NW-A306 (B) [32GB ブラック] のクチコミ掲示板

2023年 1月27日 発売

NW-A306 (B) [32GB ブラック]

  • 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(32GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
  • 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
  • AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
最安価格(税込):

¥34,452

(前週比:+123円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥34,452¥46,450 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-A306 (B) [32GB ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]の価格比較
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]の純正オプション
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のレビュー
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のクチコミ
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]の画像・動画
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のオークション

NW-A306 (B) [32GB ブラック]SONY

最安価格(税込):¥34,452 (前週比:+123円↑) 発売日:2023年 1月27日

  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]の価格比較
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]の純正オプション
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のレビュー
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のクチコミ
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]の画像・動画
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-A306 (B) [32GB ブラック]のオークション

NW-A306 (B) [32GB ブラック] のクチコミ掲示板

(1537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A306 (B) [32GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 (B) [32GB ブラック]を新規書き込みNW-A306 (B) [32GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:307件

先日、この機種を購入しました。
私は、ほぼ初めてのDAP所有となりますので、あまりDAPの詳しいことはわかりません。

現在、以下の3製品のTWSを所有していますが、そのうちの2製品でイヤホンのアプリが使用できません。
使用できない2製品については、そのイヤホンメーカーに問い合わせしましたが、
いずれも、最終的には 『NW-A306との相性が合わないかも』 との回答となりました。
(ただし、NW-A306でアプリが使用できない2製品のイヤホンについても、iPhoneではアプリが使用できています)

これから NW-A306 の購入を検討されている方や、下記のイヤホンの購入をご検討されている方の参考になればと
今回スレッドを立てさせていただきました。


【所有しているTWS と NW-A306でのイヤホンアプリの使用可否】
 1. Victor HA-FX150T          アプリ使用可
 2. Noble Audio FoKus Mystique    アプリ使用不可 (iPhoneでは使用可)
 3. BOSE QuietComfort Earbuds II  アプリ使用不可 (iPhoneでは使用可)


よろしくお願いします。

書込番号:25288315

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2023/06/05 11:08(1年以上前)

DAPの場合Bluetoothはおまけ程度と認識しています。
コストの大半は有線に纏わることに掛けられているはずですからね。
とても有用なスレッドだと思います。

書込番号:25288394

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/06/05 11:29(1年以上前)

>あせりんぼうさん
他にはHUAWEI Freebuds Pro2も使えません(iPhoneは可)
同じAndroidでもスマホなどで使えるものもあれば、DAPはFiiOは大丈夫なのにSONYはダメ。
確かに有線を優先にしているのはわかるのですが、「有線でも無線でも良い音」を銘打っているのなら対応して欲しいし、非対応は何かを予め明示して欲しかったですね。何と相性が良く、また悪いのか不明だとしたら誇大なキャッチコピーも熟考の上発表して欲しかった。せめてLDAC対応のデバイスには対応すべき、と思ったのは私だけでしょうか?

書込番号:25288406

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/05 12:07(1年以上前)

スマホではないですからね、仕方ないですよ。
スマホでも完全対応じゃないのはありますから

書込番号:25288461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:161件

2023/06/05 14:30(1年以上前)

こんにちは。

A307 ユーザですが、私の2月の時点でレビューを投稿した際、若干ですがその件について触れさせて頂いておりました。

https://s.kakaku.com/review/K0001507926/ReviewCD=1677553/

Android 搭載 といっても、ベースにしているだけなので(普段 Android のスマホなど使っている方は勿論判ると思いますが…)、スマホの Android とは使い勝手が全然違う仕様になっていますね。

SONY は自前のブランドで Bluetooth イヤフォンなり、ヘッドフォンを売っているメーカーですし、多少の 縛り はあると思っていました(当たり前ですが!?、同じ SONY でも XPERIA はそういった 縛り はありません。 当方 XPERIA 1 U も使っています)。

私は Anker の Bluetooth イヤフォンのアプリがダウンロード出来ませんでしたが(『バージョンが対応していません』という表示が出ましたが)、他は(Bluetooth関連の)ヘッドフォンも SONY が多いので実害は少なく済みました(メインは 有線 ですし)。

最も、今時の Bluetooth イヤフォンなりヘッドフォンは、1度設定を済ませれば、接続機器を変えても設定自体は保持されますので、不便だけど全く使えなくなる訳ではないので諦めるしかなさそうですね。

書込番号:25288645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:161件

2023/06/05 15:03(1年以上前)

度々です。

書き忘れたので 付足し御免 です。

これから A300 シリーズ を購入される方で、Bluetooth 多用な方は、家電量販店 などで自分が使っている(使う予定)のアプリが利用出来るか確認された方がいいですよね。

家電量販店等でしたら Wi-Fiスポット が利用出来るので、Googleプレイストア で検索されるとよいと思います。

セキュリティアプリ も同様です。

まぁ、当たり前のことなので恐縮ですが、あえて付足させて頂きます。

悪しからず…。

書込番号:25288677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/06/05 17:22(1年以上前)

>あせりんぼうさん
あくまで現時点での感想ですが、国産メーカーのTWSとは相性が悪い事案は経験がありません。
私もNobleはダメでNUARLは問題無く使えました。
仮説ですが近日発売予定のTechnics EAH-AZ80は大丈夫だろうと期待を寄せております。
仮に駄目でもこちらで報告させていただきます。

書込番号:25288816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2023/06/06 09:43(1年以上前)

>にきびきにさん
>wessaihomieさん
>S_DDSさん
>ゅぃ♪さん
ご返信ありがとうございます。


>にきびきにさん
>DAPの場合Bluetoothはおまけ程度と認識しています。
なるほど、そうでしたか。勉強になります。
私の場合 TWS使用 を前提で考えていたので、NW-A306程度で良いかな(NW-ZX707でなくても良いかな)と思って購入しました。


>wessaihomieさん
>他にはHUAWEI Freebuds Pro2も使えません(iPhoneは可)
貴重な情報ありがとうございます。

>あくまで現時点での感想ですが、国産メーカーのTWSとは相性が悪い事案は経験がありません。
あっ、私も何となくそんな気がしていました。

>仮説ですが近日発売予定のTechnics EAH-AZ80は大丈夫だろうと期待を寄せております。
私も、EAH-AZ80 気になってます。
EAH-AZ60 を試聴した際に、『バランスのいい悪くない音質だけど、優等生感が強すぎて面白みに欠けるな』 という印象だったので、
その方向性上の音質にあって、艶や深みが増しているという AZ80 が気になってました。
ただ、Youtubeに上がっている先行レビューでは、イヤホンの形状が耳に合わない(長時間着用で痛くなる)と評価されている方もおられましたので、
発売したらそのあたりも注意して試聴しようかなと思ってました。

>仮に駄目でもこちらで報告させていただきます。
楽しみにしています。よろしくお願いします!


>S_DDSさん
>スマホではないですからね、仕方ないですよ。
イヤホンメーカーはスマホでの使用を基準に考えられているのですか。
勉強になりました。


>ゅぃ♪さん
>私は Anker の Bluetooth イヤフォンのアプリがダウンロード出来ませんでしたが(『バージョンが対応していません』という表示が出ましたが)、
私の場合は、2機種とも 『アプリのインストールはできるが、アプリ上で製品を認識しない』 という状態です。

>最も、今時の Bluetooth イヤフォンなりヘッドフォンは、1度設定を済ませれば、接続機器を変えても設定自体は保持されますので、不便だけど全く使えなくなる訳ではないので諦めるしかなさそうですね。
はい。私も現在はiPhone上のアプリでイヤホンの各種設定をして、DAPに接続しなおしています。
これ、まだ使い始めでいろいろと設定を試行錯誤している現時点では、非常にめんどくさいです。
ある程度好みの設定値が固まれば問題ないのでしょうけど。

>セキュリティアプリ も同様です。
DAPってセキュリティアプリ必要なのですか?!
完全に思考外でした。
ノートンのアカウントが余っているのですが、ノートンでも問題無いでしょうか。

書込番号:25289811

ナイスクチコミ!0


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:161件

2023/06/06 13:23(1年以上前)

またまたです。

セキュリティアプリ についてですけれど。

まぁ、各々の考え方なのでしょうけれど、“音楽を聴く為の機器” である DAP とはいえ、ネットに接続出来る以上は用心するに越したことはないと思います。

私はパソコンやスマホは更新料の必要ない ソースネクスト のセキュリティアプリを使っていますが、A307 は Googleプレイストア から無料のセキュリティアプリを入れています。

私の場合、音楽に関しては所謂ストリーミングはしていなくて、楽曲は CD からのリッピングと、ダウンロードはパソコンに落としてから WALKMAN に入れていますので。

ただ、多少なりとも Googleプレイストア からアプリはダウンロードしていますし、それらのアプリの更新もしていますし、時折 You Tube を閲覧したりもしていますので、念の為セキュリティアプリを入れている感じです。

Googleアカウント もスマホでは3つアカウントを取得して使い分けています。

A307 ではそれらとは全く別の新しいアカウントを取得して使っていますし、Twitter や インスタ などのアカウントは A307 では共有していませんが何があるか解らないので、個人的にはセキュリティアプリは必要だと思っています。

書込番号:25290064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2023/06/07 18:00(1年以上前)

>ゅぃ♪さん
ご返信ありがとうございます。

確かに、おっしゃる通りネットにつながる以上、セキュリティを考えた方が良いのかもしれません。

また、以下のようなスレッドを見つけました。
これによると Androidは セキュリティリスクが高くないとあります。
セキュリティアプリによる 操作性低下の可能性も。
セキュリティソフトはもう少し検討してみます。
ありがとうございました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031631/SortID=24982867/

書込番号:25291919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードのファイルシステムは?

2023/06/01 09:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:283件

exFATに対応しているのでしょうか?
ご存知の方教示をよろしくお願いします。

書込番号:25282638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2023/06/01 09:29(1年以上前)

>power of nobuさん

対応していると思われます。
こちらは参考に。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11164471336

書込番号:25282649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/01 10:18(1年以上前)

>power of nobuさま
対応してますよ!

書込番号:25282698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2023/06/01 11:08(1年以上前)

>exFATに対応しているのでしょうか?
してます。逆にexFATがメインになります。

OSがAndroidなので、exFAT、FAT32の2択です。

Androidの場合、32GB以下ならFAT32が使用可能
64GB以上だと、exFATになります。

Androidは現状NTFSをサーポートしないので、選択から外れます。

書込番号:25282749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2023/06/01 15:52(1年以上前)

返信をいただいた皆様ありがとう御座います。

楽曲だけではなく、動画も楽しめたらと思い質問しました。
4ギガを超えるファイルものもあるので。

音楽専用機器なので、動画再生は機器の能力的にイマイチなんですかねぇ?

とりあえず、解決しました。ありがとうございました。

書込番号:25283041

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2023/06/01 16:06(1年以上前)

>音楽専用機器なので、動画再生は機器の能力的にイマイチなんですかねぇ?

動画視聴に最適!というコンセプトではないでしょうね。
標準で動画プレーヤー搭載してないですし。

Androidなので、google playで再生アプリインストールすれば見れます。

書込番号:25283057

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

Amazon musicとの相性悪い

2023/05/21 12:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:343件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度3

Amazon music ultimateで1Tsdカードに曲をダウンロードして使ってますが、
2月中旬に買って、Amazon musicをメインに使ってますが、

約4ヶ月で3回「問題が発生しました」の、
エラーが発生してアプリの再インストール、曲の再ダウンロードが必要になります。

サポートに連絡するとキャッシュクリア、端末再起動だめなら再インストールと言われ根本的な解決しません。

他にもsdカードに保存する設定にしてても、
端末本体に曲がダウンロードされたり、
Amazon musicの端末ストレージ使用量を数G使い出し、アプリのエラーが出る。

スマホでも同じ曲数と使い方しててストレージ容量確認すると、
アプリ本体:600M、ユーザデータ(端末内):700m、キャッシュで200m以内でtotal1.4g

A306より端末内の使用量が少ない、
A306はユーザデータだけで数Gになる時があり、
A306とAmazon musicの相性が悪い気がしますが、
皆さんどうですか?

解決方法あったら教えてください。

因みに、
曲はsdカードに保存する設定済、
Amazon musicの増やさないければ、
端末Romの使用容量は17G位

書込番号:25268744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2023/05/21 13:14(1年以上前)

思ったのは、SDカードは正規品、純正を使っていますか?

格安で買ったのであれば偽物も出回っているようなので、気を付けましょう。
(特に、並行輸入品は危ない、、と聞いたことがあります)

サンディスクは偽物の温床みたいになっているので(有名すぎて)Youtuber 動画撮影御用達の
Prograde の製品など信頼性のおける製品をまず使っているでしょうか。

と、思いました。

書込番号:25268798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/05/21 16:37(1年以上前)

仮に、容量詐欺のSDカードであれば、H2testwを使って容量確認すると良いです。
それよりも、NW-A306がSDカード1TBに対応しているかを、確認しておいたほうが良いかと。SONYで最大容量値を公開は見当たりませんでした。

過去ログみると、Amazon Musicについての質問見かけますね。
Amazon Musicの動作について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040435/SortID=25137174/#tab


>A306より端末内の使用量が少ない
ウォークマンをはじめDAPの多くは、曲は内蔵よりSDカードに保存して使用することを考えています。
スマホでは、SDカード非搭載が増えてきていますが、DAP自身が5G/4Gなどの通信機能を持たないので、自身で完結できるようになっています。

書込番号:25268936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2023/05/21 19:43(1年以上前)

別のWalkmanでは純正のSDカードでもエラーは出ているようです。
https://music-lifestyle.net/walkman_sd-card_errors/

書込番号:25269126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度3

2023/05/22 10:18(1年以上前)

>mt_papaさん
ありがとうございます。
sdカードは有名量販店で購入した物なので海外メーカー正規品です。
PC、ソニー製スマホで正常に1Tで動いた事を確認してる、大丈夫だと思います。

スマホのAmazon musicで正常に使えてたのでsdカードの性能面でも動く事は確認してますが、

WALKMANでは、色々エラーが出てます



書込番号:25269745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度3

2023/05/22 11:11(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
価格.com質問への回答された方で、
メーカー問い合わせの内容を記載していただいてる限りでは、2Tは認識しは出来るみたいです。

ソニーは自社microSd以外は動作確認/保証はしないので、メーカーは2Tは使えるけど動作確認してないよて感じで、
1T使用できてる方がいるので、sdカードへの仕様的には問題ないです。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000040435/SortID=25106151/


>A306より端末内の使用量が少ない
Amazon musicを同じ様にスマホとWALKMANで使ってると、
WALKMANだけ端末ROMの使用量が異様に増えるバグぽいのがあるので、その事を書いてるだけです。

sdカード併用は購入時に想定してますが、
スマホより不安定なので、どうにかしたいです。

書込番号:25269800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度3

2023/05/22 14:04(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
スマホ時代からよく出てた事象ですね。
WALKMANでは倍ぐらい発生しますね。
これだけでもWALKMANとAmazon musicの相性が悪いのもわかります。

今回の事象はAmazon music自体起動出来なくなるので、
サイトの対応プラス、アプリの再インストールも毎月の様にしてます(T-T)

スマホがsdカードを対応しない機種が多いので、
WALKMAN買ったんですが、
動作が不安定すぎて家に置いて再ダウンロードしてる時間の方が多いです


書込番号:25270041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2023/05/22 14:54(1年以上前)

CheckFlashだと偽装チェックまでです。512GB以上のSDカード製品はエラー発生が目立つものもあります。PCがあるならCheck Flashでテストしておいた方がいいですよ。
https://blog.halpas.com/archives/7374

一般的な速度のSDカードリーダーの場合は、「最小パターン」でも数時間はかかると思います。

書込番号:25270093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度3

2023/05/29 10:31(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
sdカードのチェックもしてみます

書込番号:25278728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Podcast

2023/05/19 07:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件

PodcastをDLしてオフラインで視聴する事はできるのでしょうか?

書込番号:25265799

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2023/05/19 09:20(1年以上前)

可能ですよ。
Google Playでアプリを探してインストールできます。
Google PodcastとかPodioとかあります。

書込番号:25265886

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件

2023/05/21 05:02(1年以上前)

>MA★RSさん
レスありがとうございます。
購したいと思います。

書込番号:25268377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

車でハイレゾを聴く

2023/05/13 20:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:83件

先日中古の日産ディズを買ってハイレゾ対応のナビとスピーカーとサブウーファーを付けました。そこで質問なのですがハイレゾ音源で聴くにはBluetooth?有線?どちらがよりハイレゾ音源で聴く事が出来ますか?

書込番号:25258841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/13 20:47(1年以上前)

>シマナミ1さま

お車のナビがハイレゾ対応との事なので大丈夫だと思いますが、A306経由となりますと、
aptX HD・LDAC
にナビ側が対応していない場合、ハイレゾ再生は有線接続となります。

ざっくりですが、ハイレゾ対応Bluetoothコーデックは、aptX HD・aptX Adaptive・LDAC・HWAです。

書込番号:25258899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/13 20:48(1年以上前)

どちらにしても大差ないですよ
聴いてみてください
ハイレゾってこんなもん?ってなるかもしれません。

書込番号:25258901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2023/05/13 21:00(1年以上前)

そうですか。分かりました。ハイレゾってそんなもんなんですね。家ではウォークマンの二番目に値段の高い物をハイレゾ対応のソニー製の有線接続で聴いていて凄くイイ音だなと思い聴いているのですが車では大した事無いのですね。

書込番号:25258920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/05/13 21:21(1年以上前)

車で良い音楽聴きたいのならハイレゾ対応かどうかはどうでもよくて、
スピーカーやアンプがかなり重要になります。

車板で尋ねた方がよりよいアドバイスがもらえますよ。

書込番号:25258958

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2023/05/13 21:34(1年以上前)

AD変換(車側に)もありそうだし、ノイズが多そう。。

Bluetooth(AACでも)が高音質になると思います。

書込番号:25258974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9654件Goodアンサー獲得:601件

2023/05/13 22:50(1年以上前)

自分ではヘッドホンでmp3の192kbpsとハイレゾ音源を聴き比べても大差なかったけど、しいて言うなら有線接続かな。(車内だと騒音等でどうなんでしょう)

書込番号:25259100

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2023/05/13 23:18(1年以上前)

ナビにUSB端子がついているのであれば、
USBメモリに音源入れて再生するのが一番音は良いかと思います。

ファイルをナビが直接再生しますので、ロスが一番すくなくなると思います。
今どきのナビだと、FLACやWAVも再生できると思います。


書込番号:25259138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2023/05/14 04:02(1年以上前)

皆さんありがとうございました。ハイレゾ音源あまり大した事が無い。有線接続が良い。スピーカーとウファーが大事。USBで聴く。色々参考になりました。色々試して見ます。

書込番号:25259314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9213件Goodアンサー獲得:1137件

2023/05/14 08:58(1年以上前)

そもそも車で走行中に聴くんだよね?
ハイレゾだなんだといってその違いが走行中の車内で聴き分けられる?
使い勝手のいい方法で聴くでいいと思う

書込番号:25259499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2023/05/14 10:50(1年以上前)

>シマナミ1さん
いや車内の環境(ノイズ)の事考えたら、
有線(アナログ)より
BluetoothやUSBなどデジタル接続の方がいいよ、

書込番号:25259659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2023/05/14 11:13(1年以上前)

Bluetoothで一般的なロス有圧縮なら劣化しますよ。もちろん。
でもロスレス規格もあるようだけど。

有線がなんのこと指すのか分かんないけど、アナログならプレイヤーの音質とカーステレオの入力の質に引っ張られるし、有線でもロス有り圧縮するなら意味ないし。
AD変換が問題になると言ってる人が居るけど、ロス有圧縮に比較すれば決定的ではないでしょう。そもそもどんなデジタルソースもADはしてます。(変換の方式の違いはあるけど)

符合に差異はないとすると、電線の取り回しと電波とどっちが影響少ないですかみたいな話になって、個別の機器によって違うから実験してみないと分かんない。(聞き分けられる人は少なくなって来る)

ハイレゾ云々の前に、ロスレスとロス有だと、カーステでも違いが分かるような類の劣化なので、ハイレゾと切り離して考えたほうが良いかと。(CODECによるけど、最近のCODECでも違いはわかる)

ハイレゾが有効かは、どういうグレードのカーステなのか、静寂なクルマなのかとかその辺に依存すると思うけど、対応してるというなら違いはわかるんじゃないですかね。

圧縮とかハイレゾに関しては「まやかしだ」言う人が必ず出てくるんだけど、オーディオってどこを聞いているか、何を聞いているかで評価が違ってくるんで、そもそも低音質でも区別がつかないって人は一定数いるものです。

なので、「オカルトである」という主張は信じない方が良いですよ。
だって聞き分けられない人の見解聞いても意味が無いですから。

>家ではウォークマンの二番目に値段の高い物をハイレゾ対応のソニー製の有線接続で聴いていて凄くイイ音だなと思い聴いている

どういう録音なのかが書かれてないのがアレですけど、区別がつくなら耳は導通してるって事なんで、思考停止のオカルト論を信じないでちゃんと実験した方が良いかと。レベル低い方に合わせても失敗するだけなので。

書込番号:25259698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2023/05/14 11:22(1年以上前)

あぁすいません、例外があった。

オールシンセサイザーでmix処理もDTMならAD変換通りませんね。
でも、今のところシンセサイザー系の音は、基準となる音が無いので劣化に気付くことは難しいです。
アコースティック楽器の物理モデリングもあるんだけど、どっちかというと「シンセサイザー音源ってまだ不自然だよね」みたいなのが、話題の中心。

それと、フルデジタルの音は「温かみが無い」とか言ってアナログ機材を通してmixされてたりするので、「現段階でそこ気にするのなんだかなぁ」みたいな感じではあります。

未来は「シンセサイザー音源の方がリアルだよね」みたいな世の中が来るのだとは思いますけど。(部分的には録音よりリアルな音が得られる)

書込番号:25259714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2023/05/15 04:08(1年以上前)

昨日カーショップで購入したカーナビにUSB接続のケーブルを付けて貰ったのですがiPodとNW-A105はUSBケーブルで繋いだら
認識するのですがNW-A306を認識しません?何故でしょうか?

書込番号:25260804

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2023/05/15 12:30(1年以上前)

A100が認識できたということは、カロッツェリアのサイバーナビか楽ナビでしょうか?

https://itojisan.xyz/trouble/13004/
このあたり確認してみては。

A100はAndroid9
A300はAndroid12
ですが、Androidのバージョンがあがるほど、接続しにくい気がします。

書込番号:25261170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2023/05/15 16:09(1年以上前)

そうですか?AUX接続でも認識されにくいのでしょうか?はい楽ナビです。

書込番号:25261418

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2023/05/15 17:10(1年以上前)

AUX接続というのは、ウォークマンのヘッドホン端子から楽ナビのAUX端子に接続します。
認識とかは関係ないです。アナログの世界なので。
DAだと表についてますが、楽ナビだと裏面でしょうか。

USBメモリなどは、MSC接続というので接続されます。
Android端末は、MTP接続で接続されます。

カーオーディオのメーカーだと、ほとんどMSC対応のみで、MTP対応してないメーカーが多いです。
カロッツェリアはMSCもMTPも対応しています。

Android4だと、USBケーブル挿せば簡単にMSC接続出来ました。
その後、MTPになり、設定でひと手間かけないと接続できない事が多く感じます。

書込番号:25261476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2023/05/15 17:25(1年以上前)

Android4だとどのウォークマンになるのでしょうか?だいぶ古い機種になりますよね?

書込番号:25261488

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2023/05/15 17:30(1年以上前)

NW-ZX1がAndroid4です。

書込番号:25261499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2023/05/16 04:09(1年以上前)

MARSさん色々ありがとうございました。そちらのウォークマンをネットで探して見ます。

書込番号:25262128

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2023/05/16 08:44(1年以上前)

わざわざ古いウォークマン探さなくても、USBメモリで良いと思いますよ。

MSC接続、MTP接続は、ウォークマンを外部ディスクとして使う接続方式です。単なるファイル置き場です。

ウォークマンの音ではないので、USBメモリと実質同じです。

ZX1は内蔵128GBでSDカード使えません。
また、古いのでバッテリーがへたってると思います。

書込番号:25262268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 cabojiroさん
クチコミ投稿数:53件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度3

項目漏れがありましたので併せてお願いします。
車両にHDMI端子がある場合、NW-A306のUSB-C端子からケーブルと変換アダプタを経由してHDMI端子からDAのユニットへデジタルデータを送れると考えます。
その場合、現行のトヨタDAユニットはどのレベルまでのサンプリングレートとビット処理をしてくれるのでしょうか?
先に質問させていただいた際に、当該数値は「96KHz/24bitが多い」というお話も伺っておりますが、AUX端子への接続等には及ばないとしても、有線でのAndroid Auto経由の場合より、音質面の優位性は感じられるものでしょうか?
この数字の大小だけが音質の決定的要素ではないとも思いますが、プラシーボを含め知っておきたいと思います。
またこの接続の場合であれば、Android Autoのように外部操作はできないとしても、NW-A306の筐体ディスプレイに表示されている内容は、走行中でもDAのディスプレイに継続的に表示されるのでしょうか?
ディーラーにも確認しましたが、どうにも要領を得ませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:25255501

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2023/05/11 10:10(1年以上前)

DOPのHDMI入力オプション

>車両にHDMI端子がある場合、NW-A306のUSB-C端子からケーブルと変換アダプタを経由してHDMI端子からDAのユニットへデジタルデータを送れると考えます。

映像出力に対応(Displayport Alternate Mode)したポートである必要があります。
A100は不可のようです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13229492648
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031635/SortID=23026737/

A300は情報がみつかりませんでした。
サポートに確認が良いかと思います。

あと、トヨタ純正だとHDMI→RCA変換をかましてDAに接続するタイプの
方が多いかと思いますが、HDMIはついてるのでしょうか?

https://faq.toyota.jp/faq/show/8302?site_domain=default
DOPだとあるようですが、HDMI→RCAの変換機器経由なので、音声は
流れませんし、デジタル伝送は不可になります。

>現行のトヨタDAユニットはどのレベルまでのサンプリングレートとビット処理をしてくれるのでしょうか?
マニュアルに記載があるか確認すると良いかと思います。
あとはDAの型番を特定してメーカーに確認するとか。

>NW-A306の筐体ディスプレイに表示されている内容は、走行中でもDAのディスプレイに継続的に表示されるのでしょうか?

HDMI経由のミラーリングはみれるはずです。
ただ、走行中の画面表示関連の話題は、価格のDA板では問答無用でトピごと削除されますので、
気を付けた方が良いかもしれません。


まずは、一番目のHDMI入力がDAにあるのか、オプションでRCA経由になってるのか
確認された方が良いかと思います。

書込番号:25255535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cabojiroさん
クチコミ投稿数:53件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度3

2023/05/11 14:40(1年以上前)

>MA★RSさん
いつもありがとうございます。
公式へ問い合わせていた項目を含めお知らせします。
「現在販売中のプリウスに販売店オプションの「HDMI入力端子」は、RCAの変換は介さず、ディスプレイオーディオへ直接接続」
「HDMI変換アダプタを使用し、USBケーブルでUSB端子に接続することは評価していないので、サンプリングレート等については申し訳ないが案内いたしかねる(半分意訳)」
という二点が判明しました。(部外秘の指定もなかったので、大丈夫だろうと思われる範囲で書いておきます)
(さすがトヨタ。仕事がメチャ早くて正確で丁寧でした。カスタマーサービスとして経験した最高評価ですね。次もトヨタ車にしようっと)
RCA接続なら受けがあるだろうから、端子かましてDAPのアナログ回路使っていけるかなあとか思ってたんですが、デジタルのダイレクトでした。
なお実車には現在HDMI端子はありませんが、ディーラーオプで随時装着できます。(この方式でアドバンテージが取れるなら、すぐにでも取り付けるつもりでした)
調べられるのはここまでのようです。
後はNW-A306を購入して、HDMI変換アダプタとケーブルも買って、HDMI端子を実車につけて、繋いで出てくる音を聴いて、ああこんなはずじゃなかったと絶望を味わうしかなさそうですw。(まだHDMI接続だと96KHz/24bitあたりまで処理されて、並んだ数字の思い込みを加味して、透明感と厚みのある音がなぜか聴こえてくるという希望は微かに持っているんですが)

書込番号:25255821

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2023/05/11 22:56(1年以上前)

いくつか補足があります。

@純正DAですが、業者サイトでみても、RCA経由になっています。
 トヨタのFAQ、カタログでもRCA経由なので、RCA経由が正解ではないかと思います。
 ビートソニック社
 https://www.beatsonic.co.jp/avx/pdf/prius.pdf
 ZVW51/ZVW55、ZVW52ともにRCAになっています。
 データシステム社
 https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/vik.pdf
 ZVW51/ZVW55、ZVW52ともにRCAになっています。

A走行中のミラーリング
 純正だとNGだそうです。知人に聞いてみましたが、DOPのキットではなく、ビートソニックのを
 使用しているそうです。

BウォークマンのHDMI出力
 SONYのサポートに聞いてみたところ、A300もHDMI出力不可だそうです。

ということで3つとも無理そうな感じだと思います。

書込番号:25256418

ナイスクチコミ!0


スレ主 cabojiroさん
クチコミ投稿数:53件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度3

2023/05/11 23:13(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます
なんか情報が錯綜しておりますが
ちょっと無理みたいですね
iphoneで大人しくcar playしておきます
sonyのかなりいい有線ヘッドフォンで聴いたA300は結構ゾクッとしましたので残念です。

書込番号:25256431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A306 (B) [32GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 (B) [32GB ブラック]を新規書き込みNW-A306 (B) [32GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A306 (B) [32GB ブラック]
SONY

NW-A306 (B) [32GB ブラック]

最安価格(税込):¥34,452発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

NW-A306 (B) [32GB ブラック]をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング