側の再生なので。

また、カーナビのコーディックがSBCやAACのみで、
LDACなどが無ければ両機種とも勿体無い様な気がしました。

どちらかでしたらA300です。

書込番号:25186737 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/03/19 08:12(1年以上前)

私も>タキステルクリカワさんと同感です。
707は私には家使い用途にしか感じられません(貧乏性なので)。
実際家族使いのTantoで使用してますが、コーデックは別としてもスマホより元気に鳴らしてくれる印象なのと音の分離がスマホとは違うと感じてるので小型の306は重宝しています。クルマなら小さいので充分、設置場所も含めて正直にそう思います。

書込番号:25186780

ナイスクチコミ!2


スレ主 いとやさん
クチコミ投稿数:78件

2023/03/19 08:30(1年以上前)


みなさん アドバイス
ありがとうございました

購入の参考にさせていただきます

書込番号:25186797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2023/03/19 08:59(1年以上前)

>音質違いはa300とzx707で実感できるものでしょうか?

私は音質の違いを感じませんでした。
ただし個人差がありますので、大きな差を感じる、という方もいるかと思います。

トピ主さんがどちらのタイプかはわからないです。

一般的には、Bluetoothの場合、機種差は出にくいと思います。

書込番号:25186834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2023/03/19 18:18(1年以上前)

Bluetooth接続の場合、DAPの中のお金が掛かっている部分(D/A変換回路)を信号が通らないのでどちらにしろ勿体ないです。Androidスマホに音楽入れてつなぐのが良いと思います。

書込番号:25187447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/03/19 19:48(1年以上前)

>ブルーツースで接続した場合の音質違いはa300とzx707で実感できるものでしょうか?

有線接続なら個人差レベルではなく明確な差を感じると思いますが、Bluetoothでは再生機による違いを私は感じません。
ですので、わざわざ高価なZX707を買う意味があるのかどうかと思いますね。
BluetoothメインならA300で十分でしょう。

書込番号:25187575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 いとやさん
クチコミ投稿数:78件

2023/03/20 12:28(1年以上前)


みなさんの意見を参考に
A306 を購入しました!

S766 からの買い替えですが、ヘッドフォンが
スタンダードのワイヤレスのため、
S766からの音の違いをそれほど感じるこは
できませんでした
zx707にしなくても十分だと思いました

 ヘッドフォンもフラッグシップの機種を
使用してはじめて性能が発揮できるのですね

ありがとうございました。

書込番号:25188309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/03/23 09:06(1年以上前)

>いとやさん
極めて個人的見解ですが、ハイエンドはハイエンド、と言う概念は私にはありません。
とりあえず持っているイヤホンを片っ端からバランス、アンバランスも含めて繋いでみて自分の好みに合う組み合わせをチョイスしております。
エントリークラスでも高いポテンシャルを秘めているイヤホンも数多いです。
スペックよりも(感度の鈍い)自分の耳が幸せと感じるならばそれでいい、A306と有線でも十分幸せです。

書込番号:25191675

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ33

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:31件

Apple musicの曲をダウンロードしてWH-1000MK5で聴いています。

LDAC音質優先、設定→音→ハイレゾストリーミングを「on」、DSEE ultimateも「on」にすると、プチプチといったノイズが酷くて聴ける状態ではありません。
そこでDSEE ultimateを切ると、ノイズはほぼ無くなるので、しばらくはその設定で聴いていました。

ただ、私の場合ストリーミングではなくダウンロード運用で、しかもApple musicの曲はほとんどがロスレスでハイレゾはまだ少ないので、今度はハイレゾストリーミングを「off」にして、DSEE ultimateを「on」にした結果、こちらもノイズなく聴けることがわかりました。

ロスレス中心の場合、DSEE ultimateを使って聴いた後者パターンの方が理論的には音質が良くなると思ったのですが皆さんはどう思いますか?

ちなみに私は貧乏耳なので比較しても「後者の方がいいかな?」と思うレベルでした。
変わらないのであればどっちでもいいやん、って思うのですが、精神的に気になりまして^^;

書込番号:25184607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/17 17:22(1年以上前)

大差ないとおもいますよ
ハイレゾすら私は信用してないというか・・・
ハイレゾとハイレゾじゃない曲の明らかな違いも感じませんし。

書込番号:25184613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/17 17:24(1年以上前)

アップルミュージックより
amazonの方がよいかとおもいます
アプリの不具合等も私はありません
一度アプリを再インストールしてみると直るかもしれません

書込番号:25184615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2023/03/17 18:06(1年以上前)

>ロスレス中心の場合、DSEE ultimateを使って聴いた後者パターンの方が理論的には音質が良くなると思ったのですが皆さんはどう思いますか?

どう思うか、でいうと、
DSEE ultimateはmp3など圧縮時になくなる高音部や微小な音を補完する機能
ということなので、ロスレス中心なら必要ないと思います。

>比較しても「後者の方がいいかな?」と思うレベルでした。
その程度ならどっちでもいいやん、じゃないでしょうか。

書込番号:25184661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2023/03/17 18:10(1年以上前)

この手の話で楽曲を一切語らない人が多いんですが、ハイレゾが優位かどうかはソースに強く強く依存します。
音源が48kHzの打ち込みを192kHzで伝送しても、より正確に48kHzが再生されるだけですよね。

DSDも一緒。PCM録音をDSD化したら、より正確にPCMの音が聴けるだけです。(デコード方式による音の違いはあります)

つまり、あなたが何を聞いてるのかです。

DSEEはソースに装飾して圧縮して送り込むってことのようなので、それが好ましいかどうかは、やはりソース次第です。

ソースに含まれない音を追加してより楽しくなればそれでいいし、アーティファクトが出るのは気持ち悪いってことなら切ればいいだけかと。

>変わらないのであればどっちでもいいやん、って思うのですが、精神的に気になりまして^^;

その前に、わざわざロスレスソースを聞くのに圧縮してヘッドフォンに送るって辺りは気にならないのかなぁという気がしますけど。
どっちにしろ言えることは、失われた情報は戻らないって事です。後はそれに気が付くかどうかだけ。

プラシーボでも、本人が幸せならそれでヨシ。

書込番号:25184667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/03/17 18:18(1年以上前)

Dseeあんま使わない音質対して変わったような気しないし

書込番号:25184673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2023/03/17 18:18(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます。
確かにDSEEultimateは圧縮音源をアップスケーリングするものですが、ロスレスでもハイレゾ相当になるのかと思ってお伺いした次第です。
ただ、DSEEの説明サイトをよく見ると、「圧縮によって失われた」とのことですので、私の妄想は勘違いだったようです。

書込番号:25184674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/03/17 18:20(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
確かにamazon music のほうがいいかもですね。
ただ、ずっとApple MUSIC使ってきたので今から変えるのも躊躇ってしまってます…

書込番号:25184676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/03/17 18:40(1年以上前)

>ムアディブさん
確かにソース次第ですよね。
あまり細かいことは気にせずにDSEEオフで楽しもうと思います。

書込番号:25184698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/03/17 18:43(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
そうなんですよね。。。
DSEE extremeもultimateもそれ程変化ないですよね。
DSEE抜きでA306の純粋なポテンシャルを楽しもうと思います!

書込番号:25184702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:465件

2023/03/17 18:53(1年以上前)

DSEE ultimatettって簡単に言えばオーバーサンプリング、オーバービット化して

ハイレゾではない信号をハイレゾ化する機能です。ハイレゾ信号に有効にすれば

それはだめでしょう。

書込番号:25184713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2023/03/17 19:17(1年以上前)

DSEE Ultimateは有線接続時最大192kHz/32bit、LDAC接続時は最大96kHz/24bitまで拡張されます。

DSEE Ultimateが有効かどうかは接続方法と楽曲ファイルのビットレートによります。

書込番号:25184738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2023/03/17 19:23(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
仰る通りハイレゾには有効ではないですよね。
Apple musicはハイレゾはまだ少なくロスレスが多数なので、そちらに重きを置いてDSEE使ってみるのもありかなぁ、と感じた次第です。

ただ、皆さんの意見を拝見して素直にDSEEをOFFることにしました。

書込番号:25184742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2023/03/17 19:26(1年以上前)

>ありりん00615さん
Apple musicは48kHz/24bitのロスレスが主流なので、DSEEultimateで96kHzになればいいなぁと思っていました。

ただ、皆さんのご意見を見て、素直にDSEEをオフにすることにしました。

書込番号:25184746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/03/17 19:56(1年以上前)

私はAmazonMusic unlimited派ですが、Ultra HDの入口と出口に差がないことなどからバッテリー消費が痛いアップスケーリングは使わず
DIRECTオンリーです。私はアホ耳なのでAACでも悪いと思いませんし気持ち的なモノで少しでも高音質と言う安心感を得たいモノだと割り切ってます。

書込番号:25184790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2023/03/17 20:07(1年以上前)

Apple Musicのハイレゾロスレスは192kHz/24bitでこの機種でも利用可能ですが、対応楽曲が少なすぎるのですね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1476308.html

書込番号:25184801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/03/18 00:24(1年以上前)

>wessaihomieさん
そうなんですよね。結局directで聴くのが1番なのかも知れません。
最近、AppleのACCも音質悪くないよね…と思ったりしますので、あまり気にせず聴く方が幸せなんだなと思ったりもしてます。

書込番号:25185079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/03/18 10:26(1年以上前)

>ACCも音質悪くないよね…と思ったりしますので、あまり気にせず聴く方が幸せなんだなと思ったりもしてます。

そうだと思いますが、自ら積極的にプラシーボ効果にハマるというのも一つの手かもしれません(笑)
気分が良ければ音も良く聴こえる気がするかもしれないですね。

書込番号:25185426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/18 13:02(1年以上前)

僕は50万円のDAPを聴いてしまったので、ワイヤレスはもう受け付けなくなりました笑

書込番号:25185650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2023/03/18 14:39(1年以上前)

WH-1000XM5も有線接続を利用することで音質が向上するヘッドホンです。

書込番号:25185767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/03/18 20:45(1年以上前)

今まではFiiO M11Plusと同社FDXの組み合わせが一番好きでしたが、現在はこのA306とNUARL NX1の組み合わせがアンバランス接続ながら一番好きですし、Amazonに限らずCDからFLACにリッピングした音楽にも満足しております。
上手く言えませんが、音楽を楽しまれるのに頭で考えずご自身の耳を信じられてはいかがですか?

書込番号:25186312

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A306 (L) [32GB ブルー]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 (L) [32GB ブルー]を新規書き込みNW-A306 (L) [32GB ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A306 (L) [32GB ブルー]
SONY

NW-A306 (L) [32GB ブルー]

最安価格(税込):¥37,225発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

NW-A306 (L) [32GB ブルー]をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング